-
海外テレビ
-
トリック 難事件はオレにお任せ
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
始まったので - コメントを投稿する
-
>>1のやってることは、まるっとお見通しだ!
-
飛行機消したトリックは隠し扉を使って裏から出したってことなのか?
-
打ち切りってほんと?
-
打ち切りやん公式で発表されとるやん
-
面白かったのに打ち切りか
途中でネタが尽きたのかな -
スレたて乙です
オープニングのカード選びとか面白かったのに打ち切りなんだ
ドラマ『メンタリスト』の下位相互っぽかったけど、トリック見せてくれるのとか良かったけどな -
deceptionでいいじゃん…トリックて
FBIメンツがスクレ以外微妙だのう -
AXNってずっと打ち切り作品ばっか買うてない?ポリシー?
-
面白いけどマジックの種明かしは興がさめてまうわ
メンタリストのようなどうやって犯人が分かったかみたいな事より冷める -
吹き替えの声優に魅力ないしメンタリスト劣化版って思ってたけどやっぱり打ちきりかぁ
見るのやめようかな -
メンタリストってよりホワイトカラーに近い気もした
-
その間かな
割とおもしろかったから打ち切り残念
けっこういろんなところで見た役者さんがいっぱいいたな
金髪はFBIのおばちゃん上司だけで、あとは黒人、アジア、ハゲ
マイノリティいっぱいだね -
ガンダーとかいう人、ビニージーンズみたいな名前の役者さんだよね
この人しか知らない -
チェイサーとかトランスフォーマーにで出たなハゲ
-
冒頭5分は面白そうだと思った
その後は稚拙な脚本にうんざり
出てくる女はブサイクばっかり
異業種が警察やFBIと協力して事件解決もありきたりのパターン
最後のマジックなんて事件解決のために金かけすぎでで現実味なし -
まあ番組打ち切りという難事件を解決できないんだから
推して知るべし -
ナンバーズ、メンタリスト、キャッスル、ホワイトカラー
-
いろんなドラマの良いとこ取りしてみたけど
詰め込み過ぎて逆に失敗しちゃってるパターンだなこれ
毎回トリック入れてくるんだろうけどネタ切れするのも時間の問題だな -
まぁ音楽から映画までゼロから作ることはないわけで
組み合わせ方の問題だろうね。 -
>>21
悪魔が捜査協力するドラマもあるw -
>>24
形はどうあれシーズン5まで製作が見えれば入れてあげてもいいw -
2話目は初回よりも面白くていい感じだったな
キャメロンの髪型や服装とかの雰囲気が
メンタリストのジェーンに似てたのはもう少しどうにかならなかったのかね -
2話面白かったわ
-
やたらとメンタリストとキャッスルの名前「だけ」挙げる人がずっといるけど、ホワイトカラーとかの方が遙かに近いよね
真面目な捜査官とおちゃらけ協力者という性格的対比キャラは共通してるけど、
犯罪者という属性と大がかりな視覚的騙しをするとなるとかなりズレていく -
えっ、犯罪者?
-
おっさん向けとも思えないのに美形キャラが一切いないっていうのが斬新
-
主演の男女に華が無さすぎだなあ。脇役もいまいち。
-
たしかに
同様のドラマを挙げるなら、女刑事と人を操る一般人、細工を少々ってところからやっぱメンタリストかな -
UNIQLOとかわざと映してんだな、スポンサーになってるのかな?
-
FBIの主演の女の顔がカバみたいで萎えた
あれがもっと可愛かったら良かったのに
マジックと事件解決の互換性がこじつけに感じてそこもちょっと萎えた
でも打ち切りは残念 -
リミットレスの女捜査官の悪口はそこまでだ
-
打ち切りのわりにはまあまあ面白いよなこれ
しかしFBIの女捜査官がなんかオカマみたいでダメだ
キャメロンと同じが少し大きいくらい身長あるしな -
>>37
確か馬面の綺麗なお姉さんですた -
主役はアシスタントとカップルだって忘れてる脚本家が話書いたのかな
急に主役とヒロインが相棒入れ替えて恋愛の空気出されても -
ナイスバディであってもあの手の顔が苦手な人は多そうだ
-
主役の人ほっぺが赤くてジョージマイケルの若かりし頃みたいに野暮ったい
鏡の錯視トリックは大掛かりでちょっと分かりづらかったかな
マジック組が明るい感じなんでジョナサンの荒んだ刑務所パートが可哀想 -
今回は手抜きというか銃のすり替えと瞬間ドア外しくらいしかやってなくて
全然トリック的な要素無かったな
この先もこういう感じなら打ち切りも納得だわ -
>>35
デクスターの妹だよね。ネームバリューあるからいいよ -
とにかくイケメン不足。こやつもタイムなんちゃらもマクガイバーも子供っぽい。
-
プリズンブレイクも入っているのな
登場人物が多すぎるのがだめだったのかもな
キャメロンが一人で警察を巻き込んで・・・ってやらなきゃ -
主役のキャメロンのルックスがもっさり過ぎて…
-
メンタリストのジェーンとか半端無い安定感だなあ
トリックのは小物とかチンクシャとかしかイメージ無いのが致命的
何故OK が出たのか不思議なんだよなあ
かといってシナリオは頑張らないし
目指すところはチラ見でいいからチャンネルつけといて、かな -
グロかったりエロかったりし過ぎてなくて家族と一緒に気楽に
見られるのが最近少ないんでこのユルさが割と好き
主役の容姿は一昔前のマジシャンぽいな〜と思って見てる -
これ久々に面白いのに打ち切りとは。
-
まぁ設定的に長く続けるのは無理だったろうしなぁ
-
あんなにブスだった女捜査官がちょっと美人になってきてるな
-
>>53
3日経ったってことじゃね? -
風水なのか超能力なのかって能力と死んだ事にして逃がすって
シティハンターを思わせる展開だった
ジョナサン可哀想だから早くオッドアイの女見つけてあげて -
謎の女との関連が有る事件の方が引きが有っていいね
マジックで解決しないで剛腕で解決してるの笑ったw
このドラマ見るの楽しみになってきた -
ながら見で覚えてないけど、キャメロンとディナって寝てなかったっけ?
最近の流れ見ると、二人には付き合いがなくてそれぞれFBIと恋愛関係になってるみたいだけど
そしてディナはジョナサンの方とは付き合ってたと -
マイクって妻子持ちって言ってなかったっけ
-
女性捜査官と特殊能力持った外部の男性って組合せがお腹一杯
-
無料の見たけど謎女のステファニーコーネリアセンがFBIの方が良かった
インスタ見ると美人だし猫好きだし、でもバイセクなのね
1シーズンで終了なら早めにDlifeでやるかなあ -
打ち切りは納得できちゃうけど、このドラマ結構好き
こんなふざけた設定なのにアンヘッシュがシリアスなのが笑えるw -
アンはブレイブに出てるね
-
>>62
すみませんずっと間違えてました。。。 -
ケイ、BONESのアンジェラかと思った
良く見りゃケイの方がなんぼかマシか -
謎の女が貧祖というか全然オーラ無くて普通の姉ちゃんみたいだな
-
目の前であらゆる事件の黒幕で殺人犯と目されるオッドアイの女が逃げているのになあ…
ジョナサンに銃を向けて撃たせないでとかほざいてる場合じゃないだろw
そういうのは対象が既に拘束されているかそれに近い場合限定のシチュエーションだよ
あげく、信用出来ないから刑務所戻す〜ってお前…
まずは自分の無能を反省しろよ
信用出来ないとか言ってる相手は拉致されてる男の兄弟だぞ
この世の誰よりもキャメロンを助けたいはずの人物だ -
ボートのスクリューに当ててもええんやで
-
>>67
当たって万が一死んだらキャメロンの居所がわからない〜 -
あの状況なら、私がやるから〜みたいな展開にすべきだろう
間違っても悠々と逃がす場面で使う演出ではない -
主役交代なら評価するが
脱出するんだろうな次週 -
ドアになんか挟んどけば良かったねえ〜
-
オークションの警備がグダグダ過ぎてヤバい
-
謎の女を騙す為にキャメロンが死んだ様に見せかける作戦でしたとかやりそうだ
-
軽快な謎解き編でなかなか良かったが…
キャメロンが金庫室でダイヤを袋に入れていたのがよく分からない
謎の女は倒した(つもりな)わけだから、そんなことする意味ないよな?
ダイヤはオク会場で既に贋物にすり替え済み
謎の女はそのすり替えに失敗したと思って金庫室の贋物を狙う流れだろ?
キャメロンの方が先に金庫室にいて謎の女の前で偽ダイヤを袋に入れる所を披露して盗ませるなら筋も通るが -
犯罪捜査ものよりビバレッジ風味にした方が面白かったのかも
-
>>76
マジレスするとレバレッジでは -
>>75
ジョナサンの件があるから何にしてもダイヤを盗むふりしなきゃならんキャメロン -
あの女に殺された人ってビリー・ゼイン?タイタニックのローズの婚約者やった人?
-
ビリーゼイン
山猫は眠らないシリーズ大好きや -
>>76
ゴクゴク・・ -
キャメロンとジョナサンの幼少時代の双子が美少年だった
あの双子また出てこないかな -
ジョナサン少しは優遇してあげてよ
-
キャメロンとジョナサンの顔が、なんか可愛く見えてきた昨今
-
>>88
なんか、目が可愛く感じるようになってキタw -
>>88 髪の毛モコモコしててほっぺ赤くてひな鳥みたいな可愛さがあるね
パルクール追い掛けてビルから落ち掛けたり凄腕なのか鈍臭いのか分からないトコも可愛い -
ジョナサンが酷いことにならなくて良かった
しかしドラマ自体は変な方に進みだしたな〜 -
キャメロンの脳天気振り酷いね
時々真剣だけど、刑務所に入ってる人間に対してもうちょっとあるだろうにw
陰謀論者はテジタル嫌いってことだったけど、あの潜入しての映像撮影は間違いなくデジタル機器入ってるよね
TV局の高級なカメラなみにデカい撮影機器抱えて堂々と侵入していたなら話は変わるが -
都合良く制服も現場にケータリングする準備万端な会社w
そういえば、謎の女は大昔にちょっとした交流があったジョナサンをキャメロンと勘違いしたみたいだが…
双子と知ったのは殺人犯に仕立て上げた後だよな?
最近になってキャメロンが当時の男の子じゃないと知ってショック受けていたから、
嵌めようとしていたのは当時の男の子が成長していたジョナサンの方なんだよな?
キャメロンと間違えてジョナサンを嵌めたみたいな空気が流れていた気がするけど -
あの伏線ちゃんと回収するんやろか?
-
謎の女の謎の組織力w
キャメロン達の何歩も先にいて思考も読めるくらい頭良いのに、
ジョナサンがすぐに気がついた程度のダイヤの秘密すら分からず公募に頼る
FBIの保管庫にすら侵入出来るなら、無理にキャメロン脅して手伝わせる必要なかったな
成功を信じていたならまだしも特訓させていたし、すり替え失敗したという話を簡単に信じるくらいには
キャメロンの能力を疑っていたのにw -
次週2話連続放送で終了なのに90分しかないとは
あんまり期待しない方が良さそう -
ジョギング中のガラス、箱型だった?
まさか一面だけってことないよね?
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑