-
新・mac
-
MacBook Pro (Part 167)
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
⚠注意⚠
新規スレッドを立てる時は 本文の欄(内容)の一番上に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を必ず書いてください。
アップル公式
MacBook Pro
https://www.apple.com/jp/macbook-pro/
サポート&良くある質問
https://www.apple.co.../support/macbookpro/
マニュアル・説明書
https://support.appl.../manuals/macbookpro/
フィードバック - バグ報告・新規機能の要望など
https://www.apple.com/jp/feedback/
次スレ
スレは>>980が建ててね
建てられない時は依頼してね
前スレ
MacBook Pro (Part 166)
http://egg.5ch.net/t....cgi/mac/1534344992/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
アプデしたら真っ暗画面で固まったわ
なんやねんこれ、Windows並みにカスや -
むしろダウングレードできなくなるから今買ったほうがいい
-
>>916
ベンチでは数十パーセントの差だけど実在の用途では無数のスレッドとプロセスが動いてるわけで -
>>945
コーディング、文章系を多くやるなら
「マイクロソリューションの非光沢フィルム」がとてもおすすめ。
レティナディスプレイの高精細さをほとんど失わず、反射をかなり抑えてくれるから文字がぐっと読みやすくなる。 -
>>954
ソフトの互換性に問題がない人は別にダウングレードできなくても問題なさそうだけどね。 -
Windowsのトラックパッドはジェスチャ周りがWindows10でかなり良くなった。
ただ高級ノートでもメーカーによってトラックパッド自体の品質がまちまちでMacレベルの品質のものは少なかったり、三本指ドラッグができなかったりと、まだまだ課題はあるね。
友人に以前MateBookを貸してもらったことがあって、そのトラックパッドの完成度の高さにびっくりした。 -
結局タッチパッドぐらいしかメリットが無いのに
使いこなせないようなゴミギミックをドヤ顔で搭載してくるんだもんなぁ
ゴミ機能にただでさえ少ない稼働時間を浪費されてるとかないな -
変換ケーブル類は購入しようと思います。ありがとございます。
パームレストは画面閉じた時に傷が付くなどは無いのでしょうか? -
Winはなんで外付けトラックパッド出なくなったんだろうな
-
ギミックお爺ちゃん来たw
-
macのsafariでは再生出来ないストリーミング動画が、
Chromeであれば再生できるのですが、safariで再生する方法は
ないのでしょうか?
エラーコードは、
This video file cannot be played.
(Error Code: 224003) -
WEBプログラマーだがMBP2018 13 i7 16RAM 256SSDを一月程使ってみた感想とても良い。
2015モデルのMBP13から乗り換えた(boostして3.1のi5ではパワー不足だった)からキーボードが不安だったが多分3日くらいで慣れて今では現行の方が絶対に良いなぁと思ってる。
音問題がfixしたのはもちろん
マイクロスイッチのクリック感が凄く伝わってくる
ストロークが極端に短い
という特徴があるので従来よりも自然と早くタイピング出来るようになった。
幸いこのスイッチのクリック感が個人的に好みだったから短ストローク化によるレスポンス向上と相まってコードを書くのが非常に楽しくなったよ。
dokerが非常に快適に動く、IDEの起動や補完の高速化、あらゆるビルド速度の高速化(make,rake,dockerコンテナ,Xcode,webpack etc.)など普段の作業の中でCPU強化の恩恵を享受出来るところが沢山あって気分良いね(VRゲーム開発の人とかはそもそもMBP買わない…よね?)
ディスプレイとtouch barはよく分からないがtouch idで1passwordの認証できるのはとても良いね。
escキーも自分はctrl + [多用するタイプだったからあんまり影響無かった。
関係ないけどTouch Bar上の筐体面の加工具合がサラサラでついつい触ってしまうw -
タッチバーきめえ
-
>>964
safariはWebM(VP9)にはこれからも対応しそうにない。 -
タッチバーはクソギミックニダ>🐧
-
Touch Barは故障リスク高めるしいいことないな。
来週でるmac mini買おう -
>>970
2016はハードウェアデコード使えないからそうなる -
結局PD対応でUSBが2、3ついたハブはなにを買えばいいのか沼
-
PDは諦めろ沼
-
YouTubeとかで外人を中心に、ハブ何がいいとかSSD何がいいとか上げてるから
そういうのを見るといいかも
ここはもう情報感度低い人しかいないので -
MBP13でSafariや写真アプリを起動するときに
キーボード右下側あたりで小さくカチッって音が毎回鳴るんだけれど
皆さんのとこも鳴りますか? -
>>977
仕様です。 -
>>977
鳴らないし不具合だと思うから店頭にもっていくよ良いよ -
皆さんのMacBookには画面保護シートは張っていますか?
着けないと跡がつく、傷がつくなど意見を聞かせてください。 -
スレ立てしたら教えたる
-
>>945
eGPU無いと使い物にならん>🐧 -
>>980
マイクロソリューションのアンチグレア張ってる。
今までは貼ったことなかったが、反射が抑えられてグッと文字が読みやすく、汚れがついても気軽にふけるようになったからすごく良い。アンチグレアにありがちな粒情感も無く画質も良好。
傷に関しては、貼って無くても1,2年で買い換えるなら俺はつかなかった。 -
つか2016年以降はキーボードとの接触で画面に傷つかないだろ
-
macにもiPadにもiPhoneにも何も貼ってないわ。iPhoneはたまに落とすからバンパーだけ付けてる
-
>>985
アルコールは対策されてるはず -
おつ
-
>>980
最初つけないでいたらキーボードの跡がついた上にコーティングが禿げたから、モニタ部分を変えたついでに5000円位のを買って有料で貼り付けてもらった。確か工賃も5000円くらいしたかな。
それからは毎日アルコールで拭けるしきれいでいいよ。 -
>>989
ワッチョイをつけろとあれほど… -
クソギミ君のスレ使うの?
-
新しいスレ、ご丁寧にワッチョイ用の注意書き消してあるな。
-
あれクソギミ君が立てたスレだったのか
-
1000!
-
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 20時間 17分 38秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑