-
海外テレビ
-
【原作リーク禁止】ウォーキング・デッド165
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを二行重ねてスレ立てしてね
!extend:checked:vvvvv:1000:512
★ゾンピドラマ「ウォーキング・デッド」のネタバレ禁止スレです。
日本で視聴可能な内容のみ扱います。(FOXで放送後はお好きに)
他国で先にご覧になった方、原作の話題、リークネタはネタバレOKスレへどうぞ。
★番組公式ウェブサイト(日本)
S6
http://tv.foxjapan.c.../index/prgm_id/20091
S7
http://tv.foxjapan.c.../index/prgm_id/20608
S8
http://tv.foxjapan.c.../index/prgm_id/21056
次スレは>>980が宣言して建ててください
前スレ
【原作リーク禁止】ウォーキング・デッド164
http://egg.5ch.net/t....cgi/tv2/1539614125/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
リックもあと2話でお別れかぁ
-
現在放送中の「ウォーキング・デッド」シーズン9をもって番組を卒業することが決まっているアンドリュー・リンカーンの、
最後の登場回がいつになるのかが判明した。
「ウォーキング・デッド」海外公式Twitterで発表された。
「ウォーキング・デッド」は、“ウォーカー”と呼ばれるゾンビがはびこる廃墟と化した世界を舞台にしたサバイバルドラマだ。
アンドリューはシーズン1からメインキャラクターの元保安官リック・グリムスを演じており、シーズン9はすでに第3話「A、又はB(Warning Signs)」まで放送されている。
公式Twitterでは第3話の放送後、「リック・グリムスに残されたエピソードはあと2話」と全16話ながら第5話が早くもアンドリューの卒業回になると告知。
原題は「What Comes After」(後に来るもの)に決まっており、日本では11月5日に放送予定となっている。リックがどのような形で物語から去ることになるのか、注目だ。
https://headlines.ya...3-00000012-flix-movi -
>>1
リック乙 -
>>1
乙クァ〜ル -
どうせヘリはS10までお預けだろうな
-
またドワイト出してくれねーかなあいつ好きだったんだけど
-
海辺の大坂なおみは手の傷から感染症おこしてやばいことになりそう
ウォーカーの汚い汁がモロ手にかかってたよね -
>>1 乙
ジュディスも変な咳が出るとセディクに診察して貰ってたから、親子で居なくなるのか? -
>>11
あ、それ大丈夫なパターンです。 -
S9丁寧に作ってて中々良い感じだな
こないだまで敵だった同士がいきなり仲良くやれるわけない
疑心暗鬼、仇討ち、自然な流れで感情移入して見れる -
リック&ミショーンよりマギー&ダリルの方が見てて楽しい
ミショーンつまんないキャラになっちゃって悲しい
初期はもっとクールで理知的なイメージだったのに -
アマプラでようやく3話見終わったぜ
救いないなぁ -
ダリルが「うわぁ・・・」みたいにアラット見てたの草
-
>>16
ミショーンすっかりリックの嫁になってもたんよね -
>>15
世界のナベアツ がキリッと精悍になった感じだな -
ダリルが追放してなかったらドワイトが救世主まとめてたんじゃないか
まあドワイトとしてはもう救世主から離れてシェリー探しに行く方が良かったんだろうけど -
リックだってニーガンからカール殴り殺されていたら復讐してただろ
カールレイプ未遂のグループのリーダーの喉食いちぎった癖に
みんないきなり「どの命も尊い」なんてとこには行けないんだよな
すっとばしてそこまで無理やり行かせるのはリックの傲慢
多分リックは死ぬ -
救世主から仲間になったやつが今のイケメン枠だから殺さないでくれ
-
ミショーンは孤高の戦士の頃がカッコよかった
-
S9はいいぞ
褒めてつかわす -
改めて見返したらさ
ベスが警官組織にさらわれた編のリックが一番にキチガイだな
後ろ手に手錠をかけられたまま逃げる警察官をパトカーで後ろからひき殺すリック
これでも元警官だろw -
>>9
あれドワイトってどうしたんだっけ? -
>>16
ゾンビ2体鎖で引き連れて最高にクールだった -
最近見始めたけどめっちゃ面白いなこれ
後すまん多分何度も聞いてきたかもしれんけど言わせてくれ
ローリ死ね -
>>8
6話まで待たずに終わるっぽいし
ダリルが後悔して他の主要キャラも結構死んで
一気にさらにスカスカになったところに
…ヤベー奴らが来て、ヤバイ展開…の予想
良くも悪くもダリル、キャロルのシーズンになりそう
あとはニーガンか
中盤から、もうシーズン10のような急展開を見せるとワクワクしてます -
もうこれ以上ゴリラとキスするのは嫌だー。
-
ミショーンが大統領夫人みたいな気になって鼻ふくらませてるけど
キャロルこそが女王にふさわしい -
>>20
リックのマジカルチンポにメロメロ -
今回脚本が良いね
前シリーズの惨状からよく持ち直したわ -
5話でリック退場かぁ
意外ななにかがほしいな -
S9はサスペンスタッチなのが面白くなった理由かな
これくらいのほうが良い
S7S8の緊張感皆無のドンパチの連続は酷かった -
>>1
ゾンピドラマわろた -
AorBのヘリってコミュニティの連中とは別物なんかね?
-
s9…内容は良いが
亀女がブスになってしもうた
時間経過を表すように全体的にs8より皆が老けたな -
リック退場かぁ
-
リックよりマギーダリル組の方が好きって奴多そう
つうかリックは善人になりすぎて無理がある -
作る側の都合というか今後の火種のためにニーガンを生かしてるようにしか見えん
作品世界として納得のいく理由をくれw -
>>44
来るもの拒まずだけどコミュニティの不適合者の追放もきっちりやらないからな -
リック退場は24からジャック・バウアーがいなくなるようなもんだろ
-
s9見始めたが何でキャロルとエゼキエルなんだよ
ダリルとの展開に期待していたのに -
虎ちゃんの居ないエゼキエル偉そうなだけで別に強くないしキャロルとのイチャイチャも見たくないから消えていい
-
ダリルとキャロルはそういう関係じゃないってわかりそうなものだけど
大事な人ではあるけど家族みたいなものだ -
>>50
姉弟というか飼い主と忠犬というか -
モーガンは今どうなってるの?
-
キャロルとダリルは海外ではCarylとかDarolとか言われて結構カップリングの話題にされてるけどね
-
>>53
フィアーに移動 -
ソフィア探しの時はただのお人好しダリルが上だったけど
刑務所騒動で転化してると思って扉を開けたら生きてて救出した時には特別な人って感じになって
キャロルが追放されたのを聞いた時は意外とあっさりしてた気がするけど
ターミナス後に再会した時は完全に飼い主見つけた犬になってたw -
リックは周囲の人々の感情をあまりにも無視して理想を押し付けすぎなんだよな
そりゃ反発くるだろせめてけじめとしてニーガンを殺すべきだった -
初期のダリルはキャロルを守るナイトみたいな存在だったのが今やキャロルのほうがダリルよりも強そうなのが草
-
元彼に相談し今彼を認めるみたいな描写ちゃんとあったか
こういうところスルーせずにちゃんと丁寧に描いてくれて嬉しいわ -
ダリルマジ?いうてたな
ストーリー上は30代前半だっけ -
>>60
誰の話? -
>>65
キス魔というよりキャロルに対する思い入れも築いてきた絆もエゼキエルよりは強いキャラのはずなのにどうしてこうなった!って感じだろうね
もしかしたら今期でエゼキエルが死んでお膳立てになったりもあり得るのかも -
えーそれは嫌だな…
-
>>65
どんな独裁w -
>>68
いやー、今回の話でA級戦犯の必要性を初めて感じたわ
これは別に第二次大戦での是非ではなく
あくまでもWDの今回の戦争に関してだけど
笑いながら家族を殺した相手を許せとか無理だわな
パワーバランス変わったらいつまたそういう人間に戻るか分からんしな -
ニーガン増加してるな
-
自業自得とはいえ。アラットは本心で今は仲間だと願ってたろうにねえ。かわいそうだったわ。グレンの時と同じセリフが命取りだったな。
-
>>71
アラットみたいに、外道な事を繰り返してた人は
少なくとも被害者達全員に謝罪して回って
その上で受け入れてくれるなら心から感謝するって段取りが必要だったわな
なんでいきなり仲間面してんのって違和感しかなかったわ
反抗的な態度とか論外だと思うんだけどなぁ
なんであんなに自分の命に無頓着なんだ?
自分らは戦争に負けたんやで -
ここは意見分かれるとこだろうけど
リックがいちいち乱す者を殺してたら
カールの流れはなんだったんだと思えるけどね。
なので個人的には今のリックには理解できる。
だからそれができず一線を超えたのがオーシャンとマギーなんだろう。 -
>>73
リックの器じゃ無理 -
>>71
そりゃニーガンが倒れたので今度は心からリックの仲間になりたいと願ってただろうけど…
なんであんなに遺恨に無警戒だったのか謎すぎるよね
せっかくリックに擦り寄ってるんだからもっとリックに危機感を何度も陳情しておくべきだったのに
あとあの場では「覚えてない」一点張りが正しいよね
リバーサイドの女に「『例外はない』って言っただろ」と言われても
「それは私じゃない」「別の者と混同されてる」って言い張ればよかった
そしたらとりあえず真偽不明であってマギーやダリルは見捨てにくかった
堂々とウソをつくことでますますリバーサイトには憎まれるわけだが
そっち方面からの憎しみはとっくにカンストだから気にしてもしょうがない -
>>44
ていうかリックは今ぐらいのモラルをずっと保ってて欲しかったシリーズを通して
一時期(というか結構長く)メンヘルサイコになってたのは見ててうんざりもしたし
今みたいに急にモラリストに戻る展開に無理さが出るしでいいことなかった -
>>77
リバーサイドではなくオーシャンサイド -
>>78
終着駅で不殺とか無理だからw -
>>56
ごめん一箇所だけ、
>キャロルが追放されたのを聞いた時は意外とあっさりしてた気がするけど
とあるけど、実際は
自分が居ない間にリックが独断でキャロルを
追放したからめちゃくちゃ怒って落ち込んでたぞ
「(俺が戻るまで)待てよ!!!!」っつって。
それがあってからのターミナス後の忠犬だよ。 -
>>83
タイリースとキャロルを一緒にしておけないと理由を聞いて一応ダリルも納得した形だったよね -
しかし
キャロル=飼い主
ダリル=忠犬
って表現はピッタリだなw
姉弟よりもしっくりくる -
ダリルがキャロルに親密なのって
ずっと一緒にいた支配的な兄の代わりの存在を求めてると思って見るとおもろいよね
脚本の人そこまで考えてないだろうけど -
>ソフィア探しの時はただのお人好しダリルが上だったけど
花を摘んでキャロルを慰め、命の危険をおかして一番必死に探し回り
もうあきらめてもいいというキャロルを罵倒し、ゾンビソフィアに駆け寄るキャロルを止めた
単なるいい人じゃなくて、ソフィアも含めて家族のように思ってたか
同じく子供を大切にしてたローリにはそっけなかったので、キャロルに自分の理想の母を見てたのかも -
>>74
刑務所から終着駅に向かうまでのリック、ミショーン、カールの関係はよかったよね
打ち解けて頼れる仲間みたいな
日本人の自分には分からないのかあそこのくだりがリックミショーンのフラグだったのかな
それとも本国でも2人は無理やりくっついたって感想が多いのか -
>>89
リック「お前に相談したらぜってー反対するじゃん?」 -
アレクサンドリアにベッド戻ってきたのね!
どこから? -
忠犬・ダロゥ物語
-
>>90
あの頃の3人の関係良かったよな
個人的にはもうこの3人で家族になれば良いじゃんって思った
でもリックとミショーンの関係がこんなにウエットになるとは思わなかった
人の目があるところで手をつなぐとか無いわ -
>>90
まああの頃のメンバーで強くて年齢的に無理がないのはミショーンくらいしかいないし、キャロルにしなかったのはダリルに配慮したからかな
後の嫁さん候補にするためにカールやリックとのシーンは多めにしたのでしょう -
ただ、セリフでもあったように
マギーはリックを頭では理解できてるんだろう
頭では分かっているし正しい事なんだけど
どうしても受け入れられない事って誰でもあるよね -
カールが親父が自分の生みの母以外の女とくっつこうってなってるの見て意外にどうでも良さそうな態度だったのが解せない
見てて不快にならなかったんだろうか? -
アラット処刑は残虐感凄かったなぁ
-
ポリコレって、ほんと害悪でしかない
上辺だけ弄っても意味ねぇんだよなぁ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑