-
海外テレビ
-
【Netflix】Orange Is the New Black-8【オレンジ】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
さかのぼる事、約10年前、当時付き合っていた元恋人(アレックス)にそそのかされ麻薬の密売を手伝った。
その過去の罪を問われ突然逮捕された裕福な白人女性である主人公(パイパー・チャップマン)が
刑務所の獄中生活に衝撃を受けながらも次第に成長していく様を描く。
『オレンジ・イズ・ザ・ニュー・ブラック 塀の中の彼女たち/orange is the new black』(OITNB)について語るスレです
2017年6月9日(金) シーズン6 世界同時配信スタート(NETFLIX)
Netflixにてシーズン6まで独占配信中
・OITNB:公式Twitter https://twitter.com/oitnb
・NETFLIX:公式サイト:https://www.netflix.com/jp/
・NETFLIX:公式Twitter https://twitter.com/NetflixJP
・公式YouTubeチャンネル https://www.youtube....ejD5B1xOYtGB2cf80B8g
次スレは>>980あたりで
前スレ
【Netflix】Orange Is the New Black-7【オレンジ】
http://egg.5ch.net/t....cgi/tv2/1517789388/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) - コメントを投稿する
-
おつ。
-
乙です
-
スレ立ておつです
来年完結寂しいな -
乙です
マリッツァ居ないの寂しいな
暴動中は服装アレンジしてたりメイク少し変えてたりで更に可愛くて最高だった -
S6、継続キャラ全員ブスになってる・・・
-
そりゃ重警備で軽いメーク不可になったからやろ
-
むしろあのノーメイクが新鮮だったな
化粧して無いとこうも変わるのかって -
フラッカだけ途中から紫の口紅(?)してたけど口紅じゃない何かを塗ってるのかな?お絵描き用のペンとか
-
ニッキーとモレロはむしろ可愛くなっただろ
-
パイパーも安定して可愛いと思う
-
サブキャラで離脱したメンバー多くて寂しいな
ハゲとかハゲとかラティーナとかすきっ歯とか好きだったわ
S6は名前知らんけど黒人がいいキャラしてた、ってくらいかなあ -
でもいい加減ダースベイダーとかヨガとかジーナとかノーマとかヤク中コンビとかうざくなってきたし、ここらで一度整理するのは正解だったと思う
受刑者がバラバラになるから、「一方その頃◯◯刑務所では」とか多用されるのかと思ってたけど、主要人物はリッチフィールドに集中するようで安心したわ -
来シーズンで出てくるかもしれないしさ
そういえば初期に重警備に送られた元家政婦の人出てこなかったなあ -
退場か?と思わせてするっと復活するからなこのドラマ
ククディオみたいにナレ死する例もあるが -
>>13
一方その頃…はグリーでやってて糞だったなぁ -
重警備が舞台だからステラ出るか期待してたから残念
名前は出たし出所出来たのなら良かったけど -
各人種で主役が続いているけどアジア系は
そのものが排除だな。 -
ペンサタッキーの吹き替えの声好きなんだけど中の人はあんまり仕事ないっぽいな
-
フィグ夫妻仮面夫婦でも他の男と暮らしたりしたらスキャンダルになりそうだけどな
旦那は議員なんだし -
キャロルとバーブの可愛い妹って結局死んだの?
-
>>21
逆に死んでなかったらなんであの2人は重警備にいると思うんだ -
このドラマ、くだらないことをシリアスに演じているのが壺にはまる
そのあたりの演技、役者がみんなうまい -
ニッキー役はニッキーにしか出来ない気がしてくるから凄いよな
-
結局レッドがムショに入った理由ってなんなんだ?
-
シーズン6のラスト、
キャロルとバーブが死んでからBGMが流れるシーンで、
バディソンが球場で誰も刺ささずにこのままシーズン終わってくれって祈りながらみてたわ
本当は出所組とテイスティの対比とかが描かれてたのかもしれないが、おれ的にはここ最近で一番ヒヤヒヤしたシーンだった -
わかる
バディソンは無能だけど、ヤケクソでえいやって刺してきそうな怖さがある -
パイパーが外で見てるときアレックス刺されるのかと思ったわ
-
>>32
化粧してないほうが表情豊かで自然な可愛さがあると思った
しかしこれフリーダあまり悪くないよな
暴動当初からバカ女たちの馬鹿騒ぎに巻き込まれたくないみたいな愚痴言ってたし、復讐に燃えるレッドに半ば呆れてたし
応戦体勢になったのは、突入部隊に何されるかわからないってことで半分正当防衛的なもんだろうし -
なんかレッド前シーズンといい一方的な不幸続きで可哀想
でも髪が赤くないレッドはレッドに見えない。普通のおばあさんやわ -
CブロックDブロックの抗争が丸く収まったのは良かったけど
シンディとスーザンが本当の事を言わなかったのが余りにも心残り -
アレックスが胸になんぞナイフを隠すもんだから
キックベースで走って転んで刺さって死亡って筋書きが頭をよぎったわ
プレーしてなかったから杞憂に終わったけれども
S7の冒頭でぶちかましてくる可能性も捨てきれないから油断できないな -
ダヤの母親とマジでやりたい 副社長も美人。カプートのセフレの顔も妙にエロいから好き。
-
若き日の双子すき
-
俺はホッパーとやりたい
-
ニッキーの母親の吹き替え声優、S3はローナの声優でS6はダヤの声優だな
雑過ぎないか? -
C組ジャンキーの金髪白人可愛くない?名前知らんけど。
-
C組ってどっちだっけ
-
>>43
わかるかわいい試合前にニッキーに刃物向けた子だよね -
人気があってまだまだ設けられると思ったらS7で再度ムショ送りになるかもよ
延々と続きそう -
続けてはほしいけどパイパーが戻るのはやだな
原作から外れすぎるというか
外からあれこれ手や口を出す程度にしてほしい
今までのキャラだけで十分おもしろくできそうだし -
これ以上長く続けてもグダるだけでしょ
むしろ人気のあるうちにシーズン7で終わるのがいい -
話を畳みに来てる感じがするからそろそろ終わるだろう
ダラダラ続けるよりスッキリした形で終わってほしい -
欧米人って30歳ぐらいで一気に老け込むから
凹凸が少なくて劣化が緩やかな東洋人から見ると
結構老けたなって印象が強いんだと思う
白人はメラニン量が少ないので、紫外線ですぐに肌が汚くなり、でこに深いシワができやすい、そして欧米人は太りやすい食生活
黒人は元々が老け顔 -
>>1 おつ
・監督 ジェンジ・コーハン (Jenji Kohan) 『Weeds 〜ママの秘密』、ギルモア・ガールズ(S1)
・プロデューサー リズ・フリードマン(Liz friedman) ・脚本 ローレン・モレリ(lauren morelli)
・原作 パイパー・カーマン (Piper Kerman)「Orange Is the New Black: My Year in a Women's Prison (2010年)」
オープニング曲
Regina Spektor - 「You've Got Time」 http://youtu.be/w9_isl1jjHc
劇中曲はここで↓
http://www.tunefind....nge-is-the-new-black -
>>1 吹き替え
[白人]
パイパー・チャップマン / 日本語吹替 - 園崎未恵
アレックス・ヴァウス / 日本語吹替 - 土井真理
ガリーナ・"レッド"・レズニコフ 日本語吹替 - 水野ゆふ
ニッキー・ニコルス /日本語吹替 - 清水はる香
ティファニー・“ペンサタッキー“ドゲット / 日本語吹替 - 西島麻紘
ローナ・モレロ /日本語吹替 - あいざわゆりか
キャリー・"ビッグ・ブー"・ブラック/ 日本語吹替 - 池田果奈子
リアン・テイラー / 日本語吹替 - 森なな子
[ヒスパニック・中南米系]
ダヤナラ・"ダヤ"・ディアス/日本語吹替 - 竹内絢子
アレイダ・ディアス/ 日本語吹替 - 品田美穂
グロリア・メンドーサ/ 日本語吹替 - 西島麻紘
マリア・ルイズ / 日本語吹替 - 品田美穂
[黒人]
スーザン・“クレージー・アイズ"・ウォーレン / 日本語吹替 - 美々
ターシャ・“テイスティ”・ジェファーソン / 日本語吹替 - 吉田麻実
シンディ・"ブラック・シンディ"・ヘイズ / 日本語吹替 - 品田美穂
アリソン・アブドゥラー/ 日本語吹替 - 北煬子
[刑務所の職員]
サム・ヒーリー/ 日本語吹替 - 山本格
ジョセフ・サルヴァトーレ・カプート / 日本語吹替 - 荒井勇樹
ジョージ・メンデス/ 日本語吹替 - 宮本克哉
ジョン・ベネット/ 日本語吹替 - 稲垣拓哉
ナタリー・"フィグ"・フィゲロア / 日本語吹替 - 品田美穂
バクスター・ベイリー/ 日本語吹替 - 横田大輔
[所外の人々]
ラリー・ブルーム / 日本語吹替 - 花輪英司
ポリー・ハーパー / 日本語吹替 - 森千晃
リンダ・ファーガソン/ 日本語吹替 - 土井真理 -
ブランカが連れてかれた移民施設は不法移民の施設ってことでいいのかな
あそこに収容されたあと強制送還かな -
ブランカが連れてかれた移民施設は不法移民の施設ってことでいいのかな
あそこに収容されたあと強制送還かな -
女囚で髪剃られるなんてことあるのかね?
それこそ女性人権なんたらがうるさそうなもんだが -
>>50
アンジェラバセットを知らないな!? -
シーズン7はバディソンぐらいしかヤバい奴おらんな、また新キャラ来るかな?
テイスティの冤罪は100%晴らされるだろう、そうじゃなきゃ暴動だわ -
パイパーとカプートが組んでテイスティの冤罪を立証する流れかな〜
-
お前が捨てたせいでダヤはこうなったとベネットを責めるべきなのか
それとも、地雷女が本性現す前によく逃げたとベネットを褒めるべきなのか -
ダヤは元からあんなもんな気がする
母親の彼氏を寝取ってるくらいだし
アライダの娘と考えればあのキツイ性格は不思議ない -
ダヤ個人の問題じゃなくてセサルとかアライダとか周囲の人間がクズだし、子供も同じように影響受けるだろうから
愛はあったけど断腸の思いで逃げざるを得なかったっていう悲しい裏切りの話だろあれは -
カプートさん次シーズンでは警備員とかやってんのかな
-
モルモン教徒、今回株上げたしS5までの頃と比べてすげえ良い男になってる
忘れられてるけどこいつもS4ではど畜生だよな
プッセイがナイフ持ってたとか平気な顔で言ってたし -
まだS3見てるところなんだけどパイパーって別にいなくてもよくないかな
-
居なくても成り立つけどいなかったらこんなに人気作品にはなってないだろうね
-
OITNBのアイコンキャラといえば前はレッドとかスーザンとかを挙げる人も多かっただろうが、
いまではほとんどの人がテイスティを想像するかな -
テイスティよりニッキー
-
>>45
そいつそいつ!名前なんてーんだろ… -
今が人生の全盛期だから自伝描こうかな!→やっぱキックベースにするわ
この流れは笑った -
というかアレックスってクブラ関連解決してないよな
殺し屋戻ってこないのはクブラも不審に思うだろうし、動画でアレックスが骨折られるとこ拡散されたわけだし
キャロルのために薬密輸するって約束してたけど、昔のコネ使えばクブラが気付くんじゃないか -
密輸の話はキャロル死亡で有耶無耶になる可能性も
-
正直テイスティはそんなに好きじゃない
-
自分も苦手
囚人の中ならニッキーとレッドかな -
テイスティはどうなればお前幸せになるんだよっていうどうしようもなさが見ていて辛い
-
フィゲロアがエロすぎる。顔が女性器みたい
-
シーズン4でフィグに会いに行ったカプートさん、何だかんだで家に吸い込まれるように入っていって笑った
今考えると謝罪は建前で切羽詰まって会いに行きたくなっちゃったんだろ -
テイスティが、私は選択肢がないから後悔という言葉は当てはまらないみたいなこといってたけど、
選択肢がないっていうのは
一度釈放された→外に受け入れられないから戻ってきた
ってことも含んでそういってるんだろうか
おれは外の世界で頑張っとけばって思うけどな -
確かに、刑務所に望んで戻ってきたような奴が刑期追加されても悲劇って感じしない
-
S5ではフィゲロアがセクシー系とかいわれてたから、欧米ではこれが良い女なのかと思ったらS6で「ラクダみたいね。あんなのがタイプなの?」とか言われててわろた
-
フロリダの設定面白かったな
老人、障害者、トランスジェンダーとか一旦弱者認定もらえると保護対象になりそれ以外は他のブロックのヒエラルキーに組み込まれ揉まれる -
確かにカプートの声が変わったように感じるな
声優の調子が悪いのか -
メンドーサ42歳も意外に若い設定だったんだなと思ったけど、
フィゲロアがコートニー・コックスと同年代ぐらいの設定なのも驚いた。50代設定なの?
せいぜい40半ばくらいかと思ってたわ。 -
「恐竜みたい!!!」
-
ダディは次のシーズンでみんなのダディになってほしい
-
ダディとダヤって本当にお互い好きなのかな
ダヤはもうなんか色々と投げやりな感じに見える -
ダディとブーが出会ったらどんな感じなのか観たい
-
ダディはニッキーと面識あったしブーとも女漁り競争してそう
-
アレイダがシャバに馴染めずずっとキレまくってるの好きだったから普通にスーパーのレジ打ちとか頑張ってる姿見たかった
-
ペンサタッキーは何でフロリダに入ったんだ?
-
ダヤもてもてだな。
-
カプートが見てるエロサイトってXvideosかな
-
何だかんだS6が一番好きになりそう
メチャクチャ面白かった
スーザンがボール蹴った後の一連のシーンは、何回も見たくなる -
キャラの数スリムにして舞台変えたのは英断
-
悔やまれるのはキャロルとバーブがボスとしての説得力に欠けたところかな
特にバーブなんてただのヤク中だし、何をみんなそんなに恐れてるのか意味不明だった
もっと権力者としての描写が必要だったな -
俺はS5序盤のワクワク感が好きだな
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑