-
海外テレビ
-
Netflixで見られる海外番組について語るスレワッチョイ47
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
■『公式ホームページ』 http://www.netflix.com/jp/
■『公式ツイッター』 http://twitter.com/NetflixJP
■『公式YouTubeチャンネル』 http://www.youtube.c...ejD5B1xOYtGB2cf80B8g
■注意事項■
海外テレビ板ではローカルルールで日本の番組、韓国の番組、映画の話題は禁止されています。(http://egg.2ch.net/tv2/)
海外テレビ板で禁止されている話題について語りたい方は関連スレを利用して下さい。
■禁止事項■
作品の配信要望、吹替の配信要望。
要望は → Netflixヘルプセンター又は公式Twitterまで。
ネタバレを書き込むのは基本的に禁止です。ネタバレOKスレへ
スレ立て時は1行目にこちらを入れてください
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※前スレ
Netflixで見られる海外番組について語るスレワッチョイ46
https://egg.5ch.net/....cgi/tv2/1520414238/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
前スレみると20くらいまで保守ったほうがいいのかな?
-
保守
-
あ〜あ
-
保守?
-
保守
-
保守
-
墓守
-
20まで保守しないと落ちるよ
立てたんだから最後まで責任持ってやって -
>>9
海外テレビ板、いつから保守必要になったの? -
>>1
乙 -
トロイ伝説のスレに感想が全く無い
-
よく分からないけど生きてるならよかった
-
ベビーシッター、まあまあ面白かった。
https://vod-recom.com/post-3113 -
そっから見始めたか…
-
アキレウスが黒人のトロイなんて金もらっても見たくない
-
ブライトやクローバーフィールドは低評価も納得の駄作だったけど、トロイは黒人が叩かれて低評価なだけでドラマ自体は面白いとか有る?
-
いいえ
-
タイタンもかなり酷い
-
サイテーハイスクールは打ち切りで、アレクサ&ケイティは更新なんだな
まだ前者の方が話題になってた気がするが基準がわからん、金もかかってなさそうだし
音楽の使用料が高いのかな -
オアシズか
-
>>21
アレクサ&ケイティはキッズ枠だから切られない -
キッズ枠はまだ少ないからラインナップ増やしたそうだな
-
アレクサ&ケイティはディズニーっぽいからまだわかるが、グリーンハウスアカデミーとかほとんど観てる人いなそうなのになぜかS2出たもんな、キッズ枠はたしかに優遇されてそう
サイテーハイスクールはやっぱ大人もターゲットなのか -
グリーンハウスは気合い入れて見なくてもそこそこ面白い感じが気に入ったな
疲れてる時でも見ようって気になる不思議 -
アレクサケイティ普通に楽しめた
シーズン更新決定したなら嬉しいわ
見てると優しい気持ちになれる -
アレクサ&ケイティ、親が小学生くらいの子供に見せたがる作品って感じ
-
クレイジーxガールフレンド
シーズン2観始めたけど、セックスばかりでめちゃくちゃ下品になったんだけど -
1ヶ月ぶりに来たけどサバイバーとZネーション来た?
-
サバイバーはカドカワの犠牲になったのだ
-
>>30
zネーションはきてるよ -
ブレイキングバッドみたいに完結済みで最後のシーズンまでずっと面白さを保ってるドラマ教えてください
-
完結っていう意味ではスパルタカスはそう言えるな
-
Weeds ママの秘密 や フルハウス もコメディー好きなら
-
>33
サンズオブアナーキー -
>>33
クローザー -
個人的にはOJシンプソンのあれ
アメリカンクライムストーリーだっけ -
>>33
ハノーバー高校落書き事件 -
>>32
マジかサンクス! -
エイリアニスト シーズン1
予告編みたけど
むっちゃ面白そう・・
ダコタ・ファニングが主演にはいっている・・・・・
1806年ニューヨーク市
精神科医が連続殺人犯の捜査にあたる。
4・19配信
https://www.netflix.com/title/80149395
久しぶりの大当たりぽい。
期待大。 -
微妙…
-
1896年のニューヨークを舞台とした精神科医と作家がコンビを組んだミステリードラマ「エイリアニスト」。
精神科医、新聞記者、女性警官の3人が中心となって物語が展開されるようなのだが、その俳優たちは皆が皆、一流の映画スターたちばかり。
http://akemiyoeigani...B9%E3%82%B1%E3%83%BC -
妹のエル・ファニングの方が最近は華がある気がして
-
何で現代にしなかったんだろう
時代設定古いのってハズレ多いんだよな -
エイリアニストはキャリー・フクナガが離脱してなかったらもっと評価高くなったんだろうか
これだけの制作陣キャスト陣制作費でこの評価は寂しい
宣伝しまくったおかげで視聴率は取れたみたいだから一応成功なんかな -
何はともあれ今週はロストインスペースだな。
-
サンズオブアナーキーってあらすじ見る限り日本で言うヤンキーモノみたいな感じなん?
それなら微妙 -
反社会的な集団の話ではある
ヤンキーとは違うかもだけどまあギャングだね
暴力的だったり男臭い話に興味ないならそんなに面白くはないかもね -
くろーずとかすきならすきになれるやーつ?
-
日本的なアウトローは取っ払って別物と思ったがいいよ
-
>>46
評価もめちゃくちゃ高くもないけど悪くないよ。 -
ロスト・イン・スペースは、試写会行って面白かったから期待してる。
-
しかし海外ドラマってグロ多過ぎね?
映像化するしないはともかく -
>ブレイキングバッドみたいに完結済みで最後のシーズンまでずっと面白さを保ってるドラマ教えてください
と>33さんが書いてたからサンズをおすすめした
ブレイキングバッドとはテイストは違うけど見応えあるよ
作家のスティーブンキングがBBのファンなのは有名だけど
SOAも大ファンだったようで切望して出演してる
共通点はキングが好みそうな人間の暗部をひたすら描いてるドラマということかな
なんとシェイクスピアのハムレットを下敷きにしてるしい -
>>55
まあむっちゃ悪いとは言わないけど期待が高いシリーズだったからさ
放送局のTNT的にもエミーノミネートくらいの期待はしてたんじゃないかな
まあその分マニアックの方にキャリー・フクナガが注力してくれててこっちが傑作になったら俺は良いけど -
みんな、ロスト・イン・スペース楽しみじゃないんか?
-
エイリアニストは批評家受けはよくなかったけど
一般視聴者からはかなりいい評価だ。
AVERAGE TOMATOMETER
63%
AVERAGE AUDIENCE SCORE
84%
https://www.rottento.../tv/the_alienist/s01 -
>>62
6400レビューで7.8ってショボくね? -
キャリー・フクナガ監督の最新作
★「ビースト・オブ・ノー・ネーション 」
ネットフリックスでみられるね。
ロッテントマトで91〜92の高評価。
https://www.rottento.../beasts_of_no_nation
ブレイキング・バッド好きなら
スピンアウトのあの弁護士の
★「ベター・コール・ソール」
が断然おすすめ。
ブレイキング・バッドと同じスタッフが作ってるんだから
当然、世界観が同じ。
あの弁護士が化学教師の弁護士になる前までの話。
むっちゃ面白い。
個人的には99点。
ロッテントマトでは97点のダントツ評価
https://www.rottento.../tv/better_call_saul
自分はネットフリックスで見られるドラマでは
ブレイキングバッドの次が
ベターコールソウルが最大傑作だと思う。 -
ベターコールソウルは合わなかったなぁ
BBは楽しめたけどね
なんか暗くてさ
BBのスピンオフだから当然ながら既知の登場人物が出て来て楽しめる程度
単独のドラマとしても面白くないと感じた -
>>63
TNTの視聴者って全体的に少ない印象 -
ロッテントマトで100点のテレビ番組あったんで
Netflixで今見てる。
ワイルド ワイルド カントリー
https://www.rottento...ild_wild_country/s01 >>/v1/egg/tv2/1523288585
インドの哲学教授で宗教家バグワンがアメリカに広大な土地を買って
コミューンをはじめて大騒動になった事件とか。
https://ja.wikipedia...8B%E3%83%BC%E3%82%B7
これってアメリカのオウム真理教だね。
でもウィキで調べたけどオウムのようなテロ事件は
バグワン自身は起こしていない。レーガン大統領に疎まれて 移民法違反で国外追放。
Netflixでオウム真理教のドラマ作ってくれないかな?
麻原:香川照之 上祐:堺雅人 これはガチ。
美人幹部:中谷美紀 菅野美穂
「ナルコス」 レベルのドラマになるのは確実。 -
>68
BBのウォルター然り
SAOのジャックス然り
最終シーズンは… -
オウム真理教は
実話だけど
シェイクスピアの4大悲劇全部すべてひっくるめたような
大作ドラマだよな。超弩級マクベスだな。 -
訂正
どうもこのバグワンの宗教はボツリヌス菌をあたり一帯にばらまいたぽい。
http://logmi.jp/101828
モーリー・ロバートソンが解説してるけど
麻原はこれをモデルにしたぽい。
実際、麻原はバグワンに会いにいってビジネスモデルにしたらしい。 -
>>73
SOAの間違い(笑) -
>>69
日本の学芸会業界には無理ムリ -
>>76
いっそ韓国人キャストとスタッフに投げたらクオリティ高いものが出来るかもね
題材としては鉄板で面白いんだから
ただ被害者がまだ在命でそこまで時間も経ってないから、
そういう面での反発はありそうだが -
寝る前にブルックリン99を毎日1話見てたんだけど
もうすぐ見終わりそう
何か面白いドラマありますか -
>>78
ビッグバンセオリー -
ブルックリンこないな
そういえば -
13の理由一話冒頭にイジメや悩みの相談窓口みたいな紹介があったんだけど前からあったっけこれ
この番組見て自殺者けっこう出たらしいから加えられたんかな -
>>77
それ、いまの劇団四季ですわ -
13の理由のクレイが杉田智和にしか見えない
-
>>74
son of a bitch -
13の理由
1話でのれなくて脱落したんだけど
見続けると面白くなるのか?
ハノーバー高校落書き事件ににてるという話だったけど
なんか違った。
ハノーバー高校はとんでもない大傑作ドラマだった。 -
ハノーバーは途中で脱落したな
犯人は誰だったのかだけ気になる -
BB、ベター・コール・ソウル、殺人を無罪にする方法、ファーゴ、ハノーバー高校落書き事件簿、13の理由を見終わったんだが
次に何見るか迷ってる
オススメ教えてください
スーツ、ハウス・オブ・カード、ブラックリスト、フリンジは途中で飽きた -
俺は逆にハノーバー1話で脱落したわ
13の理由は半分までみたけどすげえ面白い -
ハノーヴァーはくっそ面白かった記憶
今ファーゴ見てるが面白いかどうかがわからなくてつらい -
ファーゴはS1はだるかった
でもS2は凄い面白い -
ファーゴS3という黒歴史
-
ファーゴはS1とS2が同じくらい傑作
S3はそれらには劣るけど他のTVシリーズより遥かに面白い -
ワイルドワイルドカントリー怖すぎ
うちの近くでも某宗教団体がゴルフ場だった土地買ったりしててサティアン的なのが建つんじゃないか不安だわ
その団体はオウムとは全く関係ないらしいけど、麻原の地元県民だから余計に勘ぐってしまう -
ワイルド・ワイルド・カントリーはドラマにしてほしかったな。
オウムの服とそっくりなのにびっくりした。
オウムが バグワン・シュリ・ラジニーシの教団を徹底的に研究したのは確実。
しかしバグワン、相当なイケメンだな。
https://rr.img.naver...0&res_format=jpg >>/v1/egg/tv2/1523288585 -
>>78
Channel 4のザ・ウィンザーズはブルックリン99とキャラの描き方が似てるからオススメ -
カルト繋がりでリバースって映画観たけどなかなかキモくてよかった
アムウェイみたいなマルチ商法カルトに洗脳される話 -
ネトフリ映画のやつ?
ドールハウスのトファーが主役の奴だよね
地味に結構好きだわあれ 怖くて -
堺雅人が上祐役をやって
朝まで生テレビに出席している最中に村井が刺殺される
場面とかやってほしい。
そこで上祐役の堺雅人が延々と長台詞で
日本のメディアと社会を糾弾するとかね。
Netflixならタブーなしでできるし
シーズン3くらいまでできそうだな。
ライブドアの話もシーズン3くらいまでできそうだな。
堀江も孫正義やザッカーバーグくらい成功する可能性大だったしな。
堀江が部分的にでも罪状を認めていれば
執行猶予ついてそのままライブドアは残ったかもしれない。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑