-
TCG
-
【MTG】最新セット雑談スレッド1565
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑これを3行に増やしてね↑
MTGの新しいセット(エキスパンション)について
(・∀・)センペイ!(・∀・)グンシレイ!(・∀・)ベナリアシ!
しつつ雑談するスレッドです。
次スレは>>900が立てること、立てられない場合は次の人を指定しましょう。
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること。
◇MTG公式
http://magic.wizards.com/
◇MTG日本語公式
http://mtg-jp.com/
◇現行スタンダード
[XLN][RIX][DOM][M19][GRN]
◇禁止及び制限リスト
http://magic.wizards...ts/banned-restricted
◇『ドミナリア』日本語版の誤訳のお知らせとお詫び
https://mtg-jp.com/r...ing/warning/0030480/
◇公式発表|マジック:ザ・ギャザリング(2018年5月18日時点)
公式発表――再びラヴニカへ
https://mtg-jp.com/r...g/publicity/0030577/
◇『ラヴニカのギルド』 |カードイメージギャラリー(米国公式サイト)
https://magic.wizard...s-ravnica-2018-09-07
◇発売予定
18/11/16 Gift Pack
https://mtg-jp.com/products/0000175/
18/11/16 Magic Game Night
https://magic.wizard...gift-pack-2018-08-27
18/12/07 アルティメットマスターズ
https://mtg-jp.com/r...g/publicity/0031298/
19/01/25 ラヴニカの献身
https://magic.wizard...products/coming-soon
19/02/-- ラヴニカの献身 ギルド・キット
https://mtg-jp.com/r...g/publicity/0030577/
◇前スレ
【MTG】最新セット雑談スレッド1564
https://egg.5ch.net/....cgi/tcg/1541843435/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
>>1
乙 -
>>1乙ーバの変わり身
-
豪>>1乙のクラリオン
-
翻訳コラムって割と最近のセットやメカニズムについてはかなり強引に擁護したり評価上げたりするよな
数年たったら明らかに失敗だったとか手のひらを返す -
なんでも作った直後は最高の出来に見えるもんなんだよ
-
そら「最近」の範囲にもよるけど少なくともスタンにいる間はそうそうdisれんでしょ
-
神河もローウィンも人気ないとかマジかよ…
両方好きでアラーラが嫌いな俺世間からずれまくってんな -
>>1
乙するドレイク -
あんまりそんなイメージないが
発売前後の評価変化に関しちゃそりゃフィードバック量がゼロと百だし -
ていうかせめてスタン完走してからじゃないとある程度正確な情報なんて言いようないからじゃねえのか
-
次元そのものよりもカードパワーのほうが評価に影響しやすいのはありそう
ただそれでも糞インフレ期に作られたのに評価低いローウィンとかいうのもいるけど -
イニストラードに再訪する気がまだあったよかったわ
アレで終わりは悲しいからな -
ローウィンは汚いムーミン谷って感じで個人的には好きなんだけどなあ
-
ローウィンの人気が下から2番目だと知って死にたくなった
早く大オーロラ来てくれ -
シャドウムーアは気持ち悪いカードイラストが多くて苦手
-
ローウィンはPWもおらんし舞台設定的に独立しすぎなんよな
-
旧ゼンは知らないけどゼンディカー2回目の同盟者はクソだった
結集はともかく盟友ってなんだあれ… -
イクサランは部族がうまくはまらなかったって今の時点でも言ってるな
-
ローウィンは下に人間を供給しないから偉い(モダン並感)
-
アジア人冷遇方針といい神河不人気といい最近の公式の日本嫌いやばいな
-
人間のいない穏やかな次元とか言っときながら割とごたごたは起きてるからな
-
テーロスの評価はどんなもんなんだろうか
個人的には再訪してほしい次元ナンバー1なんだけど -
カード整理してたらローウィンと神河のカードはイラストだけで一発でわかるよな
見た目が個性ありすぎな次元は受け入れられにくいんじゃないかと -
>>14
またエルドラージかよってウンザリならなきゃいいな -
ローウィンは変質後のキスキンの顔がこわい(小並)
-
>>27
次はエメリアちゃん復活編だぞ震えて待て -
しばらくエルドラージそのものは出さんだろうけど
イニストだとエムラが月に埋まってるのにその影響皆無ってのも難しそうだしなあ -
ソソソは流石にちゃんと出してもらえてるよね
-
なんかのプレイヤーからの要望みたいなコラムで
再訪して欲しい次元で真っ先に名前上がってたり武士道忍術が再録して欲しいメカニズムで上がってたりで
その頃は再訪の目はあるなと思ってたんだがなあ -
ラバイアってなんでこんなストームばりに悲しみを背負ってるん
ホームランドやセゴビア以下とか -
神河は単純に世界観が理解できなかったっていうのが不人気の大きな理由だと思うけどローウィンは何なんだろうな
人間のいないふわふわした次元かと思わせといて怖くてキモいのが駄目なんですかね -
Rabiah is a 10. We’re not revisiting someone else’s IP (intellectual property).
だからストームどころの騒ぎじゃないっすね -
実際のアラビアンナイトまんまで作っちゃったからねえ
一応ラバイアって後付けはしてみたけどカードとして刷られてる固有名詞が如何ともしがたい -
全体的にローウィン独特のクリーチャーデザインが微妙。特にゴブリンがキモい
-
後付けのMtG世界への当てはめすらされてない三国志よりはマシなんじゃないだろうか>ラバイア
-
西部劇風の次元確かに見てみたいな
保安官、賞金首、インディアン、開拓者がどんなカラーで表されるのかとか
機体として出てくるだろう蒸気機関車とか
最も重要な要素である銃をどうmtgのギミックで表すのかとか(一応海賊が使ってたりはしてたけども) -
人間いない世界観のほうがファンタジーらしくて好きだけどなあ
-
>>34
元ネタがアラビアンナイト、というか最初はアラビアンナイトそのものをやってたんだが後々に多元宇宙の話が出来たから後付けでラバイアって名前がついた
だから次元各所がまんまアラビアンナイトになってるから戻るに戻れない -
エルドラージはもう強化しなくて良いよ
-
銃を表すなら先制攻撃とか到達とか接死じゃないの
もしくは暴発を示すコインフリップ -
テーロス再訪して信心参照するクソ強いカード出してくれ
メカニズムとしてはすげぇ良いと思うんだよ、デフレだっただけでさ
あとクソ強い星座も出してくれ〜 -
コインフリップが主要メカニズムになる可能性
-
アスフォデルの灰色商人クソ強かったぞ
-
融合の整合性で失敗して死んだのか
-
テーロスは数少ないヒロインの素質があるPWが居るから叩き起こすためにも再訪するやろ
-
テーロスへの文句は主に小セットのあれやこれやよね
回帰とこれで小セットの運命が決まった感じもする
で大しかない今戻れば全然うまくいくかもしれない -
小神10枚サイクルの負債がきつい小型二つが煽り食らっただけで
テ―ロス自体は今見るとわりとバランスいいな 神話も大外れ少ないし -
ラヴニカ回帰+テーロス期ほんと楽しかった
-
テーロスはテーロス単体なら大神も神器もpwも外れ少なかったしなあ
星座ニクスにして星座の枠少なかったのと貢納と小神サイクルに外ればっかなのがアレ
あとストーリー的にもゼナゴス死ぬのは分かるけどペス死ぬのはカードに出来てないのも -
信心は単色のメリットになってるからまた再録してほしいね
-
短所を長所に変えるという意味合いでバニラに能力を与えるキーワード能力作ったら面白いのでは?
-
ラヴニカでどうせガバガバに成るからラヴニカの次は単色推ししてほしい
-
ムラガンダの印刻もどっかの次元か
-
ラヴニカ最後でギルドがガラッと変わるなりこわれるなり合体するなりしたりして
-
バニラに能力付与はよく言われるけど
そうするとバニラじゃなくなってルール的な面や他のサポートカードとの兼ね合いで面倒なことになるから
「あなたがコントロールする能力を持たないクリーチャーは飛行を持つクリーチャーによってしかブロックされず、飛行を持つクリーチャーをブロックできる。」
みたいなくどい書き方にしないといけないと思うんだけど -
ジェイス「俺自身がラヴニカになることだ」
-
>>56
リシャポと不毛の大地が再録される? -
ラヴニカ回帰+テーロス嫌いだったわ
青と黒の信心ばかりで。なにやるにもまずは変わり谷揃えろよがキツかった -
スタンをバカにする公式
-
信心が偏ってたせいでテーロススタンはマジでつまんなかった
-
白以外の信心は環境にいたしどれも強かったろ
思考囲いと変わり谷さえなければ最高だったと思うわ -
単色推しはまたやってほしいね
多色推しよりバランスとるのが難しいんだろうけど -
能無しクリーチャーなら数枚サーチ出来るぞカード
有用性は知らん -
実験の狂乱って禁止の可能性ある?
-
囲ってネズミからのデーモンで蓋して終わり
-
緑信心とかいう脳筋緑堪能できた環境
-
緑信心が絶頂してるときに無慈悲に降ってくる評決
-
ポルクラとかいうハイドラの星
-
ギガントサウルスがやっと輝くのか
-
>>68
今のところないけどされればいいのにって思ってるよ俺は -
テーロスに帰ってきたときに弁論の幻霊が来てくれりゃ解決よ
-
>>73
ラヴニカの次がテーロスだったとしても落ちてるんだよなぁ... -
メルカディア(小声
約20年ぶりにレベリオンをスタンで使いたいんじゃあ -
散々要望ある西部劇風の次元は
イクサランの時みたく、和風への再挑戦とのちゃんこ鍋世界にしてくるかもな
世界のクロサワ的な文脈で -
武士道の再録はできそう
-
>>78
スキヤキウェスタンかな? -
単色でメルカディアって要はリシャポ
-
リシャポのある環境が楽しいかと言われたら一部のマニア以外は楽しくないと思うので単色推しならテーロス方式の前向きに単色選ぶ環境がいいです
-
カテラン組合「俺達また登場しても良いのか!」
-
リベリオンと傭兵というメカニズムは、同盟者と同じで
コイツそのタイプだっけ違うっけうろ覚え問題が -
マスクス時代の赤と緑ってなにやってたっけ感すごい
青はそれなりにデッキあったけど -
サーガ時代もインベ時代もまあそこそこあったべよ
-
ふぁいやーず
-
トリニティ、ポンザ、ファイヤーズ辺りかなぁ
-
公式の記事 イニスト再訪はほぼ確定みたいだが
都合よくエムラも復活するんだろうな -
ゴシックホラーに回帰しなかった愚を再びおかすことはしないんじゃね
-
次回のイニストラードは獣狩りの夜が始まってるよ
-
だからコズミックホラーもゴシックホラーに属するものだっつうの
エルドラージはコズミックホラーじゃなくて怪獣パニックだっただけよ -
インベの赤単2マナ2/1バニラとか使っても勝ってたんだからリシャポとタンカヴのパワーはすごいわね
-
コジックとコズミックじゃ時代がまるまる一世紀ぐらい違うぞ
-
インベ期では普通に活躍したスキジックも今やアンコ落ち
あの頃モンストロ君がいたらさぞ大暴れしただろうな -
コジックじゃねえゴシックだコジレックと混ざったw
-
コジレックホラー(作り変える難題スマッシャー)
-
新緑の魔力「昔のカードだからってアンコ落ちはねえよな?なあスキジック? 茨の聖霊?」
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑