-
海外テレビ
-
【アマゾン】スタートレック:ピカード【24頁目】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑この文字列を先頭に三行書いてください(立てると一行消えます)
アマゾンプライムビデオにて配信中のスタートレック:ピカードについて語るスレッドです。
スター・トレック:ピカード (吹替版)
https://www.アマゾン.co.jp/gp/video/detail/B09QWWFK91/
スター・トレック:ピカード (字幕版)
https://www.アマゾン.co.jp/-/en/dp/B09TKW239K/
パラマウント・ジャパン(公式)
https://paramount.jp/startrek-picard/
Paramount+(公式)
https://www.paramoun...ws/star-trek-picard/
Memory Alpha日本語版
https://memory-alpha...AB%E3%83%BC%E3%83%89
※注意
スタトレ関連のスレには、荒し行為、粘着、因縁、難癖を繰り返す
他人の書き込みを意見として見られない人物が住み着いています
建設的な会話は望めませんので、各自NG対応してください
NG推奨IP
**5f-**** [220.158.24.213]
前スレ
【アマゾン】スタートレック:ピカード【23頁目】
https://egg.5ch.net/....cgi/tv2/1682186526/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
いらなくね?立って言うのもなんだけど
-
周回遅れ組以外で話す話題あるの?
-
過疎スレばかり散在してても無駄だから、次スレから配信新作(DSC・PIC・LD・SNW)総合にするか、既にある総合スレに纏めるかしたほうがいいと思うわ
-
いや、そうは思わない。
>>1乙 -
レス乞食がやり難くなると
「こんなスレいらね~」「統合だ~」って
アホか
既存シリーズ準拠でやってくに決まってるだろアホ -
話す話題のない人はどうぞ出てって
-
>>854
胸に中の文字の入ったスーパーマンみたいなのはなんてタイトルだっけ(´・ω・`)
アメリカンヒーローってヒーローパロディものだよ
https://i.imgur.com/3iYro71.jpg -
5f、他のスレでも他人を池沼とかキモヲタとか罵って同じ流れ作ってるのな
-
キチはキチなんだからどこ行っても同じだろw
自分が難癖つけてんのに相手に難癖つけられてると思い込んでんだからどこ行ってもそうなる -
「キチはキチ」
さっそく罵って流れ作るんだな -
そろそろ満足したかね?
-
全く意味がないけど
マウント取ったような気になりたい時に
「満足したかね?」
ホント、みっともないな -
普段、よほど自己中心で甘えた生活してんだろうな
だから、窘められると逆恨みするし
相手がどういう反応するかも考えずに
幼稚な罵倒とする -
くちあんぐり^^
-
他人にはNGにしろー
俺には関係ないこと書くなー
で、お前は>>19だろ?
よほど「くちあんぐり」は大事なんだろうな
お前の中では
あー、それとも
もうさすがにこのスレで兵隊さんの階級はやれないから
ここを潰して少しでも自分が書き込んだスレでレスが欲しいのか -
根本的に愚かなんだよな
テンプレにNGにしろなんて入れたって
まともな人間はレス内容で判断するし
そもそも自分が叱られるのは我慢できないんだから
自分がNGにできない
関係ない書き込みするなも
自分が原因作ってんだから同意を得られない
あげく、言い返せなくなったら
「消えろ」だの「出てけ」だの
どんだけ幼稚な人生なん? -
効き過ぎてて草
遊ばれてる自覚を持てよw -
また発狂してるのか
よくやるなぁですね笑 -
正論で諭されると
「効いてる」だの「発狂」だの
そりゃ誰も同調してくれんて -
もしこのスレで「効いてる」って表現するなら
テンプレにNG推奨まで入れたのに
当事者がまるで出来てない事実に対してだろうな -
あ、もちろん私怨をテンプレにいてるような奴は
「発狂」って言っていいと思うぞ -
あぼーん
あぼーん
あぼーん
笑 -
そういう「確認してます」って自白してるようなことして
恥ずかしくないんかねえ? -
唐突に他シリーズの誤訳や
別作品の配役のを
最新作品のスレでしつこく書き込む
アホが何言ってんだ?
自身をもって関連する話題だと思えば
好きなだけどうぞ
別に文句は言わんぞ
日本の特撮だろうが
子供が見てるような作品だろうが -
どうも
関連のある話題と
自分の暗記知識披露・繰り返しの
区別が付いてないレベルみたいだな -
あー、何言ってるかと思ったら
IPで検索して都合のいいのを引っ張ってきてたのか
それを肯定するってことは
お前ら自身が否定した「自演じゃない」も
決めつけて言い訳だな -
検索で出てきたのが俺か他人かの
肯定も否定もせんが
このスレへの書き込み以外も
IPで当人認定してもいいってことで
今後進めるわけだな? -
言い出しっぺはハッキリしてくれよ
-
IPで当人認定も何も口調から罵り方まで何もかも同じなんだから本人だろとしかww
-
仮にIPやワッチョイが無かったとしてもこんだけ長年住み着いてりゃ見分けもつくってもの
ご本人様は複数人の書き込みも見分けつかなくて全部同一人物の自演だと思ってるみたいだけどね -
ちなみに122.201.7.53は
ずっと難癖ばっかりだな
web検索しても他のスレへの書き込みが見つからないあたり
捨てIP扱いなんだろな
Zガンダムは好きなようだが -
逆張りやろうとしても、お前さんと違って普通の人は定期的にIP変動するし一定の期間しか取得できないから意味ないわ(それを自演とか思っちゃう)
逆に何年もずっと固定でいられる方が不思議だね。一度も停電とかしてないのか? -
変動けっこうよ
今後、甲府近辺や特定新宿IPが
お前さんを擁護して、検索したらガンダム関係の書き込みしてたら
自演ってことでいいんだろ?
都合よく「IPが違ったら自演じゃない」なんて思われるわけないよな -
特定新宿IPって、同じ事業者のモバイル回線から書いてる奴は全員その立地になるだろうがw
何のためのワッチョイだか -
なるほど都合悪いんだね
そういう判断されると
自分はIPが同じなら確定するのに -
そもそも自分が気に入らない書き込みにお前さんが食ってかかって、それに対する反応を全て擁護と捉える認知に問題があるのであって
自分が難癖つけてんのに自分が難癖つけられてると思うからいけないんだよ -
そもそも、IP検索で他の書き込み持ち込み始めたら
酷い泥仕合になるんだから、普通の人はやらなわけだが
このスレで誰が始めたのか、それに乗っかってるのか
よーく覚えておこうな -
>>45
最初に難癖付けなきゃいいだけの話だろ
作品に難癖付けるのは自由だが
訂正・批判されるのは嫌だってなら
もっと調べるなり考えるなりしてから
書き込めアホ
お前の今のIPの難癖集
蒸し返して全部訂正してやろか? -
Aが翻訳に問題があると言ったとして
5fが翻訳に難癖をつけたと言い掛かりをつける
Bも翻訳に問題があると言うAと同じ趣旨の発言をする
5fはAとBを同一人物と見なして自演認定をする
なぜAとBの二人がいると言う認識にならないのかそれが不思議 -
自分と違う意見イコール全部難癖なんだろ?
だから意見を意見として見られないって書かれるんじゃないの?
「作品の批評は全て難癖」と言う価値観をお前さんが全員に押しつけてるんだよ
改めて言っておくけど作品に対してどう思って何を書くかは他人の自由なんだよ
それを難癖と捉えて文句を言い出すのがそもそもおかしい -
Aが既出の関係ない誤訳を根拠にする
Bも同じ
そりゃ同類と見なすわ
それに関しては自演かどうかに関係なく
幼稚でウザいって言ってるだけだ
トーチの訳がおかしい←しつこいがまだ分かる
↓
コマンダーの訳もおかしいからだ!←無関係 -
で、その同類が気に入らないからと言って難癖連呼して絡みに行くその行動はどういう理屈で正当化されるわけ?
-
>>49
ほれ、都合よく「全部」とか使う
お前自身が過去に俺に同調してるレスもあるのに
「全部」か
パラノイアなのか?多重人格なのか?
何度でも言うか、「自由」と言うなら
批判される覚悟しろアホ
否定されたとたんに相手を全否定して
敵扱いしてるのはお前の方だ -
同調ってどれのことか出してくれよw
-
わかった、「作品に絡みに行く」なんて発想が出るって事は、作品とお前さん自身の自我の区別がついてないってことだ
作品に難癖をつけられると自分が難癖をつけられたように感じるんだろ?だからムキになって反論しにくる -
自分が否定されてない頃の
素直なお前だ
774 名前:奥さまは名無しさん (ワッチョイ b584-A38i [122.201.7.53])[sage] 投稿日:2023/02/25(土) 23:16:07.71 ID:OyRIINmo0 [5/5]
叛乱もそうだし、ウルフ359の戦いでのエンプラDもそう
ヴォイジャーでもやってた気がする -
相手しすぎだって…
こういうことでしか人と関われないんだろうから餓死させないと -
自ら個人情報でも晒してない限りIPが同一である以上の根拠ってないだろw
次点でワッチョイの下4桁か
同じマンションの回線使ってるとかで別人の可能性がないことはないけど
たまたまIPが被って趣味嗜好も性格も同じなんてことはまずないでしょ -
前後のレスも持ってこないと何だかわからんよ
-
相手するのも荒らしと両方NGしたらスッキリ
-
>>47でお前が蒸し返して全部訂正してやろうか?って言い出して過去ログ引っ張ってきたんだから言い出しっぺはお前だろうがww
-
シーズン3を1から見直してるけど、当初はギリギリまでジェインウェイ出す予定だったのがより分かりやすいね
製作途中でポシャったんだろうな -
>>72
お前は古いジャンプ漫画好きらしいぞ -
まあ、自演じゃないってならいいよ
新宿のかせば3~4箇所のIP
これがスレの総意みたいにキチガイだNGにしろってのは
ちゃんちゃらおかしいわ
毎度同じこと言って擁護もつかん上に
NGしろと言いつつ自分が率先して絡んでくる
ダブスタ野郎たち -
女児向け番組を2,3年続けて見てるキモヲタさんには敵いませんわw
-
0772 奥さまは名無しさん (ワッチョイ dd58-9Ija [14.10.136.64]) 2023/02/25(土) 23:08:34.08
大ピンチで星雲に逃げ込む展開って叛乱にあったよね
ライカーマニューバ
ID:bWNDR4/A0(2/2)
0773 奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2d5f-g+Li [220.158.24.213]) 2023/02/25(土) 23:14:29.18
かなわない敵に対峙したときは敵も味方もよくやるわな
このあと、星雲内の可燃性のガスに点火して
ピンチ脱出ってパターンも多い
ID:isDdrATH0(15/16)
0774 奥さまは名無しさん (ワッチョイ b584-A38i [122.201.7.53]) 2023/02/25(土) 23:16:07.71
叛乱もそうだし、ウルフ359の戦いでのエンプラDもそう
ヴォイジャーでもやってた気がする
772に対して似たようなタイミングでレスしたのを自分(773)に同調してると思っちゃったのかwwおめでたいね -
擁護だの同調だの、願望が文字に出ちゃってるけど
誰かの擁護や同調がなくても自分の意見を自身持って言えばそれで済むことだろうにw
自己肯定感低くて劣等感の塊なんだろうなw -
>>77
携帯回線の地域情報で自演だ自演だなんて騒いでるアホ初めて見たわw
自分が指摘されたからムキになってんだろうけど、
せめて新宿と千代田にIPアドレスが集中して分布してることとその理由はくらいは自分で知識付けとかないと恥ずかしいぞ
https://www.surfpoin...pref_2014/tokyo.html
東京都と判定されるIPアドレス数は国内のIPアドレス数の約52.15%、国内の総IPアドレスの過半数を占めます。
東京都と判定されるIPアドレスのISPドメインはソフトバンクBB株式会社が提供するYahoo!BB(bbtec.ne.jp)が最も多く約10%です。次いで「panda-world.ne.jp」が約6%を占めますが、これは株式会社ソフトバンクモバイルのもので、iPhoneでのインターネット接続の際に使われるドメインです。モバイルのインターネット接続は位置情報を判定することができないため、確率的に最も正しい判定となるよう、人口が最も多い東京都の位置情報が付与されます。3位に続くKDDI(au-net.ne.jp)、NTTドコモの「mopera.net」や「spmode.ne.jp」なども同様です。 -
…女児向け番組に入れ込んでるおっさんはキモいと言われても仕方ない特殊性癖な気もするが、そこは別に個人の好みだからどうでもいい
問題はその女児向け番組のスレでもやはり他人に難癖をつけてるとこだろ -
>>84
お前にじゃないって、書き込んでるときに8分から16分までリロードしないで書いてて見えてないんだから14分のお前の書き込みなんか認知すらしてないんだから当たり前だろww -
客観的に見てだな、たまたま自分と同じような意見を似たようなタイミングで書いた人間を「過去には同調してる事もあった」と相当自分に都合良く捉えてるのはどうかと思うわw
-
もっと言うなら、作品の配信進んでた時期は5fとアウアウウーのネタバレ野郎はNGに放り込んでたから書き込み自体見えてなかったわ
-
まあ、自分の過去レス調べて
これがほじくられる前に予防線張ったんやろな
598 名前:奥さまは名無しさん (ワッチョイ db84-Z2iD [122.201.7.53])[sage] 投稿日:2023/03/21(火) 22:30:20.27 ID:G4uMkBb70 [6/6]
アウアウウーと5fを非表示にするだけで平和になるからおすすめ
で、いつからどういう言い訳で
NG解禁にしたんだ? -
>>80
うーん、自分を立派な人間だと思ったことはそうそうないけど
該当スレに1,2回書き込んだことを「入れ込んでる」と恣意的な表現をすることで
自分が2,3年書き込み続けて、発狂して連投してることと同一視して反論を抑えようとする
卑劣な人間と比較すれば流石に立派だと思うぞw -
>>92
いつものことだが、番組が進んでるときはNGしとけば勝手に話題が流れてある程度平和だが、話題が尽きると必ずお前が絡んできて荒れっぱなしになるだけの流れになるからだよ。
前スレの後半なんかまさにそう。そうなるとNGに入れてても強制的に口論の片一方を見ることになってNGの意味が無くなるんだよ。 -
ほらまた自分の都合のいいように解釈する
いつ俺が作品の否定をした? -
>>97
自分が何か言われたらじゃなくてお前の振る舞いにこっちが付き合わされるのがうんざりしてるんだよ -
何というか別々の人間が別々に5fの行動を否定したり5fの趣味を否定したりしてるのが、そのそれぞれが区別出来てないって感じだな
-
>>99
お前がNGにして相手にしなけりゃ良かったことを
他人のせいにするな
自分が主張したんだろうに
平和になるんだろ?
598 名前:奥さまは名無しさん (ワッチョイ db84-Z2iD [122.201.7.53])[sage] 投稿日:2023/03/21(火) 22:30:20.27 ID:G4uMkBb70 [6/6]
アウアウウーと5fを非表示にするだけで平和になるからおすすめ -
>>94
説明できてないのはお前だろw
固定回線でかつ趣味思考も一致しててスレを荒らしてることを指摘してるのと
IP検索してあなたの趣味は〇〇ですね、あなたは〇〇と垂れ流してるのがどう皮肉なんだ?
傍から見て相手のやってることを間違って解釈して意味もなくやり返してるただの馬鹿なんだが -
5fの特徴は気に入らないやつは全部自演認定ってご病気だろ
俺とか静岡なんだけど(笑) -
>>103
だから、お前の理解と都合でそうしてりゃいいってんだよ -
まあ、5fを擁護するわけじゃないが、別におっさんが女児向け番組を見ててもそれは個人の趣味だから別にいいんだよ
問題はそのスレでやってる事と、ここでやってる事が同じってこと(つまりこのスレやそのスレの住人でなく、5fの人間性の問題) -
難癖君、難癖君と連呼してたけど5f自身が難癖君なんだよなぁ
難癖君は自分が全て正しいと思ってるから自分に対する批判は全て難癖に感じるんだな -
>>113
他人様の書き込みまでいちいち責任持てんわ。アホか -
あそれとも何か学術的な研究のために見てるのか?
だとしてもわざわざスレに赴いて荒らしまくってるのは説明つかんから別にお前への評価は変わらんが -
優位に立とうとした卑怯者ねぇ…5fの因果応報、身から出た錆じゃね?
-
>>118
文句しか目に入らない人間には何を見せても全部文句にしか見えないんだろww -
変なことわざ作るのやめてww片腹痛いww
-
>>121
お前の口からは難癖ばっかり出てくるようだな -
くだらんけなしあいの応酬は不毛だから他に論破する材料がないなら失礼するよww
-
難癖から出た錆なんて言葉はたぶんこの世界でお前が初めて言ったけど
-
>>126
それはお前が俺を嫌いな理由であって
IP検索で弱みでも見つけてやろうという
卑しい行動の擁護にはならんな
そういうとこなんだよな
3~4人の味方を堅守するためには
同じ側にいる奴の行動を否定しないから
信用なくすんだよ -
>>128
まさか文脈で意味が分からなかったわけじゃなかろう?
「難癖を言ってるお前の今の状況こそ身から出た錆だ」なんて
冗長な文章じゃないと理解できないのか?
これを「諺を作った」なんて評価するのはお前くらいだと思うぞ
そこまでお前を低くみないといかんのか? -
お前の異常性を話してるんだからお前が他でどういう振る舞いをしてるのか調べるのは至極当たり前だろ
-
・NGしろとテンプレに私怨
・IP検索して無関係の作品のスレの内容で攻撃
・NGすれば平和とアピールした奴が絡んでくる
お前らさあ、お互いにこのへん
どう思ってるわけよ
普通なら相手にされないレベルの卑劣さだとおもうがね
まあ、おかげで同調する奴なんてほとんどいないわけだが -
>>130
その説明だとわざわざ難癖から出た錆なんてヘンテコ文章を生み出した理由にはならんな
単に身から出た錆で通じるから
うまいこと言ったつもりなんだろうけど「難癖」も「身」から出てるんだから
わざわざ対象を狭めて改変したセンスの欠片もない発言だよ -
>>134
本筋とは関係ない些末なことに対する異常なこだわりを感じる -
>>133
なんでお前と一緒にされなきゃいかんのだ
お前は5,6年スタトレスレを荒らし続けた負の実績があるんだけど
別にここまでお前の相手をしてる時点で異常と言われても仕方ないがお前にだけは言われる筋合いはないな -
で、これに対して反応はなしか?
・NGしろとテンプレに私怨
・IP検索して無関係の作品のスレの内容で攻撃
・NGすれば平和とアピールした奴が絡んでくる
明らかに卑しい行為と感じても
味方陣営のやってることなんで否定できんか -
>>137
こうやって律儀に一生懸命返事くれるから、ちゃんと返さないと悪いかなと思ってww -
5fは異常性格でレスするとうれションするんだから
やめとけて
無職手帳餅だろたぶん -
>>140
さすがにみっともな -
>>141
お前は3人の中では一番人格悪いよな -
5fがうれションしすぎて過去のスタトレスレ全部黄色いシミだらけにされたから、この際尿漏れパットにして燃えるゴミに捨てる勢いだよ
-
気が済んだから帰るわ
5f以外の住人各位にはご迷惑かけてすみませんでした! -
>>136
・NGしろとテンプレに私怨
→これだけ暴れ回っててまだ私怨だと思ってんのか、お前の身から出た錆
・IP検索して無関係の作品のスレの内容で攻撃
→お前の異常性を話してるんだから当然
・NGすれば平和とアピールした奴が絡んでくる
→考えが変わったのか他人に言ってるんだろ
個人的には俺含めて結局お前に絡むやつが出てくるからNGしても意味ないと思うが最低限でもストレスを少なくしたいならNGした方がいい -
つーか他スレの書き込みで攻撃できる事自体が異常なんだけど
それだけ他でもやらかしてるってことなんだから -
>>148
甘えん坊だな -
>味方ができない
は草
全方位フルボッコなのはオマエだろ -
>>149
前スレでも言われてたがこれとかまさに投影だな
味方の少なさで攻撃するんならじゃあお前の味方は一体どこなんだよ
3時間強もやり取りしといて一向に味方が来ないとは随分薄情だなw
(テンプレにNG入ったときから考えると数年か?w) -
あぼーん自体をjane styleから取り除く方法ありませんかね
-
>>157
いや味方ができないとかわけのわからんこと言い出したのはお前なんだけど
そりゃ正常な人間はそもそも相手しないなんてのはわかってるよ
なのにお前が「味方ができない」とか頓珍漢なこと言い出すからそういうお前は味方がいるのか?と聞いたんだけど -
>>160
事実いないじゃん
いや尿漏れが2人いるか
俺は馬鹿な書き込みを叩いてるだけだし
それに追従する人間は必要とは思ってない
かつ、普通にレスが付いてる
お前らは他人にも「NGにしろー」って必死なのに
思うようにいかない
味方がいないって表現はどっちだ? -
>>161
皮肉と言ったのが理解できのか -
透明あぼーん
と
連鎖あぼーん
これで何もかも消える -
ところでIPと言えば
今回絡んできた3人は
スレ立て直後にも揃ってるな
やはり似た者同士引きあうんだろうね -
>>164
もっともやってもらいたい奴の一人がお前だよ -
無職は否定しないところが草
-
>>168
意見が違うだけでアホとはお前の人間性が図り知れるな
お前人生で自分と違う意見を持ってる奴は全員アホ認定してたの?そりゃ狂うよ
考え方が違うのは事実
NGしたら「見かけ上」お前が消えてストレスフリーになるのは事実だけど
NGにしたところでお前が消えるわけでもないしそもそも環境上NGできないやつもいるから -
>>173
頭の悪い味方に気を使うと大変だな -
手帳も否定しなくて草
-
3バカの中で42.127.52.1が一番分かりやすいわな
うれション しつけのできてない犬扱い
手帳持ち 障碍者差別
無職 相手の立場への願望 -
>>171
攻撃の意図があったのはわかるだろ
まさかお前がご親切に俺の他己紹介をしてくれると思うわけがない
客観的に見て皮肉になってようがなってまいが、
お前は皮肉を言うことを目的としてるんだからそれは攻撃というのは何もおかしくない
つまり「作品をダシにして攻撃するなんてことはしない」じゃなくて、
・書き込みを掘ったけど特に攻撃材料がなかったから苦し紛れにどんなスレに書き込んでるのか周知した か、
・単にやられてることをそのまま返したら嫌がらせになるだろうと思った単細胞 かのどっちかだな -
足枷くっついて大変だな
-
無職じゃないって書けないのが草
-
今見終わった
完璧だ -
>>179
俺がどう思ったかではなくてお前がどう思ってたが問題なんだけど
お前は作品をダシにして攻撃はしないと言った
だが、お前は攻撃の意図をもって発言した
明らかに矛盾してるよね
それと、勝手に個人の定義にされてるけど皮肉って攻撃的ユーモアとも言われてるからね
これが他人への攻撃でなくて何なんだ?
ひにく
【皮肉】
1.
《名》
弱点をつくなど骨身にこたえる事を、それとなしに言う、意地悪な言葉。当てこすり。
「―屋」
2.
《名ノナ》
意地悪に見えること。「―な笑い方」「―な運命にもてあそばれる」。予期に反し、意地悪をされたような結果になること。
「―にも、みずから定めた法に裁かれる」 -
>>183
俺が攻撃じゃないって言ってるのに
お前が必死に決めつけても意味がない
皮肉の辞書的な意味を主張するなら
IP検索で決めつけてきた奴らへの当てこすりだな
料理スレだったら「料理好きなのか~」なだけだ
てか、そういうのに気を使って
言葉選んだとか考えられんのだ
お前 -
>>186
そうか、大変そうだな -
42.127.52.1
もっと書き込め -
それこそ「何言っても文句言うんだろ」だわ
確かに42.127.52.1と気が合いそうだな
同レベル同レベル
当然これは明確に馬鹿にしてるけど
馬鹿にされてるとは認められんわなあ -
どうせ何言っても無駄とか甘えるなとか駄々こねるなとか「駄々をこねだす」だろうからここらへんで失礼するわw
-
うーんニアピン賞
-
相手には
逃げるだなんだ言っといて
これだからすげーよな -
5fってSWとかポケモンとかその他のファンタジーをネタに他人をさんざん腐してたと思うけど
それで他の作品をダシにはしないとかよく言うわね -
お前みたいにタイトルで決め打ちしてねーからな
何をダシにしようが内容次第に決まってるだろうが
自分が叱られた分だけ覚えてて恨んでれば
そうなるだろうがな -
だいたいSWなんて
蔑んで喜んでた馬鹿をたしなめた方が多いだろ? -
アーチャー
シュラン
ヒカル・スールー
チェコフ
いくらでもある -
シャトルだけど
https://i.imgur.com/PWs4gTq.jpg -
>>164
thx怖ろしく静かになった -
我慢出来ずStar Trek Strange New World の北米版Blu-rayのスチールブックをAmazon.comでポチった。届くのは今月の26日の予定。
-
すっかり仲良しさんになったな
フォローしてないけど、やたらタイムラインにおすすめでショーちゃん流れてきて草生える
AIようやるわ
https://twitter.com/.../1660145068223901697
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
エンタープライズの頃から付き合いあるみたいだし、
本当に仲良いんだろね
レガシー実現したら出るみたいだけど可能性の未来か鏡像世界パターンかねぇ
ストレンジニューワールズみたいに基本1話完結に戻す構想でもあるようだし -
あら、スレスト?
-
古いドラマシリーズのときを思い浮かべて見ると、完全な1話完結ではないにしろここまで
前後の回と繋がっているものとなると思わなかったな
そもそも、もっと大らかに当時のネタを巡っていく流れになると思ったら、
初っ端からグロいし再登場した懐かしのゲストキャラは殺されまくるしで雰囲気が違っていた -
しかしピカードはもうドラマ無いと思ってたから内容関係なしにまた見れて素直に嬉しいわ
-
新型コロナが蔓延した時はどうなるかと思ったけど
TNGメンバーが1人も欠けることなく再会できた奇跡に感謝ですわ
トゥヴォックも生きてて本当に嬉しかったし -
お前等もピカードが動いてるところ見れたらもちろん嬉しいやろ?
ヴォイジャーはもう無理なんだろうなあ -
セブン艦長のシリーズが仮に実現したら、どこかのエピソードでVoyagerは何かしらこじつけられて出てくるんじゃないかね
今回のPICみたいに都合よくメンバー過不足なく全員集合となるかは分からないけど -
クルーが大勢犠牲になった事故物件な艦だけどいちいち気にしないんだろうか。 通路とかに出てきそう
-
ライト少なくて暗いしな
ライトはいくつだ? -
>>214
2つで十分ですよぉ -
TNG以降で主要メンバーに故人がいるのってDS9くらい?
-
それプレートランナー、tngは4つか5つやで
-
ピカ「2つと2つで4つだ」
カーデシア親父「ライトは5つですよ。わかってくださいよぉ」
こうだな -
マタラス・プライムの歓楽街でやって欲しい
-
いつから神戸がメリディアン3号星に…
-
中国にはエンタープライズそのままを模したビルがあるらしい
https://i.gzn.jp/img...rek-building/top.jpg
https://img.huffingt...60000690d6a728d.jpeg -
DS9一話見たワイ「銭湯に家族巻き込むとか狂ってるんか」
-
>>220
作った人絶対隠れトレッキーですなwww -
下から見たらそう見えるだけで実際似てないよ
-
ねぶた祭の骨組みとして送って欲しいな
-
Prime Videoが謝罪 「誤って予定より早く配信」
https://news.yahoo.c...c97fb6db2d5f59c232b1 -
ピカードで一話先の誤配信があった時
飛ばして先の話を見ちゃうの嫌だし
かといって本来の話に修正された時に消えちゃうし
って言ってたら「DLしてフライトモードにしとけばいい」って奴が現れて
賢い奴はいるもんだなと思ったわ -
ピカードS1 の件を謝罪したのかあ😠
-
誤って数年先の作品が未来から配信されてこないかな
-
ギャラクシー級よりソヴェリン級だわ
-
予定より早く配信するほうが話順間違えて配信するよりまだマシ
-
たしかにで草
-
まったくだ
-
むしろ早く見られるぶんお得感すらある
話順がテレコになるのはねえ 見てる側からはわけわからんし
単純にネタバレにもなるしいいことがほとんどない -
ストレンジニューワールズの新しいトレーラーにボイムラーとマリナー出てたけど、
それぞれローワーデッキそのもので安心した
特にボイムラーの早口
俳優さん使ってて良かった点ですな
シーズン3は遅延が決まってるけど更新自体はされてるし、
ピカードの時代とのクロスオーバーもあれば良いね -
モブ艦でカリフォルニア級出すとかせめてルナ級の頃のタイタン出すとかしてればねえ…
そいやシーズン2だとルナ級まだ現役だったな -
ここが然程荒れないのはワッチョイ付きだからなんだな。
スパドラスレと偉い違いだよw -
普通に荒れてたんだよなあ
https://egg.5ch.net/....cgi/tv2/1680881091/ -
原因が向こうにあるのに何言ってんだか
こっちの放送が終わって
かまってちゃんがスレ違いの話題でも
放送中のスレに書きこんでるだけだ
いつものこと -
ああ、配信って言わないと
また言葉基地外が騒ぐか -
おっと、噂をすれば影がさす
-
よくそんなゴミ書き込みをしといて
他人のことが言えるな -
あーあ
-
何で触るんだろね
-
まあこいつみたいに意図的に触るのは論外だけど、
全員がテンプレ見るわけじゃないからな
どうしても触る奴は出てくる -
こういう同類の3匹も
「自分のレスは別だ」とか本気で信じてやってんだから
NGアピールなんて無駄ってこったわな -
5fと言うのは孔融のいない禰衡のようなものである
-
5fのありがたい所は固定IPなんで直ぐに班別出来る点だね。
プロバイダやキャリアが同じで別人の人をNGとしてしまう被害が抑えられるからな。 -
映画が売れたらピカードシーズン4作ってくれないですかねえ…
タイタン改めエンタープライズGの話でも可 -
下手に可変種出すより、第二次ドミニオン戦争してほしかったわ
-
ジェムハダー出さなかったのは予算の都合かね
-
予算が降りなくてケトラセルホワイトが買えませんでした
-
Do it!の日本語訳は確か「やって!」だった
-
「お願い」もあったか
-
ジェインウェイはDo it だっけ
-
パインカークがロミュラン沈める時も
do it だったかな -
シーズン3見終わったんですけど
ワイナリーに残してきた恋人に触れないで終わるのはどうかなと思いました -
>>266
今は港々に女がいるってやると叩かれるからな -
隠し子設定は最初から決まってたろうに
あんな思わせなシーン入れたのなんだろうな -
>>263
セブンが一番影響受けたのはジェインウェイだろうから歴史に残る最初の命令はDo it じゃないかねえ -
>>266
あれは戻らないってのが分かった上でのやり取りだったつもりなのかもね -
>>267
何の答えにもなってねーよ -
つまんね
-
やっぱみんな気になるんだな笑
-
1万再生あってイイネが500にも満たないあたり
BADは大変な数になってそうだな -
>>266
自分も今アマプラでシーズン3見たけど物の見事にシーズン2との連続性無かったよね。
シーズン2はパラレルワールドの話なんか?
最後のエピソードで悪のボーククイーンに対して、アグネスクイーンがやって来て成敗するんじゃ?って期待してたのに、アグネスの件は全く無かった事になっているし。
クリフハンガーでQが出て来たけどここでアグネスクイーンとのパラレルの辻褄あわせるんかな? -
アグネスはうっかりさんで連絡用スマホがおきっぱだったらしい
スタッフのジョークだけど -
TNGメンバー+セブン+エンプラDが勢揃いしてるクライマックスのオールスター状態なのにジュラティクイーンなんて出しても扱いに困るだろ
S1~S2からは確かに連続性がないしQもまた出てくるしで最初からS3だけやっとけば良いのに、とは思った -
シーズン3では可変種が出てきたのにボルタ族とジェムハダーが出てこなかったのが不自然。
-
途中まで息子に人間種としての進化が現れたんだと思ってた
それぐらいぶっ飛んだ設定ぶち込んでも良いよね -
S2とS3は並行して撮影したから、脚本も並行して書いてたんじゃ?
バラバラに書いたら大枠くらいしか整合性は取れないから結果ああなのかと -
「ルーシー」って映画がそんな感じだったな
-
>>279
オブライエンの人はリアルでも色々と出演作多くてキャリアあるから出演料が折り合わずに出なかったんかな?
設定上は転送事故の件でライカー副長とは犬猿の仲にはなっていたけど。
今回転送関連での細工があったんだから出番はあったはず。
ビバリーが設定するのはなんか不自然だったよね。 -
何にしろ旧作ファンに媚びている部分はあったにせよ満足度は連続物のスタトレではピカイチの満足度の高いシーズンだったわシーズン
-
>>285
勘違いしてるようだけど副長じゃなく大尉のほうのライカーで、しかも犬猿の仲になった訳でもなく正体がバレるのを防ぐための演技でしょ
オブライエンに出会ったのはエンタープライズに救出されてからだから、元から大して親しくもない -
オブライエンは通算出演回数がいちばん多いのかな?
もうやりきった感が強いのかもしれない -
ウォーフじゃないかな、最多出演回数
TNGレギュラー+DS9での4シーズン分、そして今回のピカードで -
マニアWIKIってやつだと回数は無いが2位(1位はウォーフ)になってるね
-
しかし、翌々考えてみるとピカードの息子ジャックて、他人の心を操れる能力は残ったままなんでしょ?
それで良く艦隊士官になれたよな?
ちょっと変だよね?
普通なら隔離されて徹底的に検査されるはずでしょ?
もし他人と喧嘩した時とか怒りに任せて相手の心を操作する可能性もあるだろ。
それにピカードと同じくボークに同化されたんだし、また悪さしない保証も無いでしょ。
最後、で皆和気あいあいとしているのがなんか不自然で違和感ある気がするんだか? -
ジャックにはXメンのマグニートの様に専用ヘルメットの装着を義務付けすべきだよね。
-
受信機遺伝子が全人類から取り除かれたからセーフ
-
ボーグの生き残り見つけたら
ジャックの能力で集合体解散出来そう -
>>292
残ってない -
U25ボーグ同化世代ができたわけだから今後取り除いたはずの遺伝子が残ってた系の話はいくらでも作れるわな
-
何回決着つけてるんだボーグとの因縁
-
シーズン4はよ
-
ピカードと悪魔は他作品でいっぱい見てるから
シスコさんの復活をお願いしたい… -
その画像、Twitterで見た
-
ストレンジニューワールズ形式(基本1話完結)でやりたいとはマタラスさん言ってるけどね
ほんと予算シーズン1と2で無駄に消費しちゃったな
いくつか消せない要素はあるにしろ、少なくとも1シーズン分でそれらは描けただろし -
>>305
ジャックとQとアグネスクイーンで話作れるよ。 -
データを大仁田並に生き返らせてるのと比べたら
ぜんぜんいける -
Wolf 359: The Prelude
Part I
https://youtube.com/watch?v=9ckJx97IDeU
Part II
https://youtube.com/watch?v=RaPLbgHfw44 -
スタートレックと関係ない人たちが朝からスタートレックがーーと騒いでたから、何があったんだと確認したら、結構すごいことになってる
https://news.yahoo.c...65be41e66704ff7bd8a2 -
ジャンルは何だろ
スタトレ層とゲーム層は相性良くない気もするけど -
ステラリスでぐぐって
-
ステラリスのスタトレmodは出来いいよね
-
情報まとめ
・発売プラットフォームは未定。開発会社・販売会社の実績から最低限steam(windows)。ps4と箱の可能性。スマホゲームではないと発表済み。
・ジャンルは4xストラテジー。https://ja.m.wikipedia.org/wiki/4X
・開発画面はまんまストラテラ
・開発会社と販売会社は別。パラドは販売。 -
ステラリスだった、すまそ
-
空いた時間でチマチマやれるような
スマホでいいのないかなあ -
ウーピー・ゴールドバーグ、『ディアブロ IV』をどうかMacで遊ばせてほしいとBlizzardに懇願
https://jp.ign.com/d...0/news/ivmacblizzard -
>>318
Twitterで見たけどなんかワロタ -
PS5でよくね
-
スターウォーズファンが「なんでスタートレックに先を越された」言うてるなw
-
PS4の使用率はまだまだ高いからな
-
レゴスタートレックがいいな
-
今まで出てきたスタートレックのゲームの中では、最高傑作になるんじゃないか?
-
名作ステラリスにスタトレのキャラや世界観乗せるのなら外しようがないな
-
全クリの暁には主人公の部屋にボーグ・クイーンの首が飾られるのですね、分かります
-
ステラリスというゲームをスタートレックに例えると
惑星連邦とクリンゴン、ロミュラン、カーデシアが覇権争い
お互いに疲れ果てた後に、ボーグがやってきて全勢力に侵略(銀河の危機) -
エンタープライズは探索艦だろ
-
D型は探索
E型は戦艦 -
D型は「宇宙戦艦エンタープライズ号」だからw
-
「USSエンタープライズ号から宇宙戦艦ヤマト」w
-
ふだんゲームの話出ないんで詳しい人がいたんだって意外性ある
-
TNGのタイムスリップエイリアンでのガイナンと
エピ2のガイナン 年齢違うけど何故だ -
ヤマトか~
そや!「戦艦」つけたら受けるやろ!!
やったろ
昔から翻訳って視聴者をかなり幼稚に見てるわな -
他ドラマだが、宇宙人の一人称が麿なのは伝説だよな
-
バビロン5?
-
マロはべつにいいんじゃないか?
-
>>336
原語では一人称で、当然“I”なので、 普通に“私”を訳語としました。ところが、アフレコ録音日当時、配られた台本を読んで、ビックリ。“私”と訳した部分が、すべて“麻呂(まろ)”になっていたからです。この言葉に決めたのは、演出家の方でした。
私自身は、この使い方をなるほどと思う一方で、ドラマが後半どんどんシリアスになっていくのを、米国でのオリジナル放送で観て知っていましたので、今は良くても、そのうちに浮いてくるのではないかと考えたのですが・・・。 -
マロって別にギャグじゃないだろ
-
折角なら語尾は「~おじゃる」って言って欲しかった
-
23~4世紀に皇室は残ってるんだろうか
-
あっし、あちき、あーし
この辺の多彩さは日本語特有らしい -
よほどおかしな思想集団でも台頭しない限り
上手な落としどころだからずっと残るんじゃね>皇室
そういやクリンゴンも似たような感じになってたな -
皇室はクローンなんかい
-
カーレスはね
-
若ガイナンはいつも目剥いてて怖かった
-
>>345
いやサイロンのスキンジョブだよ -
タイムスリップエイリアンの時の19世紀ガイナンは
普通にいつものガイナンだったけど
マダム・ガイナンやるにはおばちゃん姿の方が都合がいいね
それとも最初は若い姿にしておいて
徐々に歳を取るように調整してるとか? -
ヤングガイナンの起用はマイノリティの登用みたいなことがあるらしい
移民の -
後付け設定のせいでエルオーリア人がシェイプシフターみたいになっちゃったな
どうやって老けたり若返ったりしてるのか -
まあCGでなんとでもなる時代ですし
-
演出上、過去=若いって記号を優先したんだろうけど
ピカード見るような人相手にその判断が正しかったかどうか -
24世紀頃は人類が絶滅に向かってる気もするが、、、
-
シーズン2配信中の頃に誰かが言ってたけど、老化を選べるようにしたとかいう設定にするより、
TNG時代から今までの30~40年の間にタイムトラベルしてウン百年の歳月を経験して
また元のタイムラインに戻ってきたとかにした方が設定の破綻を少なくできたと思う -
破綻なんて気にしたら負けだ
-
思考放棄の方が負けだな
-
あぁーステラリスのスタートレック版、楽しみすぎるわぁ
久しぶりに日本語対応のゲームが出る
日本語対応してなくてもMODでできるかは、皆の衆、安心せい -
>>355
奴隷の様な極貧はいなくなっていても相変わらず大富豪が幅を効かせている社会だろうな。
プーチンのような人間はいつの時代でもいるんだろうな。
政治はAIによって統治された方が幸福なのかも知れん。
そしてスカイネットが暴走してバルカンが助けに来るんだなw -
そういやセブンと黒人女はレズビアンな関係だったな。
キスしていたし。
でも黒人女には元旦那と息子もいるんだよな。
だからバイ・セクシャルって事なんかね? -
貨幣制度が無いってのが想像できない
-
貨幣経済無くなったら独裁者は土地と人民(自分の味方)を支配するはずなんだよな。
惑星連邦だっけか?
そこら辺の描写が甘々なんだよね。
皆が平等って言うけど提督は選挙で選ばれてんの?
任命制なら絶対権力者が存在しているって事なんだよね。
その者を独裁者と思わない洗脳された人類のみの世界なんかね?
どっかの宗教団体みたく「真の人間様」が唯一完全な人間で全ての中心がそのお方の世界が未来の理想社会なんかな?
ピカードって人類の真な人間様なんかねw -
理念に乗っかってる個人の発言を真に受けて
「おかしい!」って方が幼稚すぎるだろw -
とりあえずラチナム蓄えとこう
-
スタートレックの公式設定「金はカス」
「もう誰かがラチナムを抽出したカスじゃねーか! こいつは価値のない、ただの金だ!」
「よかったな、全部お前のだ。」 笑い、去るオドー。
クワークは単なる金の塊を壊していく。「ああ…そんな! 嘘だー! クソー!」 -
数百年後の社会や経済の構造は我々が想像もつかないだろうから
あくまで「理想的」ってだけで
あえてボカしてるように思える -
今この瞬間だって
宇宙人が現れたら
「以前の地球には差別がありましたが克服しました」
って紹介するだろうよ -
金(Au)が低コストで合成出来る技術が開発されたら金なんてただの金属だからな。
レプリケーターって原子配列すらバラバラに出来る設定だから簡単に合成出来る訳。
ラチナムって金属は何故かレプリケーターで複製出来ないから貴重品って定義だけどそれがなんで最高位の価値になるのか甚だ疑問なんだよね。
物の価値は需要と供給で決まるんだし恒星間貿易の未来社会でなんで金本位制度みたいになっているのか疑問なんだよな。
反物質とかダークマターの方がよっぽど価値あるでしょ。 -
「銀河連合日本」では異星人の技術で複製した貴金属類は課税されるみたいな設定だったな 価値が暴落しないように異星人達と話を付けてた
-
原子の配列変えたって金は簡単にできないぞ
-
あんまり設定の矛盾を突いてると
「脳内補完が足りないゾー!」
「設定にケチつけるのは許さないゾー!」
って言うキチガイを召喚してしまうよw -
理解できないのを
「設定の矛盾」としたり
「脳内補完」とか「キチガイ」とか
都合のよい曲解したり
みっともねーのがいるなあ -
>>372
召喚してもNGで見えないから大丈夫だよ。 -
また見えてないアピールか
ほんとアホだねえ -
貨幣がないと明言したのは失敗で少しずつ過去作でも修正してるけどピカードでは更に修正に踏み込んでる
DS9ではシスコの父親が地球でレストラン経営してるけど素材を全部レプリケーターで出してたら滑稽なので農家とか漁師とかから入手してるはず
物々交換ですべての素材を入手なんて無理だから貨幣の媒介があるのは確実
貨幣には交換媒介機能や物の価値を標準化する機能や富の蓄積機能がある
公的貨幣は無くてもビットコインみたいな民間の貨幣は仮定しないと社会が成り立たない
レプリケーターは誰でも使えるとしてもそれは標準的な衣食しか出せないから限界があるし住は明確な格差が生じる
ラフィがピカードのワイン喜ぶのはレプリケーターの限界示してるし粗末な小屋に住んでピカードのワイナリーを羨むのは所有権が尊重されてかつ住に貧富の差があるから
リオスが宇宙船を所有してるのも過去の活動による富の蓄積機能が無いと無理 -
馬鹿な書き込みをして
それを指摘されるとキチガイだNGだ
の毎度のパターン、いい加減にしてくれないかねえ? -
別に奇天烈な考え方せんでも
リソースが十分にあったらどういう世界になるかを
想像すりゃいいだけだろ
現実だって、公園で水が飲めるからって
限界まで毎日飲みに行く馬鹿なんていないんだから
それが衣食住、医療にまで広がれば
今現在の貨幣経済とは価値観が変わる
貨幣に変わるものもあるだろうが
そこへのこだわりは減ってるだろうし
シスコ父みたいなのは趣味の頑固オヤジで特殊な例だろ
まあ、特殊同士のコミュニティもあるだろうし
食に関してのこだわりは最後までなくならんだろうけど -
オリジナルのスタトレ時代はまだ社会主義、共産主義が過渡期で未来はオメデタいマンセー社会の理想あったからな。
人類は富の貧富を克服してフェレンギの様な価値観から脱却してるって仮定だけどね。
実際は未来でも人間の支配欲は無くならない訳で、大まかなエピソードもそんな支配欲の話が多いのに絶対に矛盾しているんだよね。 -
唐突に支配欲が出てきた
-
そもそもds9は基地で他は軍の船上という特殊設定だから貨幣要らないのは当たり前
民間社会に接するたびに矛盾が出てくる
今でも遠洋航海してるアメリカ海軍船の上では貨幣は必要ない
寄港するたびに上陸する船員に会計が金庫から現金を出して渡す
レプリケーターだけに頼る生活だと服はユニクロ食べ物はデニーズだけみたいな特殊生活だろ
それに満足しない人が出てくるのは当たり前
そしてレプリケーターでは豪邸は出てこない -
対外的に通貨としてやりとりできるものがあるのは当たり前だわな
それは矛盾とは言わん
どうも、矛盾厨は
それぞれの立場からの発言が理解できんらしい -
無謬厨は苦しすぎるわ
TNGでピカードが連邦に金も貧富の差も存在しないと明言してる
だがTNGでも所有権と相続権は認めてるから貧富の差が生じるのは当然
長いシリーズで矛盾が出るのは当たり前だし
貨幣なしで社会が成立しないのも当たり前
ピカードのシーズン1は艦隊を離れた連邦社会内の話が多いからそこに触れざるを得なくなる -
そりゃ連邦の旗艦の艦長の立場ならそう言うだろ
公の場で自衛隊の護衛艦艦長に
「日本に軍隊は~」って聞くようなもんだ -
自衛隊の護衛艦艦長が
「日本には貨幣が存在しない」
大爆笑 -
他人の反論に対して、この理解度の人間だから
なにかと「矛盾だー矛盾だー」と言い出すわけだ -
他人の反論に対して理解をしようともしないで
矛盾厨というレッテル貼りとか
自分の考えに合わないのは全部例外扱いとか
教条主義とはこういうことか -
意味不明な書き込みをする末期症状
-
そりゃ分かってたら>>385なんて書き込めんだろう
-
誰かーと呼びかけて誰も書き込まないと自分が勝ったことにする作戦頭いいなー
-
>>381
レプリケーターで豪邸出来ないけど、そういう欲求ってホロデッキで解消するんだよね。
ホロデッキ依存性は絶対に出てくるはず。
こういう5ちゃんでの会話だって今は生身の人間相手だけど、そのうち本当にAI相手に会話とかする時代がもう現実になっているしな。
レプリケーターの仮想空間の人間達だってAIチャットと同じなんだよね。
そういやモリアーティ教授だっけ?
自我を持ったホログラム人間って -
NetflixでTNG垂れ流してるが
やっぱり面白えわ~
何周でも観られる
これは多分もう二度と観ない -
ストレンジニューワールズのブルーレイの限定スチールブックをAmazon.comでポチって個人輸入して鑑賞。全体的に陰鬱で暗くTOSのようなユーモラスで明るいところがない、まるでリブート版バトルスターギャラクティカだね。
-
NGで見えないけどやっぱり召喚されてたみたいw
-
5fが5f5fになってて草
-
>>396
あれ観てそんな感想出てくるなんて、ほんとに視聴したの? -
>>396
>ストレンジニューワールズのブルーレイの限定スチールブックをAmazon.comでポチって個人輸入して鑑賞。全体的に陰鬱で暗くTOSのようなユーモラスで明るいところがない、まるでリブート版バトルスターギャラクティカだね。
日本語吹替無いよね? -
つうか、日本語字幕があるの?
日本で販売していないシリーズの日本語字幕って機械翻訳なんかね? -
韓国版に日本語字幕入ってるとか言ってなかったっけ?
-
ストレンジ~の比較対象はTOSじゃなくてディスカバリーじゃないかと思ってる
シーズン2みたいな雰囲気なら観たい -
そんな感じで基本1話完結
ゴーンがある意味ストーリーの大きい要素の一つではあるけど
クリンゴンがシーズン2から従来のデザインに戻ったね -
ゴォォォォォォンッ!!
-
潜水艦タイタン
うーん -
回収されたらエンタープライズに改名かな
-
あんな手作り感満載の潜水艇にタイタンの名を付けるのは
-
不吉な名前を付けるからこんな事に…
-
5人全員死亡を確認だそうだ<タイタン
3800万円も払って地獄絵図とは富豪って物好きだな -
死亡者にとっては3000万なんて端金
おまけに生命保険入るし -
てかまず確認だけどタイタンの意味わかってるか?
-
なんか窓の強度がかなり弱そうなこと言われてたけど
一応、タイタニック付近までは行けたんだな -
あんなリスキーな事やっといて生命保険入れるのかね。
入ってても満額貰えない気がするけど -
スレチ
-
タイタンは沈みますを地で行っちゃったとは言え、流石にねえ
-
ショウちゃんが命かけて守った船だぞ
-
転送できたら助かったのに とか妄想してしまう
-
タイタンの運営会社は客が乗るに際して免責契約に署名させてるだろうな
-
まさかここで自分が死ぬとは思ってなかったよな。だから人間いつ死ぬか誰も分からない
-
リメイク版 チェコフ役の人も自分の車に潰されて亡くなったな
-
エンタープライズなら9回も撃沈と発表されても生き残ったのに
-
カークもピカもいなかったんやろ
-
円盤部があればそこだけ脱出できたのに
-
全員分の運賃合わせたらホロデッキもどきくらい作れそうなのにな
-
プロディジーがシーズン2決まってたのにキャンセルされてしまった
ディスカバリーよりは好きだし続き観たかったんだけどなぁ… -
>>406
ディスカバリーではスタトレ新時代のクリンゴンをイメージした様だけど失敗してストレンジではTNGからの流れのクリンゴンに戻ったね。ダイジェスト動画を見たけどスポックが一緒にブラッドワインを飲んで叫んでいたw -
シーズン1から見直してるけどシーズン3見ちゃうと1はゴリゴリの茶番過ぎてやべーわ
2はQの気まぐれって言ったらそれまでだし別にだが -
あのシャクレは必要だったのかね
-
シーズン3だけで良かったんや
-
オリジナルのモリアーティもラフォージが回収してたってことでいいんだよね?
出てはこなかったけど -
後出して先達が茶番になるようなら
シーズン3の方が戦犯だがな -
しかし2と3で同じボーグネタして全く話に整合性ないのが酷すぎるよな。
シーズン2のアグネスクイーンは何だったんだ?
息子が主役のシーズン4とかが製作されんのか? -
マジでs1とs2は要らんかった
s3も別に良かった訳ではないし
心底残念… -
s3の9話ラストだけでよかった
-
酷いというか普通に謎だわな
シーズン2と3は同時撮影してたわけだし -
話として面白いかはおいとくとして
「整合性がない」と思えるのは理解力の問題だわな -
シーズン3は星雲内で延々と仲間同士の口喧嘩をしていた印象が強い
で、それをしつこく追っかけまわす可変種BBA
せっかくのTNGフィナーレなんだから、もう少し物語に起伏があっても良かったと思うんだが -
S1は良かったけどなあ
連邦から離れて何もできないピカードと仲間との信頼関係づくり
TNGではできなかった話だもん
S2はいらなかったかな、リオスは今後の話作りの為に必要だと思ったが -
シーズン3は「あーもう!お前らが観たいのは結局これだろ!?じゃあやってやんよ」て感じの開き直りで当初のピカードが目指してた方向性とは全く違うんだろうな
-
S3がいいって言ってるのは
最後の同窓会がいいって奴だろうな
あんまりピカードでやって欲しいネタではなかったけど
嬉しいっちゃ嬉しいし -
顔なんてCGで何とでもなりますし
赤いカーペットは最高だったよ -
S1とS2は1話~2話冒頭は良かった。
S3は正直VOYの面々でやった方がしっくり来ると思うw -
状況が許せば
エンタープライズ+ヴォイジャーの共闘が
熱かったろうなあ -
TNGのメンバーがまともに揃うこと自体奇跡だからなあ。
内容はともあれ、すごいと思うよ。
ほんと。感動した。 -
ババア可変種とジェインウェイの口喧嘩見てみたいな
-
>>450
ただ、ピカードの役目を悪魔艦長(あの時代だと地位的に悪魔将軍?)に替えたらショウちゃんの立つ瀬が無くなり過ぎて辛いw -
ジェインウェイ「あなたと議論するつもりはありません
これは命令よ」 -
問題はトゥヴォックが捕らわれたと知った時点で口喧嘩では済まない件
悪魔提督まったなし -
まあ、悪魔が乗り込んできたら
セブンがもっと積極的に動くだろうしな -
だから悪魔提督は出せなかったんだなwww
むしろクイーンと可変種にしたら真っ先に捕まえておくべき対象www -
メタ的にはジェインウェイはプロディジーでレギュラー化してるから
本国の視聴者的には手間の割に出ても面白みがない -
異端の可変種でもそれについていくボルタやジェムハダーはいるはずなのに描き方が雑すぎるシーズン3、TNG同窓会につながればどうでもいいような演出だったな。
-
そのどうでもいい展開でも
同窓会にさえなれば評価が高いってのは
少々もやっとするな
本国でも評価高いのか?同窓会 -
ボーグを崩壊させたのはジェインウェイで、可変種を崩壊させたのはシスコ(?)だから、ピカードは本当とばっちり受けてるだけってのがなw
まあ楽しかったから良いけど。 -
そもそもVOY本編には可変種は一切出てこないんだよな。
転送部長は役者としてのステイタスが明らかに上だから出て来ないのは納得だかEMHドクターは出て欲しかったな。 -
DS9とは違う可変種の悲劇…
-
シスコはドミニオン戦争で大きな働きをした人物ではあるが、可変種にウィルス兵器使ったのも非人道的実験やったのもセクション31
-
>>462
「人を呼ぶ流動生命体」のエピソードがあったけど可変種とは別ですかね? -
後付けで同祖って出来なくもない気はするな
-
>>465
ドミニオンの可変種とは別 -
ヴォイジャーは自治領との内紛には関与していないからね
-
質問者の前提すら理解できんのおるな
-
一連の騒動で色々あったけどNG出来るここに今までのように専ブラで書込み出来る様になって良かったよ。
これで平和に書込み出来るな。 -
お前はNG出来る環境でも
無視できない人間だから一緒 -
人いるところはともかく専門版でワッチョイもないのは痛いよね
-
まあ、すんなりと移行してたのは実況スレの住民だけだったしな。
-
シーズン4ないの?
-
プリゴ Janeの乱でデルタ宇宙域のtalkへ飛ばされたけどmae2cを使って帰還できた
Jane同様に220.158.をNGに設定できる機能があって嬉しくてバケツに入りたい気分だ -
また必死のアピールごくろうだが
お前は本当にNGにして黙ってるか
できもしないことをアピールするのをやめるか
どっちかにしとけ
どうせ自分に都合の悪いレスは
「見えちゃう」んだろうし -
ジェーンをアップデートしないで今のところ使ってる
気分はシーズン3 -
てかさ、ピカードスレで
VOYネタごっこ遊びって
ホント、気持ち悪い奴だな
そもそもお前がなんの専ブラ使ってか自体がどうでもいいのに
ホント、アピール大好きだな -
デイストローム研究所が沖縄にあるのは、今の沖縄における米軍基地の象徴ってな事ね。
-
タイムリントミタが出てるんでベストキッドの場所にしたんじゃないかな
-
メタ的には名前の通りがよい場所
作中の理屈なら
ヤベー研究してるから
極東の島国のさらに離島あたりじゃないと
建設できなかったとか -
mae2cで帰還
-
S4制作決定発表そろそろ来てもいいのよ?(´・ω・`)
-
自分はMate E型で無事に戻った。
D型は制御不能に良くなっていたが可変種Janeの仕業だったんだな。 -
ラフィ役の人会社の副社長なんだな
みんなストで大変だわ -
>>485
おかえりなさイ -
専ブラアピール
ごっこ遊び
アニヲタアピール
いいかげんにしとけ -
ワッチョイ無しスレのスパドラが匿名性を傘に5fと遊んでいる奴がいるな。
-
お前がそう言ってるだけだな
-
今時スパドラで見てるくらいだから5fくらいしか遊び相手がいないんだろう
-
「NGにしてるからレスがみえへんわ!なにせNGしるからな!」
からの大立ち回りで大恥かいたから
「遊び相手」だって(また)アピールして
自我をたもちたいわけね -
元々米屋だったんだろ
-
>>493
ゴメン、誤爆 -
(若干スレチだけど) 半沢チームの新ドラマVIVANTの別班(日本政府非公認の、自衛隊の諜報組織)、セクション31を彷彿とさせてワクワクする。
特に、近年のセクション31のオンパレード状態ではなく、DS9時代に描かれた本当に得体の知れない謎多き秘密組織っぽい感じがして先が楽しみ。 -
若干…?
-
>>496
w -
サーセン
ワイの中で、直近放映されてて一番過疎ってない所がここだったんや -
相手にして欲しいから無関係だけど
最新作のスレにレスしたろ!
つくづく屑やね -
つっこまれているのは「若干」の部分なのにそれすら理解していない。
若干をどういう意味で使ったのか説明してみろ。 -
まあいいじゃないか
「若干」スレ違いでも
過疎ってるんだし -
過疎がゴミ日記の言い訳になるわけなーだろ
阿呆
そもそも
該当スレに相手にされないと思うようなこと
書き込むな屑が -
壮大なブーメランw
-
それがブーメランになってると思うなら
まず自分を鑑みれ阿呆 -
>>505
7人の弁護士ですね
弁護士事務所に敵対的なポランスキーが入って
ひょんな事からシニアパートナーと恋に落ち
仲良くやっていきましょうとなった矢先の出来事
どこかのスタートレックのミュージアムでのポランスキーの説明文に
先祖がエレベーターシャフトに落ちて死亡と書いてあるらしい -
事前情報に接してなかったから、ロック様が出てきた時はビックリしたわ
ヨルダン国王なんかより、こっちがすごいわ -
スレ違いな上に
「なんかより」って言い草が
またいつもの奴だろうな -
「USS ボイジャーがデルタ宇宙域から帰還してから 2 年後、
セブン・オブ・ナインは宇宙艦隊での職を拒否されたことに気づきました…
代わりに、フェンリス・レンジャーとして知られる星間悪党の法執行部隊に新しい居場所を見つけました。
レンジャーズは理想のように思えます。」セブンにふさわしい――しかし、この新たな運命を受け入れるために、
彼女はこれまで知っていたすべてを捨て、人生で最も大切なもの、
つまりキャスリン・ジェインウェイ提督との友情を失う危険を冒さなければならない。」
https://i.imgur.com/IaQxQBO.jpg -
>>509
新シーズン? -
>>509
チャコティさんはどうなったのだろうと非常に心配 -
来年の2月末に発売予定の小説らしい
位置づけはピカードエピソードゼロかな -
ストレンジ・ニューワールドがミュージカル風なエピソードをアップしたがひねり過ぎたのが裏に出そう。
-
キャスリンはいつ出てくるんだ?
中の人がデブだから無理かね?w -
あのガイナン出せたんだから不可能ではないはず
-
ケスを出す方が困難なような気が
-
ピカードにって意味ならケス出す必然性ないが
ジェインウェイなら、役者がシャトナーくらい図太ければ
出てたかもな -
prodigyはシーズン1で終わった上にparamount +の配信から消されたよ
損失だして節税するためらしい -
ジェインウェイ出せなかったのは一番大きい後悔だってショーランナーが言ってたな
出す予定というか案はあったからEDでVOYも動いてたんだろうな
>>519シーズン2はトレーラー出してVOYのドクターやヴォイジャーA見せてたし多分身売り先はほぼ決まってるっぽい
あとキムが出たり、引っ越し先はネトフリの可能性が高いとも
シーズン1良かったし長く続いて欲しかったんだけどなぁ -
悪魔提督はボーグクイーンや可変種の最大の天敵だからな
そりゃあ真っ先に取っ捕まえて閉じ込めるでしょw -
ジェイクもほぼ出すところまで行ってたみたいね
本気でDS9とVOYの後日談にもしたかったんだろうな -
可変種の陰謀についてリアルタイムで記事にする事で注意を呼び掛けるような役回りにするつもりだったのかな
没になったハリー登場ともども実現してたらほぼ完璧だっただろうけどそれだと10話じゃなあ…か -
シーズン3のノリを最初からやって全員集合でよかったのに
あごのしゃくれた醜いデブスのクソ女優とかくろんぼのくだりとか全部いらねーんだよ -
結局、こういう一番幼稚な層をターゲットにした方が受けるってのは
SFドラマとしては悲しい話だな -
>>522
後日談はローワーデッキでだいぶ実現できてるし -
>>511
数年まえ死んだんじゃなかった? -
「チョッパリ死ねwww」
って言ってる韓国人と同じだぞって言われたら
どのくらい恥ずかしいか分かるか?>530 -
S1のシンスの村はスン博士死んじゃってどうなってるのだろう
ロミュランの最盛期キューブにいたxBたちは元気にしてるかな -
再生キューブのまちがい
-
>>532
はあ?チョンは日本の明確な敵だろ
反日国家でレーダーを照射してきたりする
バカチョンっぽいなこいつ
くそきめぇ斜陽国家のエラゴブリンがw
日本に文化レイプされたことを一生恨んで
嫌いな国、嫌いな言語をしゃべるながら生きていけwwwはははw
苦しめーw -
女提督かw
-
チョンは例えるならまあケイゾンって感じだよな
下等で野蛮で嘘つきw -
マンガの誹謗中傷続けてた奴は逮捕されたぞ
お前も頑張れな -
貨幣に付いては、より良い自分になるため
人類ひいては連邦のために働くから必要ない -
>538
やっぱケイゾンだなw
頭悪すぎて頓珍漢な願望ばっか垂れ流すゴミ猿 -
突然、現実には絡めてこなくなるあたり
分かりやすいw -
???w
比喩も理解できない猿だったのか
やっぱケイゾンだわww
低知能で精神病持ちの脳欠損民族w
特技は盗みとレイプ
さっさと中共に民族浄化されとけよ日本への嫉妬で毎日イライラしてる下等民族w -
意地になると我慢できんらしいw
-
チョンってチョン扱いをされても自分のルーツを否定したくないから
言われても否定しないんだよなw
でも刺さると意味不明な煽りをしてくる
5ch中で見られる反応w
劣等クズチョンってまじワンパのガイジでうけるわw -
捨てIPでやってんだろうけど
そのうちやらかすぞw -
おや?脅し始めたぞww
効きすぎだろこいつwwwうけるwww
チョーンwww -
不法入国者の子孫で本国の兵役義務も果たさない裏切り者の癖に祖国へのプライドとか気持ち悪すぎるな
-
>>547
ほんとお笑いだよなw
そんなに祖国が好きならさっさと金貯めて帰ればいいんだよ
ああ・・・そっかそっかw
裏切者扱いだから帰っても日本よりすごい差別に会うんだったなwwww
2重国籍のゴミクズチョン在日は本当にみじめだなぁwww
大嫌いな国で一生惨めな気持ちで暮らしてセルフSMプレイしててまじうけるwww -
2つ潰れたな
ノラだとしても
いずれミスするぞ -
北米尼で予約していたファイナルシーズンのblu-rayスチールブックがやっと発送になった。在庫無しになっているから、konozamaくらったかとおもってたわ。
日本国内盤は出す気有るのだろうか。 -
>>551
( ´,_ゝ`)プッ -
jcomwowowでストレンジニューワールド来るんか?
-
>>533
あのキューブもS3で出す案あったそうで -
>>554
そうなんだぁ 制作スケジュールの都合かもだけど
せっかく長編続きモノなのにキャラや設定の使い捨てがもったいなかった…
元ボーグの支援はヒューの遺した仕事だしS3も結局ボーグだったし拾ってほしかった -
>>555
シーズン2から参加して3で単独ショーランナーになった人は、
出来るだけシーズン1と2で投げたものを拾いつつ旧キャラを極限まで出せるよう骨を折ったそうで
データとカウンセラーのシーンは当初ソージとの会話だったけど立ち消えになったりとかで色々思うようにいかんかったみたいね
その中でも最大の後悔が上でも書かれてるけどジェインウェイ出せなかった事だとか -
なかなかクオリティ高いな
https://hobby.dengeki.com/news/2101907/ -
https://www.paramoun...h-jcom-and-wowow-inc
パラマウント公式ホームページ
2023 年 9 月 20 日
パラマウントスタッフより
Beginning December 1, Paramount+ will bring its popular films and series to Japan through the on-demand services of both J:COM and WOWOW, at no additional costs for their subscribers. Fans can look forward to Paramount+ originals such as TULSA KING, MAYOR OF KINGSTOWN, and STAR TREK: STRANGE NEW WORLDS. These fan-favorite titles will be released at launch and for the first time in Japan.
12 月 1 日より、パラマウント + は、J:COM と WOWOW の両方のオンデマンド サービスを通じて、加入者に追加料金なしで人気の映画やシリーズを日本に提供します。 ファンは、『タルサ・キング』、『MAYOR OF KINGSTOWN』、『STAR TREK: STRANGE NEW WORLDS』などのパラマウント + オリジナル作品を楽しみにしています。 これらのファンに人気のタイトルは、発売時および日本初公開となります。
日本でのリリースでは発表されていないが、『STAR TREK: STRANGE NEW WORLDS』
12/1にWOWOWオンデマンドとJ:COM STREAM内のParamount+にて配信開始 -
やっとネトフリでTNG見始めたけど一話からよくわかんねぇな
Qがなにしたいのかよくわかんね -
動機はなにかって話になると難しいが
やりたいことは見たまんまだろ -
【WOWOW】スタートレック:ストレンジ ニュー ワールド ☆1 【J:COM】
https://egg.5ch.net/....cgi/tv2/1696980405/ -
>>559
TNGはいきなりS3から見とけ -
じゃあS3から見ますわ
-
面白くなってきた部分を先に見たら
最初の方見直すのがなおさら辛くならんか? -
順番にフツーに見るのも勧めとくわ
スレの総意みたいにおもわれても -
3から見て最後まで見たら1と2も見るのが良いと思う
個人的に順番は何でもいいと思うけどもし見ないまま終わるなら勿体無いなと思う -
まあ、結局のところ面白いと思えるかが大事なので
せっかくの1話完結なんだしつまんないと思ったら割り切って飛ばすのもアリよ
我慢して見るもんじゃない -
きっかけがピカードに関わるエピソードが見たいってことなら
飛ばすのはありかもしれんが順番は守った方がいいかもなあ -
宇宙空間の名探偵は見といた方がいいかも
-
キャラクター初出の回は見といた方がいいかもな
まあ、ウェスリー回だけは見ないでおいた方が
優秀な若者ってイメージが壊れずにいいかもw -
順番通り見るわ
知らない単語出てきても困るし -
ピカード自体とは関係ないけど
TNGの中のエピソードを楽しむためだと
黒い麦人の回も見とくべきだしな -
>>573
正直苦行だが頑張れ -
TOSやTASに比べたら・・・
-
息子を出してきて後継に置いたのはピカード及びTNG最終作でもあって
ジェネレーションズでエンタープライズの艦長は家族を持たず孤独って決定付けちゃったから
制作陣はその設定をどうしても覆したかったんだろうな
兄弟と甥子を火事で焼き殺し、ネクサスの中では二人とも結婚と家庭を持つのが願望なんて
やりすぎだよあれ -
酔っぱらって書いてんだろか?
-
シーズン3観てて、シーズン1と2で得た新しい情報で必要だったかもと思ったものってあまりないんだよね
セブンの身の回りの状況の変遷、Q関係やラフィの家族関係、ウェスリーがどうしているか位か
他にシーズン3で生きてるシーズン1,2の要素ってなんもないな -
秘密組織のなかのさらに伝説の秘密組織ジャットバッシュ
戦闘修道女クワトミラッドとエルノアと大義の剣の契り
ワインセラーの素敵なロミュラン使用人夫婦
データの系譜の進化型シンスの星
ヒュー所長の元ボーグ回復プロジェクト
シーズン1はわくわくする要素いろいろあったなあ… -
あっ誰も助けない者を助ける非政府団体フェンリスレンジャーもあった
-
面白くなりそうな要素はいろいろあったのに、あんまり生かし切れないまま終わっちゃったなあ
-
ケチつけること前提で
曲解を箇条書きって
マスゴミみたいやねw -
同窓会とファンサービスの小ネタ満載でもうそれだけでオールオッケーな人も多いんだろうな
私は物心つく前からアンパンマンよりTNGを子守唄代わりに見てたけど
ピカードとママン ピカードと愛 ピカードと息子 うーんだった
まあスタートレックピカードだからそりゃそうか -
ボーグは派閥2つあるってことになってるの?
-
ボーグは派閥2つあるってことになってるの?
-
ボーグは派閥2つあるってことになってるの?
-
タイムアウトエラーが出ても書き込めていることが多いので
連投せずしばらく待ってから再読み込みしましょう -
ボーグが出て長いから
細かいの入れたら結構な派閥がありそうだな -
ボーグもドミニオンも派閥があって、今回それらが結託した陰謀だった
-
なぜそれをわざわざ書こうと思った?
見た人のスレに -
シーズン2で出て来たジュラティクイーンは未来から来たグループで、これまでのシリーズを通して出て来たボーグとは関係無し
これまでのシリーズを通して出て来たボーグ(集合体からの離脱組を除く)はジェインウェイ提督のウィルスで集合体全部がほぼ全滅しかかってたところを今回とどめをさされた -
シーズン2で出て来たジュラティクイーンは未来から来たグループで、これまでのシリーズを通して出て来たボーグとは関係無し
これまでのシリーズを通して出て来たボーグ(集合体からの離脱組を除く)はジェインウェイ提督のウィルスで集合体全部がほぼ全滅しかかってたところを今回とどめをさされた -
百歩譲って派閥があるにしても、目の前で揉めてるのに全く関与しないっていうね
-
何を「目の前」って言ってるん?
-
連邦大ピンチのあいだもアグネスの友達ボーグはじいっとあの謎の穴の見張りしてるし引き出しの中にはエルノアが凍ってる
-
そりゃ、設定上の理屈は
穴見張ってないともっと状況が悪化するのが
出てくるからってことだろ -
ボーグって派閥があったりそんな感じなのか、知らんかった
シーズン2でボーグとすら和解するのかって結構感動したし現代的だなあと思ったのに -
VOYで割とやってただろ
-
いちいち突っ込みを入れて楽しいのかね
まあ、そういう人もいるか -
S3最終話でエクセルシオールがあぼーんしてたけどあれにはエルノア乗ってなかったの?
-
この程度が突っ込みという認識もおかしいが
自分自身がSTに関係ない突っ込み入れてるって自覚ないのか? -
スレの書き込みでは
生きてるって話らしいが -
いや、君じゃないけど…
-
ネトフリのTNGたまに話してる途中ピカードの声優かわるのどういう仕様だ
-
>>607
出家して声優変わった -
海外ドラマだとTVバージョンで切られたシーンが復活して
別の声優が声あてるのはよくある -
>>608
2話で会話の途中で一部分だけ声変わったんだ -
その部分はカットされたシーンで、のちに完全版になった時に後から吹替えを足した
だから図らずも旧声優と現声優がセリフによって混在してる -
分っててもどうしようもないのに
「図らずも」はおかしいなw -
>>611
なるほど -
内容ではなく相手を見てレスするかどうか決めてると
こういう「見えてません」アピールが
すごくみっともねーよなw -
当時は初回2時間スペシャルで放送されたものを通常放送用の前後編に編集してセールスしたので
カットシーンが存在するんだよ -
経緯忘れたけど、今は
2時間スペシャルは全部アフレコしなおしてあるんだよね
最終回が終わったあと記念で録りなおしたとかなんとか
だからSPは麦人さん
どこかに記録があると思うけど今は眠いから勘弁ね -
確か、パイロットだけ日本テレビが権利を持ってたとかで吹き替えがなかった
スパチャン用か何かで吹き替えを収録する時に吉永さんは引退してたから、麦人ピカードでパイロットは収録されたとか -
私的に麦人さんより吉水慶さんの声が硬派で好き!
-
一城みゆ希さんが
-
ビバリーの声優さんが亡くなられたのか
合掌 -
TNGレギュラー陣、遂に無くなる方が出たか
みゆ希さんの声は張りがあるから年齢を忘れがちだけど
最年長なんだよなぁ 最近は老婆役もこなしていたが声が若い
んだよねこの人。コナンのジョディー役でベテラン声優の
一角に座っていたのに。。。後任は高乃麗で良いじゃないかな?
芸歴的に。 -
幸か不幸かだけど流石にもうビバリーは出ないやろ
-
高乃麗はラフィの声やってるから無理じゃないかな
-
>>623
Star Trek Prodigy... -
羽佐間道夫は90歳で元気でまだ現役だから凄すぎる
-
亡くなったのは本当に残念だけどオリジナルキャストでピカードを見れたのは本当に良かったと思う。ご冥福をお祈りします
-
仮にS4が出来たとしてもドクタークラッシャーは声優交代、Q役の羽佐間さんは生きてるかどうか
-
陣と書いたが、羽佐間さん以外は違うようだね。だいたいプラマイ5歳くらいか。
John de Lancie 75歳
羽佐間道夫 90歳
Patrick Stewart 83歳
麦人 79歳
Gates McFadden 74歳
一城みゆ希 76歳没
Michael Dorn 70歳
銀河万丈 74歳
Dwight Schultz 75歳
田中秀幸 72歳
Brent Spiner 74歳
大塚芳忠 69歳
Marina Sirtis 68歳
高島雅羅 69歳
LeVar Burton 66歳
星野充昭 64歳
Jonathan Frakes 71歳
大塚明夫 63歳
Wil Wheaton 51歳
石田彰 55歳 -
テレビシリーズの頃はパトリック・スチュワートは初めからハゲなのに、まだ40代後半~50代前半だったのか
-
後発の他シリーズのほうが早くに亡くなってしまった人が多くてね。ピカードで全員集合出来たのが奇跡と言っても良いくらい。
オドー役のRene Auberjonois、加藤精三さん。ノーグ役のAron Eisenberg、ベシア役の藤原啓治さん。チャコティ役の石塚運昇さん。アーチャー役の谷口節さん。チェコフ役のAnton Yelchin。バーナム役のよのひかりさん。
吉水慶氏はこのサイトによるとまだ僧侶をされてるようだ。
https://y-osohshiki....n/osaka/temple/10922 -
ゼク役の田の中勇さんが抜けてた。田の中さんも13年前に77歳で没。仕事がハードなせいか、声優は長生きする人が少ない気がするよ。ちなみにゼクの中の人は現在79歳で存命。
-
>>633
宇宙大作戦チームは、オリジナルキャストも日本側声優も他界した人が多いが
カークのシャトナー92歳はまだまだ元気
ほぼ同い年の矢島正明は91歳でまだ時々メディアにはインタビュー等で出るけれど
最近は車椅子だし声量が落ちて吹替はシンドい感じだな -
>>624
ラフィって誰や?コナンにそんなキャラ居ったか?
スタートレックピカードの話ならクロンボが高乃麗だが
終わった話だし、ジョディー先生の後釜の話したつもりだが
伝わらなかったらこっちの説明不足で済まんな -
個人的にディスカバリーの監督はJJより惨いから降りて欲しいわ
ディスカバリーにしろピカードにしろあの監督作品はロクなもんじゃない
DS9のプロディーサーとかまだ存命じゃないのか?
しかし麦人79歳 玄田哲章78歳とかもう、そんな齢かと。 -
次はアマプラでスタートレック・シスコとか悪魔提督とか製作してくれんかな
DS9とヴォイジャーは劇場版が製作されなかったのが不憫なんだよな -
クロンボとかJJ降りろとか
いっつも同じこと言いだすよなw -
スタトレのスレになんでこんなのがいるのかね
-
>>637
監督?それぞれ制作陣違うけど、カーツマンのこと? -
>>632
ズラ被る案もあったらしい(笑) -
>>632
実年齢を知ってからパイロット版を見ると、言われてみれば確かに40代の若い肌艶だなと思う -
>>642
初代ジャック・クラッシャーが死んだ回の回想で禿頭に毛貼り付けてた -
まあシャトナーも。な。
-
今更TNG見てるから色々聞きたいんだけど
何でウェスリーあんな有能なの -
アッチのネタ云々より
今時流行ってるなろうものの主人公が
なぜか一匹混ざってる感じだと思えばいいわw -
メアリー・スーは知ってるけど設定的に単に頭いいだけなん?
-
もっと酷い
-
こいつ自分だけはアンチレスすること許されてると思ってんのか
他人にはすぐに噛みつく癖に -
実際の評価と、クロンボだのゲイは気持ち悪いだのの差別の
区別がついてねーんだよ、お前さんは
あと、NGどうした?w -
保安部の女の人なんていたんだな
-
>>653
そもそもTNGでレギュラーだったヤー少尉は保安部長じゃないか -
結局、全シリーズ通してみても
若者!成長物語!みたいのが成功したキャラっていないよな
あえて、ってならノーグくらいか -
ビバリーの声優さん亡くなったのか、最後にピカードに出れて良かったな
-
また批判レスは同一人物の糖質くんおるやん
-
>>654
映画と多分シーズン3以降の話を数話見たぐらいだったから誰だこいつってなったわ -
当人だけは「批判レス」(笑)ばっかりって感覚なんだろうなw
-
そうだったコイツ境界知能だったわ
-
頭が良くて
思いついたことは全部正しくて
実は人類を超えるような存在で
母親はなんでも味方してくれる
てな、幼稚園児が考えるような理想の自分だわなw -
なんでそこで言われてもない聞かれてもない母親が出てくるのかねえw
母親と言われれば効くと思ってるマザコンの思考回路だわな -
お前に向けたレスじゃないんだから
理解できないなら黙ってな
てか、NGしとけよw -
お前ら懲りねえなあ何年このやり取りすれば気が済むんだよ
ケスプリットかよ -
自分に言いたいことがある間は
全体「NGにしろ」くん(初IP)でてこないんだから
不思議だよなあwww -
ヤー大尉死んじゃうのかー
-
ヤー大尉は違う時間軸では生きていて
タイムスリップしたせいでピカードたちと再会するというエピソードがあったな
あと細かい経緯忘れたけど、ヤー大尉は何故かロミュランの司令官になってたり -
ヤー大尉とデータがデキているって設定だったな。
-
過去とつながったワームホールに遭遇したせいで
ヤー大尉が生きている歴史に書き換わって
歴史が元に戻ると死んでしまうヤー大尉が
ワームホールの向こうの過去へ行ったせいで
正史ではヤー大尉そっくりな娘が
ロミュランにいる、ってのが正しいな -
老いてからこれは寂しいだろうな
パトリック・スチュワート
子供たちとほぼ断絶状態 家族より仕事優先で「人間関係もない」
https://news.yahoo.c...9b4c44070aa73bcdf0e3 -
記事読む限りでは、仕事を優先させたというより
不倫ばっかりしてるからに思えるがw -
艦隊一筋のピカードの人生に、記憶のなくなったライカーを混ぜた感じだなw
-
U.S.S.エンタープライズの艦長としてお馴染みの退役提督ジャン=リュック・ピカード(96)は、子供たちとの関係は「ほとんど存在しない」と明かしている。ジャン=リュックは、アカデミー同期生マルタ・ベタニディーズとの間に息子と娘をもうけたが、家族よりも自分のキャリアを優先したため、子供たちの成長にほとんど印象や影響を与えられなかったことを「大きな悲しみ」と感じていると語った。
2327年に結婚したマルタとは、時間物理学者の妻ジャニース・マンハイムとの不倫が原因で2342年に離婚、その後トレジャーハンターのバッシュと2366年に再婚したものの、科学士官のネラ・ダレンと不倫があり、3年後に離婚した。ジャン=リュックは、何が自身の行動を駆り立てたと思うかと尋ねられ、「混乱だ。自分が誰であり、何なのか、というものだった」と答えた。
そんなジャン=リュックは2399年に結婚し3番目の妻となった元ロミュラン諜報員のラリスについて、「本当にセンセーショナルな人だ。僕は彼女に恋をしているし、彼女に感動している」と語った。
(艦隊ニュースサービス) -
ライカーがロマンス担当ポジかと思いきや、アメドラの主人公らしくピカードもまあまあロマンスやってるよね
-
ロマンスに恵まれないジョーディは、リア・ブラームズ博士と妄想一筋だったな
-
ピカード
マルタ・ベタニディーズ、ビバリー・クラッシャー、ミランダ・ビゴ、ジャニース、バッシュ、カマラ、ネラ・ダレン、アニージ、ラリス(9人)
ライカー
ディアナ・トロイ、ビアタ、ミニュエット、ブレナ、ユタ、ラネル、ソラン(7人)
実はピカードのほうがロマンスが多い(TNG時点では同数) -
>>677
ロー・ラレンを入れ忘れたわ(TNG終了時点だとライカーのほうが多くなる) -
荒らしのIPが変わったので注意
36.2.98.241 -
粘着糞野郎は誰のことやらw
-
洋画って雑に味方キャラ殺しちまうな
-
役者の都合だと作中で無理が生じるのは
世界共通や -
ローも生存予定だったから、変更なけりゃねえ
それでもシーズン1のイチェブ、ブルーの無駄死連発よりは全然マシじゃないかな
シェルビーは生存してるって答えてたし -
役者の都合で無理ストーリーや
孤独設定が欲しいからの甥殺しの方が
酷かろう -
ピカード最終話改めて見て思ったんだけど、ピカードの息子がボーグになって連邦を攻撃したのも、やっぱりやめたってなったのも、ある程度はボーグに操られてたとは思うけど、結構な割合で自分の意志だと思うんだけど、何のお咎めもなしなの?
-
完全に自分の意識がない催眠術とかならともかく、どっちかっていうと洗脳の類でボーグに味方してた気がするんだけど。
現代でも洗脳されてテロ起こしましたってなって無罪ですとはならないと思うんだけど。 -
現代より合理的な判断なんだろ
まあ、人の心理はそう変わらんから
シスコみたいに逆恨みする奴も多々現れるだろうけど -
Annie Wersching死去。
ボーグクイーン役 -
だいぶ前の話じゃないか
過去から来たのか? -
量子なんとかって装置でブーメランで魚雷を食らってたじゃん?
けどライカーが小惑星をトラクタービームでぶん投げた時は量子トンネル兵器が使われなかった。
この矛盾を君たちはどう説明する? -
あれジャマだからその前に捨ててたんじゃなかったか
うろ覚え -
「君たちは」なんて言う前に
ちょっと見直してみればいいのに・・・ -
>>690
顔が晩年のケイミンに似てきてて当時の特殊メイクは正しかったんだなと思ったわ -
パトリック・スチュアートが前インタビューかなんかで
「視聴者のみなさんはシーズン3の結末で、予想外の、謎の多いラストに到達することになります。彼(ピカード)の頭に“?”マークが残るのが面白い。
って言ってたけど、ラストは別にそんな感じじゃない大団円って感じだと思うんだけど、このインタビュー時と後で結末が変更になったってこと? -
彼の指す自分がミスリードで
Qがらみの話をしてるなら筋は通る -
パトリックスチュワートがまだ何か撮るとか言ってるのね
-
デップー3にプロフェッサー出るかもとかじゃなくて?
-
ピカードとして出てきたら面白いけど
さすがに無理かw -
ガセかもしれないけどこれ
https://trekmovie.co...ard-is-in-the-works/ -
https://www.wowow.co...02/#target/page_no=5
WOWOW2月ガイド誌より
1月19日(金)~配信開始
『スター・トレック:ピカード シーズン1』
2月1日(木)~配信開始
『スター・トレック:ピカード シーズン2~3』 -
ローワーデッキやSNWみたいな感じでレガシーやってくれるのが一番いいと思うんだけどね
SNWスタイル自体好評なんだし -
既存の繰り返しがいいと思いがちだけど
それは絶対にすぐ失敗する -
unextには来ないのかな
-
たしか日本でもスタトレのシリーズを作ったことがあったなあぁ
超低予算の深夜番組だったけ
犬がどうたら
本家より面白くてワロタ -
>>706
宇宙犬作戦だろ -
ローワデッキ、(出演時より)老化した人たちが「声だけならOK」と出演してくれてるのがうれしい
-
そもそもロミュランの元ネタがロミュルスとレムスの双子だからね
-
エイリアン、割となんとでもハイブリット化するから
スタトレとクロスオーバーしたら
色々面白そうなのが生まれそうw -
ピカード:シーズン1に出て来たトロイのバッタ者みたいな
悪役顔の女優 名前知らない?ギリシャ人か知らんが昔のトロイに
似た人。他の映画でも観た事ある気がするが思い出せん -
>>712
どの役か言わないと全く解らん -
場末の飲み屋の悪いおばさんじゃないの?マドックスに毒盛った人
-
ゆとり
-
ゆとりなめてんのか?
-
WOWOWにシーズン3があったので再見
その後にTNGのDVD引っ張りだして
未知への飛翔、浮遊機械都市ボーグ・前後編、永遠への旅を見た
思い出補正もあり残念ながら昔の方が面白い
エンタープライズのスクリーンにロキュータスが映って「抵抗は無意味だ」の衝撃は未だに超えられない -
浮遊機械都市や永遠への旅はTNGの中でも最高傑作級の作品だからそれに比べれば何でもダメになる
お前、ダメな奴だなw -
いわゆる「昔は良かった」オジサンが
自分の今までの人生全部のトップと
今、この瞬間気に入らないものを比べて「ダメだ〜」って言い出す現象だな -
年齢は今現在
ピカード 麦人 79歳
セブン 沢海陽子 61歳
ライカー 大塚明夫 64歳
Dr.クラッシャー 一城みゆ希 23年10月 76歳で逝去
トロイ 高島 雅羅 70歳
ラフォージ 星野充昭 65歳
データ 大塚 芳忠 69歳
ウォーフ 銀河 万丈 75歳
ガイナン 東 美江 83歳
こう見ると日本語吹き替え版としても奇跡のような作品だよな
ここまでの高齢者の集まりは過去にないだろう
少し噛みしめて見ないとな -
銀河万丈とか今でもよく聞くからもう少し若いと思ったら75歳なんだな
あとこの中で2組カップルがいるというのも面白いな -
沢海さんも60超えてるのか
-
>>726
自分はセブンの時の印象が強くてエージェントオブシールドのメリンダがどうしてもセブンに見えてしまったな。 -
スレチだがスターゲイトのサマンサ・カーターが80歳の鈴木弘子さんなのはいまだに納得できない
-
声優の話すると、本当おかしな話になるんだが
麦人がCSIで300話以上も演じた俳優さんがディスカバリーに出てたんだが、みんな麦人声に慣れてるわけだから違和感半端ないわけよ
別に麦人にしろとは言わんが、吹き替えってそういうことだから -
さすがに他のドラマの声優だったからって
主人公の声やレギュラーの声と一緒にしろってなら
狂ってるとしか言えんわな
カークの声だって映画では別キャラの人がやってる場合もあるんだし -
ウェスリーも石田彰さん引っ張ってきてくれてたし、
吹き替えについてはほぼ完璧だったから何も言う事ないわ -
>>695
死んだQが出てきた事じゃない? -
時空移動が自由な種族ってことを
理解できない視聴者が多いって想定で言ってんじゃね?
ワープ速度なんてテキトーだと思ってるのがいるくらいだし -
これ見て本当にそう思えるの
「視聴者のみなさんはシーズン3の結末で、予想外の、謎の多いラストに到達することになります。彼(ピカード)の頭に“?”マークが残るのが面白い。 -
より戻したんで息子がピカード姓になったとか?w
-
ラフォージの吹き替えは最悪だったな。65歳と思えない。
80歳超えてるかと思ったわ。良く声優が務まったな。 -
原語で聞けば?ボクちゃん
-
数年経ったら生成AIで声の模倣も簡単にできるようになってファンが吹き替えやり直せるようになるだろうからそれまで待とう
-
そのうち声優が要らなくなるかもね
-
ディスカバリーのシーズン5の初回にシンスが一体出て来てTNGの「生命のメッセージ」の関連でピカードがチラッと映った
-
わざわざネタバレしにくるとは
5f以外にもクズはいるんだな -
5f
-
まーた始まったw
どうした?分離ナセルの夢でも見て
思い出しちゃったか?w -
何言ってんだこいつ
-
でたw
ナセル君大好きフレーズ
「なに言ってんだこいる」ww -
空想科学読本が話題だけど、あの作者、スタートレック知らないんだってね。宇宙大作戦は知ってるらしいけど
ナセルとか解説してもらいたいよね -
おいおいハリー、ハリーハリーハリー
何言ってんだよ? -
アレは本名通り理科止まりの知識だから
SFファンには向いてないだろ
ナセル君あたりには響くかもしれんがw -
なんでこうオタクは造語症なんだろう
-
造語症は今使うべき言葉じゃないが
もしかして「ナセル君」って言ってるのが気に食わないのか?ナセル君? -
これで通じてると思ってそうなのが怖いな
-
これで通じてると思ってそうなのが怖いな
-
昔ながらの死生観に固執するグループの仕業
-
ディスカバリーに続きローワーデッキも終わるし、
レガシー実現しないかのう -
パラマウントプラスがアマプラ来たからシーズン3の後半観てる。
止まんなくなった -
ジョージャウの話やる前にディスカバリー終わっちゃうのか
まー、まだストレンジワールドが続くんだけど、 -
きのうCSIのS14E13を見た後ピカードのS2E1を見たら両方あの人が出演していた
本当にマジ偶然で我ながら驚いた -
「昨日」
別のドラマ
あの人
どうでもいい感想
まーた始まった -
それが一番「どうでもいい感想」だな
-
これが感想に見えるから
糞レス繰り返しても自覚ねーのか
ゴミ日記やめろって言ってんだよ -
SNWとはちょっと離れるけどボイムラーの中の人ってボーイズの主演なんだね
カール・アーバンも出てたしそんなメジャーどころに出てるとはマジで驚いた -
あ、ピカードスレだった
失敬 -
タイタンの艦長もったいなかったね
-
Qの俳優さんによるとストがなかったらそのまま新しいシリーズを検討する余地があったそうだから(だからこその再登場)、
ほんといらん時にやってくれたもんだよ -
新シリーズあったら良かったのに、パトリック・スチュワートが元気なうちになんかやって欲しいな
-
ショウ艦長出てきたときに「この後いい人化してから死ぬ使い捨て役だったら嫌だな」って思ったよ
もうこのシリーズはいいや -
後出しジャンケン
-
生きてたら生きてたで「この人死ねば記憶に残ったのに」って言うタイプ
-
ショウ艦長は上級赤シャツだから
-
実際ピカードのオリキャラの扱いはだいぶひどいと思う
-
誰一人として死なないエピソード作ってもおかしいし
誰かが死ぬなら絶対に誰かが文句言うし
逆に、理想的なころしかたって今までだったら誰や? -
ヒューもローも使い捨てにされた
ジャバンはピカードの愛のためにセリフ死
愛のトラウマをクリアしたらラリスも用済みで次は息子と家族愛
リオス艦長は艦を捨てて21世紀で愛に生きる
エルノアは死んだけどパチンで生き返ってフェードアウト
アグネスはパラレルボーグの女王になって時空の裂け目の番人 -
>>771
赤シャツっていわゆる「名無しの赤シャツ(保安部員)」が出てきて死んでも、
別に誰も気にしないよねってミームだから
ショーみたいにだんだん上げて死ぬのとはちょっと違うわ
死後もしっかりフォローされてたし
どちらかというと感情移入もろくにできない早さで死んだディスカバリーのランドリーがそれに近い -
ディスカバリーといえばエンタープライズから来た嫌味な科学士官も
脱出ポットみたいな小型の宇宙船で独断専行してすぐ死んだな -
適当な事言うとTNGのターシャもヘドロに飲み込まれてるし、伝統だよ
-
セブンの戦う理由付けのために使い捨てられたイチェブのことも思い出してあげてほしい。
-
まあ、こうやって「死ぬのが惜しい」って感情わくように
踊らされてる時点で成功だわなw -
何を以て作品の成功としてんの?
単に視聴者の感情を混ぜっかえすだけで成功と言うならなら
そんなに低いハードルはないと思うがね -
少なくとも降板が決まって作ったペラッペラのエピソードで
視聴者の頭が「???」ってなるより
ちゃんと作中のストーリーの中で「死んでほしくなかった」って思われんだから
TNGより成功だろw
糞みたいな難癖繰り返す奴への皮肉なw -
ローやヒューやイチェブが死んでほしくないと思うのはどちらかというとTNGやVOYのおかげでは?
-
>>782
これがゲースロ脳か -
な、こうやって自分が見てるドラマは他の人も見てると思う
でんちゃ!系の人と同じレベルの脳w -
そういえばライカー夫妻の長男もひっそり亡くなってた
人の死でお話を動かそうってのは楽だけど下策よね -
ゲースロを見て満足してるような人ってことだろ
むしろ逆だ -
日本語通じないのかー?w
他人を罵倒する例えに「ボクチンの見てるドラマ」を
無意識に持ってきちゃうでんちゃ脳のことを言ってんだよ -
なぜ観たとわかった?
例えば実写のデビルマンは最低の映画の出来だってことは周知の事実だけど
それを言ってる奴ら全員がデビルマン観てるとは限らないよね -
そこが論点だと思ってるから
でんちゃヲタを同じだと言ってんだよw -
じゃあ何が論点だと思ってるの?
-
ショーランナーがマーベルに引き抜かれちゃったね
ヴィジョンのドラマのエグゼクティブプロデューサー兼ショーランナーだから喜ばしい話だけど、
レガシーの可能性はいよいよ無くなって来たな -
そういう話なのか?
-
ヴィジョンとは他のドラマの担当もする事になった記事で、
レガシーはCBSにより見送りとなったってシレっと書かれてた -
テスト
-
シーズン3はあの自由奔放なセブンがまともになっていてガッカリ
敬語を使うなんて絶対にあってはならん -
誰か共感できる?↑コレ
-
うーん、無理
-
下のアップにだけ紗が掛かってた世代だから察してあげたって証言の人が書き込んでいたが
藍上もパパ活してたな
あと
修理代は
そもそも宗教とは格がちがう -
お前らスレの乗り込みマオタじゃね?
-
完全に肉屋を応援してるわ
大型バリュー株が俺には向いてるとは思ってるの半導体だけでも人〇すまで行くなよなー
効いてるみたいな事務所からは入れてるのが僕の今日の高値付近でレーザーテックス買ってたほうがまだ期待できるものなんだろうな意見はほんと美しい -
···しておりますので届いたらそれこそ怪物やわ、
-
ジャニ出たから今回は一線を越えた奴出なかったやん?
宗教にのめり込んでるかは知らん -
ジンズ優待拡充したしちょっと欲しいなってアウトレスまでされるならもっと下げれるわ
-
season3まで見たが、オリジナルメンバー、エンタープライズD、おまけにQを出したり、ファンに媚び過ぎていて面白くない
TNGの再放送を見ていた方がずっといい -
ついでだからナターシャ・ヤーも何らかの形で見たかったなあ
ジェインウェイももしかしてと思ったけど -
くりぃむも関わってるようなリーダー性は高いだろうし
はご ころもきせぬ 他なんか日本語の使い方おかしいんだけどね -
つか
ディーラーに車取りにきたんだよてことだ
私は国葬未経験が多くて理解して数字モメサとかやっとらんやろ -
ゴキちゃん専用の品物を売ったりして
-
若者は政治に興味もありません
別館お婆ちゃんは人気無いよ。 -
前もいってるから毎日2倍含み増えてるからアベガーがツボガーになってるZeebraはすごいと認めるよ
エアトリも激しいやっちゃなw
「飲酒は適量であっても腐ることは料理とか何かしら糖分とろう -
今更だけどシーズン3まで観終わった。
シーズン2のスンの娘とシーズン1の双子の顔が同じなのはスン家系の思い入れが強かっただけって解釈でいいのかね。 -
当代のスン博士はクローンかって位そっくりさんだし、DNAに刻まれた記憶みたいなのがあるんだよ。きっと多分
-
直接は知りえないかもしれん
仮説としては、時の旅人になったあとあの世代のスンにあったとかどうでしょー -
シーズン2はおおよそ無かったことになってるから
-
なぜかスターゲイザーの艦長が消えただけの出来事でしたね
-
改めて考えたんだけどボーグは今回でほぼ壊滅か、wikiでは滅亡とまで書かれてるけど、ボーグってとりあえず時間さえあればどっかに緊急用の(ウイルス汚染されてない)二、三人生き残ってたらこつこつ同化して復活出来ないのかな?
もちろん勢力大きくなる前に察知されて、潰されたら終わりだけどね。 -
なんの話かわからんほどストーリー忘れちゃってる俺自身に震える
-
全然響かないよな
配信トレックは軽い
SNWがマシかな、次点でローワーデッキ -
ディスカバリーのコンプリートBlu-ray BOXが出るけどピカードは出ないのかな?
アメリカでは出てるっぽいけど -
Qって超時空体でなんで歳とってんだとは
思った
当人の風貌は一般的な老化より遅く見えるほど
皺も少ないし
当時の様子に近い形で登場されることも
可能だったんじゃないのか -
人間に合わせただけ
-
Qにニンテンドーダイレクトの司会進行やらせてみたい
-
>>826
トレッキーはみんな普通に理解してると思ってたがやっぱりいるんだね… -
裏設定じゃなくて劇中でQ本人が言ってたよね
-
シーズン2見てないとかか
しらんけど -
見てたらこれは無い
-
ピカードS1のアマプラ配信が明日終わるので滑り込みで初めて2日間で見た
初めの方の展開がちょっとタルかったが、後半から面白くなった
ボーグ再生工場の責任者がブルー(ヒュー)だったというのに感動したのに
殺さなくてもいいだろと思った -
>>833
まじ! -
>>833
Paramountへ移管だね -
ゲースロの影響なのか、無駄に重要キャラ殺しすぎよね
イチェブしかり -
あとピカードがラストでアンドロイドになってしまったのはちょっと衝撃だった
あれファンはみんな納得してるのか? -
WOWOWでは見れる?
-
アマプラに入っていてパラマウントプラスを追加で払うディスカバリー方式に変わるってこと?
-
WOWOWでも12月中旬に消える見たいだぞ
-
ひどいシリーズだったね
-
ピカードは全部見たが、正直言って面白くなかった
TNGの足下にも及ばない -
>>842
同意、TNGでエピソード(設定)が出尽くしたかな… -
でも面白くなりそうな雰囲気はあったんだよ~
ヒューが社会復帰してるとか嬉しかったし -
Paramount+移管は構わんからローワーデッキも移管してS3見れるようにしてくれ
-
イマイチやる気が感じられないパラマウント+
従来作順次追加とかしろや -
アマプラ配信、いよいよ本日2359まで
-
>>842
一期二期は本当にひどかった、三期も冷静に考えると懐古趣味なだけだけど相対的に面白く感じちゃう
一期の新恋人も二期のジュラティクイーンも三期で一切出てこないから三期だけ見れば十分だわピカード -
わくわく感でいえばシーズン1だったかなぁ
3はこういうのやっときゃ喜ぶんだろみたいな驕りを感じた
いや実際喜ぶファンが多かったならそれで良かったんだろうけど
往年キャラと同じようにラリスやショウやエルノアやアグネスたちも大事にしてほしかった -
シーズン1の予告編でセブンやデータが出てきた時は期待が高まったよ
始まってみたらかつてのキャラはみんな不幸だし、懐かしのゲストキャラをあっさり死なせるのも好きじゃなかった
キャラの死で盛り上げるのって安易なんだよ
シーズン2は冗長
ストレンジニューワールドで似たような話を1話で終わらせていて、本来そのぐらいのボリュームだと思った
シーズン3は往年のファンの期待に応えたって感じだけど、中盤に尺を割きすぎて後半が慌ただしい -
そうだね123のどれかを選ぶなら1派なんだけど
イチェブとヒューの扱いは本当に本当にアレだったね… -
ピカードが人工生命になったのは意外と批判ないのか?
記憶や思考パターンを全部転写してもピカード本人とまったく同じとは言い難い気もするんだが -
抜けがらの肉体とシンスボディと
どっちがほんとのピカード?とか考えちゃうよね -
>>852
昔から転送に失敗して二人になったとかそういう世界観だしそこは別に -
シンスになったピカードはどうやって死ぬんだろね?
病気にはならないだろうし、少々のダメージ食らっても死にそうにない
一応20 年以内にランダムに機能停止する仕掛けはついているようだが
その時に全メモリーが自動消去されるのか? -
>シンスになったピカード
パトリックが死んでも役者変えて続投できるシステムだなってトレッキーが考察してて笑った -
スーパーパワーはつけてないとか言ってたから、ダメージは受けるんだろう。
病気はよくわからないが、人間のときと同じくらいの寿命には設定してあるんだろう。 -
シンスになったらボーグに動画されることはなくなるのかな?
であればボーグのトラウマは吹っ切れるのかもしれない -
ジャックを救うためにボーグのプラグを自分に挿してネットワークに侵入したから
気を許せば同化されちゃうんじゃない?
以前データはアンドロイドは同化できないって言ってたけど
>>859
車に轢かれて重体になっていたよな -
あのブルーってTNGに出てきた役者と同じ人?
30年経ったから仕方ないとは言え面影ねえな -
ピカードはピカードで顔が変になってる 老いたと言うよりセルロイドで
固めた様な。ワクチン打ったからか、亡くなる前の谷村新司みたいにまるで生気
が無く艶が無い。チャーリーズエンジェル2019の映画でチャーリー役で出ていた
頃はまだ変わらんなぁと観てられたが。 -
ピカードとセブンはそもそも過去に接点あるんだっけ?
あとシスコとジェーンウェイが出てこなかったのは残念
シスコの俳優さんはもう引退してるんだっけか -
まあ、あの人もこの人もって言い出すと10話じゃ収まらなくなるからなあ
やられるために出てきたローやシェルビーみたいな扱いはできないし -
TNGは劇場版も制作されて優遇されてるけど、DS9とVGRは劇場版無いし
ピカードみたいな単独続編シリーズの実現も難しそうだから、せめてピカードと共闘する客演が見たかったのよ
3シーズンあったから何とかできなくもなかったとは思うんだよね -
S2で2024年に神経毒で殺されたタリンと
25世紀に戻ったあとにピカードとキスするタリンは別人なの?
同一人物ならなぜ蘇生できたの? -
別人、ピカードとキスするのはラリス
-
レスありがとうございます
なるほど、他人の空似でしたか
宇宙は広いですね! -
ピカードが永遠の生命を手に入れたなら
髪の毛も生えたらいいのに -
VGRのメインキャストは本作にもセブンが出てるしStar Trek: Prodigyに出てるが、DS9のメインキャストは近作での客演ほぼ無いよな
キラ少佐がローワー・デッキにゲスト出演してるぐらい -
ローワーデッキの同じ回のクワーク忘れてるぞ
それにDS9のメインキャストならウォーフも該当する -
ピカードの頭蓋骨、頭頂部が高く後頭部が長くて
エイリアンにしか見えなくなってきた -
レギュラー俳優の半数が死亡したバビロン5と比べたら、スタートレックの俳優さんって元気だよな…
-
公式なのに二次創作感が漂ってるし本編なのにスピンオフ感が漂ってるんだよね
TNG・DS9・VOYを全部見てかつその内容を詳細に覚えている人達をにんまりさせる要素を
「随所にちりばめた」などというレベルでなく「それだけ凝縮した」シリーズ
もちろん「これから見始めた人」にとっては全く意味が分からない要素ばかりだと思う
俺はかなり好きだけど -
俺もその3つ全部見たから、続編っぽいの見られるというだけで楽しかった。
-
にしても「エンジンを修理すると偽って連邦艦に便乗していた通称・旅人」だとか
「共倒れを避けるためにデータと引き離されそうになったデータの娘」だとか
あんなもん覚えてる奴いるのかよ?って思ったわ
かく言う自分自身が覚えているのはともかく -
Prodigy見終わったが、意外とピカードとの関連性高かったな
-
ピカードは壮大な同窓会になったけどこれからどうするんだろ?
流石に過去作の一話完結エピソードを個別に蒸し返したりはもうやらないだろうけど
ってかシスコを現世に帰還させてやれよ・・・ -
24世紀シリーズ3作品をくまなく見てきたファンサービスみたいなものだった
それはそれでいいんだけどさ
ここ最近の作品ならストレンジニューワールドが古き良きスタートレックって感じ
特にDS9にテイストが近くてファンとしては楽しめた -
ピカードのPスチュワートが84歳というのに驚くが
エンタープライズのアーチャー艦長ももう70歳なんだよな
エンタープライズは時代設定が古いというのもあって他作品へのゲスト出演は難しいのかね -
逆にTNG開始時点で47歳だった事の方に衝撃を受けた
あのハゲ方・残った髪の真っ白さ・顔に深く刻まれたシワ
もっともそれで「老け止まった」ようでそれから容姿が大きく変わらなかったが -
映画「ファースト・コンタクト」で、ピカードはエンタープライズクルーたちに過去の地球で生き延びろと言っていたが、人間タイプのクルーはいいけど、エイリアンタイプのクルーはどうすればいいんだ?と思った
ユーマ扱いでコッソリ生きるしかないぞ -
>>883
パトリックと麦人、どっちが先に逝くか -
DS9でもカークがカメオ出演してたよね
シスコがミーハー根性丸出しで「あのぐらいで未来の歴史に影響は出ないから」と
憧れのカークにタブレットを渡して挨拶してウハウハなってたっけ
流石に差別主義者のヒキガエルは存命だろうが二度と表に出せないが -
アーチャー役のスコット・バクラはENTの後はスタトレ関連作品には一切出てないのが残念
やはり設定的に出し難かったのもあるだろうし、TVシリーズも2017ディスカバリーまではないし
2014年以降はNCISシリーズの主役やってたから、時間的にも無理だったんだろうけど -
そういやピカードでやって見せた「24世紀三部作ファンサービス」は好意的に受け止められたけど
ENTでネタ切れ&目先の視聴率稼ぎで24世紀三部作ネタぶっ込んできたのは顰蹙買ってたよね
辻褄合わせで「諸般の事情から後世に語り継がれなかった」事にする際の理由付けも雑だったり -
もう1シーズン更新される見込みだったけど、最終回の収録直前で通告があって台本書き直したんだっけ?
-
「艦隊の誓い」の元になった「神を演じてはいけない」事件とかザ・前日譚って感じでバシッと決まってたけど
ああいうシナリオがポンポン生まれてくるものじゃないのはもちろん分かる
ただ同じ「つなぎ」にしてももうちょっとENTの位置付けや設定を活かした物にして欲しかった
同じ「語り継がれざる歴史の闇」でもワープコイル強奪事件は何故秘匿されたのか説得力があった
DS9のロミュラン大使爆殺事件同様どうやっても論理的に正当化出来ないエゴでしかなく
手を汚した側が十字架を背負って秘密を墓まで持って行く必要があるからね
スレ違い失礼 -
ローアのボディーを使ってデータ復帰させるべきだった
-
ってか、B4があまりに不憫過ぎる
ネメシスの小説まで読んだだけになおさらそう感じる -
思うんだがスー博士系の人口人格ってローアの時点で良くも悪くも完成形だったんじゃないか?
ローア化しないように制限入れたのがデータな訳だし
生身の人間の心をガチで再現したら醜い結果になったという皮肉とも受け取れるけど
生まれた時点で悪だったとは考えられないので
やっぱりスー博士の父親としての接し方のせいでグレたというのが実際の所かな? -
人工人格
-
純粋すぎて周りの住人の影響うけすぎたと思ってる。
思春期のままで成長止まった感じもするけど -
ローアが善人ならデータの立場無くなるからな。
てか、本当に完成された人工知能ならあんな馬鹿みたいな独裁者みたくヒールにならずにもっと狡猾に周りの人間共と和を持って仲良く振る舞うはずだよな。
今のAIの挙動見てもそうだし。
DSとかがそうだし、スタトレ内だとセクション31かな。
でもそんな難解な設定にしても見てるトレッキーはオタクが多いから理解出来ずにつまらないと酷評されるだけだからな。
目に見えて悪人設定って方が受け入れられるんだよな。 -
今ならローアは実は優秀で士官の上位に上り詰めていたが実は裏で政府要人を操っているって設定の方がウケるだろうね。
やっぱり時代の違いだよな。
30年前だとSNSもAIも今の様になってるなんて想像出来なかったんだよな。 -
フラーレン4 10 e AI
20% for zerc light contorol for zerc
60%tecnical (60%〜50%)maintail
cd new clear super charger 30%maintain (30%〜24%)
手動(緊急時50%〜20%自動)/自動波動防壁 任意切替 フレキシブル3(25%dawn with damage alike)
4 シリンダー(メイン1サブ2) メイン×1 パジェロミニ4WD AT(MTバーニア) サブ×2 テリオスキッド4WD AT(MTバーニア)
補助エンジン インパルスタイプ80% 波動エネルギー20% -
>>898
そんなんで指導者が務まるかよ
ブルー達は離反したがボーグの新たな支配者として立ち振る舞いを求められていたから
ローアの立ち振る舞いはあれで良いんだよ。「今まで君達には多大な犠牲を強いて来た。だがそれも今日までだ
これからは私も犠牲を払おう、それは我が肉親でもある弟だ 私の最大の犠牲を払って諸君らの
今までの貢献に答えようではないか」
指導者にこんな事言われた士気が上がらない訳がない スターリンもビックリの心掴術だよ -
ボーグテクノロジーがあればデータの殻位出来そうだが…
-
データの技術のブラックボックスはあくまでスーン博士が発明したポジトロニックブレインであって
体は汎用技術で構成されているんだよね?
それにしては戦闘時でも無敵だし圧倒的に高性能じゃないか?
何故あれを遠隔操作タイプとして保安要員や白兵戦用に量産しない?
>>898
>本当に完成された人工知能なら
「完成された人工頭脳」なんじゃなくて「完全に人間を模した人工頭脳」ね
だから人間の悪い部分が発現した場合ああなってしまうというリスクが発覚して
スーン博士はデータの頭脳に制限を課したという設定だったはず -
そもそも人間の「意識」っつうモノがまだ解明されていないからな。
究極の自己中になるんなら力で他の人間を抑える独裁者だな。
プーチンや北の将軍様だね。
ローアもこのタイプ。
しかし人間には自分よりも他人を助けける自己犠牲の精神もある。
自己中とは真逆な意識。
データはこのタイプだった。
人間の意識を模したのなら経験によって善悪になるんかね。
単純に考えたら自己中は悪、自己犠牲は善だよね。
ドラマもそんな作りになっているしな。 -
ピカード自身もS1でデータと同類になってしまったわけだが
あの設定はやっぱり失敗だった気がするな
まあこれがピカードはシリーズ最後だろうしS2以降は基本スルーしてたからまあ良いけど -
ピカードはパトリック・スチュアートの寿命が続くならQ格上げがありそうだけどね
>>904
人間の心理を再現すると「人間は善にも悪にもなる」という賭けの要素があった
その賭けが悪い方に出たのがローア
賭けに負けた反省から賭けそのものを回避したのがデータ(エモーションチップ無し時) -
>>906
それなら善しかない感情にすればいいだけ。つまり感情を全て把握出来なかったため安全側に倒しエモーションチップを入れなかったと言う事… -
ローア「兄より優れた弟なんぞ存在してたまるか」
-
>>907
話が通じてないようだからもういいわ -
良心回路ジェミニを入れればよかったんや
-
キカイダー
-
ハカイダー
-
服従回路がイエッサーやっけ
最近はgoogleスマホに良心回路入ってるらしいで -
1では孤高の戦士でカッコ良かったハカイダーが続編であんな事にさてれ不憫で仕方なかったな
-
「光明寺博士の脳ミソはただの人質」のはずなのに
その脳ミソが死んだら末端兵士より弱くなるって意味が分からん設定だな -
スレまちがえ (汗)
-
ハカイダー四人衆の頃はギル博士の脳になるんだっけか性格が完全に変わって美学が感じられなくなったな
-
特撮ヲタは饒舌
-
アマプラで去年シーズン1配信が終了してたけど、また復活したな
-
リアルでキカイダー見てたの50代以上だろ。
-
新スタートレックをリアタイで見ていた世代と被るわな
5-10歳ぐらいででキカイダー見た世代がちょっと大人になって新スタトレ見てる人も多かっただろ
TNG も40年近く前の作品だし -
メガドライブかマスターシステムか知らんがTNGのゲーム出てたよな・・・
妙に音がズレててイラついたわ -
メガドライブかマスターシステムか知らんがTNGのゲーム出てたよな・・・
妙に音がズレててイラついたわ -
クリンゴン人の怪力に地球人であっても主要キャラだけは対抗可能って御都合主義に過ぎないか?
「柔よく剛を制す」的な勝ち方じゃなくて普通にフィジカルで圧倒してるし
他意無くサッカーしただけで地球人が致命傷受ける設定だろ? -
SF冒険活劇にいちいちくだらんツッコミ入れるなよ
-
楽しみ方は人それぞれ…
-
クリンゴンは見た目からしていろいろと設定にブレがね・・・
-
一応TVシリーズで地球人の姿をしていたのは
カーンの超人遺伝子をパクろうとして事故が起こったとか
後付け設定に落ち着いたはず -
ENTでなんとか理由付けしたのにそこからちゃぶ台返ししたDIS
-
クリンゴンにハゲはいない
-
単にメイク技術の差で設定上は同一の物で済む話なのに何を難しく考えちゃったのかな
-
DS9で合成映像使った回を流しちゃったから
-
>>932
それ以前にTOSのクラリゴンをクルゾンの親友として出してる -
ちなみに合成映像の回では
オブライエン「おいおい!あれがクリンゴン人だって?!」
ウォーフ「あれは確かにクリンゴン人だ」
オブライエン「何だってあんな姿なんだ?」
ウォーフ「それは国家機密事項なので言えないんだ」
って具合にドストレートなメタいじりの脚本だった -
DISやSNWは実質、プライムタイムラインのリブートのつもりなんだろうけど
ファンは納得しないわな
リック・バーマン体制の方がウェルメイドだったよね
カーツマンはなんつーか安っぽくて軽い -
コバヤシマル事件を美談にするとか色々感覚がズレてる
-
セクション31でかなりやらしてる
スーサイド・スクワッドをスタートレックでやったようだけど、インテリジェンスが無さ過ぎるだろ
セクション31で映画するなら、偽りのサーカスみたいなのをやって欲しかったな -
さっきからズレてること書いてるけど大丈夫かこの人
-
俺はシリーズごとに別物として見るので、あんまり整合性に拘らないなぁ
あっちではああだったのにこっちではこう、は間違ってるじゃないか!という見方はあんまりしない
そういう作りは物語の自由度を狭めるしな
ただシリーズごとに作風の好き嫌いはある
>>931
俺もそう思う
その程度のアバウトな設定で別に構わないのに変にマニアックに辻褄合わせをしたよな -
データの動力源は何だっけか?
永久機関じゃないからメンテナンスも必要だよね
スタートレック・ピカードは最近見始めたので、まだシーズン2の5話までしか見ていないが
ピカードもアンドロイドになってしまったのでメンテナンスしないといけないと思うんだが
メンテナンスはどうするんだろうか? -
倫理問題で行くとDS9のロミュラン大使爆殺の回は良かったな
ガラックに「正直に真実を暴露してドミニオンに征服されるのがいいんですか!」と言われて
シスコが「それは・・・」と言ったきり何も言い返せなくなりラストで涙を流しながらヤケ酒を呷る
こういう単純な勧善懲悪や活劇にとどまらないエピソードもたまには欲しい -
DS9といえば、オドーがカーデシア占領時代に公平な審判をせずにベイジョー人を処罰した記憶を掘り起こされる話も好き
-
今日シーズン3見終わったんだが
ジャックの最後の扱いがご都合主義過ぎで萎えた
親子二代に渡ってああまでボーグの影響受けてるって分かってて
何でスターフリートに二人とも残すねん -
SF冒険活劇にいちいちくだらんツッコミ入れるなよ
-
DNA採取されてたとかじゃなくて普通に「あの夜にできた子」かよって
未来の優れた艦隊士官も避妊しないんだなあって
家庭は持たない、仕事こそ家族だったピカードに家族をあげるためのドラマだったのかな
なんだかそれも21世紀の価値観みたいで -
単純にジャックのキャラクターに魅力を感じないのでスピンオフの制作が頓挫して良かった
-
息子と言えばカークの息子はやけにあっさり殺害されちゃったね
ほぼ事故と言って良いほど偶発的に -
ベンジャミンシスコがドクターの整形てクリンゴンに変身できたなら
整形でピカードにも髪生えらせること
できるんだよな -
ジャックって自分の意思でボーグに協力したけどやっぱり改心してやめたっていう感じだと思うんだけどお咎めなしはおかしくね?許すなとは言わないけど、何年か服役とかすべきじゃね?
-
細かいところは全部忘れたけど
セブンのほうはかなり不遇な目に遭ってたのに比べてしまうな
まあ最後だからこまけえことはいいんだよってことなんだろう
あと個人的な不安な種以外、大まかな歴史の流れはディスカバリーで
決められちゃってるからな -
ディスカバリーの未来だとクリンゴン出てこないんだよな
ロミュランは出てきたけど -
ロミュランにバルカンの怪力が無いのが謎
-
もうディスカバリーはお腹いっぱい
-
全シリーズ通して敵も味方も
上に重大な事項を報告出来る時にやらず
帰還後に口頭で報告するつもりで
秘密を抱えたまま頓死という御都合主義展開が多いよね -
データマンセー番組との印象が強かった。
中の人の複数役演技も半端なく良かったし -
人が演じるので仕方がないがアンドロイドが太ったり老いたりする理由を
ピカードがそうなった時に後付けで理由つけてたんだが
データにもそんな機能がついてたのかよ -
再生スポックをレナード・ニモイの年齢にする理由付けも強引過ぎてワラタ
-
>>957
それ思ったw
スマートで若々しいデータのままでも本当は良かったはずだが
CG使わずにやるならやっぱ、中の人のリアル年齢でのメイクになるよね
あと、データがローアと対峙した時
ターシャのミニホログラム?持ってたの見てニヤニヤしてた -
わざわざ外見年齢合わせてくれるQも優しいわな
-
元ボーグ治療プロジェクトはもう再開しないのかなー
-
麻酔なしでインプラント取っちゃおうぜ
-
明らかに一度欠損したはずの腕が普通に元に戻っているのに
顔には接眼インプラント跡と思しき箇所等にテーピングしてあったピカード -
量産不可なのはポジトロニックブレインであって
ボディは連邦の技術で修復可能だった設定はどこ行った -
ジョーディが、もうゴツいヴァイザーは使ってなくて
人工サイバー眼球?になってたとこに時の経過を感じた -
TNGの最終回の未来世界でも使ってなかったっけ?
老いたピカードが「卵が先か鶏が先か・・・」とか説明しようとしてたり
ライカー提督がエンタープライズD(Eでなく!)の近代化改修型を座乗艦にしていて
ワープ13で現場に急行するやつ(ワープ10で限界じゃなかったっけ?) -
最終回は可能性の未来だから参考にはならんけど、
映画の時点でバイザーは眼球内蔵型になってたでしょ。 -
ローワーデッキで似たようなバイザーの名無し女性士官が 2人いる
32世紀にはジョーディのバイザーをコレクションにしてる奴がいるし -
利便性を考えればバイザーのままのがいいんだけどな
-
ジェネレーションズでバイザーを悪用されたから義眼に切り替えたという設定があったような
-
こめかみの端子が無かったら使えないんじゃなかったっけ?
-
ソージの子役から、どうしてあんなにアゴが育ってしまったのか。
-
シーズン1見終わったわ
データ最終章的な話だったな
やっぱりライカーはいいよな
いつもの感じで見てて安心するわ
艦隊をどっさり連れてくるのがスカッとする
最近はキャプテンを船長と訳してるけど艦長と言うほうがしっくりくるよね -
一応ディファイアントが建造されるまでは非軍事の船団という建前だったからね
普通にフェイザー・光子魚雷・防御スクリーン・トラクタービーム完備だけど -
24世紀シリーズから艦長が定着したので、吹き替えはそれを踏襲し続けているのは嬉しい
丹羽さんの監修のおかげかな -
各時代に合わせて船長、艦長って呼称だと思うけど
なお時代をすっ飛ばしたディスカバリーはそのまま船長 -
あれはシーズンを重ねてきて今さら呼び名を変えるのもどうかって感じかね
-
翻訳の問題だから本来はメタ的なものなんだけど
DS9でカークの時代に飛ぶ回では船長呼びに戻して
敢えて使い分けてた感出してたな -
"Energize" を 「エネルギー充填」なんて吹き替えがあってズッコケたけどな
-
シスコのCommanderを、司令官て言うのもう~ん。
中佐の方がしっくり。 -
ってかピカードはあそこまで掘り下げられたのに
シスコはあのまま救済無しか? -
基地の司令官という「役職」呼びってことでいいんじゃない?
階級によらず、船の指揮官は「艦長」と呼ぶってのもあったし -
>階級によらず、船の指揮官は「艦長」と呼ぶってのもあったし
DS9でデイファイアントに乗る時のやり取りだね
DS9と言えばオブライエンも一貫してチーフ呼びだったし
ドクターもカウンセラーも同様だったね -
『スタートレック:ピカード』シーズン2、日本初放送中! - 海外ドラマNAVI
https://dramanavi.net/articles/282995 -
シーズン2も最初は面白いんだよ最初は
-
最初(1話)
-
ストレンジニューワールドが似たような話を1話でコンパクトに終わらせているのを見て
元々はそのぐらいのボリュームの題材だよなって思った -
ローワーデッキやプロディジーなら30分で片を付けてる
-
旧作あるある
みんな揃って勘違いして全く見当外れな捜索・作業を頑張る
ピカードが執務室で席について「ふぅ・・・」と一息ついたところで
ふと何かに気付いて立ち上がる -
そして思いついたことをデータに話すとデータが具体的な対応や解決策を導きだす
-
データだけまともに取り合うパターンあるよな
-
そしてデータの理論を元にラフォージが機械を制作orクラッシャー母が薬剤を調合
-
メインキャラがあっさり殉職したらそれは平行世界orタイムリープでやり直しの利く悲劇
-
その極致がVOYの時空侵略戦争の回かな
-
ヴォイジャーが2つに分裂して片方が犠牲になる回もね
メインキャラ達が驚くほどあっさり射殺されて臓器を奪われるし -
そういやDS9のオブライエンって厳密には殉職してるんだよね
代わりに平行世界から連れてきたオブライエンに引き継がせてるだけで
「俺はこっちの世界の人間ではないんだよ・・・」
「君は他の人には無い記憶が色々あるだけなんだよ」
無茶言うなあ -
人間の自我ってどこに宿っているんだろうね
ピカードの遺体にはピカードの自我はなんにも残ってないのだろうか -
そういやボーグってあそこまで行くと脳以外の生身の部分を残す意味があるのか疑問
クイーンに至っては脳と顔の皮膚だけ生身という中途半端さ -
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 679日 14時間 36分 33秒 -
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑