-
新・mac
-
MacBook Pro (Part 165)
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
⚠注意⚠
新規スレッドを立てる時は 本文の欄(内容)の一番上に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を必ず書いてください。
アップル公式
・MacBook Pro
「https://www.apple.com/jp/macbook-pro/ 」
・サポ ー ト&良くある質問
「https://www.apple.co.../support/macbookpro/ 」
・マニュアル・説明書
「https://support.appl.../manuals/macbookpro/ 」
・フィードバック - バグ報告・新規機能の要望など
「https://www.apple.com/jp/feedback/ 」
次スレ
・タイトルは「MacBook Pro (Part 166)」
・次スレは>>980が建ててね
・建てられない時は依頼してね
前スレ
・MacBook Pro (Part 163)
「http://egg.5ch.net/t....cgi/mac/1532634615/」
・MacBook Pro (Part 164)
「https://egg.5ch.net/....cgi/mac/1533085503/」 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
本スレではTouch Bar批判は受け付けていません。スレチとなりますので他スレでお願いします。
-
(´;ω;`)ションナー
-
前スレでLogicとTouch Barの相性いいって書いてたやついて試したけど、マジ神機能。
cutoffとかフィルタのパラメタが触るのに便利。
数万する外付けコントローラー買おうと思ってたけど、要らんな。
https://youtu.be/gy18zrJkxmg
スピーカーのノイズ問題、うちでも出ててappleに電話した。
診断情報をappleに送付したけど、診断の解析結果が出るまで1週間待ってと言われたわ。 -
Final Cut Pro X使うときもTouch Barが地味に役立つな
iTunesで音楽聴く時も便利便利 -
最大の理由であるタッチバーダサすぎるが入ってないのはなぜなんだ?
-
お前らタッチバーに親を殺された人の気持ちが分からないのか?
理屈じゃないんだよ感情の問題なんだ -
またクソギミが暴れてるのかw
Logicメインな人はタッチバー重宝するだろうね -
>>5
2018の15インチが届いた日から出たよ。
カスタムはベースモデルからMEM32GB、SSD512GBにしたくらい。
数時間youtube流してると出たりする。症状はこんな感じ。
http://fast-uploader.../file/7089163546151/ -
>>11
パスは1234 -
>>8
おまえデザインのセンス無いって言われてるだろ。 -
MBPのファンクションキーは物理ボタンになっても見て押さないと押し間違える気がする
-
そもそも自前でデザインなんて何もしてないからセンス無いも何も言われないだろう
-
俺はいつもF10とF11を押し間違えるぜ?
-
いうてそんなにダサいか?
-
>>11
2018からスピーカーもT2チップが司るようになったから、そのせいかもしれないと言われてるな。 -
そもそもファンクションじゃなくてcommand+キーだったからなにも困らないし、そもそもMacでは明るさ変えたり音量変えたりすることしか使い道のなかったファンクションキーを置き換えて、大いなる使い方の多様性を持たせたことはすごいと思う。
不便だと言っているのは古くからのIBM、もといWindowsユーザーなのではないのか? -
ダサく無いよ
あれがダサいならiPhoneとかiPadもダサい事になっちゃうわ -
ジョブズも「アプリによって最適なボタン配列は違うのに物理キーじゃそれに対応できない」って言ってたやん
最終的には触覚フィードバック付き全面ソフトウェアキーに移行するための前段階みたいなもんじゃね、やっぱ -
>>20
なぜ?バカなのか?
もしかしてタッチバー単体のこと言ってるんの?
例えばおまえの顔で1つだけ突出して綺麗なパーツがあったとする、眉毛とか
だけどそれがおまえの顔に入った途端に全体としてブ男のダサ公ってことになるワケだ
つまりデザインって全体で見ないと意味がないワケで
ここでタッチバー見てマンセイしてる老人たちはタッチバー単体のこと言ってんのかなもしかして
だとしたらやっぱりアホだわ -
ダサいと思うならLet's noteでも使えば良いんじゃねーの?
変なバーもないし、質実剛健でたぶんこういうのがオシャレなんだろ
横にはポートもいっぱい付いてるしかなり便利! -
全体で見ても何のデザイン上の破綻もない
機能美があるし、ファンクションキーがズラズラ並んでんのにはもう戻れないわ -
もう黙ってNGにした方が良いな。想像を超えた基地外。
-
マンセーマンセーウルセェな。
-
批判奴はTouch Bar批判スレを作ったらいいのに、何故それをしないの?
-
でた当初はまだまだ至らないところたくさんあったけど、もう3年の時を経てソフトウェアの対応とともに成熟したろう。
-
熱くなるのは分かるが
3行の以内 完結に頼む -
>>26
wwww -
珍言集
>あれがダサいならiPhoneとかiPadもダサい事になっちゃうわ
これを言った口で
>全体で見ても何のデザイン上の破綻もない
もうギャグでしょ
こいつがデザインとかいう言葉を口にするのも笑えるんだけど
まぁ老人が粋がってタッチバー無理やりマンセしてるのは分かったわ
てかわかってた
あとは言論弾圧しかできない烏合の衆
そいつらの相手はどうでもいいんだけど、ネット上の検索結果に
きちんとタッチバーに対する批判が残るのが重要だから
だから定期的に問題提起はさせてもらう
macbook proスレなんだしな -
問題提起してたのか・・・
その割には生産性なさすぎて荒らしてるだけかと思ったぞ -
またキチガイが長文垂れ流してるのか
職安行ってこいカス -
5chで問題提起w
いつの日かAppleのプロダクトデザイナーのとこまで伝わるといいねw -
今の彼に必要なのは職安じゃなくてカウンセラー
ネットのみんなにいじめられてるらしい
反論されると言論弾圧だって思うらしいからそっとしておいてあげて -
自称デザイナーでアーティストのキチガイが今日も頑張ってるの??
アップル信者ドットコムのアフィカスと同一人物なのかな?? -
Touch Bar唯一にして最大の問題
たまにフリーズして一切操作受け付けなくなることだな -
Mac使ってるやつに老人なんておるんか。
-
それはT1,T2チップの問題
-
見えすいた荒らしに反応する人多過ぎない? 荒らしを叩くのも荒らしになることを忘れずに。ゴミがあるからと言って自分もゴミを捨てるのはやめましょう。
-
赤いIDをNGで潰せばほとんど解決できる
オススメ -
議論に負けた負け犬が最後に行き着く先がNG宣言だよな
宣言したやつほどチェックし続けてるという。。
論には論で行きませんか? -
明日から台風の東京を離れて幼い娘と二人旅
iPhone8 plus、macbook pro2015、iPad pro9.7、
激務に追われる毎日だからこのへんは家に置いていけないのだけど
新しい水着とアクアソックで泳ぐのが楽しみだ
おまえらもタッチバーみたいなもんシコシコと生産性の低い作業してないで
たまには運動でもして最高の肉とワインを貪るように食して
良いモノを見極める目を養ったほうがいい -
macOSの標準IMEのライブ入力で、無変換(ひらがな/カタカナ)のcmd + j, kが使えないんだけど、原因わかる人いませんか?
-
論じゃないやん
ダサいとか老人だとかレッテル張りしかしてないし
理にかなった形のタッチパネルでしかない物に文句言ってるだけを論とは言わない -
>>46
確かWindows風のなんたらにしてたら使えなかった気がする -
commandじゃなくてcontrolだしWindows風の場合はcontrolUIOPじゃ
-
>>42
というかずいぶん前からだけどここでまともな情報交換しようって思ってる人なんて殆どいないんじゃね? -
fn使ってないので、お触りbarが有ろうと無かろうとどっちでもいいです。
ただしESCは必要です! -
>>46
option+z,xの方が楽じゃない? -
むしろescを使う機会がないんだがw
ネットサーフィンがメインだからかな -
ソフマップでカスタム注文したんだけど、10日経っても連絡なし
同じような人いる? -
いない
-
タッチバーは嫌いだけどグダグダ言ってもしょうがない
気にしないで使ってるよ
しょうがない
自分の趣味で世界が動くわけじゃないしね -
タッチバーは付いてる方が高い、付いてなかったら安いってマーケティング上のただのアイコンだって
ヒエラルキー作って信者同士で競わせた方が企業にとって都合がいいしな -
>>54
最初optionで切り替えてたけど間違ってcommand+z押すことがたまにあってcontrolに切り替えたわ -
>>59
それって2016が出たときに言われてたけど、Touch Bar自体の値段じゃなくて、Touch Bar版は右側のポートもThunderboltに対応してたりそういう総合的な違いによる価格差だったような -
Touch Bar なんぞより T2 チップが破損したらデータ復旧できないとアナウンスされてる方が重大な仕様変更だと思うんですけど
-
むしろ安全性高まっていいやん
まさかバックアップ取ってないの? -
コンピュータ使わない方がいいと思う
-
I'll be backと話すようになったら買おう。
-
タッチバーがあっても構わないという意見はよく目にするけど、あってよかったという意見はあまり見ないな。
-
それから本体届いたので、ミヤビックスの液晶保護フィルム貼ってみた
非光沢だったので、正直画質は少し滲んだような感じで劣化
でも綺麗に貼れて、フィルム自体の品質は高そう
買うならグレアのBrilliantの方が良いかも
あと、テカリ防止で米尼でキーボードカバーも買った
意外としっくりしてて、悪くない
BootCampも全然問題なし -
MacBookProっていつからディスプレイの解像度変更できなくなったの?オプション押しながら変更押してもリスト出てこないんだけど。
-
>>71
あって良かった>🐧 -
13インチ買おうかなあ
それともAirの新型待とうかなあ
他にも色々欲しいものあるし悩ましい… -
>>78
13インチなんかゴミじゃんw -
タッチバーはもういっそのことスレ分けた方が良さそうじゃね?
-
わしは旅先で使いたい13インチ
-
>>69
触っちゃだめ!! -
>>45
何の仕事してんの? -
>>81
13バー有りと無し、15の3スレに分けたら平和になるかもな -
>>69
こうやって自分語りを始めたら相当に悔しがってる証拠だよ。
「娘」とか「家族」とか「仕事」とか 「遊ぶ」「楽しみ」とか、「俺は充実しているぞ!」というワードを盛りに盛り込んで優位に立とうと必死なんだね。
もう、その心理が丸わかりで失笑でしかないんだけどね。
娘を掃き溜めのレスの出汁に使う、最低のゴミクズ人間ということが露呈しただけだね。
あと、こんな父親を持ってしまった娘が可哀想という哀れみがスレの間に充満しただけでした。 -
男が新しい水着を着るのを楽しみにしてるのが気持ち悪い
他の部分は何も思わなかった -
娘と二人旅。新しい水着
バツイチの女だろ -
>>72
量販店のカスタマイズは一定数まとまってから発注するので時間掛かる -
>>91
それは無いと思う
ウチに届いた祖父CTOは、appleから祖父店舗に直送された個装伝票(apple storeで買った時のような)がそのまま貼られてた
集合梱包されてたようなものではなかった -
>>73
CRYSTAL VIEW NOTE PC DISPLAY FUNCTIONAL FILM (MacBook Pro Retina, 13-inch, Late 2016, HDAG #6 超高精細アンチグレア) https://www.amazon.c..._api_i_zeyABbF3DA8A4
アンチグレアならこれがすごい評価高いよ。
ほぼにじまないらしい -
ノートの画面に埃入れずにフィルム貼る人は尊敬してる
-
そういや2018からはApple online Storeで買った時にパッキングリストが付かなくなったんだね
-
2018モデル13インチのカバーってどうしてる?
-
カバーじゃないけどwraplusかなりオススメ。
質感、保護性能ともスキンシールとしてはピカイチじゃないかな。ちょっと貼るの難しいけど。 -
【MBP】Touch Bar議論スレ
https://egg.5ch.net/....cgi/mac/1533643142/
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑