-
新・mac
-
Apple今度は無線ルータが開発中止に。AirMacは終了 [無断転載禁止]©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
http://www.itmedia.c...1611/22/news072.html
Apple、無線ルータから撤退か
Appleが、2013年からアップデートしていない無線ルータ
「AirMac」シリーズの部門を閉鎖すると、Wall Street Journalが情報筋の話として伝えた。 - コメントを投稿する
-
Apple、純正ディスプレイから撤退へ ―― GPU内蔵のThunderbolt Displayは中止か
http://www.danshihac...p/apple-rumor-4.html
アップル、広告ビジネスから撤退へ―iAdのチームは解体の見通し
http://iphone-mania.jp/news-97574/
Apple が音楽ダウンロード販売から撤退か?
https://hypebeast.co...unes-music-downloads
Appleは、もう自動車を作るつもりがない(Bloomberg報道)
http://jp.techcrunch...more-just-its-brain/ -
AirMacも終わりか...
Time Capsuleの3TBが最終か
AirMac ExtremeにUSBでストレージ繋ぐのとTime Capsuleの3TBとはどっちがいいんだろうか? -
あ〜あ
-
Macもやる気ねえしiOSも頭打ちだしWATCHも売れてるとも思えんし車も進んでなさそうだしどこ行くんだよハードゲイ
-
あーあ
昔みたいにジョブズが助けに戻ってくるわけもなく
どうするんだろ -
昔みたいにOEMでAppleロゴ被せて売ればよいのに。
-
iPhone以外はいらんわな
ガンホー状態だわ
iPhoneで稼いだ金を他の商品が無駄にする -
タイムカプセルは別で出すんだよな?
-
今プロバイダ契約したらモデムにルーター付いてるから要らないんだよな
実際Time Capsuleもただのブリッジにしてるし -
AirPlay用のライン出力がないと生活できないんだが
-
純正だけあってアホみたいに設定が簡単だからなあiPhoneやiPadとの相性もバッチリだし
MacProにしろ最近のアップルはまるでやる気を感じられないしMBPにしても微妙というか買い換える気が起きない仕様だし
まあでも時計はともかく自動車とかは要らんと思うよ -
自動車出しても買える値段だとは思えんから放置!
-
車はちょっと現実味が感じられんよなぁ。
テスラに作らせてリンゴマークつけるぐらいならありそうだけど。 -
カリフォルニアにある果物会社の株を売却したくなった。
-
air Macやめる?
ほんまやばいわ。Mac -
何気にアマで在庫が減ってるな値上がり前に買っとこうって人が居るのかねえ
-
>>3
extreamはUSB2.0なんだよね -
ルータの簡易NAS機能はCPUと放熱能力が律速だから
USB3.0or3.1化してもあまり意味は無いかもよ
Time CupsuleのLAN経由HDDベンチマーク結果を見る限り
内蔵と外付けUSB2.0のどちらもリード20MB/sくらいで大差無い模様 -
整備済み品のAirMac Expressゲット
-
買い替え考えてたがどうしよう
他メーカーは今どこがいいの?
前はNECだと聞いてたが今はそうでもないみたいだね -
Appleが開発やめるとしたら多分LGの4K5Kディスプレイのようにパートナー企業でMacに最適化されたものを出すと思う
AirMacユーティリティーとかTime Machineに対応したやつ -
去年くらいにアップルとシスコが提携したので、
シスコかその子会社のリンクシス製品を準・純正扱いで売るんじゃないかな。 -
>>25
リンクシスを買収したりして -
リンクシスの親会社って今はBelkinだよね
-
選択と集中で云々カンヌンかもしれないけど、辞めないでほしいな。
ホント、Appleの無線ルーター使いやすかったんだよな。設定皆無だし。 -
クックになってから良いことないな
ディスプレイ事業の次はAirMacも終わりか -
MacよりiPhoneからの設定がより簡単だしね
-
まじかー
-
クックのMacへの関心の無さは異常
-
テレビも家電もWi-Fi内蔵当たり前になって来たし、インターネット接続業者もWi-Fiルーター提供するしで、新たに揃えたらAirMac買う必要ないかもね
-
>>32
ノートを全てAir系のようにするほど関心があるだろ -
>>32
クックはパコソン使えないじいじだからね -
「エンジニアを「Apple TV」チームなどに異動」ならば
Apple TVと合体してくれてもいいのになぁ。一縷の望み。 -
あいハブ、アップル…
あいハブ、TV…
あ、うー!
あいハブ、アップルTV♪ -
AIRMacみたく無線でバックアップ出来るhddのオススメってある
-
価格ドットコムとAmazonの売り上げ1位のルーターは偶然にも同じ製品だな。
-
来年から光解約してWiMAXにするから別に良いです
今までお世話になりました -
ジャンクのUFO型AirMacを入手したが、設定画面が難解すぎる。
アップル製品なのにどうしちゃったんだが。 これでは終了しても問題ない。 -
ジャンクだからじゃね
-
昔のAirMac Utility.appは、今のと比べればまだずっと素直だったと思う
-
新しいAirMac Utility.appは旧機種の設定が出来ないし
古いAirMac Utility.appは今のOSで動かないと言うのがほんと困る -
Google Wi-Fiの日本発売はまだかな?
-
1世代前のAirMacにアプデが来たぞ…なんじゃなんじゃ
-
うちのExpressにもアップデート来たな
AirPort班からの最後の命令バルスじゃないかと
ふと思った -
おい
-
はい
-
今時無線ルーター安いから商売にならないんでしょ
-
現在のAirMac Extremeとか、
デュアルバンドの
独立バンドのみを独立させて
設定できる? SSID名違わせて。 -
AirMac Part 32 [転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.ne....cgi/mac/1422678504/ -
【Wi-Fi】Macで無線LAN総合 35ch【AirMac】
http://potato.2ch.ne....cgi/mac/1417026624/ -
グーグル、新OS「Fuchsia」を開発中
https://japan.cnet.com/article/35087488/
>あるいはFuchsiaは、「OnHub」ルータや「Google Home」のようなGoogleの組み込みシステム製品の
>1つに搭載される可能性もある。
>またFuchsia開発の一方、Googleのもう1つのIoTデバイス向けOS「Brillo」、およびそのネットワーキングプロトコル
>「Weave」も初期段階にある。BrilloとWeaveは、 ASUSなどのブランドからサポートを得ている。
なんでIoT時代のゲートウェイとして機能するであろうAirMacの開発から手を引くんだろうね
今のAppleって全てが利益率重視で、次世代のビジョンやプラットフォーム戦略が全く見えない
Amazon Dashのように経営体力で採算度外視でも、将来の主力事業になりそうな事業分野に種を蒔くような
ことやっていかなければ、次の時代の成長って見込めないと思うんだけど Amazon Dashの分解記事見てると、
今はたぶん採算が取れてないし、仕様を分析した記事からは明らかに次世代の成長を見据えている
Amazonが利益をほとんど次世代の投資に突っ込み、Googleが議決権の工夫で株主から一切経営戦略に
口出せさせないようにして成長を目指してる中、ウォーレン・バフェットが配当がいいって投資対象に選ぶような
経営って、本当にAppleの次世代の成長にふさわしいのだろうか? GEのような事業形態ではなく、BtoCという
常に顧客から革新性を求められる企業なのに プラッットフォームって一定程度のシェアを持たなければ
サービス事業の優位性を保てないわけで、利益率でプライスラインを決めるって本末転倒なのでは
俺はアンチでも文句言ってるのでもなく、便利で使いやすいMac OSやiOSの永続性を危惧してるんだよね
今のAppleって本当に大丈夫なのだろうか? -
もう一言言えば、日本がバブルの時代があったから、経済成長著しい新興国なんかでブランド目的で
金に糸目をつけず、Apple製品を購入する層が存在することもよくわかるんだけどさ、
Apple Storeの新製品発売当日に行列を作るような「痛い客」から巻き上げた金を
株主に還元して、投資家からのそういった高い配当での評価で経営が支持されてるって
いずれ詰むと思うんだよな 長期的なビジョンで投資されているのではなく、
そういった姿勢を見透かされてて、搾り取りきる直前に株を売り浴びせられるような気がする
AmazonやGoogleように事業の将来ビジョンやプラットフォーム戦略で経営が評価されるように
ならないとマズイのでは -
>採算度外視でも、将来の主力事業になりそうな事業分野に種を蒔くようなことやっていかなければ
これをジョブズがやって今のAppleがあるんだよな。
今のAppleも一応、やってるんだとは思うよ。車やらWatchやら明からさまなの以外にも。内容の良し悪しは別にして。
Apple製品を愛用しつつも先行きに不安を感じるのは同感なんだけど、
じゃあAmazonやGoogleはそんなに上手くやれてるのか?って気もする。 -
Googleなんて昔は仕事時間の30%を自由に使っていいとかほざいて意識高い系ごっこ(笑)してたけど、リソースが減って今は撤廃されたしな。しかもAndy RubinのAndroid社も含め、Appleよりはるかに技術面で買収してばっかな会社だから何とも
AmazonはAWSの優秀さも含めて良い意味でヤバイ -
30%ルール(笑
-
iPod Hi-Fiみたいな、良くも悪くも「は?」ってなる製品をもっと見たいわ。
それで芽が出なくても、意外なところで培った技術が生きることもあるだろうし。 -
iPod Hi-Fiは、それそのものはともかく、出してから似たような周辺機器が出始めたから良いきっかけになったと思う
-
新社屋型のやつを出すんでしょ
-
ipv6 PPPoE に対応しているんだよな。勿論トンネルじゃあ無い。さすがと
言っちゃなんだが。
ipv4 PPPoEは安い無線ルータですら当たり前だけど、他に安い無線ルーターで
ipv6でOCN対応はAterm WG1800HP2 だけ。ciscoは当然出来る。
選択肢が減るのは残念だな。 -
expressがCIAの踏み台にされてたってな。それが開発中止の理由か。
流通の段階でファームウェアを書き換えられて、監視装置にされた。 -
ハァ?
-
ハァとか言う前にググりさえしない情弱。
-
はぁ?
-
わかりやすい嘘だな
-
AppleStoreで
在庫がなくなり次第、販売終了します。
となっちまった -
Google WiFiに乗り換えよう!
-
AirMac ExpressがなくなるのはSiriスピーカーを売りたいからかな?と思ったけど
ExtremeとTime Capsuleもなくなっちゃうのかー
MacのバックアップもiCloudドライブで取らせる方向なのかね? -
AirMac Extremeの後釜にArcher C5400X ってどうよ?
速度も速いみたいだし電波も強力だし、ただあの個性的なデザインと
販売価格がちょいとお高めなんだよなぁ -
あおりでモハベからどこでもMyMacも無くなっとるやんけ!
-
こんなのなくてもいいだろう
こんなのやらなくても大丈夫だろう
そして業績が下がった -
カッパが何言ってるんだ
-
LINKSYS、AirMac より良くないね。
耐久性はどうかまだわからんが、AirMacは耐久性なさすぎたな。
UFOからずっと使ってきだけど、製品の寿命が短過ぎ。
性能はよかったけど、これじゃ売れんわ。 -
AirMacは長くて4,5年で壊れるから、これが無線LANルーターの一般的な寿命かと思ってたw
今使ってるExpressは6年以上使ってるからもう元は取った気でいるな。 -
我が家では2007年購入のExtremeがまだ健在で中継機として余生を送ってる
-
長持ちの個体もあるんだね。
うちは三年でいかれてたと思う。
てか、電子機器で三年でダメになるのって、これくらいしかなかった。
たまにハードディスクがいかれることはあっても、大部分は五年は使えたしね。 -
先日エクスプレス初代を900円で買ってきて無線スピーカーシステムを組んだよ
-
Archer AX11000
厨二病感がハンパ無いがスペックは良さげ -
復活はよ
-
ストアにあるLinksysのやつってAirmacみたいに設定ラクなのだろうか
-
ラクだけどトラブった時はめんどい。
-
Deco 20X使ってる
快適 -
>>87
Deco X90今月出るぞ -
>>88
知ってる。光回線が1Gまでしかまだ出ないからX20しか意味ないのよ。あとVoice X20良さそうなんだよね。 -
HomePodに内蔵するかAppleTVに内蔵するかしてほしい。
-
airmac express 第2世代って他社製ルーターを親機にした無線中継機にできないよね?
家にあったので試してたんだけど、7時間無駄にした
https://soramire.com...irmacexpress_tyukei/
途中最後の方time capsuleで拡張してるっぽい画像あるけど、やっぱ騙された? -
>>91
すみません他スレへいきます -
NAS兼ルーターとして今でも需要ありそうな気がするけどなあ
-
うちはグロースメインだからオールグリーンだわ
大臣が関わっているということを宣言したように見えた!575→575同値撤退
https://i.imgur.com/qazIXFY.png
https://i.imgur.com/2wzIGAX.png -
アイドル売りしてる他選手が何か言ったみたいね
https://i.imgur.com/40dHXaH.jpeg -
今も使ってるよ
銀色のユーフォー型
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑