-
TCG
-
【FE0】ファイアーエムブレムサイファ 第133章
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑の文字列が3行以上になるようにしてください
現在このスレはワッチョイを導入しています
【公式】 http://fecipher.jp/
【wiki】 http://fecipher.net/
【Twitter】 https://twitter.com/FEcipher
【商品情報】
2015/06/25 第1弾 「暗黒戦争篇」「覚醒篇」 / 「英雄たちの戦刃」 収録作品 『暗黒竜と光の剣』『覚醒』
2015/09/19 第2弾 「白夜篇」「暗夜篇」 / 「光と闇の神焔」 収録作品 『if 白夜王国/暗夜王国』
2015/12/10 第3弾 「蒼炎の軌跡篇」 / 「希望への雙剣」 収録作品 『蒼炎の軌跡』『if インビジブルキングダム』
2016/03/17 第4弾 「幻影篇」 / 「煌めき幻奏」 収録作品 『幻影異聞録♯FE』『紋章の謎』『覚醒』
2016/06/23 第5弾 「封印動乱篇」 / 「相剋を越えて」 収録作品 『封印の剣』『暁の女神』
2016/09/29 第6弾 「聖戦の系譜篇」 / 「閃駆ノ騎影」 収録作品 『聖戦の系譜』『if インビジブルキングダム(暗夜)』
2016/12/08 第7弾 「士道を征く」 / 収録作品 『烈火の剣』『if インビジブルキングダム(白夜)』
2017/03/16 第8弾 「生と死−運命の先へ」 収録作品『覚醒』『聖戦の系譜』
2017/06/22 第9弾 「神々の大地篇」 / 「響地轟轟」 収録作品『Echoes』『覇者の剣(封印の剣)』『蒼炎の軌跡 / 暁の女神』
2017/09/21 第10弾 「クロスローズ」 収録作品『トラキア776』『if 白夜王国/暗夜王国』『Heroes』
2017/12/07 第11弾 「赫赫たる双撃」収録作品『聖魔の光石』『無双』『Echoes』
2018/03/22 第12弾「荒れ狂う破濤」 収録作品『蒼炎の軌跡』『暁の女神』『覚醒』『聖戦の系譜』
2018/06/28 第13弾「 炎と鋼と想と哀と」 収録作品『烈火の剣』『新・暗黒竜と光の剣』『ヒーローズ』
2018/09/27 第14弾「瞳の見つめる未来」 収録作品『覚醒』『if 白夜王国』『蒼炎の軌跡』『暁の女神』『幻影異聞録♯FE』
2018/12/13 第15弾「輝く世界」 収録作品『新・紋章の謎』『if 暗夜王国』『聖戦の系譜』『トラキア776』『幻影異聞録♯FE』
【発売予定】
2019/03/22 第16弾「勇気よ燃ゆる魂よ」 収録作品 『封印の剣』『Echoes』『暁の女神』『ヒーローズ』
2019/--/-- 第17弾「タイトル未定」 収録作品 『暗黒竜と光の剣』『外伝』『紋章の謎』
『聖戦の系譜』『トラキア776』『封印の剣』『烈火の剣』『聖魔の光石』『蒼炎の軌跡』
『暁の女神』『新・暗黒竜と光の剣』『新・紋章の謎』 『覚醒』『if 白夜王国』『if 暗夜王国』
『ヒーローズ』『Echoes』『幻影異聞録♯FE』
次スレは>>970が宣言して立てる。
【FE0】ファイアーエムブレムサイファ 第132章
https://egg.5ch.net/....cgi/tcg/1550823521/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) - コメントを投稿する
-
ネット通販 FE0取扱店
マナソース
http://www.manasource.net/
アメニティドリーム
http://www.amenitydream.com/page/46
駿河屋
http://www.suruga-ya.jp/
ありえす
http://www.ariestcg.com/
カードフェスティバル
http://www.cardfestival-netshop.jp/
アカデミー
http://www.tcgacademy.com/
カードラボ
http://www.c-labo-online.jp/
ガッチャ
https://www.gaccha.jp/
bigweb
http://www.bigweb.co.jp/
グランドパンダキャニオン
http://gurapan.jp/
カードランドつうはんぶ
http://www.cardland-kamata.com/
カードショップ -遊々亭-
https://yuyu-tei.jp/game_fe/
サイファ通販かしわもち
http://kasiwamoti.cart.fc2.com/ -
前>>1000
質問は何ですか? -
メイがSRかー
-
クソ効果過ぎる
開発は池沼か -
なにこれ
メイを補充し続ければずっと俺のターンになるわけ? -
紫5枠確定はさておき、だからオーバークラスは少し自重しようよ…
なんで赤の魔法でこんなクソ強効果刷ってんの… -
よくもまぁここまでストレスフルなカード作れるよな
開発自ら積極的にサイファ潰そうとしてる様にしか思えんわ -
相手の出撃フェイズで出した連中は行動できるやろ
ただめちゃくちゃつええ -
リズ復権かぁ!
-
オバクラってそこそこ強い奴とむっちゃ強い奴と頭おかしいくらい強い奴しかいないよね
DBやLISにその強さを分けろと -
今回の赤酷すぎるわ
強い弱い以前に刷ったらダメなカードだらけ -
イラストだと、衣装むちむちしててなかなかえっちぃな
-
これから新作が出るし封印の残りもあるのに何故こんなゲーム寿命縮めるカードを..
-
アルカナフォース ザ ワールドか何か?
グレイとか主人公の攻撃で推していくタイプのデッキだと相当キツそう -
レオンジョーカーソフィーヤ刷ったし魔法は効果もりもりにしたろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
まあでも
これで新箱売れるだろうしサイファ 寿命は伸びたな -
アイク何回起き上がるのよの答えか
-
メイって2回もSR取れるほど人気あるのか?
-
脇は後出し出来るからともかく
主人公動かしたいデッキはキツいな -
いやー、メイのOC来るとは思ってたがSRとは思わなかったわー
ってか何やねんこのスキル、今までのOCスキルの中で一番害悪じゃん
しかも後だしで出た奴も再行動で起こせないしメイ自身は主人公殴れば受けはほとんど考えなくていいから火力の低さ関係ないしなによりエフィと同じコストかよ・・・ -
さすがにこれはあほでしょ
-
ゲーム寿命縮めるカードだなあ大丈夫かなこれ
-
>>12
それな、セリカもクソ雑魚いけど活躍出来たらそれはそれでつまらんカードだし -
最近雑なメタカード多かったけどこれ考えたやつはただのアホか?
-
全ての敵ってそのタイミングでボードにいるユニットだけだよね?
後で出てきた再行動ユニットは起き上がれるよね? -
>>26
すべての敵だから1回寝たらおわおわ -
メイ乗り続けてお寝坊さんの脇が溜まってきたところでOCセリカで焼き払ってハイ終わりw
-
ビートの強化っぷりよね
これからはビートでもあえて殴らないって選択も必要になりそうだ
新しく出したやつのリアクションまで封じられるのはキッツイなぁ -
ロイはただでさえ全体撃破させるのに一苦労なのに
メイはCCしただけで全体封じを簡単にこなすなんて -
OCボーイ初出の時は今弾のOCは良調整だと信じてたのに
-
>>27
全ての味方をバフする凱歌スキルが幻影や絶望で出た奴に効果が無い事を考えたらメイも後から出たユニットに効果ないと思うけどね -
クソ強OC出てきてビビるけどそれよりメイの種類増えてメイ主デッキ組みやすくなって嬉しい
-
主人公以外の一文あっても大概糞だけどこの糞さは言葉にできない
アイクの息の根止めたと思ったらほかのワントップ系も軒並み巻き添えにしてどうする -
単純にメイの数増えるだけでやべぇ
-
ただでさえカスレア候補のロイが、メイで完全に潰されてるの流石に笑ったわ
-
セリカ軍の殺意が増してるなー
-
4cなら出される前に趨勢決すればいいと思たけど
こいつ3なのがなぁ
ショットデッキでなんとかできそうではある -
主人公の攻撃でなんとかするタイプは相当きついな
アイク、ガウェイン、漆黒、リン、アイラ、マリータ
次だした横も起き上がらないならクロムレンハにシャナンラクチェ -
グレイもやばいか
カタリナアクアで連パンが出来ない -
え?強すぎじゃねこれ 大丈夫なの?
除去じゃないから意外とどうにかなる…のか? -
むしろ除去じゃないからなおさらやばいんじゃね
-
そろそろ諦めて禁止カードかパワーレベルエラッタを出すべき
TCG最大手のMTGですらそうしないと環境壊れるのに、
カードゲーム本業じゃないIEがまともな環境作れる訳がない -
頭悪いとかいう次元を超えてる
-
ユニットの種類少ないデッキはきつそう。
グレイは相手のカラーみてあえて二撃目振らないって選択である程度なんとかなる -
明日のツイッターはリリーナ辺り公開で、
生放送で最後の1枚公開の流れかな? -
『不滅なる炎』〜自分の退避エリアから『ロイ』以外のカードを1枚まで選び、デッキの1番上に置く。ターン終了まで、すべての味方の戦闘力は+30される。
Q.『封炎を受け継ぎし者 ロイ』の『不滅なる炎』で退避エリアのカードをデッキの一番上に置いた後で、
『烈火を継ぐ勇者 エリウッド』で敵を攻撃して、『集いし炎』の効果で支援カードを出撃させた場合、その出撃させた味方の戦闘力は『不滅なる炎』の効果で+30されますか?
A.いいえ、されません。『不滅なる炎』を実行した時点で戦場にいるすべての味方のみ、戦闘力が+30されます。
からすると、恐らく後出しすれば効果には掛からない
主人公の場合は乗り直してグランドフィナーレorリュシオンという方法も一応あるにはある
前者はともかく、後者は緑主なら使う機会あるかもしれない? -
条件次第で連パンするキャラ少なくないから最早恒例とすら思えるファンデッキ殺しって感じ
-
これ作った開発もアホだがOK出した川出Pも相当なアホ
エアプ臭いとは思ってはいたがこんなカードすら差し止められんのか -
というかOCしなくても強いなこれ
3cで射程1〜2の70出せて条件付き1リバ1ドロー -
5t目5cオグマの横に1c2体と合わせて置いて殴ると怖いな
-
一番下はターン1ついてないのも強いよなあ3cかよこれ
カナス主でなんか無茶苦茶できそうなんだが -
カード見た瞬間、ISアホでは?と思ってここ来たけど間違いではなかったか…
-
良いところ探そう
イラストが良い
特に1cの方 -
やってみなくちゃわからねえが、、、
-
最強プレイヤーのキラ様が弱い言うとるんやから弱いぞ
-
このメイは強い弱い以前の問題だよ
ただただ不快 -
他のカードゲームならまだ上から新しいカード出して圧殺だったり生け贄だったり召喚に縛りがないから起き上がれなくてもまだ許せた
ただサイファは圧殺できない上に同名キャラは戦場内で2体以上出せないルールのせいでいかにこのメイが刷ってはいけないカードなのかが良くわかる -
出たらほぼ確実に決められた仕事はするデューテ・エフィ・ジェニーと比べると
これでも止まらないデッキもそれなりにあるから相対的にって所はあるか
でもユニット名メイなんですよね -
4回ザ・ワールド耐えきったら、実は勝てそう?
-
これでユニット名がリュートとかソニアなら許された?
-
OC効果より3コストで出せて
主人公70で殴れて手札が枯れたら3枚まで戻せる
どう考えてもビート向き -
主人公は対象外にしようぜ………
-
メイエフィジェニーデューテともうOC(というか赤全般)強いの多すぎてサイファが嫌いになりそう…
-
3cオーバークラスは出るの遅いので強さ自重しません
5c最上級ははやくだせるから弱くします -
というかこれ何のメタで刷ったの?
CC→リュシオンで抜けられるならタワーアイクはほぼダメージないし、カム子なんか出されたところで絆伸ばしも撃破も止まらないし -
そこはシェイド出そうぜ
-
この糞メイが環境上位勢で刺さりそうなのはチキくらいなんだよな
マルスやエリーゼは起き上がらなくても1ドローや回収
カム子は撃破+絆伸ばしできるし -
ヴァルハルトとメイがダッグアウト組んだらファンデッキ100%勝てないわ
-
このテキストだと後出ししたユニットも再行動は出来ないでしょう
自動効果だからね -
他のカードはOCしたら強いんだけど
今回のメイちゃんはOCしなくても強いので若干不満
クレーべさんにその力分けて欲しいわ -
クレーベさんは今回のメイで強化されたから…
-
自動効果ってCCした時に誘発されるだけでその時に場にいる敵ユニットが対象になるだけじゃないの?
なんにせよ正式には公式の回答待ちだと思うけど -
5ターン目から2ターンに渡って主人公フルパンが許されるんだよな
めちゃくちゃ強そうに見える
ゴーゴンですら結構強いからなw -
クレーべもすだし強いぞ
-
全ての敵を撃破ならまだ許せたけど未行動にならないのはあかん
俺のデッキじゃ1回でも効果使われたら勝ち目ないわ -
ここでもツイッターでもここまで満場一致で批判は珍しいな
いや俺もクソカードだと思うけど -
確かに強いけど、既存のOCを押し退けて入れるほどか?
枠も使いまくるし -
そもそも新カード情報で批判以外されてるのあまり見ないけどな
-
サクサクメイ入るデッキなら入る
-
つまらないというのには同意できる
RにしてOC消して残り二つの効果で -
こうみるとイレースとマリクは行動済み必要なのに
メイも行動済みにさせてもよかったのでは -
ナーガのQ&A見る限り自動効果だろうが後出しは対象外じゃね
-
少なくともOCメイはアイクだと再CCはまず7c握ってないと話にならないしそこからリュシオン出せってメイが見えた瞬間握り続けろって言ってるもんだし赤はデューテで予めハンデスすることも可能だしアイク側が手札補充苦手だしでなかなか厳しい
マルスも後衛押し込まれたらドロー無理だし寝たままだから天空紋章捲れないと前に出れないからドロー効果あるからって楽観視はできない
カム子は難しいかも、レオンいるし
オボロは1cの移動条件が未行動の状態だからお化粧直ししても厳しいな、大体の再行動持ちって攻撃したユニット限定だし(もちろんアクアも)まあ歌舞紋章で何とかなるかもだけどわざわざメイ対策で歌舞紋章入れるのもなぁ
エリーゼは展開された奴等が起きないから回収できた所でエリーゼだけを殴り続ければ関係ない -
>>84
感覚的なものだから伝えづらいのだけど、何かを禁止するタイプの自動効果は場に効果を付与していて
ナーガ効果はその時出ていたユニットに効果を付与してる
こんなイメージです
禁止するタイプの効果に例外を設けると、プレイ間違いが増えて処理が面倒になるというのもあるけど
何にしろ公式の回答が待たれます -
相手のターンに発動するカードも初期から比べると増えたしテキストだけじゃ分かりにくい効果もあったりで遊戯王みたいになってきてるね
-
メイはSR確定?
下枠は無いけど前のエリーゼみたいにRの可能性ないかなぁ
効果が異常なのはわかるけどあんまり魅力的じゃないというか、何より久々のメイン弾でSR枠も1枠奪われた封印勢が不憫で仕方ない -
結局セリカは3cと魔女で打ち止めなんだな
しょーもな -
カード毎に個性ある以上まあしょうがない
このメイで止まるようなビートはビート名乗んなレベルだと思う
コントロールはただでさえデッキ枚数きついからこれ入れるくらいならデューテ入れるだろうし。
ただメイも処理に参加しやすいウィニー系には莫大な効力を発揮すると思われる -
一部のR+は下枠消えるしR+もなくはない
-
セリカ弾って謳っといて出てきたのは魔女と3cってどういうことよ
-
この拘束力でRとか、うせやろ
-
SRプラスって金枠の時もあったような気するけど
-
今公開中のRは
ファ、ゲイル、ララム、クレイン(+)、クラリーネ(+)、イドゥン(+)
ボーイ、セリカ、コンラート(+)、ミラ(+)
ネフェニー、ゼルギウス、アスタルテ、トパック(ほぼ+内定)
ヴェロニカ(+)
だからメイもエイルもR+ってことはまずない -
暗夜王レオン公開された時もこんな雰囲気だった気がする
-
こういうことがあると、弾は単色にしてほしくなっちまうのよね
-
メイSR+持ちか
段違いに弱くてSRの枚数も少ない上にSR+の枚数も少ないとか、もはや封印ファンに引導を渡すための弾と言う感想しか出てこねえわ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑