-
TCG
-
【Z/X】Zillions of enemy X その255【ゼクス】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑立てる時にこれを2行に増やしてください。
○関連URL
【公式HP】http://www.zxtcg.com/top.php
【公式twitter】http://twitter.com/zxtcg
【久保田俊介(Z/Xプロデューサー)twitter】http://twitter.com/skubota_zx
○前スレ
【Z/X】Zillions of enemy X その254【ゼクス】
https://egg.5ch.net/....cgi/tcg/1551426139/
○関連スレッド
【ゼクス】Z/X デッキ診断スレ
http://egg.2ch.net/t....cgi/tcg/1421244656/
※質問がある時はまずこちらに目を通してから
【よくある質問(公式)】http://www.zxtcg.com/qa/qa_top.php
【よくある質問テンプレ】>>2-4
○wiki
http://wikiwiki.jp/zxtcg/
○最新商品情報
第26弾 誓約舞装編「境界を断つ剣」 2018年10月25日(木)発売
EX13弾「ゼクステージ!」 2018年11月22日(木)発売
EX14弾「アズールレーン」 2018年12月20日(木)発売
第27弾 誓約舞装編「未来の叙事詩」 2019年1月31日(木)発売予定
スタートダッシュデッキ第2弾「エンジョイ!ノスフェラトゥ」 2019年2月21日(木)発売予定
第28弾 異姫夢装編「星界の来訪者」 2019年4月25日(木)発売予定
☆他TCGの話題、ヤフオクなどでの転売の話題はできるだけ控えましょう
☆荒らしは黙ってNGに放り込むか、無視・スルーを徹底してください
☆次スレは>>980を踏んだ人が立てること、立てる際は文頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」と入力し、ワッチョイとIPを表示させること
☆ゼクスのストーリーやカードについての話題で語りあうスレッドです! VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) - コメントを投稿する
-
【よくある質問】
★新規の方向け
Q.このゲームって面白い?
A.フリーカードを使えば無料で遊べるので、試しに友達を誘って遊んでみましょう。
Q.運要素は強め?
A.イグニッションは運が絡みますが、プレイングが重要な部分を占めています。
Q.フリーカードって? 製品版とどう違うの?
A.フリーカードはカードショップなどで無料冊子として配られているほか、公式サイトからダウンロードして使用できます。
公認大会では期間限定でしか使えないなどの制限がありますが、まずは手に取ってみるといいでしょう。
Q.フリーじゃなくて製品版で戦いたい! 何を買えばいいか分からない!
A.発売中のスターターやブースターで発売から近いものがおすすめです。
>>1に直近の商品の発売日がまとめてあります。
人気キャラクターにフォーカスしたパックや、他社ゲーム等のコラボカードが登場することもあります。興味があればそこから入るのもいいでしょう。
Q.バニラって何?
A.効果を持たないゼクスのことです。効果をもつゼクスよりパワーが高くなっています。
「6500をIGやウェイカーなどで返せず、その勢いのまま潰される」こともあるので油断は禁物です。
Q.リソリンって何?
A.「リソースリンク」と呼ばれるイラストが繋がり、そのカードがリソースに置かれた時に対応するカードがリソースにあれば効果を発動するカード群のことです。
比較的軽いコストからノーコストで効果を発動出来るので様々なデッキに組み込まれるものや、それらを軸に構築されるデッキもあります。
Q.どのデッキが強いの?
A.これが1番というものはありません。
聞くよりもスレを読むか、大会結果などを調べて自分の中で答えを出しましょう。
★その他
Q.スレの会話についていけない!
A.公式サイトのストーリーのところでキャラクターの設定などを読んでみると分かるようになるかもしれません。
より深く知りたい時はソトゥ子の部屋やソトゥミサ放送局を読むといいでしょう。
Q.印刷可ってあるけど製品版も印刷して良いの?
A.印刷して使えるのは冊子や一部のカードのようにレアリティが『F』のカードのみで、『PR』や『Q』の製品版のカードは印刷しても使えません。 -
☆ルール関連
Q.「ダメージを与える」と「パワーをマイナスする」はどう違うの?
A.ダメージを受けてもパワーは変わらず、1ターン中に受けた総ダメージがパワー以上になった場合に初めてゼクスは破壊されます。
Q.パワー0になっても破壊される?
A.されます。
Q.イベントはいつ使えるの?
A.自分のターンのメインフェイズとお互いのバトル時に使えます。
Q.起動能力って自分のターンにしか使えないんじゃないの?
A.起動能力はイベントと同じタイミングで使えます。
Q.ダメージを与えるイベントに対してパワーを上げるイベントで守れる?
A.イベントがプレイされてから効果解決まで別のカードをプレイできません。
ゼクスでは他TCGにあるような効果の割り込みがありません。
Q.自分ライフが4枚、相手ライフが3枚の時にダメージを受けて、それがライフリカバリーだったら発動するの?
A.出てくる時点ではお互い3枚になっているので問題なく発動します。
Q.「このカードがバトルしている場合この能力は使えない」って、ターン中にそのカードが一度でもバトルしていたら使えないってこと?
A.「バトルをしている場合」はバトルをしている最中のみを指しますので、過去にバトルしたかどうかは問いません。
Q.自動能力の条件を満たしたけど効果の処理を行う前にその能力を持ったゼクスが破壊された。この場合どうなるの?
A.自動能力は一度誘発さえすれば誘発元のゼクスがいなくなっても処理が行われます。
Q.プレイヤースクエアががら空きで攻撃された場合、イベント等でプレイヤースクエアにゼクスを登場してダメージ防げますか?
A.(一部ゼクスを除き)防げません。その時点で攻撃対象はプレイヤーであり、バトル中にゼクスが登場しても攻撃対象は変更されません。 -
☆Z/Xにおけるプレイとは?
Z/Xでは「プレイ」を条件にした効果が存在します。
・手札のカードをコストを支払って使用する
・イグニッションやライフダメージで公開されたIGアイコン持ちのカードを使用する
・ゼクスエクストラをデュナミスから登場させる
・起動能力を使用する
・自動能力を解決する
・『[常]○○にある××をプレイしてよい。』の条件を満たす場合
※注意点
イベント、起動能力、自動能力の効果で登場したゼクスは「カードの能力で登場した」ことになる
(暗黒騎士ラスダーシャンによって破壊される)
[常]○○にある××をプレイしてよい。
といった能力は、指定された場所にあるカードをプレイできるようにルールを変える効果。
例えば虚無の黒騎士カースドソウルの効果でトラッシュのノスフェラトゥをプレイした場合、そのノスフェラトゥは「プレイされて登場した」ことになる。
(暗黒騎士ラスダーシャンによって破壊されない)
IGOBは「IGOBをする」という独立したルールで、「プレイされて登場」や「カードの能力で登場した扱い」ではない。
(暗黒騎士ラスダーシャンの対象外)
カードのプレイと能力のプレイは別に扱う
例えばアンバウンドソード アルダナブの能力は同名カードのプレイができなくなるが、 なんらかの効果で登場させれば再び能力をプレイすることができる。 -
乙保守
-
乙
モテッツ桐島さんだけどいつもと画風違うな -
やてぃよが女スパイと化しとる…
でも控えめで安心した(ある部分が) -
埋めてからこいや
-
モテッツぶっさ
安くなるなら旧版買うわ -
>>11
マンモンは世羅シフトやで -
桐島絵って昔から絶妙に可愛くないというか違和感あったから絵柄変わったって聞いてワクワク見に行ったら
やっぱり絶妙に可愛くないじゃないですかやだー -
塗りなんかね?
-
>>15
唇かなぁ
ダブクリの写真だとちょっと暗めなのが映りのせいなのか塗りのせいなのか迷う
そしてやっとさくらちゃんにリソリン以来のまともな踏み倒しカードが貰えた
ちびドラカートンで買おうかと思ってたけど次弾まで温存しようかな
エクストラカートンで買っても要らないカード糞余るし目当てのシフト当たらなかったら悲惨だしなぁ -
ダダダダダダブクリ?wwwww
-
芍薬のどどんまい顔というかゴーファイ顔というかとにかくアレな表情は一周回って好き
-
>>13
赤のセーラには絶対譲らんとか言ってたのは同じく未来線から来た自分だったからなのか -
マンモン人格は「残虐性マシマシにされた春日の魂のコピー」だから世羅ってわけじゃない
その残虐性に世羅が影響を及ぼしてないとも言ってないから今後の設定次第だけど -
モテッツお楽しみも含めると3回目くらいの再録じゃない?
皆そんなに足りないのか
あづみだの世羅だのきさらだのとキャラデッキしか使ってないからあんまりピンと来ない
全く足りないわアホかと言われたらそれまでだけど -
前も同じ方法で配ってたよ
シングルは下がらないから欲しいなら予約しておくべきだが、冷静にな
28のシフトは半値まで暴落した、買いすぎると泣くことになるぞ -
リビルド来たしミカエル様で組もうかと思ったけど
今は天啓から到達で7thアニバーサリー使うのがベターなんかね
SKの10枚でやるより、手札とリソースの片方ずつにリトガとアニバーサリー用意して天啓から到達出してリトガとアニバーサリーでゴリ押しした方が早くて強そう
アニバーサリー買いたくねぇ…… -
今更なんだけど、ゼクステージの3コスアグリィの効果って
チアクレに破壊されても発動する?
能力そのものじゃなくて、コストで破壊しているけど
能力のコストで破壊されても、「能力で破壊される」扱いになるの? -
コストと効果は別
例えば逆パターンだけど絶界持ちは効果で選ぶことは出来ないけどコストの対象に選ぶことができる -
すでに書かれてた
スマソ -
アグリィ結構なものをお持ちで
比較対象がプリズムだからよくわからなかったわ -
「プリズムちゃんは…着ても変わらない。
アグリィちゃんは…着痩せするタイプ。
あの5人で…いちばんひかえめなのは、
ニュー…………あっ。」
ソトゥ子氏による証言 -
ゼクステージってアドとれるかな
税抜き2kで近所の店売ってるんだけど -
>>34
定価3kだし1ボックスでデッキ組めるわけでもないからお得感はない -
滅茶苦茶炎上してる某世界的ゲーム見てたら、ゲームバランスが悪かろうがポルノコンテンツに成り下がろうがそれよりはマシだな、と心から思った
-
何の話??
-
ギャザかな
-
触るなよ
-
燃える薪すらないのは果たして幸せなのか
-
ゼクプレが半額だったから箱買って、出てきたアルバマーヨを組もうと思ってるんだけど
白で高そうなカードって何かある?七尾(青)しか組んだことないから公式のデッキレシピとにらめっこしてるんだが -
そりゃモテッツだろ
-
ゼクプレとゼクステの店頭在庫はホンマ天井知らずやでえ‥‥
-
ゼクドリは流石に大丈夫だよな
ク・リトやビギナーズパックの再録あるし -
収録枚数的にビギナーズパックのカードそんなに出なさそうな感じがするんだよなぁ
-
>>48
ビギナーズの再録10枚でR枠が34枚だから1パックに1〜2枚くらいになるんじゃないの?
俺はゼクドリは紫黒魔シフト一枚とクリトのパーツシングルで集めて終わりかな、再録カードは大体4枚ずつ持ってるし
ルルイユはチャージに触れるのが強いから買うか迷うけど赤だよな?
クリトにタッチで入れて仕事しそうな赤のカードとかなんか良いの有るかなぁ、VBティラノとか良さそうだけどあんま思い付かねぇな -
赤は豊作じゃない?
パッと思いつく範囲でもヤシギ、5cモー・ショボー、シェリーナ、つまみ食い、シャードバースト辺りはアリだと思うけど -
>>50
なるほど、シェリーナはトークン割れるしつまみ食いも手札の質維持できそう
ただトラッシュ除外はリスクも有りそうかなぁ
ロイーガ、ルブスーラ、次の弾のライフリカバリーとかトラッシュ利用するカード増えそうだし -
LR確定でVBもそのうち出るだろうから、祈りとコスト7以外無色の純ク・リトもそのうち組めるようになるんだろうな
ところでロイガーいるんだからツァールはよ -
緑クリトの情報まだー?
近くの予約期限もうすぐだから早く出してほしい -
>>51
ヤシギやモー・ショボーはヨゴロナが来ると面白いと思うんよ
アイコンでドラゴンシフトを捲ってコストを下げつつアストヴェリアやモー・ショボーからヨゴロナ
もしくはヤシギからイガリマや尊を絡めてヨゴロナもアリかなって -
除去能力ないけどリソース増やして手札回収できるはいいな
ツァトーグも1ターン1回制限ないのは素晴らしい
そしてネムレさんも乳首立ち勢だったか -
乳首たつより巨乳でテント張るキャラ増えてほしい
-
OBTypeXの乳首勃ち具合半端なくない?初出とマリンつるつるなのにOBになった途端ガン勃ちなのほんまドチャクソエロい
-
エロいってより乳首立ってるの気にせえよってなるわ
服装がきわどいのはもうしゃあないけど乳首はちゃうやんと抜いてて思う -
IGだけに絞ったニャルラトみたいな効果だな
https://pbs.twimg.co.../D6fvf4JV4AEevfg.png -
シエアガちゃんつよい
-
ウェイカー使わせないから5コスト多目なのか…?
-
結局IGOBできないと勝てないのだろう
持ってる札ほとんど腐ってただのブリビートになる -
完全にアダルトコンテンツになっちゃったんだな・・・ちょっと悲しい
-
オロチやヘルシャーみたいなクリーチャーが好きだったのに
-
もうアダルトコンテンツになる以外やれる事もないし生き残る道もないんだろうな、とは思ってるけど…けど…
-
新規だけど、むしろそういう方しか求めてないな
foilがキレイでいくらでも掛けられるわ -
4コスでリソ加速って、緑のデッキでも工夫してやっと叶えられることだと思ってたんだけど、
無色は無色ってだけで簡単にできちゃうんだね。 -
>>70
いやサイズも結果もルリジッサやクラリセージという前例がおってだな -
>>71
コストチャージちゃうリソースや -
ハンドも使わず、破壊されてもチャージに行ってくれるし
ルリジッサやクラリセージよりよっぽど優秀だわな、狙ったカードトラッシュに落とせるのもアドでしかないし -
無色ってだけで死ぬほど重いディスアド背負ってるの忘れんな
ルリジッサはニヌルタにもエレシュキガルにもイシュタルにもなれるんだぞ -
ブリを崇めよ
ブリの他にディンギルなし -
無色ってアドやろ
-
声優放送局の予告からゼクスの文字が消えたな
-
カード情報も一切ゼロになってホンマ目的わからんわあれ
ライブやって金集めるとかもしてないし
将来的にプロモカードで釣って有料ライブイベントでもやんのかね -
ゆたかIGOBがちゅらい
VBフレデリカ絡めた連パンやろうとしてるけどVBフレデリカ使うだけならアニムスの方が強そうな気がしてきたゾ……… -
>>21
春日の仮面とは別に、黒の世界の歴史で登場した仮面が現存してる可能性もあるんだよな……
漫画版だと、現代で無尽蔵に力使うために黒の世界のサタンがルシエル乗っ取ってて、
飛鳥を殺そうとしたときにこれでお前を殺すのは二度目だって言ってるし。
(本編で登場したサタンは、どうも現代の仮面っぽいからややこしい) -
>>79
マーメイド何だからカレンとか上手く使ってこ -
>>82
複色でやってんよ
マーメイド単ならミリィ使えばいいけどそんなの見飽きたから、サンタアニムスとか使って展開連パン狙ってるけど
レベル上げしながらIGOBの準備してってのが結構辛いしVBしかトップから踏み倒せないから選択肢がない
ゆたかIGOBでデザイナーズに逆らうのは無理なんかねぇ -
フレデリカは5コスの動きどうするのかが一番の課題だと思う
点取れるのがバニーだけだし -
今後はク・リトとの混成もアリになって来るんじゃない?
フレネイを入れればニョグサやクトゥーガみたいなのも使えるだろうし -
・ゆたかIGOBします
・影舞踏ク・リトにシフトします
・落とし仔を並べます
・VBフレデリカでテンタクルを出します
・ロリータコでテンタクルをPSに置きます
・ドヤ顔します -
VBフレデリカはプレイじゃなくても効果使えるからバニーとか絡ませてIGOB時にかなり動けるし、
マーメイド単だからミリィでOKは間違ってる
フレネイとシフトで連パンルートの択も増えたし半端にするくらいならフレデリカで特化させた方が楽しくて強いぞ -
とりあえずクリト4色出揃ったけど緑が一番強そうね
-
IGOBは赤だけど、ショゴス打ててないと回収できないケースもありそうね
上手く回ったは勝利を安定して
押されているときは逆転はできない
微妙だなぁ -
現状ク・リトは白と緑が踏み倒し含みで使いやすく強いかなって感じだね
白は這徊夜ニャルラトと合わせて踏み倒し出すとハンドが1枚増えるOB自体全体デバフ効果だから絶界に対しても有効だし2回誘発でコスト3以下は全除去できる
緑はコスト使うけどリソースからハンド1枚で登場で祈り回収できるからアド損なし何よりトークン消費しない
黒は自分でタイミング選べんしアド損するしでなんとも
赤はOBはチャージ消せるのが強いけど踏み倒しがせっかく出したトークン寝かせるのが辛いニグたんで11kまで行くのが無駄になるかといってニャルラトだと出すとこまで行けなさそう -
数年ぶりにデッキ作ろうと思ったらマンティスバーグの値段が酷いことになってるんだが何があったんだ...
-
あがりすぎわろた
-
まじかよ〜当時集めたぜ〜wどんくらい〜w
ってまさか にまんえんて -
2万はさすがに嘘だろ
プロモ版が1000円前後だったはず -
役割が全然違うだろ
マンティスいなかったら攻撃回数どうやって増やすんだ -
アイドル紅姫の登場時リソから射出と
若武者の登場時手札からリソブが7コス指定だね。
アイドル紅姫の起動効果と若武者のリソースに置かれた際の効果は
8コスでも変わらんし
若武者、スクエアに出すことなんてないよ。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑