-
TCG
-
【MTG】Magic The Gathering Arena 89【アリーナ】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑これを3行に増やしてね↑
◇Magic: The Gathering Arena 公式サイト(英語)
http://magic.wizards.com/en/mtgarena
◇『Magic: The Gathering Arena』のすべて
https://mtg-jp.com/r...g/publicity/0019479/
現在オープンβテスト中の「MTGArena」のスレッドです
現在βに参加中の方も参加してない、できないけど気になる方もどうぞ
次スレは>>850 が立ててください、立てられない場合は次の人を指定しましょう
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること
おいこらでスレ立てできない場合は本文の一番下を改行して適当な文章を入れてみてください。
前スレ
【MTG】Magic The Gathering Arena 88【アリーナ】
https://egg.5ch.net/....cgi/tcg/1554696145/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b) - コメントを投稿する
-
Magic Arena Wiki
http://magicarena.wi...iki/Magic_Arena_Wiki
Starting Decks
http://magicarena.wi.../wiki/Starting_Decks
Magic: The Gathering Arena 公式掲示板(英語)
https://forums.mtgarena.com/forums
イベントスケジュール
https://magic.wizard...com/en/mtgarena/game
https://i.gyazo.com/...d28d7ed4b0381f66.png -
3/28-31に開催されたMythic Invitational内で提供されたコード一覧(いずれもカード1枚と対応するスタイル)
FoilFungus - 死花のサリッド
ParallaxPotion - 活力回復
ShinyGoblinPirate - 狂信的扇動者
SparkleDruid - 僧帽地帯のドルイド
STARTERSTYLES - アリーナスリーブ、光明の縛め, 予言(M19), 悪運尽きた造反者, ヴィーアシーノの紅蓮術師, ラノワールのエルフ (M19), 隕石ゴーレム
SuperScry (もしくは PremiumScry) - 選択 (IXL)
有効期限は不明 -
スップが現れたら対立煽り、スレ乱立などを思い出してね
今週(17日まで)は-sg19 -rxILなど
荒らしの固定回線はIP115.65.18.54、ワッチョイ5a- 97- など
ワッチョイ.*5a- 等の正規表現で非表示にすればOK
73- b1- f1-も出てるが並べた方が良いのかな -
>>1乙
静かに沈みすぎててわからんかった -
そういやドビンの拒否権来るけど白単以外にも普通に搭載されんのかな
エスパーとかこれ以上色拘束増えるとそれで自滅しそうなんだけど -
むしろ白単に採用されるのか?
白青やろ?
ただでさえ事故怖いのに積む余裕あるか? -
平地8枚をショック・チェックに変える程度のタッチ青なら否認の代わりに入れるんじゃない?
1青出るなら白青出るし -
打ち消されない打ち消しが機能するケースがどれだけ想定できるかにもよるよな
サイドボード要員じゃないか、吸収4枚を押しのけて積むスペースあるかどうか -
門のサイドはどっちにするか悩むな
-
白単ってあれね否認だけタッチのアゾリウスアグロ扱いされる事もあるデッキ
白青が否認に対してデメリットにならないアーキって他に思いつかなくて -
白タッチ青アグロなら積み得だけど他は色の兼ね合いで選択って感じ
-
俺のパンチに耐えうる硬いモニターって無い?
-
5cm厚ぐらいのアクリル板でも手前に立てとけば?
-
パンチする前に爆発しよ
-
レア枠5〜6枚ぐらい足りないけど無理矢理ハイドロ組んだらくっそ強くてワロス
やべーなこれ -
>>16
水族館の大型水槽って厚さ60cmぐらいのアクリルガラスであの透明度だからいけるいける -
HMDで壁に向かってプレイすればOK
-
壁「俺は大丈夫じゃなくね?」
-
何でこんなに勢い無いんだ?
-
なんかアップデート来てるな
-
本スレですべき話を初心者スレでしてるからじゃね?
-
新カードの話題は雑談スレでするしな
-
なんでこのゲームクライアントから更新出来ねえんだよ
クソムカつく -
アプデキタコレ
-
毎度毎度何をこんなにダウンロードするものがあるんだ
-
1Gも容量あったけど何なの?
ランクマしかやらんからわからんけどハイランダー戦が増えた? -
>>27
毎回中身をかなり入れ替え(全部?)してるんじゃなかったっけ -
知らない、まあベータだし
-
ランク報酬にカードスタイルが来てるな
何のカードスタイルかは不明 -
メンテあるってマジなの?
-
シングルトン2勝で報酬レア2枚出たんだがw
-
そういやまだベータなんだよな…
-
環境末期にミシックまであげるのしんどかったからプラチナでスタイル貰えるのはありがたい
-
ニヴミゼットリボーンいいなぁ
-
最古再誕から戻したらつよい
名前も丁度いい -
シングルトンでレアを獲得して再確認できること
それはM19が糞ということ -
ワンド貰えたわーい
-
シングルトン4勝まで来る奴はやっぱり右手力すごいな。
4勝で4戦やって
12で1マナクリx3、3ベナ、4ロクソドンの白単と
と
1ラノエル、2鉄葉、3伝説の熊、4ガルタの緑単
に当たったわ。ここまできれいに決められると素直に感心する -
構築リミテどちらかでもプラチナ行ってたらスタイルどっちも貰えるんだな
リミテはだるいから良かったわ -
スタイルは別のカードとして作って欲しかったと思う
ジェム返せ -
エンジョイ勢だからゴールド行ったらやめてたけど
プラチナまで目指すべきなのか
でも普通のデッキ使ってもつまらんのよなあ -
よっぽどあれな感じじゃなきゃ趣味デッキでもデイリーやってるだけでプラチナまではいけると思うぞ
-
シングルトン用に守護者計画入れてみたのにまっっったく引いてこれなくてつまんないよチキショー
-
神シリーズどかすのに廃墟の地入れたくなるな
まあ4マナのケフネト以外は
出てくる前に全力で顔面叩く方が早いだろうけど -
ランク行ったらコントロールばっか
遅いファンデッキじゃ何もできねぇ -
>>50
守護者計画は後引きしたらだいぶきついから結局抜けたわ -
リミテ調子良くてブロンズ4から一気にダイヤ4までこれた。
人によって違うんだろうけどM19とかギルドの方が安定して勝てる。
献身やイクサランがブレが大きいかな、、 -
そもそも誘発に対応して除去されるだけでドロー妨害される守護者計画はシングルトンですら微妙
-
リミテは2-3、1-3、3-3だったが
レア土地3枚蒸気族1枚地底王国のリッチ1枚パック追加1個引けたから満足 -
リミテってどの環境も緑が弱いことが多くてみんながさけるからAiがやたら緑のカード流してくるようになってきてる。
-
全然ショックランド見かけないわ、その為にリミテやってんのに
-
ワイルドで作れよ
-
緑は飛行持ちがいないのもキツイ
膠着状態になって飛行でクロック刻まれて負けるパターンがね・・・対飛行スペルあんまり入れたくないし -
>>62
森内「信じろ」 -
緑はカラーパイが弱すぎる
除去も回避能力もない -
緑はリミテだとせっかくの生物サイズの大きさも生きないしね
-
ゴルガリで7勝行けたよ
-
戦慄大口いないリミテだと黒とか赤にサイズ負けするってなんなん
-
緑はシステムが強いならバランス取れると思う
M19の緑が特別強いとかではないけどオーラ付けたら33出すのとか緑探しのドライアドとかは良い線いってた -
色混ぜろよ
-
>>55
公式で「シングルトンのようなフォーマットでは使えるユニークなデザイン」
みたいにドヤって紹介してたよね
せめて3マナだろこれ糞すぎ
あと生物タップしたらドローできるカスレアエンチャもあったよね -
かといって強いカードばかり出すとどんどんインフレするから必要弱
-
献身とギルドの緑単色は弱いけど、緑ばかり弱いってことないと思うが
-
アリーナ、持ち時間制も入れて欲しい
ほぼ毎ターン砂時計発火→ぎりぎりまで待機するようなプレイヤーがひでえ
そんな長考するようなゲームじゃないだろこれ -
毎回ゲージギリギリまでフェイズとばさずにプレイするのがルール内で問題ない行動だって言う人もいるから
じゃあそのルールの方を変更すればいいんだよね
WotCにメッセ送ろう オレは意見送ってる -
選択肢ごとに次ターンの盤面とライフをシミュレーションして比較してとかやってたら普通に砂時計切れるわ
まあそこまで長考が必要なシーンは多くないけどあるときはある -
練習でアダントとアジャニのトークン並べて群れ仲間をでかくしてたら突然切断された
一度にスタックに乗せて大丈夫なの幾つくらいまでだろう -
スパーキーの中の人は大変だな
-
いや、ギルドと献身で緑単色なんてやる人いないでしょ。多色コモンが多くある環境だし。
献身ならシミックはまだいいけどグルール弱い。ギルドならセレズニアはまだましだけどゴルガリは出来れば避けたいし、
M19もイクサランもできれば緑は避けたい色ってどのプロも配信でいってるしね。
緑が一番好きな色だから個人的にはすごい悲しい。
もちろん完全に空き色になっててアンコとかかなり集まると充分勝てるときはあるけど、回避なし、除去薄いで試合展開が辛い場面が多いんだよね。 -
シングルトンって意外と微妙?
構築イベントより参加費安いけどゴールドがあんまり集まらん -
献身ドラフトはグルールで7勝したわ
まあその時は呪文砕き引き裂くシャーマン来てたので
結局プール次第だわな -
リミテと構築の報酬スタイルって同じ奴?
-
構築イベントで勝てるならそっちのほうが美味しいよ
特殊ルールはあくまで特殊ルールで遊ぶことがメインだから -
ターボフォグの亜流として青緑真理の円LO作ってみたけどくっそ弱いなw
タップさせるために自分メインや相手戦闘前にマナ使わないといけないが、そうするとカウンターを構えられずにエンチャを破壊されたり、青緑では処理できないPWやシステムクリーチャーを許してしまうという
LOするならやっぱり、水没した秘密を入れた青単か青緑の高速型か
青白でコントロール型にするかやね
真理の円を活かすならタップを活かしたコントロール風のビートダウンになるのか -
ここに土地のマナを2倍使える不思議な置物が
-
不定期イベントはカード2枚しかもらえないし参加費回収に必要な勝率も常設イベより多いから旨味が無いな
-
コントロール系の弱点は相手の行動に備える為に全く盤面を展開する隙が作れない部分にあると思うから入れる価値はあると思うんだが
どうせマナ加速しない限り5T目からしか起動出来ないんだから4T目荒野、5T目真理で隙を作らずスムーズに展開出来るじゃん -
献身リミテのグルールはまだブロッカーこじ開けて顔面殴る手段いくつかあるけど
ギルドリミテのセレズニアゴルガリはファッティ出したところでブロッカーこじ開ける手段が貧弱過ぎね? -
シングルトンで赤がらみの相手のほとんどが
4.5ターン目に再燃するフェニックス出してくる……
もうやめよ -
シングルトンでやっぱモンストロサウルスくんと厄介なドラゴンは優秀だなって
グルールのヘルカイトと入れ替えようかな… -
そりゃギルドのセレズニアゴルガリはファッティで頑張るデッキにすると弱いからな
セレズニアはバットリ使ってゴルガリは数で攻めるデッキの方が強い -
>>94
どっちも劣化ボロス感 -
セレズニアはボロスより遅いテンポデッキって感じ。
ゴルガリは序盤クリーチャーで相打ちして後半宿根でまくるからプランからして厳しいことを強いられてる。
どうしても序盤押し込まれるし、ロングゲーム希望なのにマナフラ、マナスク共に弱くて序盤耐えてもそこから捲れるとも限らないという。 -
ゴルガリは納骨堂拾えればワンチャン
まぁ弱いやりたくない -
ファーストピックがヴラスカで喜び勇んでゴルガリにしたらボロスにボコボコにされた思い出
-
PWなんかきっちりお膳立てしてやらないとすぐ撲殺されるからな
まぁ最悪ソーサリー感覚で使っても弱くは無いんだが
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑