-
TCG
-
【BS】バトルスピリッツ 489コア目【バトスピ】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
2019年4月27日に超煌臨編 第1章:神話覚醒が発売予定です。
2019年4月13日にバトスピダッシュデッキ【開闢の剣】が発売予定です。
2019年3月23日にディーバブースター 学園神話〜スクールストーリー〜が発売予定です。
2019年2月23日にコラボブースター【仮面ライダー 欲望と切り札と王の誕生】が発売予定です。
2019年1月26日に神煌臨編 第4章:神の帰還が発売されました。
2018年12月8日にメガデッキ【灼熱の神皇】/【翡翠の神皇】が発売されました。
2018年11月24日にコラボブースター【デジモン 決めろ!カードスラッシュ】が発売されました。
2018年10月27日に神煌臨編 第3章:神々の運命が発売されました。
2018年9月29日にコラボブースター【仮面ライダー 疾走する運命】が発売されました。
◆次スレは>>950の人が立てていきましょう。
できなかった場合は速やかに他の人に託しましょう。
ワッチョイ適用はスレ立ての際本文一行目に「!extend:checked:vvvvvv::512」を挿入すること。
==================================================================
※スレを立てられない人は>>950が近いときは書き込まないようにしましょう!※
==================================================================
・コテハンお断り。名前欄は空白にしましょう。
・荒らし煽りは烈神速にスルー。 触った人も同類です。
・カードの種類やルールは公式サイトやwikiを熟読すること。 ルールの質問は質問スレへ。
・バトルスピリッツ公式サイト http://battlespirits.com/
・新バトスピwiki http://batspi.com/
◆前スレ
【BS】バトルスピリッツ 488コア目【バトスピ】
https://egg.5ch.net/....cgi/tcg/1547450118/
◆関連スレ
【BS】バトルスピリッツ ルール質問 37【バトスピ】
https://egg.5ch.net/....cgi/tcg/1533218040/
おいこら対策 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
Q.初心者なんだけど何買えばいい?
A.全くのゼロから始めるなら、バトスピドリームデッキ【太陽と月の絆】/【光の闇の邂逅】がおすすめです。バトスピの基本を学びやすく、値段もお手頃です。
また、メガデッキ【灼熱の神皇】/【翡翠の神皇】の2種は値段はそこそこしますがその分ドリームデッキよりも遥かに強力です。
コアは倍量、限定スリーブや差し替えカードも入っているので、誰でも手軽に強力なデッキを作ることが可能です。
2015年3月までの商品には「ソウルコア」が入ってないので注意。
Q.普通にプレイするのにいくらくらいかかるの?
A.最低ラインは2000〜3000円程度。
シングル価格はネット通販やヤフオク参照。
Q.○○ってカードが当たったけど強いの?
A.調べたり実際に使ってみた自己判断が一番信用できます。
Q.必須カードって何?
A.そのデッキでの戦法や構築、または環境によります。
すべてのデッキに必ず入るカードはありませんが、CS優勝デッキなどで多く採用されているカードの中には必須に近いものも存在します。
Q.最強のデッキって何?
A.オールマイティは存在しません。CS優勝デッキやショップバトルで使われるデッキを参考に。
Q.デッキの組み方がわからない。
A.ネット上のデッキレシピや構築済みデッキのコスト・種類配分を参考にしてください。
コンセプトを絞って構築し、何度も回せば要不要が見えてきます。
自分1人でやるのも大事ですがいつかは限界が来ますので、他の人にアドバイスを求めるのも大事です。
Q.どこにも説明が載ってないルールがあるんだけど。
A.まず公式サイトやwikiなどを見て、ルールやカード内容を自分で調べましょう。
どうしてもわからなければバンダイカードダスルールナビに問い合わせればだいたいのことは分かります。
あとは質問スレで。
Q.初心者がショップバトルに行っても大丈夫?
A.むしろウェルカムです。公式サイト内のオフィシャルルールマニュアルを読めば大丈夫です。PDFファイルでダウンロードできます。
込み入ったルールはジャッジもしくは店員に尋ねれば教えてくれます。
元気に明るくプレイすれば対戦相手も気持ちよく対応してくれますので、緊張するかもしれませんが頑張って下さい。
Q.ショップバトルに初めて出るけど注意することある?
A.ステップ宣言やフラッシュタイミングの確認、効果の発揮などはハッキリと伝えること。
持ち物はデッキ、コア(30個程度、ソウルコアも忘れずに)があれば大丈夫。
プレイシートやライフカウンターなどがあればカードとコアの置き場所を分かりやすくすることができます。
Q.コラボブースターやコラボスターターからバトスピ始めたいんだけど、コラボカードだけでデッキ組める?
A.デッキを組んである程度戦うだけならコラボブースターやコラボスターター内だけでも十分可能です。
しかし、大会などで使われるようなメジャーなデッキ相手に勝てるかどうかとなると話は別ですのでご了承ください。
おいこら対策 -
緑青黄の生き物Xが全部50円前後で笑うしかない
ホルアクティもかよ -
ホルアクティさんがCSでもし活躍したら値段50倍になるぞ買い占めとけ
-
緑と黄色はちゃんと強いこと書いてあるけど紫は買取5円だけどいい?と言われる程度にはカード手裏剣だからな
-
Secret手裏剣という最強のハズレ
もちろん引きました -
これはイーグレンのように変なサポートカードが出たり
死んで復活されたことになる流れ! -
ダンさんは発売前が一番安かったと言う
サジノヴァは買うけどダンさんは自力で引くぜ
16箱に4枚でしょ?余裕余裕 -
サジットヴルムは下がってくれると信じてるけどダンさんはファンアイテムの側面があるからなあ
-
4月にも光導強化あるからあんまぐずぐずもしてられない
-
ホルアクティ使うと結構強いと思う
-
10thはカートンに合計8枚なだけでどちらかに偏ってることもあるから注意だぞ
(ダン3サジットノヴァ5のカートンマン) -
クワガだって初代ゲイルだって出た当初はパーツたんねぇヨッワ…で100円だったけど次の弾でしっかり揃って1500円コースだったから多少はね?
-
そもそも弾さんって期待値は4箱に1枚だから、コラボブースターのXXと確率的には同じなんだよな
箱単価の分だけ弾さんが安いが、供給枚数は同じくらいになる -
高すぎて光導組めない
-
ダンとバローネに並ぶキマリ姫はやっぱ只者じゃないんやなって
-
光導追加きたらゾディアックピオーズ安くなるかもだけどダンさんは高くなるだろうな
-
アクティは使う/使われてみないとわからない強さあると思う
-
創界神を完全に手札補充手段と割り切った性能してるから光導出続ける限り下がることは無いだろうな
ただまあ次出すなら何出すんだよって話だが -
発表会の最後の方に超煌臨編に1年間通して12宮再リバイバル?的なこと言ってた
-
各色光導持ちのマジックは出せそう
-
実際のところ現段階の光導って強いの?値段のせいで周り誰もくんでないから戦ったことない
-
なんか普通にそこそこ早めの高耐性低中コスビート
しかし本当にホルアクティ割と強いな -
6色混色の癖に軽減の心配とか一切しなくていいの強いよな
ダンさんが全色なおかげでクローズドジェミニとアルテミックシールドの6枚体制もまあできるし -
ダンさんの効果で落ちたクローズドジェミニトラッシュから回収しようとする奴が多過ぎて困った
できねーっつーの -
ホルスとホルアクティがじわじわ値上がりしてるの見るとほくそ笑みたくなる
初動で揃えたワイ -
値上がりしてもホルアクティ100円の模様
-
武装と異合は次のパックでの新規に期待って感じかな今のところ
-
武装は数が増えればその分だけ強くなる感じ出てるけど異合はコンセプトからしてもう危うい感じ出てる
青と緑はいい加減に手札を確実に増やす手段を確立してコスト破壊と疲労バウンス以外の除去手段整えないと創界神環境生きていけないと思う -
光導は皇獣と滅竜の下のtier2ってあたりかね。
今後どうなるか気になる。 -
ヘルメスと化神と勇傑をオープンサーチする剣獣で
-
ダン出ればほとんど元取れるから箱買いで狙う人がXとか流す人多くてXは安くなるかなとか思ったけどどうなんだろう
-
>>37
武装と爪鳥組みたいから今のうちに買っておくかー -
https://i.imgur.com/VruHa6o.jpg
秋葉はこんなもん -
トト1000切ってるのか、安いところってあるんだなあ
化神の方はどこでも安いけど -
ブレイブ末期からメガデッキ二個買って復帰したけど相手のカードが分からなすぎてゲーム進行に支障をきたすわ
とにかくいろんなカード見られるような動画か何か無いかな -
>>42
公式サイトのエクストリームゲーム -
>>32
実のところ除去手段に関してはどの色もさほど変化はないと思う
青の場合コスト破壊だけでは足りないと思うのは確実にダメージ通す手段がないからかなあ
元々ワンパンフィニッシュあるけどその分ダメ通しにくい、ってバランスだったのが
今になって足引っ張ってるかな
ところで今回の青で一番ヤバいのはドルフィリポス君だと思います -
>>28
Q3見ると拾えると思うけどなんでできないの? -
クローズドジェミニ側にトラッシュで他の効果を一切受けない効果がある
-
バンドウスとドルフィリポスとトリアイナで完結してる気がする異合破棄
-
爪鳥U、まわす精度上げていくとアレックスも回収できる系以外のマジックも消えていってフィニッシュできるヤツがいないままぐるぐるまわすだけ、ってなるのでキングタウロス級の重量級フィニッシャーが来れば一気に変わるとは思う。
それ踏み倒したらほんとにヤバいけどね……。 -
ナイルバードキジバトゥーラホルスホルアクティで普通にデッキ1周するわ爪鳥
-
その勢いで幼ロロドラゴンまで投入するか悩みどころなんだよなぁ爪鳥
主戦力のヒット率が下がったら本末転倒だし -
爪鳥のフィニッシャーならライチョークスはいいぞ
-
ライチョークス結構いいねこれ。
うちは幼ロロドラ入れてるわ。ホルス引かないと始まらない。 -
ホルス爪鳥入れたいの多くて迷うな
-
回ったら普通にフィニッシュになるだろ爪鳥U
-
まわってもいまのご時世、相手ターンになったら普通に即死級の攻撃くるので……。防御カードが疲労系だけになると辛い感じある。
-
>>55
それはどっちかって言えば防御面を強化してやった方がいい話だと思うわ -
>>56
まわす効率下げて防御カード、かな、やっぱり。 -
武装のフィニッシュパターン難しいね
ブレイヴで打点あげる以外思いつかないわ -
ゴッドシーカーと創界神の配置だけで防御札が勝手に手札に入ってくる白がやっぱおかしいんだよ
-
ダンさん全然当たらない
4箱でサジットヴルム、マナカ、ケイ、ヒヨクだった -
しゅくり「まぁまぁ」
-
>>59
白だけドリームリボンとサイレントウォール互換がハナクソほじってても勝手に入るの強すぎるんだよなぁ -
赤「だからデッキ引き切るわ」
-
緑の防御札としてはアルティメットもそこそこいるからバラキリだと心許ないしな
-
ネフェルスを使うのです
-
ネフェルス実際使ってみるとかなりイかれた性能で笑うわ
-
アクセルのコスト支払えない序盤でネフェルス捲れちゃうのが勿体無いんだよな
場に出せないなら手札に入れるシシノビが大正解だったんだと実感する -
大正義というかシシノビやらバラキリのせいで調整されたんじゃないかと思ってる
-
色単位でどうのこうの言うこと自体センスないとは思うが緑は実際天下取ってるからな
-
久々に上級国民みてワロタ
-
もったいなかろうがオープン時あるだけで下に行くことが確定してる他のカードより使えるからいれるわ
-
ネフェルス1コスアクセルその後1コス召喚召喚時2コアブ1コスRVガイアノホコのインチキムーブ好き
でもアルティメットに対するノーコストメタないからこの際爪鳥Uはノーコストでもよかったんじゃないかと思う
…ってやったら白がシュバって止めてくるんやろうな -
ハクア版ランパートウォール3枚欲しい…
-
オデュッセイバーとペイリトゥースとイアソーンがほんとに強いな
手札/フィールドからの手元送りは緑全体にもっと普及されるべきだわ -
今弾も天霊はいわずもがな
白のメカ娘、紫にドールと華やかでタイヘン宜しい
残りの3色も女の子だせやオラァ! -
ノーパンマイベル
-
ホルアクティがメスかもしれない
-
くのいちジョロウが要るだろ
-
正直エジット全般のカードの絵柄がエジプト感あってすごい好きだったから壊滅してんのが辛い
-
創界神クジラックス
-
わらわのことをよんだかね?
クレオパトラスよ -
アレスの別名がマルスであってアポローンはアポローンなのでは……
-
にわかというかただの無知やな
-
謝っておるじゃろうそう責めるでない
-
アレスはどちらかというとアテナの対の神やな
戦争の混沌とか災いとかを象徴する所謂北斗のモヒカン的な神 -
最初のマルス・ドラグーン好きだったわ
シンボル破壊の絶対殺すマンだったな -
4章も発売されたし次のカード紹介はコラボブースターかな
ジオウがイラストだけ順次公開されてて効果全然判明してないから早く知りたいな -
未だ黄色と四道ってことしかわかってないブレイド勢怖いわ
-
カードゲーマーで多少は載るよな多分
-
アテナは大したこと無かったな原点じゃゼウスより強い神になるって予言されてゼウスがビビって生まれる前に母親食い殺したのに
ゼウスがビビるのは顔だけで終わるのか次のパックで救済がまだあるのか… -
アテナも弱いわけじゃないんだがゼウスがはっちゃけ過ぎてるから…
超祈願なんてアホな効果、皇獣に持たせたの誰だよ… -
皇獣は選手層が厚い
一枚くらい爬獣とかに強いカードくれても良いのに -
今こそ百地ダイルリバイバルとか来てくれたら楽しそう
-
実際にマイナー系統をサポるカードが出ても結局は強けりゃ組む、強くなけりゃ組まんっていう
-
創界神ダンさんが3000円代で
だが俺は知っている
一度この値段に手を出したら次は5000円代も躊躇しない人間になってしまうことを… -
別にそんな事は無いが
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑