-
海外テレビ
-
【スパドラ】SCORPION/スコーピオン IQ5【ネタバレ禁止】 [無断転載禁止]©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
トータルIQ700の天才集団が、最新テクノロジーを駆使して難事件に挑む!
全米CBSで大ヒット!いま、最もクールな犯罪捜査ミステリー!
http://www.superdram...img/01_1680_1050.jpg
【公式サイト】
http://www.superdram...v.com/line/scorpion/
<レギュラー放送>
【二カ国語版】毎週火曜22:00〜22:55、木曜10:30、日曜14:00、月曜23:00
【字幕版】毎週火曜24:00〜25:00、木曜23:00、日曜23:00、月曜9:30
シーズン1:2014〜2015年 第1話〜第22話 全22話
シーズン2:2016〜2017年 第1話〜
ウォルター・オブライエン(エリス・ガベル)・・・チームのリーダー
ペイジ・ディニーン(キャサリン・マクフィー)・・・チームの渉外係
ケイブ・ガロ(ロバート・パトリック)・・・・・・・・・・・合衆国国土安全保障省特別捜査官
トビー・カーティス(エディ・ケイ・トーマス)・・・・・行動心理学者
ハッピー・クイン(ジェイディン・ウォン)・・・・・・・・機械工学の天才
シルヴェスター・ドッド(アリ・スティダム)・・・・・・・天才数学者
■前スレ
【スパドラ】スコーピオン IQ3【ネタバレ禁止】
http://potato.2ch.ne....cgi/tv2/1443539303/
【スパドラ】SCORPION/スコーピオン IQ4【ネタバレ禁止】
http://egg.2ch.net/t....cgi/tv2/1476773097/ - コメントを投稿する
-
>>1
すいません、半角にしないとタイトル長すぎとなって立てれなかったので変えさせてもらいました -
ペイジとセックスしたい
-
前スレと変わらないスレタイなのに長すぎたのか
-
あんなに簡単にAF1に乗り込めるわけない
暗号化されている専用通信を
ラジオの部品で傍受できるのも笑えるw
監修おかしいだろw
今回の収獲は数字を螺旋状にかくと
その対角線上に必ず素数があること
この不思議な法則は素直に驚いた
なんていう法則だっけ? -
>>1は半角の天才
-
ラルフは短い前髪に奇妙な下がり眉になってから、さらにかわいいw
ケイブのテープやMP3とかのレトロワード満載の交渉もww -
ペイジの流出画像プリーズ
-
いくら最後和解したとはいえ
ウォルターの地元の人間もウォルターの家族も(メーガン以外)糞すぎて胸くそ悪いわ
ウォルターは地元捨てていいよ -
スコーピオンもDライフで放送開始
チャックとか放送完全終了したのならともかくマクガイバーとかまだ放送中のは
人気あんまりなかったとか版権安いとかが理由なのか? -
>>1のテンプレに追加希望
-------
シーズン1: 2014〜2015年 第1話〜第22話 全22話
シーズン2: 2015〜2016年 第1話〜第25話 全25話
シーズン3: 2016〜2017年 第1話〜第25話 全25話
------- -
なんかウォルターかわいそう
早くありのままのウォルターを理解し受け入れてくれる賢くて素敵なひとがあらわれますように
ペイジがティムから鞍替えなんてかんべんしてだわ -
ウォルターの親糞すぎて笑う
-
ケイブの幸せな結婚式だったと語るシーンが今回の見所
娘さんが生きていたらあの奥さんと離婚せず良い父親でいられたんだろうなあ -
ティム?トム?良い奴だった
-
太陽光発電てエコみたいに言われてるけど実はあのパネルものすごい猛毒を含んでるんだよね
製造業者に寿命が尽きたときの廃棄方法を訊ねたらまだ確立できてないって正直に答えよった
結局とにかく売らんかなで問題点は見てみぬふりをして補助金を使って無理やり売りまくり
なんのこたあない原発といっしょなんだよね
常に人間の愚かさは英知を上回る
ハッピーお大事に -
>>18
ティムだったね
今回はじめてティムいいやつだとおもった
前までは切れっぽいだけの体育会系だと思ってて
ペイジはティムのどこが好きなんだろうって思ったけど
今回ウォルターとティムがぶつかりあえて、理解しあえて、しかもウォルターから謝るというか歩み寄れる様になって
それをちゃんと受け止めたティムみて、単なる当て馬で終わってほしくないなぁと思った
主人公の恋愛が成熟する展開ばかりがハッピーエンドじゃないもんね -
アイルランド人には見えないよなあ
いろんな血が入ってるようだけど -
ウォルターの中の人イギリス人だよね
でももしかしたらアラブ系イギリス人かも -
ウォルターの両親は何故あそこまでウォルターの話を聞きもしないんだろ
計算ミスで上手くいかなかった過去があるようだが、天才だって事は知ってるはずだろ?
自分の息子が天才だと気がつけず、たんなる障害者だと認識してた第一話のペイジ未満
湖の大津波のシーンは事後だけじゃなくて波乗りするところ見たかったな
気持ち良さそうなのに -
ウォルターがラルフには変わる必要はない 周りを変えろと言いながら
自らはペイジにふさわしくなるために普通になろうと努力してるのが哀れ過ぎる
スコーピオンメンバーも本当は不必要なペイジに存在感を持たせるために
一生懸命持ち上げて自分たちのボスを貶めてまでペイジに媚び媚びするのも滑稽
つまり設定に無理があるんだよ なんでウォルターがあんなに肩身の狭い思いをしなきゃいかんのよ
なんで低能クソガキのいじめっ子のレベルに合わさにゃいかんのよ?
あいつらは別に相手が天才じゃなくても凡人レベルでも低能だわ
親父だってただの頭の悪い傲慢石頭じゃん あんなん放置でええわ -
最大で唯一の理解者だったメーガンが亡くなってウォルターが不憫過ぎる。
-
ウォルターが一方的になぐられてるときに
親が助けようともせずに、メーガンの大事な日にやめてよ!みたいな止め方してたのがなんだかなぁと思った
天才が故に人との対等な関係が築けず、どうしても上から目線なモノの言い方になるのは欠点でもあるけど
それでも親だけは子供とコミュニケーションとって関係築くもんだと思うんだけどなぁ -
数年前に送ったっていう給水装置の件掘り下げられなかったし
あの親が完全に無視してたってことなんだろうな -
というか子供の頃なら制度も低いだろうけど大人になってプロとして今働いてるんだから
もう信じてやってもいいんじゃないかと思ったな
まぁいろいろもやもやする事が多かったからこそ、いつも険悪なティムが、いじめっ子共がウォルターにしつこく絡んできた時に一緒になって腹立てて
ウォルターに喧嘩の勝ち方とか何度も教えてたのが嬉しかったんだけどね
口出すな的なことを何度もティムに言ったのにもかかわらずああなって庇ってくれたというのとかも良かった -
もうペイジはティムと結婚して家庭に入ってください
ティムとラルフだけ出勤でいいよ -
ここでウォルターとティムの和解をいれる必要性がわからん
このままティムをレギュラーにするつもりなのか?
となるとウォルターからのペイジへの横恋慕も続くわけで
こりゃホントにレッドジョン並みに鬱陶しくなりそう -
ティムは当て馬ってわかりきってるのにグダグダといつまで引っ張るんだろうね
好き同士が素直になれずなかなか上手くいかないなら誰かと付き合わず独り者でいろって感じ
恋愛のごちゃごちゃやすれ違いを盛り込まないと視聴率が保てないのかな
作戦遂行時のバカバカしさや奇想天外さやチームワークだけでも十分面白いのに -
ウォルターのクズさが霞むほどの周りのクズっぷりw
-
マクガイバーで店員さん役どっかで見たなと思ったら移民局のようこそアメリカのオバさんやんけ
ずっと嫌味なオバさん役貫いてんのすげぇな -
ウォルターが子供のときにケイブがパソコンくれて時々通うようになって
喧嘩で負けたかで怪我してたのみてケイブが喧嘩のときの構えとか勝つコツを教えるエピが過去にあったのに
子供時代だと今回でてくる実家の両親や地元の同級生も存在してて
あのときのいじめっ子がそのまま大人になって登場なのかと思ってたら
ティムの良い人エピで過去のケイブの教えが無かった事になってしまった
ウォルターの両親は難病の娘が亡くなって気の毒だけど
ビックバンセオリーのシェルドンの母親みたいに受け入れて愛してあげてればいいのに
血の繋がりないケイブのが親らしい対応してくれてるよ
スライはメーガンの両親というだけでうまくやっていこうとして偉いな -
>>35
まぁスライは潔癖症とかちょっとオタ熱強い以外は人当たり優しいもんね
シェルドンもウォルターと同じように天才で人を上からこけおろす様な言動があるけど
シェルドンは陽でウォルターは陰の印象なんだよね
それを陽にもっていけるのがその辺にいる普通のペイジなのかもしれないけど
でもティムとあれだけ仲良くしてるんだから、もうウォルター×ペイジはナシにしてほしいなぁ
ペイジ×ティムで結婚して、好きだった人の幸せを見送れるウォルターになってほしい
これでペイジがティム捨ててウォルターに行ったらティムがかわいそう -
むしろペイジの方がウォルターにモヤモヤしてるのをティムに感づかれてティムの方が去りそう
でもそんなんで今度はウォルターに・・・なんていうのは絶対やめてほしい
ペイジって実はラルフの親という以外に値打ちないもん
ウォルターにはもっと魂の伴侶といえるような相手を見つけてほしい -
異性の理解者が同じ天才抜いたらメーガンだけだからなー母親ですらアレだし
今後そういうキャラが出てくるのか -
面白い?
-
>>39
1と2の財産だけで見続けてる -
>>39
惰性もそろそろ限界 -
今回の見どころは何と言っても
ケイブのスワンボートだな -
ハロウィーン回でウォルターが親父について語る話には尊敬と愛情があったのにな
ウォルターはなにもかも片思い
ついでにペイジの母親もビッチで男と逃げた話まで思い出してしまった -
>>44
来週の話ってペイジのお母さんでてくるんだっけ?予告みた感じ
ペイジの母とウォルターが絡んで
ペイジとペイジ母が和解する流れつくって
やっぱり私にはウォルターが…とかってるのかなぁ
まさか警部のお相手がペイジ母とかの展開はないよね? -
ラルフの将来に良いか悪いか別として
ラルフはウォルターと一緒になるのを望んでるから
そんな感じに流れて行きそうだけどね
そうなるのは番組の終了間際だと思うけど -
ウォルターとペイジママがくっつけば解決
-
ペイジは結婚退職
ラルフは飛び級で早めに学業を終了してスコーピオンに就職
めでたし -
このドラマ、事件が解決した後が無駄に長い
-
ウォルターとラルフは友達の延長みたいな仲間としての楽しそうな感じのが似合ってるから
ペイジと上手くいったとしても父親的な関係になったら微妙な感じになりそう
でもラルフは1話でウォルター達と出会うまでは同級生の友達もいなくて孤独な天才少年だったんだよね
スコーピオンに入って初めて仲間・友達できて少しづつ上手くやれるようになったから
成長して環境の変化を受け入れる事できるようになってるか?だろうね -
無駄が多いよね
-
ウォルターとティムの仲直りエピって前にもあった気が
そんでまたすぐ険悪になるループでない?
ウォルター究極のタカピーだし、結果的に狼少年になってるし、ローティーンでNSAだっけ?に逮捕されるし、、、
大人になって活躍してるけど海の向こうだし、連絡よこさないし、、、
やっぱ親でもあの対応はしょうがない気が -
>>52
そうかな?母親は鈍いなりに愛情が感じられるけどあの親父は・・・
ウォルターのタカビーはどうみても親父ゆずりだろう
ウォルターの方には歩み寄ろうと努力が見られるけどあの親父は・・・
シルベスターとはハグするけど息子とは拒否
社会性に問題のある人って人の気持ちがわからないんじゃなくて対処方法がわからないんだよね
他人の感情には実はとても敏感 -
ペイジがウォルター以外の誰とくっつこうがどうでもいいんけど
とりあえずティム役がデブで、ブサイクとまでは言わないけどエキストラ並の華のなさなのが何か嫌
いくら好きな奴とうまくいかないからってそれに行く?wっていう「無し」感がもう(´_`。) -
安かったんだろ
-
ティムってデブなのかアレ?
-
デブではないかと、筋肉でしょあれ
-
ガチムチ
-
ティムしばらく見ない間に太り過ぎ。
顔パンパンじゃんw
「ありがとう」ってなに?ティムはペイジの私物?下僕?
ビッチウエイトレスはなんであんなに偉そうなの?
いつもガレージのボスみたいな態度だけどスコーピオンの上司? -
こいつらってIQ700なんだろwwwwwww
全員馬鹿だろ
糞ドラマ -
だから知能が高くても知恵が無いんだってば
-
知能も高くないのに態度のでかい傲慢クソビッチよりまし
-
IQ700w
脚本家が馬鹿なんだろ -
スパドラみてるけど
ウォルター>クリマイのリード なんだねIQの高さ
リードのが賢さ上のような感覚
新マクガイバーの人は…なんか天才って感じしない -
どこがIQ700なんだよ
-
ガハハ破綻してんじゃん
-
ケイブ吹き替え声優が戦隊のラスボス声だった
やっぱ悪人声だなw -
IQ700設定いらんかったな、あった分こいつらマヌケ感が浮き出ちゃって余計につまらなくしてる
-
関わる事件が必ず事が大きくなるよね
依頼来なくならないのか -
僕らはチームスコーピオン!(どや顔)
-
IQ700 WWWWWWWWWWWWWWWWWWW
-
総合IQドヤ顔だけど意味あるの?
例えばIQ80の奴らが10人集まればIQ800でスコーピオンよりも上だぜえ -
スコーピオンは分析や発想以上に行動力だな
計算上はできると分かってもなかなかやれない -
30年前なら通用した設定だよな、現代でIQ700と言われても凡人と大差がないって分かるからそれでドラマに吊られる事はない
-
爆発した湖上にいても無事w
だったらムカつく村人どもに見せればよかったのに〜 -
IQ700の凄技はよ見せておくれ〜
-
>70
じゃ観なくていいね -
二酸化炭素をどこにでもある肥料で無力化???
ありえない話でワロタw
二酸化炭素が分散せずに長距離を移動???
おまけに風も吹いてるんだろ
なぜ分散しないん?
これもありえない話
最近、監修がメチャ -
× 最近、
○ 最初から -
IQ700の調子はどう?
-
言っとくけど、凡人ならもう10回位は死んでるからね!
-
>80
そんだけバカ笑いしたら楽しくて仕方ない時間を過ごせたね -
ペイジがただただ不愉快だし
母親もなんかうざかった
今ペイジとティムで落ち着いてて
ウォーターも二人を認めたんだから
もう引っ掻き回してほしくないわ -
町中で撃ちまくってた連中の件がスルーとかいくらギャグドラマでも雑過ぎる
-
>>85
そう?
俺はあのオカン話のマンネリ感を打破するテコ入れ策としては中々良いキャラだと思うよ
まあ出て来るタイミングや周囲の登場人物との立ち位置それにセリフ回しといった全てがテンプレ的過ぎると言われればそうなんだろうけど -
糞つまらん
-
核物質をフィルムケースとバインダーで持ち上げたり
バルーン使って海まで運んだりと天才チームのやることはぶっ飛んでますよね -
>>85
ペイジとウォルターが最終的に引っ付くことなんて分かりきったことやろ -
24のミッシェルがケイブと(´∀`*)
-
ペイジのヒステリーはイライラする
ドラマの本筋をちゃんと観たいから邪魔なだけ
ビッチウエイトレスは床でも磨いてろ
料理出来ないからってイラつくな
感謝祭ごときに池沼が天才を巻き込むな -
どこがIQ700なんだよw
-
なんでティムと仲良くなった後にこうやって蒸し返すかなぁ
余計なことするな -
ペイジ親子が死ぬほどうざい
まじで消えてほしい -
ウザキャラが多いな
-
ベロニカって詐欺師というよりサイコパスだよね。マジ気持ち悪かった。
流石はリートンプソン -
IQ700・・・
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑