-
TCG
-
【MTG】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ116
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑一行増やして建てよう
MTGで後々価格が高騰しそうなカードを探して美味しい思いを企んだりするスレ
そして失敗する所詮とらぬ狸の皮算用もよくある話、判断は自己責任で
【ご注意】
このスレはカードの現状の価格を質問するスレではありません
何がどう高くなったのか、どう安くなったのか、に関する方向でお願いします
固定ハンドルを使ったユーザーの書き込みがトラブルの原因となっています
固定ハンドルの使用は禁止とします
買い煽り、売り煽りアリアリの隔離スレであり、雑談は雑談スレでどうぞ
※次スレは>>950が立てる、無理なら>>960>>970と以降10刻みで
【スレの終盤は次スレが立つまで書き込みを控えてください】
※前スレ
【MTG】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ107
http://egg.5ch.net/t....cgi/tcg/1512008893/
【MTG】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ109
http://egg.5ch.net/t....cgi/tcg/1516928176/
【MTG】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ110
http://egg.5ch.net/t....cgi/tcg/1523599004/
【MTG】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ111
http://egg.5ch.net/t....cgi/tcg/1525700748/
【MTG】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ112
http://egg.5ch.net/t....cgi/tcg/1528286534/
【MTG】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ113
http://egg.5ch.net/t....cgi/tcg/1531956038/
【MTG】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ114
https://egg.5ch.net/....cgi/tcg/1535457147/
【MTG】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ115
https://egg.5ch.net/....cgi/tcg/1540596449/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b) - コメントを投稿する
-
今週UMAか、トッパータルモ欲しいんだがいくらぐらいなるかなぁ
-
いくつか値上がりするかなとか思ってたけど今カードいくつかは値段維持して殆どが下落してるな
買い時なのかね? -
UMAは駿○屋が一時期より3万以上値下げしたようだな
まだプレ値だけど
近所の潜水艦も1限を2限にしてまだ定価予約してた
需要と供給のバランスがどちらに崩れたのか知らんけど -
発表〜発注までが短すぎたわりに数の確定には
時間がかかったのは店としては計算しにくすぎたろうね
もう発売直前だけど、今になって卸が落ち着いたのかな
目玉が発表されたあとの発注だったのだけは慌ただしくても評価する
いつもは中身もわからん状態で発注締め切りだからな
マスターズ25なんてアイコニックのせいで店舗からの信用も崩れてたし -
神話に良いカード多くても箱に3枚しかないしレアまで考えると定価でもちょっと高いくらいだからな
1パック千円なんてタルモが2万だった頃の話でこんな勢いで再録やるならもう無理だろ -
これからホットなのは再録されなかった奴らだぜ
既に魔力変は騰がってるし -
駿河屋とかエンダルとか初めからボッタ値だったところはしょうもなさすぎるな
-
ホームが一人一箱定価予約してたから買っちゃった
毎回こうなら金落としてやる気になる -
東京は絶望的に数足りてなくて定価予約無理ゲーな感じだけど
ツイッター見る限り地方はまだ余裕ある感じするな -
ゴルガリ不人気で暴君の値段下がるかと思ったけど、また持ち直したな
これは当面下がらんな・・・ -
ゴルガリまだ使ってる人結構いるしな、ヴラスカが使われなくなったけど
-
ずっと再録避けられてるのにウルザランドは上がらないねぇ
-
俺はウルザランドは必要分残して全部売った
当時BMが1枚150で買い取ってたから100枚以上売って1.5マンくらいにはなった -
ウルザランドは既に再録しまくっているし上がらんでしょ
-
5版のコモンだからな
-
五版は収録枚数がMtG史上最大のメタボセットでコモンでさえ揃えるのも一苦労
且つ主にアイスエイジからの再録が多くてダルすぎる -
一番数出回ってるのは英語クロニクル版じゃないかな?
1枚100円台だから揃えるだけならここが安い
5版の他言語がさらに安めだったりするがこっちは出回りがないので
意図的に集めるのが難しいっつーな -
ウルザランドはやる気になれば再録もできる訳で
この先高くて手が出ないなんて価格にはならんと思う -
なんとなく基本セットは5版が流通多い気がする
ミラージュから日本語が入って来て黎明期テンペストでこれを買った人多い、みたいな
ウルザランドはコモンだしさ -
4版やクロニクルは日本における黎明期だからな
買った人がそもそもそんなにいないだろうし沢山買った人はもっと少ない -
5版の頃が一番人目についたな
書店とかでも販売してたし
コンビニとかも取り扱いあったりしたからなぁ -
>イラストの雰囲気
Living Wall(3ED)「せやな」
Lance(3ED)「せやせや」 -
大手デパートのオモチャコーナーでも4版が売ってたのを確認してる
日本語版スターターを数個って感じだったみたいだけどなんか嬉しかった
ただ5版の頃でも伊語ならリバイズドが500円程度だったから4〜5版は完全にスルーした
仲間内でもタイプ2派に押されて立場なかったけどね -
近所のゲームショップで買ってたわ
10畳もない店だけど何故かシングルも扱って居た
おもちゃ屋、書店、デパート、意外に結構いろんな場所で売ってた
地方のおもちゃ屋の倉庫にウルザブロックのボックス残ってないかな -
地方のおもちゃ屋自体が既に存在してないんだよなぁ
-
>>27
一昨年?戦ディカーの時は河口湖の近くのおもちゃ屋がMTG扱ってたよ -
アリーナでなんとなくラーダを使ってるとやたら強く感じるから
献身でグルールを使いたい人はあらかじめ買っておくといいかもしれない -
魔力変全部売り切れとる、、、
-
綺麗なカードしてるだろ?元コモンなんだぜ?こいつ
-
コモンでも強いカードがあるからな
-
最大速度が強いな
-
年内が山だから売っとけよ
-
今後は再録オンリーの『セット』は出ないんだよね
フェッチみたいなランドの5種類10種類のセットものは今後どうやって再録していくと思う? -
基本セットと特殊セットがその役割を担うんじゃないかな
-
コンスピ3でもバトルボンド2でもなんでも出そうと思えば出せる
-
特殊セットは作るのは良いけどバトルボンドみたいなやつはな
-
アンシリーズは新デザインのテキストボックスレスランドを供給するという重要な使命があるから!!
-
基本セットやめまーす
基本セット復活しまーす
だからどうせまたマスターズ系復活したときの目玉とかになるんじゃね -
そこでタイムシフトですよ!
タイムシフトのカード見たとき感動しなかったか?イシュトバーンおじとかフィンケルがスタンダードで使えるなんて良いセンスしたパックだったじゃないか? -
>>39
次は荒地や冠雪土地出して欲しいね -
そもそも数年間はマスターズ出さないって具体的な年数公言してない以上、2〜3年ですぐ復活するものと考えているが
-
30周年でなんか出すだろうとは思うが当分出さんって言った手前出さないんじゃないか流石に
再録は統率者やバトボンみたいな特殊セットだけだと思うけどウィザーズだしまあわからんね -
少なくとも暫くは出さないと言ってるだけで出さないとは言ってないしな
-
このWotC こと再販に限り虚偽は一切言わぬ
出さぬ・・・・・・!出さぬが・・・・・・今回
まだその時と場所の指定まではしていない
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい
つまり・・・・我々がその気になればマスターズの再販は1年半年後ということも可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・! -
しばらく出さないとはいっても、マスターズの発売ペースが
1年から半年近くまで詰まっていったことを考えると、
これが1年に戻っても間があっただろ?っていいかねない感あるw -
>>35
タルキールみたく素で再録 -
ぶっちゃけ全く出さないのもつまらないからたまにならマスターズ出してほしい
-
>>50
マスターズ→コンスピ→マスターズ2
までの流れは良かったと思う
コンスピ2とエタマスの被りを経てのモダマス3からの間隔減少で
集金に焦ってるみたいな印象がついちゃったな
あとマスターズのだめなところは価格のくせに
すぐにリミテッド重視に走っちゃうところ
コンスピとバトルボンドくらいでちょうどいいと思うんだがなぁ -
アイコニックマスターズ、25thの連発がなぁ...
-
>>51
1300円のパックでリミテやれって頭ドッカンバトルしてるよな -
トッパー込の値段になってるよな
箱買えなきゃスルー安定だわ -
アルマスシールド9000円とか10000とか見たけど客なめてんのかって言いたくなった
-
トッパー賞品なら有りやが違うなら潰れてくれw
-
25パックだから8人でドラフトして優勝者にトッパー、2位に1パックなら角立たないな
-
https://www.youtube..../watch?v=eoNC9kfgS0o
https://www.youtube..../watch?v=VUzDx6giYfY
箱買いだとありだなって思うけどパック買いはちょっとねえ・・・
なんでこんな売り方にしたんだろうか
専門店はともかくトイザらスみたいな店ってパック売りする場合トッパーどうするんだ -
トッパーも1300円で並んじゃう
-
チャリス下がるねえ
-
UMAはパックに入ってる順番が今までと逆?
最初フォイル? -
>>59
トッパー1300円ならみんな買うわw -
ヨドバシトッパーはメーカー返却だってさ
-
いよいよ明日か、トッパータルモ4枚買う気なんだが10万で足りるだろうか
-
タルモゴイフフォイルが4枚10万ってモダマス2の時代かよw
-
アイマスと25thみたいな露骨な集金マスターズださないで初めから2年間隔にアルマスみたいなの出せば良いのにな
-
トッパータルモはcfbだと300弱で予約出てるね
-
瞬唱、リリアナ、タルモ、カーン辺りは2万〜3万するみたいだな
レオ安いのが意外
あれのfoil高くなかったっけ -
EDH禁止レガシー死儀礼禁止で下火
使いどころがない -
foilは言い値だからね
-
動画見ると剥きたくなるなあ
-
商品のトッパーは(店員が透かして見た)絶滅の王になります。
-
ボックス内のレアが大量に被るのホンマ・・・
-
開放の木デッキ作っていけ
-
メルカリで未開封トッパー売ってた
中身は絶滅の王さんかな -
中身透けるのに買うやつがいるのが驚きだ
-
買う奴は知らんのやろ
-
ゴミトッパー捌きまくってて笑う
-
情弱は普通に買いそうだしな
-
ビニールパックのやつだとカードをずらす都合上
パックがグズグズに汚くなってサーチ済みって感じになるけど
こっちは1枚きりでパックが状態保ってるのも危なっかしいな -
ずらしておしつけるだけだからね
-
ツールばかり肥えて頭追い付いてないキッズさん方は格好の鴨だからな
-
格好の的とか格好の餌食とかの言い方はするけど
格好の鴨なんて日本語ないから他で使う時気をつけた方がええぞ -
カッコウとカモの間違いやろ
-
>>84
これは嘘松かな -
さっすが上級国民さんは謂うことがちげぇっす!教養パネェ!
-
全フォーマットのカードの値段下落してたのはこれの情報がどっかから漏れてたからなのかな
-
アルマスの開封結果見てるけど結構良いね
アイマスや25マスとは違って良い感じ
それよりMOだね、こっちの方が話題持って行った気がする -
シンプルにアリーナで集客→紙を買わせるみたいに持っていきたいんかな
-
紙のカード全部暴落しそうだからさっさと手放したほうがいいかもな
-
紙切り捨ては流石にないとは思うが、むしろMO民やアリーナ勢が最終的に紙に来たら需要増加するんじゃないかとすら思うんだが
-
ソシャゲゲエジがオンラインで散財してしかもまさかリアルで金落としてくれるとでも?
-
アリーナはどうしても簡易版だから
紙で本格的にーはありえるのでは
MOは完全に同じことできるから移行しない -
紙からのeスポーツ・・・
紙のマジックはeスポーツじゃないよな
なんか新しいもの開発してたりするんじゃねーの? -
MOの資産は紙に移した方が良さそうだね
ってもう瞬唱が5ドルくらいになっているみたいだけど -
ただのデータだからな
-
ギトラグ、上がりますかね?
-
アプリが好調の遊戯王が紙と相互に良い影響あるからMTGも紙は捨てないような、てか儲け出ているし捨てる必要あるか
アリーナとMOの問題じゃないの -
マスピの時もだったが焦ってトッパー手を出さない方がよさそうだ
3か月から半年辺りで狙おうかな
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑