-
海外テレビ
-
【Netflix】Orange Is the New Black-5【オレンジ】 [無断転載禁止]©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
さかのぼる事、約10年前、当時付き合っていた元恋人(アレックス)にそそのかされ麻薬の密売を手伝った。
その過去の罪を問われ突然逮捕された裕福な白人女性である主人公(パイパー・チャップマン)が
刑務所の獄中生活に衝撃を受けながらも次第に成長していく様を描く。
『オレンジ・イズ・ザ・ニュー・ブラック 塀の中の彼女たち/orange is the new black』(OITNB)について語るスレです
2017年6月9日(金) シーズン6 世界同時配信スタート(NETFLIX)
Netflixにてシーズン6まで独占配信中
・OITNB:公式Twitter https://twitter.com/oitnb
・NETFLIX:公式サイト:https://www.netflix.com/jp/
・NETFLIX:公式Twitter https://twitter.com/NetflixJP
・公式YouTubeチャンネル https://www.youtube....ejD5B1xOYtGB2cf80B8g
次スレは>>980あたりで
前スレ
【Netflix】Orange Is the New Black-4【オレンジ】 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://egg.2ch.net/t....cgi/tv2/1493856902/ - コメントを投稿する
-
・監督 ジェンジ・コーハン (Jenji Kohan) 『Weeds 〜ママの秘密』、ギルモア・ガールズ(S1)
・プロデューサー リズ・フリードマン(Liz friedman) ・脚本 ローレン・モレリ(lauren morelli)
・原作 パイパー・カーマン (Piper Kerman)「Orange Is the New Black: My Year in a Women's Prison (2010年)」
オープニング曲
Regina Spektor - 「You've Got Time」 http://youtu.be/w9_isl1jjHc
劇中曲はここで↓
http://www.tunefind....nge-is-the-new-black -
わぁーい
-
S1の頃「ペンサ消えろ」→今「ペンサタッキー大好き」
S1の頃「フィゲロア消えろ」→今「フィゲロアは最高の女」
S1の頃「ジャンキー2人組死ね」→今「ジャンキー2人組死ね死ね」
なぜなのか -
最初「ワトソンうるせー」→今「ワトソンかわいそう」
最初「クレイジーアイズかわいそう」→今「クレイジーアイズうるせー」
完全に二人に対する感情が逆転した俺の脳みそは単純 -
ジャンキー2人うぜぇけど
完全に消えたら悲しいよな -
ジャンキー2人組もプライベートは美人なんだろうな
-
>>8
自分たちが死んでも誰も悲しまないって言ってたけど、暴動の外でアーミッシュの母親が待ってて、もう一人の黒髪の方の家族は誰も来てないのに、アーミッシュの母親に挨拶するシーンはなんか胸が痛くなったな -
アンジー役の人、巣は別人だよなあ
-
プッセイ、ワトソンかわええ
http://m.huffpost.com/us/entry/8807992 -
s5最終回で私たち悪人なのかなぁとかしょげてるアンジーすき
-
シーズン1また見直したらみんな若くてかわいい
-
S5見終わった
これまででも一二を争うくらい好きなシーズンだった
S6待ちきれないわ -
前スレも読んだが、評判いいのか悪いのかわからないシーズンだな
-
プリズンブレイクみたいなゴタゴタを期待してる人には退屈だと思う
-
評価がきれいに別れてるのでそれぞれの感想を読むのも面白いな
おれはかなり楽しんだほうだよ -
やっと全部見終わった
所々中だるみはあったけど面白かった
前シーズンのベテランにおまかせからフリーダがどんどんかっこよくなってるね -
あとアレックスはアンジェラアキに似てると思う
-
>>13
黒人組のおっぱいのでかさ(プッセイ除く) -
前半パイパーなにもしてなかったよな
-
てか基本アレックスといちゃついでるだけ
-
かと思ったら急にヤル気出してお菓子没収して回り出すパイパーにはさすがのアレックスも呆れ顔
-
お菓子燃やすシーンが無駄に緊張感高くて何か起きるのかとドキドキしちゃったよ
-
アレックス妊娠中なんだね
-
ニコルスのイメチェン可愛すぎだろ…
あと絶妙な肉付きも素晴らしい -
「これで目が逆さに見えなくなったでしょ」って言われててワロタ。
-
これ観るとアメリカ行きたくなる
日本にいたくないなって気持ちになる -
ハンプス死んだしダヤは終わりかな
-
ダヤの若いころの女優似てるけど痩せてるなあ
-
ジャンキー2人結構好きだけどなあ
突き抜けたアホさが憎めない
銃で指飛んだ時の「お気に入りの指がー!!」
てめっちゃワロタw -
オレンジ製作んとこの新作ドラマの予告編来てるな
今度は80年代が舞台の女子プロレスだw -
スーザンの元カノのせいで、、、
-
80年代ブームだしな
キャストは被ってないのか? -
被ってないぽいね
自分は知らない人ばかりだ
しかし当時の髪型の再現率がすごいからタイムスリップしたような気分だわ
https://www.youtube..../watch?v=AZqDO6cTYVY
https://i1.wp.com/ww...K.jpg?fit=800%2C1185 -
アレックスがどんどん好きになる。
アレックスみたいに黒縁眼鏡買って黒髪にしようかな -
オレンジの刑務所ふつーに楽しそう
-
終盤パイパーがアレックスにメガネ渡した時に伊達って言ってたけど
S1でメガネなくして前が見えねえって言ってなかったっけか? -
まあ当然ながらこのドラマはレズビアンにも大人気なんだな
レズビアン映画やドラマのスレが百合板から同性愛板に移転したんだがそこでも話題に出ていた -
長身黒髪ロング黒縁メガネ声低いクールで根は繊細なアレックスなんてビアンを惚れさせるために作られたようなキャラだしい
-
サンキーの役者ってミュージシャン?
歌うますぎない? -
リッチフィールドみたいな刑務所ぜったい嫌だわ…
気性の荒い人間だらけで、凶器になりうるものがゴロゴロあって、刑務官も頼れないって、ひたすら息を潜めて過ごすしかない
寮生活っぽい楽しさを感じるシーンも多いけど… -
>>35
あれダヤの中の人の娘だよ -
たっぱり娘なのか
いくらなんでも似過ぎだろと思ったけど -
ソフィアの男だった頃の役者はソフィアの双子の兄弟だってね
-
ソフィアってまともな出番無かったけど中の人が売れてて忙しいとかなんか事情でもあるのかな
-
ダヤナラの若いころの女優ってあの高校生?の時の回想のやつ?
あれダヤナラの俳優じゃなかったんか -
あんな大きい子供がいるとはビックリ
-
>>53
IMDbによると14才とのこと -
テイスティーって出所してすぐウキウキで戻ってきたくせに刑務所の環境ガーとか声を大にして言う資格ないよね?
プッセイ死んだことを叫ぶのは分かるけどこいつが主導で刑務所の改善案を議論するのはおかしいだろ -
>>56
脚本の都合 -
出所しても悲惨なんだって伝えるキャラクターだから
-
テイスティはたまに機嫌の悪いときのハマタにみえる
-
ワトソンはテイスティの演説で満足しちゃったみたいでその後終始のんきで穏やかだったな
-
それよりダヤナラの中の人が34歳で、
アレイダの中の人が36歳ってことの
方がびっくり -
テイスティ出所で戻ってきたのシーズン初期でリッチフィールドの環境が著しく悪化して虐待まで起こったのその後だし
テイスティがそういうの訴えるのに何の違和感もない -
異常に若く見えるカーチャンと老け込んだ娘って設定なのかな>アライダとダヤナラ
-
ダヤナラの顔と体のアンバランス感が凄い
役の為に太ったのか元から太ってるのか -
スッキリするエピソードがないまま
終わったシーズンだったな。
次シーズンまで一年待ちはキツイ。 -
ネットフリックスで配信中のドラマ「オレンジ・イズ・ニュー・ブラック」でダヤナラ・ディアス役を演じている
ダーシャ・ポランコ(Dascha Polanco, 33)が、スリムな女優にしか衣装を提供しないデザイナーたちに苦言を呈した。
カーヴィーなダイナマイト・ボディの持ち主として知られるダーシャは、
その体型ゆえにレッドカーペットで着用するドレスを探す際に苦戦を強いられているのだという。
「ある高級ブランドのせいで、イヤな思いをしたことがあるの。私はかなりの金額を費やして、そのブランドの服を何着も買ってた。
お気に入りのブランドだったから、パプリシストに頼んで広報に連絡を入れてもらったの。
そしたら、『私どもには、あなたに合うサイズがありません。またの機会をお待ちしてます』って言われたのよ」と、
ダーシャはVogue誌に明かしている。
「いつか『うちのブランドの服を着て欲しい』って言われたとしても、絶対に断るわ」。
ごひいきのブランドにがっかりさせられてしまったダーシャは、
彼女とのコラボレーションを望む新進デザイナーが大勢いることを嬉しく思っているという。
「私と同じように、私の曲線的な体型が気に入っている人たちもいるのよ」と、ダーシャはコメントしている。 -
言いたいこと分かるけど
体型に関しては仕方ねぇだろ
特注サイズを一般で売れって事だろ? -
プッセイはスリムだし顔も整ってる方だからまだいいけど
他の黒人の奴の肌かなんか見たくねえw
ヴィーでこりごりだわw -
ミスクローデットのおっぱい見たかったな
-
ダヤナラって自己評価高いんだな…
正直下半身デブとかいう次元じゃないぐらいデカイけど -
>>12
おれは狂眼のあまりの落差にチビったわ -
またトーク番組のチェルシーでオレンジメンバーとの対談やってくれんかな
あれ面白かった -
ワトソンのはみたい
アスリート設定だし体も引き締まってて綺麗そう -
チェルシーってどれ?
-
>>57
他の映画やドラマの刑務所は大抵凶悪犯罪者用の刑務所だからな -
物まね披露したヒスパニックの女優さん、S1からずっとオーディション受け続けてやっとあの役手にしたんだって。オーディションで物まねやったんかな
このドラマ、マイノリティ女優さん達にとってはビッグチャンスなんだろうね -
ニッキーと付き合いたい
-
>957 : 奥さまは名無しさん2017/06/15(木) 17:37:26.72 ID:FFkP17pu
>949みたいな価値観でよくシーズン5までこのドラマ観られたね
おれはLGの劣等感や自己嫌悪や歪んだ超人願望や疎外感や孤独や
絶望といった氏のダークサイドを見るのが大好きなんだよ
だからXメンも大好きだ(笑)
このスレのLGどもは少なくとも1回は自撮を考えたことがあるはずだろ?
おれはクリスチャンで正常な異性愛者だからLGのプライドや自己嫌悪なんか
理解できないし、しようとも思わない
前スレでミッツマングローブがアレックスに似てると必死にわめいてたヤツがいたが
あれもミッツがメイクや髪型をアレックスに寄せてるだけなんだと思う
ここにも、お前らLGに特有の劣等感や自己嫌悪がよく現れている
お前らも自分が醜いと思うからドラマのキレイな外人に同化したくて
このドラマ見てるんだろ?
去年アメリカでゲイのナイトクラブでイスラムが銃乱射事件やったろ?
あれはイスラム過激派の犯行ばかりがクローズアップされ、被害者が
LGというのはほとんど無視されていた
それが現実だ。ドラマとは違うんだよ
ドラマじゃなく現実のアメリカに住んでみるといい
日本や韓国のLGなんかウジ虫以下の扱いしかされていない -
タレントの牧村朝子とかフランス人女性と向こうで同性婚して幸せに暮らしてるしな
-
牧村朝子
-
暗い話ばかりしてると闇に飲み込まれやすくなるから止めた方がいい
日本もどんどん同性婚やれ
http://cdn.c.photosh...arade-nyc-201305.jpg
http://4.bp.blogspot...n%2BLGBT%2Brally.jpg
https://static01.nyt...15-facebookJumbo.jpg
http://www.brooklynv...e-march-2015/215.jpg
http://gaycities-blo...014/06/P1600879.jpeg
http://cdn.newsday.c...splay_1004/image.jpg
http://img.thedailyb...de-new-york-5_sor5te
http://c8.alamy.com/...-facebook-EWM6EH.jpg
http://www.takepart....ublic/NYC%20lgbt.jpg -
ネトフリオリジナルドラマで女キャラが収監されるときはかならずリッチフィールドにしてくれ
-
アライダの股からダヤが出てくるの想像できない
-
シーズン進むにつれて吹き替え声優にクセが出てくるの面白い
リアンはもっとなめらかに話してたしマリッツァもおちゃらけてなかったし -
メンデスはダヤナラの子供を預かる事になったからもう出番終了って感じなのかな
メンデスも嫌いだったのに今は幸せになってほしいw -
しかし逆にソーソーやペンサタッキーの体型を物足りなく感じるレベルになった
-
ダヤナラどうなるんだろうな
戻ってくる展開になるんだろうか
個人的にメンデスたんがまた見れてうれしかった -
唐突に消えて再登場もないベネットは役者の都合なのかな?
-
ダヤナラはどうでもいいけど、メンデス母に育てられる子供はみたい
-
ルスチェックの吹き替えも最初はちょっと出来る系の声だったけど
今はいかにも最低男って感じ -
S5のどこだったかでワトソンとシンディが腕組んで並んでるシーンあったけど
2人とも俺より腕立て出来そうな身体しててワロス -
なんでタンポンがダメなのかな?現実でもそういう刑務所があるのかな
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑