-
海外テレビ
-
【日テレ】GRIMM/グリム 【ネタバレ禁止】 [無断転載禁止]©2ch.net
- コメントを投稿する
-
>>1
スレ立て乙です! -
>>1
乙です -
今日深夜放送スタート!
-
ネタバレって怒られるの承知で書いちゃうけど
ニックの胸毛がゴイスー
ジュリエットをどんなに贔屓目で見ようとしてもエピソード重ねるごとにブサイクになっていくよ -
とりあえず初回観てみたけどちょっと合わなかったかな
回を重ねると面白くなるんだろうか?
パーソンオブインタレストの続きが早く観たいんだけど
グリムの路線ならストレインかフリンジを放送してほしかったなぁ... -
主役の白人はイケメンだな。
ケツアゴがちょっと気になるけど。 -
何年かぶりに久々にシーズン1の1話目見たけど人間関係が新鮮だったわー
-
また主人公は秘密をかかえたヒーローか。
フラッシュのアイリスみたいに主人公の彼女がなんで秘密を話してくれないのと
駄々をこねるウザ女化しそうな嫌な予感がする。 -
ネタバレなのかなそれw
-
録画したのを今見てるが今時の若い女の子がEurythmicsのSweet Dreams みたいな35年前ぐらいの曲聴くのか?
スゲー違和感あるんだけどw
Eurythmics - Sweet Dreams
https://youtu.be/qeMFqkcPYcg
それとこれは刑事物なのか?刑事物は飽き飽きしてるから見るの辞めようかな、、 -
>>15
主人公が刑事で普段は人間の姿で生活してるヴェッセンという化け物の姿を見ることができる
主にその地域ではヴェッセン絡みの事件が続発し、事件解決しながら(時に解決できないこともあるかも?)ヴェッセンを退治したりしなかったりする
以外に複雑な人間関係もヴェッセン関係もあるのであと数話みてみることをオススメする -
>>15
あと自分はマリリン・マンソンでその曲を知ったので、本家を聴いた時は不思議な感じがしました -
刑事の立場を悪用して私的に化け物を殺しまくる話
-
>>15
聴きますよ -
>>15
この前仕事で行ってた家の子供S6はホール&オーツ聴いてたぞ -
グリム童話ネタは最初だけ?
-
グリム童話ネタだけじゃすぐにネタ切れになりそうだもんな。
-
>>23
イソップが混ざっても私は気づかないかもw -
敢えてEurythmicsのSweet Dreams を使うのは、CSI系のザ・フーみたいな拘りがあるのか?
-
一応グリム童話は210話あるんだけどね
-
俺はアンデルセンが混ざってたら即座に気付くわ
-
Sweet Dreams
最後の方でかかってたのはマンソン版か? -
俺はグリムとイソップとアンデルセンの違いがよくわからん。
どう違うんだっけ? -
>>30
作者が違う。 -
ジュリエットって研ナオコの若い頃に似てる
-
研ナオコの方がアグレッシブな前歯してる
-
ジュリエットは石田あゆみに見える
-
ジュリエットは爬虫類系のヴェッセン
-
アダリンドって大昔の奥様は魔女のサマンサに似てる
-
ジュリエットぶっ殺して終わったけど降板なの?
-
はっ?
-
おまいら俺の大好きな斜視姫ジュリエット様を虐めたら許さんからな
ヽ(`Д´)ノプンプン -
なんか視野が広そうだよな
-
ロザリー>トラブル>>>>>>アダリンド>ジュリエット
-
>>41
いやいやいやいや俺的には誰が何と言おうが逆だから!間違いない! -
ジュリエットはないわ〜
骸骨みたいでないわ〜 -
今見るとウーさんの声というか話し方が今と最初の頃と変わり過ぎて
日テレの方は声優が違うのかと思ったわw -
どうせ1で終わる
-
ジュリエット見てるとC3PO思い出すのは俺だけかな?
-
お前だけだよ。
-
一人芝居か
-
レナード警部見てそういえばフラッシュにはゲイの警部いたなって思い出した。
レナードもゲイかも。 -
ジュリエットはCG無しでもヘクセンビーストみたいやもんな
-
あの金髪女せっかく美人なんだからもうちょっと美しいバケモノに変身させてあげてよ。
-
驚いた。アダリンドの中の人って多分小さいときの同級生だ。
-
小人?
-
子供のとき。
サンフランシスコの対岸に住んでた。
小さいときから演劇やってたけどスターになったんだなぁ。 -
今週は休みかよ。
-
なんで休みなの
国会? -
うわっバカで気持ち悪い
-
たぶんおっさんだと思う
-
シャッターチャンス
-
狼男の人がかわいい。せっかく携帯番号変えたのにすぐバレちゃう
-
今のところジュリエットの出番がいまいち少ないな。
-
一話ごとにモチーフになってるグリム童話の話があるんだね。
一話目が赤ずきん、二話目が三匹のくま、三話目が蜜蜂の女王、次回の四話目がハーメルンの笛吹き男。 -
間違った。四話目は青ヒゲで次回の五話目がハーメルンの笛吹き男だ。
-
あのバイオリンの曲って墓場で骸骨が踊ってるのを現してるのだね
-
>>61
S2から巻き込まれる -
グリムの彼女の配役変わった?
顔が前と違うような気がするんだが -
全然変わってねーだろーが。
-
同士討ちブヒブヒ
-
ニックがグリムの能力使ってバッサバッサと怪物を退治していくのかと思ってたら
頭殴られて気絶してばかりで弱いじゃねーか。
怪物の正体見抜く他になんか相手を倒せる特殊能力ないのかよ。 -
サイヤ人みたいに死ぬ寸前まで追い詰めると
先祖の記憶から新たなパワーが身につくかも -
ネタばれだが、彼女が実は・・・・・
-
ニックはフグのおっさんに毒喰らわされた時はパワーアップした
-
何度も頭殴られて気絶させられてるんだからパワーアップしろよ。
-
狼少女なんで服着てるんだよ。
全裸で出せよ。 -
このドラマって多分本国だと進んでるから
本スレがあっても初心者向けじゃないかなって不安だったけど
こんなスレあるんだねありがたい -
ネタバレしようとする奴も多いけどねw
-
ネタバレ:ニックはグリム
-
ブルットバット2人の森ダッシュについていけるってニックも相当やるじゃんと思いました
-
ロンパリはヴェッセンになる
-
ネズミ男達がグリムの家に肝試しに行くのわろた
-
今んところストーリー上あまり進展がないしニックもいまいち活躍しないな。
後半になれば面白くなってくると期待したい。 -
個人的にS1のB級ホラーっぽい雰囲気が好きなのだが、一般的にはS2以降が評価高いんだよね
アダリンドのような食わせ者の扱いが不満、S2中盤で復活〜S3でほぼ戻るけどもったいないよ -
狼少女の回までまとめて観た
DVD二枚分 -
>>83
だから何? -
>>84
帰れよ -
主人公も普通の人だけど相棒は更に普通の人だね
-
外見以外のことなら
主人公については視覚を失っても飛来物全部叩き落としたり
長距離をダッシュでランニングしても呼吸も鼓動も乱れない程度に普通だな -
S1の終盤から加速して面白くなる それまでは劣化スーパーナチュラル
S2がピークで一気見 S3も結構持続するがS4で下降
S5でハ?となり、S6は打ち切りだわな
S4で色々おかしくなっちゃった もったいない -
>>86
もう来るな -
>>90
お前こそ来るな。 -
86はくずで〜す
-
ニック弱い
ジュリエットより弱い -
モンローがいないと何もできないのかよニック。
-
モンローがドラえもんみたいになってきた
-
あんなバケモノをハンクはどうやって逮捕したんだ?
-
レナード警部背が高いな。
ニックが180cmぐらいあるらしいから警部は2m近くありそう。
ジュリエットは鼻が高くてちょっと斜視気味。 -
割りとロンパリ度高めだよ
-
ジュリエットとかジュリア・ロバーツみたいな口元、顎が向こうでは人気なのかね?
-
ジュリエット ろう人形みたいな顔やよな
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑