-
車種・車メーカー
-
【HONDA】ホンダ シャトル Part24【SHUTTLE】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
2015年5月15日発売〜『シャトル (SHUTTLE)』 のスレです。
シャトルは、5ナンバーサイズの扱いやすさや優れた燃費性能と、堂々とした存在感あふれるスタイリッシュフォルム、
クラス最大の広さを誇るフラットなラゲッジスペース、上質な走りを融合した新しいコンパクトステーションワゴンです。
5ナンバーステーションワゴンのハイブリッド車として初めて4WDを設定。
http://www.honda.co.jp/SHUTTLE/
http://www.honda.co....oducts/auto/shuttle/
http://www.honda.co....otor/auto/?m=shuttle
http://www.honda.co....uto/?m=shuttlehybrid
http://customer.hond...aq_auto&id=60253
http://customer.hond...aq_auto&id=60247
http://www.honda.co....auto/SHUTTLE/201505/
■前スレ
【HONDA】ホンダ シャトル Part23【SHUTTLE】 - コメントを投稿する
-
age
-
ん?
-
part28の間違いじゃないか?
-
そうだね、前スレが間違ってたね
-
前スレはも間違って立てたわけでは無いぞ
-
スレ番なんてどこかで補正すれば良いだろ
-
リアのドリンクホルダー、購入取付可能らしい。しかし、アイボリーやブラウンが無いから、黒なんか合わない。ホンダにみんなでアイボリーやブラウン色出せって、言おうぜ!ホムペから意見する入れるのに車体番号とか細かく記載させるのはふざけているが
-
どうせドアにドリンクホルダーあるから、どうでもいい
-
オートハイビームは田舎道なら役立つけど普段使いはオートライト切って手動がいいぞ。
切り替わりまくるしまたに対向車来てるのにハイのままw
オートライト使い物にならない。 -
またに じゃなくて たまに
-
不具合あるならメーカーに訴えたほうがいいよ
ソフトウェアアップデートで改善する可能性もゼロではない -
シャトル今回購入しようと思うまで全然知らなかったけど
結構走ってんのね -
エアウェイブの頃からそうだけど意外と走ってる、それがこのシリーズ
-
お、シャトルだ、と思ったらフィットばかりw
-
値引き10万
ガソリン満タン納車
キーカバー
なんか微妙だわ -
キーカバー 笑
いらねー -
ガソリン満タン納車、キーカバーいらないから値引き20万にしてくださいと言えば
-
キーカバーって、リレーアタック対策用?
-
ただの傷防止だよ
-
DOP27万付けたら17万引いてくれたお
-
本体値引き8.5万+13年落ち4万。渋いわー。
-
まあ元々コスパが良いから値引きは期待できないだろうな
-
アイボリーとブラウンは前期乗りだけの特典でいいよ
-
新型N-WGNでも標準で渋滞追従機能ACCつきなのに
シャトルにはつかないの? -
新型になれば付くでしょう
-
社外品の安くておすすめのフロアマットありますか?
後部座席の真ん中も覆うタイプがいいです。 -
ホンダ車のフロアマット、ホンダアクセスの知財を侵害したのか知らんけど社外品がことごとく姿を消してるね。
-
あ、やっぱり社外品リスクあるのね。堂々と売ってるのはホンダアクセスにロイヤリティ払ってるのかな。
ホンダ車純正品の類似マット販売 容疑の社長を逮捕
https://www.nikkei.c...503S_V11C12A0CC1000/ -
XMATって国産で品質を謳ってるけど
どうなんだろう?純正に近いみたいだけど
使用してる人いますか? -
シャトルてインサイトのCMは失敗だ
ムズムズキモい -
>>26
フルモデルチェンジ近いのに、最終マイチェンなんかで付けるはずないだろ。 -
フルモデルチェンジが近いとかどうでもよくて
車格の問題だよね、今回のマイナーで技術的な問題が間に合わなかったんだろう。 -
>>34
バカなの? -
ブーメランわろたw
-
ナビ装着用スペシャルパッケージに社外ナビをつける際、必要な部品、配線を教えてください。
化粧パネルキット&オーディオ配線、アンテナ変換ケーブル、リアカメラ変換ケーブル、ステアリングリモコン変換ケーブル、こんな感じですか?
できれば部品のメーカーまでわかればありがたいです。 -
>>26
シャトルについてるACCとは別物なの? -
>>38
ディーラーで聞くと詳しく教えてくれますよ -
前期と後期で、テールのクリアレンズの色が変わったね
-
今のテールほんとダサイ
-
テールライトは前のも良かったけど、それ以外のリアのデザインは今の方がいいな。ダミーダクトやデカいメッキ部分がないから
-
メッキが多いのも問題だよな
人間もメッキが剥がれると安っぽいのがバレるからな -
リアは格好いいけどやっぱりフロントマスクは旧型がいいから旧型買った自分が通りますよ。。
-
おれも発売前までの小冊子やティザーサイトの時点では旧型マスクのが良かったと思ってたけど
現車見てきて新型の方がフロントもリアも洗練されてカッコいいと思った
やはり旧型は新型に較べ野暮ったく見える
MC後がウェブサイト等でカッコ悪く見える理由はあの紫色が原因だと思うわ
カタログカラーにする狙いがわからない -
TVer見てると、シャトルのCMのフルバージョンが流れる。
テレビ版じゃ言えない事もアピールしてていいね。 -
旧型のウイングを想定したマスクは
ホワイトカラーにベストマッチしてるんだよなー
それ以外のカラーなら新型が似合う主観だけど -
ハイブリが直噴になったり、
ビスカス4駆がAWDになったりすれば、
たとえセンシングが渋滞追従しなくったって買い換えるんだが。
i-DCDの最終型シャトル作っておくれ。 -
今の強化型ビスカスは燃費と走破性両立した時代に合ったいい方式だと思うよ
-
クソ車age
-
もしも今後3ナンバー化するデメリットって何がある?
車道の道幅の問題以外で -
大きくなると必然的に重量が増える。
高級な軽量素材が使えないからね。
従って、目方でドンの大衆車は価格アップ。
重量増加に対して金払うってばかばかしくね?
あと、助手席との距離が遠くなる。 -
5ナンバー限定の駐車場から追い出される
-
機械式駐車場に停めれなくなるから、社用車として採用されなくなる。
-
カローラフィールダーと比較してシャトルのコスパはダントツですが
なんでこんなに安いんでしょ? -
ガソリンGで長距離ドライブに行ってきた。
1600キロ走って(うち高速1/3位、山道峠道渋滞アリ)で18.6キロ/リットル。
最高だな。 -
コンビニアイスコーヒーを愛飲するものとしてはセンターのドリンクホルダーではストローが邪魔になる
-
ギャザズナビ(VXM-197VFEi)のフチの上が膨らんでるからディーラーに相談したら成形不良ですねと言われ、交換のために
二週間待ったものの届いたブツも同じくフチが膨らんでた… -
直接口付けて飲め!w
-
ヴェゼルのドリンクホルダーみたいなのにはならないのかな?
押し込む二段階式のやつ
現行シャトルのは底上げのつまみが邪魔なんだよね -
シャトルとインサイトのCM イラッとする
誰が認めた? -
>>63
電通 -
何で後部座席のドリンクフォルダーを肘掛けの真ん中に付けたのか…
-
なぜholderをフォルダーと書いたのか
-
>>17
モデル末期のフィットに毛が生えただけのシャトルが10万引きw -
シャトルはスタイリングが秀逸。
ワゴンでもミニバンでもSUVでもない、独創的デザイン -
>>70
背が高めのフィットを伸ばしたら、そうなるんだろうけどニコイチみたいにならず上手にまとめてるね。 -
カローラフィールダーより断然シャトルの方がオシャレだ
-
シャトル以上の車は要らないな
-
シャトルSH-AWD欲しい
-
さすがにSH-AWDは無理だろ。
現状ではレジェンドとかNSXクラス用のシステムなんだから。 -
CM、意外に多めに流してるね。
売る気が出てきたのかな? -
確かにCM見るな
-
思った以上に売れてないから必死なのかな…
-
シャトル乗って3年、そろそろフロアマット交換しようと思って社外品探したら全部無くなってるね
摘発の件かな?
純正品云々よりデザインや色で色々選択肢があったのに -
フロアマットなんて新車のときから20年そのままやわw
-
コメリのバケットマットで十分
-
さすがにそれは貧乏くさい
-
買い換えする時、保険も変えてくれって結構しつこいな
-
フロアマット尼とかにあるみたいだけど?
-
2wdハイブリット車総額どの位するの?
-
わたしはXで250だった
-
>>87
値引きや諸経費等実際の価格が知りたくて。 -
シャトル(あとヴェゼル)試乗してきたけど、これらの車の内側って使い勝手悪そうだな
まずセンターの2段になってるのはなんの意味があるんだ?
そしてドリンクホルダーがアームレスト前ではコンビニアイスコーヒーを愛飲する俺にとってはストローが邪魔になる事請け合い
なぜ左右エアコン吹き出し口の前に付けない
センターにあっても良いけど左右にもあった方が良いだろうに
どちらもそれぞれいい車なのに使い勝手の良い悪さで足引っ張ってるな -
オーナーだけど、おおむね同意
内装の設計思想が時代にあってない -
クソ車age
-
ギャザズナビ(VXM-197VFEi)のフチが膨らむ件でディーラーから返事がきた
薄いフィルム状の配線が入ってる都合でどうしても膨らむそうだ
仕様ということが分かってなにより -
シャトルかフリードかで猛烈に迷う
-
間を取ってフリード+にすれば解決
-
2人までがメインならシャトル
それ以上ならフリードかな -
>>99
なんでつらいのかな?
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑