-
TCG
-
【PCG】ポケモンカードゲームpart136【ポケカ】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑これを3行にして立てる
・基本的にsage進行。
・名無し推奨。コテハン使用は時と場合によって。
・荒らし、煽り、釣り、糞コテ、厨房は徹底スルー。餌を与えないで下さい。
・初心者は大切に。やさしくマジレスを心がけよう。
・ここはヲチ板ではありません。晒し・個人叩きネタは専用スレへ。(>>2あたりで)
・公式大会レギュレーションは2018年9月から新スタンダードレギュレーション(SMシリーズ以降)に変わります。旧裏・VS・e・ADV・PCG・DP・DPt・LEGEND・BW・XYシリーズは基本的に使えません。
・コイントスをするときは、コインが空中でタテに3回転以上するくらいの強さで投げましょう。
・>>900がスレ立てお願いします。立てられない場合は次に立てる人を安価で指定してください。
前スレ
【PCG】ポケモンカードゲームpart135【ポケカ】
https://egg.5ch.net/....cgi/tcg/1539914126/
関連スレ
【PTCGO】ポケモンカードオンラインPart12
https://egg.2ch.net/....cgi/tcg/1538390472/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
【質問する前に公式ポケモンカードルールを】
他TCGとは違った解釈が多くあります
公式に簡単な基本ルールブック、上級者向けのルールブックがあります
判定、カードの効果の運びに不明な点がありましたら必ず一度熟読し必要であれば公式に問い合わせましょう
公式ルールページ → https://www.pokemon-card.com/rules/
【小ネタ】
・ボール系は空打ちが可能です。「1枚も選ばない」と宣言してください
・ダメカンはサイコロ等で代用できます。公式ダメカン以外でも使用可能です。紙で自作するもよし楽しく遊びましょう。
大会に出るときは大会側は貸してくれませんのでわかりやすく見えるものを必ず準備してください。
・山札からポケモンを持ってくるスタジアム、自分では対象がいないのわかってても効果を使って山札を確認することはできます。
しかし山札からベンチに持ってくる効果(例:せせらぎの丘等)はベンチが埋まっていると使えません。
・同じスタジアムを張り替えて手札は減らせません。スタジアムをトラッシュ出来るのは「違う」名前のスタジアムを出した時です。 -
シロナいいよね…
-
チャンプならやっぱり大誤算やなあ
カルネもすきだけど -
>>1乙 アローラのすがた
-
地味に需要あるのにたてがみソルガレオされないよな
-
シャイニーがこれだけオールスターベストアルバムになるのは
タッグボルト以降で環境を一気に変える気満々なのかもな
もうすぐ時代遅れになるカード達のバーゲンセール -
>>7
昔からポケカは、便利なカードや強いカードは、みんなに行き渡るようにしようの精神 -
>>7
古いパックの再販面倒だからじゃない?アローラの月光とか禁断の光とかウルトラムーンとか再販しなくてもよくなるし -
シャイニーの内容が判明してくるにつれて、争奪戦が更に激しくなりそうな予感がする
-
まあ入荷数かなり多いみたいだし再販が翌週だっけ
それなりには買えるでしょ
シングル価格一気に落ちるな それが狙いなんだろうけど -
最低でもシロナ4グスマ3テテフ2が10k以内に収まるくらいにはなってくれ
-
シロナグズマ500テテフ1500くらいでいい、2重スリーブから抜いて使い回すの面倒すぎるからそこまで落ちたら5デッキ分くらい揃えるわ
-
公式はウルトラシャイニーを作ればいい
プレイヤーはウルトラシャイニーを買えばいい
他のパックやら追い求めなくてお互い楽ではないか
トレボは知らない -
現実はシャイニーに入らなかったカードが値上がるだけなんだよなぁ…
-
現実はシャイニー再録は暴落し未再録も再販かかるまで高いだけだぞ
-
SR以上が90って無理だろ
ミサワには90全部自引きして欲しい -
このまま迅雷とライズの再販少ないと
シャイニー発売後アロキュウとゼラオラ5k位行きそうなイメージ -
アロキュウは値上がり予想して確保したからいいや
公式はウルトラシャイニー 落ち着いたらフェアリー と迅雷刷り頑張ってくれ -
いくだろそりゃスタートデッキが行き渡った後一気に汎用シングルが上がったように新規がデッキビルドしだせばその辺の供給が無い汎用は上がる 再販とのチキンレース
-
>>1乙
露骨に避けてるあたり今後は迅雷フェアリー再販メインに据えるでしょ -
11月下旬に月光迅雷再販くるってショップの店員が言ってた
-
ガオガエンGXにまんたんのくすり使用してエネルギー循環装置を使用したあと特性使えばダメカン3つエネ3に元通り?
-
楽ブ
シャイニー
ダークオーダー並みに在庫過多になる予感 -
でも今のも昨日のも瞬殺
少し時間おいて少量復活してるよね -
各所で再注文受付してるな
-
もう予約なしで店いけば買えるだろこれ
-
こうどなじょうほうせんは止めよう
-
楽ブで買えたんだけどこれって2週目の分かな?
-
記載ないよね
発売日分確保できてないから早いと嬉しいけど -
カードショップからしたらシャイニーはたまったもんじゃないよな
-
8月にGXスターター9種18個を倍値で買ってはまって
有用カードを5~6デッキ分は確保したいと3か月で30万つっこんだ俺は負け組認定?
シロナグズマ2500、テテフゾロアゼラオラ5000ちょい
さいはい1300、フウラン1000、タンカブロアハチマキじてんしゃ等600〜
GXなんでもかんでもメクラ買いしまくった
ちなみにジムバトルは店まで行ったけどビビッてまだ1回も参加してない -
元々カドショがポケカに手を出さなかった理由はそこだろ、どんなに高価で買い取ってもシャイニーのようなパックが出て全部再録されて価値下がるからな。短期的に見ればいいのかもしれないけど
-
サンダーマウンテン1500円で売ってしまったんだけどまだ持ってたほうがよかったのかね
-
某店長はポケカのような簡単なゲームが流行ってると業界が賑わうとかいってるけどカードショップ業界のことは考えてないんかな
ブームに乗ってシングルを高い金で仕入れてコノザマよ -
今また復活きてたね
-
こうなるのは予想できたし発表前に在庫売り切らなかったショップさんサイドの問題だけどオリパとして流すだろ そのオリパも前ほどは売れないだろうけど
-
再録はわかりきってたことだしこれで大損するならショップに商才がなかったとしか言いようがない
-
このバブルに乗じてプレ値やオリパであこぎな商売やってたショップには同情できないな
どうせトータルで見たらプラスだろ
優良店はかわいそうだからこれからも通うわ -
YouTuberや情弱がオリパ買いまくってるからショップから見たら笑いが止まらんだろ。値段下げても数百円だし。5000円のオリパから買取100円のカード入れてんだし赤字になっても仕方ないわな
-
パルキア100円で買い取って500円で売るだけでもうかるんだしボロ儲けだろ
-
田舎は特に、酷いカードショップ多いから注意
秋葉原とか日本橋とか三ノ宮みたいな狭い範囲にカードショップが乱立してるとこは店舗が牽制し合ってマシな価格に落ちついてるけど -
ブロアー800円で売ってるけど買取見たら200円だった
売値の4分の1はあまりに安すぎると思うな -
>>43
俺のところはかいてんひこうコケコがノーマルカード(C,Uのことか?)扱いされて1枚1円だったぞ。なお、普通にショーケースに並んでいる模様
ろくに査定できる店員がいないだけなんだろうが、そりゃないだろって思った -
人件費と家賃光熱費とフランチャイズのロイヤリティ考えろ、1/4なら良心的
嫌ならメルカリなりで自分で売ればいい、ブロアー今なら500円で売れて手取り380円にはなるよ。180円程でその手間やってくれるんなら安いだろ -
売る時は何店舗か運営してるチェーン店でするわ
駿河屋とかドラゴンスターとか
個人運営はたまに価格チェック遅れてるのか掘り出し物あるけど売るのは怖い -
TCG界隈ではポケカって簡単っていう認識なの?
遊戯王とDMはやったことあるけど、比べ物にならんくらいポケカのほうが難しいんだけど
ルールがって意味ならポケカぎ1番簡単ってのはわかる -
遊戯王はあの説明文の読みづらさとか、作ってる方は理解・把握してるんだろうか
-
>>49
はい調整中 -
遊戯王は初心者同士でやったらテキストの認識と検索でほとんどの時間を使うレベル
-
20年振りにポケカやっても説明文みてそれなりに解釈出来るけど
今遊戯王なんかやったら効果を理解する前に相手に手が出そうだわ -
遊戯王の分かりにくさでの最たる例は効果の対象取れる取れないテキストだと思う
-
ポケカは簡単難しいってより覚えきれん
わざを1〜3種類持ってるし特性持ちいるし
同名ポケモンでも違うわざ持ち何種類もいるのが老化脳にはハードル高し -
遊戯王簡単で思ってる奴は遊戯王wiki見て起動効果とか誘発効果とか見てくればいい、やたら充実してて見るのは楽しいけど
-
>>48
プレイングというか、デッキに触れるカードが途轍もなく多くてそれらのカードパワーが他ゲーに比べてぶっ飛んでるから、手数は少ないが選択肢広すぎで正解選ぶのが難しいというか、慣れるまで少しかかるというのはある
遊戯王DMはカジュアル勢だけど、サイキッククリーチャー40枚くらいで構築出来て、メインデッキのカードの3割くらいが超次元○○ホールのツインパクト(そんなカードないけど)みたいな膨大な選択肢ある状況でゲームやってるように見える
って、おじちゃんが言ってた -
>>56
トレーナーズウェブサイト使ってないの? -
ポケモンも相手ターンに効果使えるカードあったよね
ややこしくなるけどまた復活して欲しいなあ -
MTGも初心者がやると「インスタント?エンチャント?ソーサラー?速攻?飛行?」ってなるな
-
非ポケモン民ポケカ移民勢あるある(ねーよ)
・エナジー進化対応の闘ーブイを探す
・リザードンに「ヒトカゲから進化」と書かれてないので、ふしぎなアメを使えない。と思う
・各種サポートを見て、「こいつら、素手でポケモンと戦うとかパネェ。ククイ博士パネェ」
全部、親戚のおじちゃんが言ってた(原文まま) -
ククイ博士はあながち…
-
20年前にMTGやってたけどもう戻れる気がしないのと
小学生と一緒にやるにはポケカが良いラインだわ -
遊戯王は効果カードもそうだけどチェーンとフェーズを理解するところから面倒くさい
相手のターンでも、何かできるってのがそれに拍車をかけてるよね -
雷1強になってるけど、これでサンダースとタッグボルトが出るってやべーなw
-
ククイ博士は素手でもそこそこやれそう
-
いい加減、よその話題はよそでやれ
ポケカ引き合いにしててもそれ以後が関係ない話になってるぞ
移民は話題を弁えるべきじゃろ -
ゼラオラはトレーナーズボックスに入るから気をつけろよ
-
トレーナーボックスの期待値を上げるな
-
おーこわ
-
みんなアニメは観てる?俺ほとんど観てなくてさ
こないだ初めてサンムーン編観て勝手に想像してたキャラと違ってたのが逆に面白かった
ククイ博士とかチンピラだと思ってたもん
キャラ設定とか世界観が定着するとデッキ回すのも違った面白さがプラスなった感じ -
雷強化した後公式が何推してくるんやろな
-
ナイトユニゾンは悪、フルメタルウォールは鋼連想させるしどうだかね、ただフルメタルウォールのマッシブーン&フェローチェTAGは闘タイプなんじゃないかなぁなんて
-
水草炎の強化はどこ…?
とはいえオーダーが悪推しだと思ったら雷強化だったり
どのパックでどのタイプが強化されるかはフタを開けるまでわからんからねぇ -
そろそろ水のテコ入れあってもよくない?
-
コンビニのおばちゃん達って
日中に届いたポケカなんて興味ないから陳列しないよね
札は下がってないのに店員の後ろの棚に無造作にあったりしてBOXごと買えて助かる -
>>74
サンムーンのアニメはよくキャラデザがーとか言われてるけど中身は歴代でもかなり面白いと思ってる -
>>79
ラグラージ、ヌオー、アクアパッチで頑張って -
異常にプッシュされる雷
何も受けない水 -
ネクロすら喋れんのにアゴヨがテレパシーで喋れるの笑った
-
大量のノーマルカードってどうしてる?
ヤフオクとかメルカリで売ったりショップに寄付同然で持ち込むんだりしてるの? -
シャワーズとかいううねりの大海
-
>>86
基本的には全部所持してる -
>>79
ホワイトキュレムもまだ行けるし、グレイシアなんかも刺さるデッキは刺さる -
シャワーズとライフフォレストでカクレオンが毎ターン全回復出来るな!
-
相手の場に特性「あくのはき」のアブソルがいて自分の場にゼラオラがいるときに
自分の場の雷エネがついたたねポケモンの逃げエネってどうなるです?
アブソルが先に場に出てるかゼラオラが先に場に出てるかで変わるです? -
>>94
逃げエネがなくなる -
>>94
順番とか関係なく0になる -
白キュレムほんとつえーぞ
まだまだ水はやれる -
ホワイトキュレムって2進化GXはククイで見てる感じなの?
それとも元から2対1交換前提? -
草タッグと超タッグと悪タッグが欲しいですね今後
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑