-
車種・車メーカー
-
RX-7 FD
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
かっこよすぎ。
Z世代も大好き❤ - コメントを投稿する
-
良い個体激減
-
欧米人も大好きな日本車だよな
-
もうじきリビルドしたワインレッド?のFDが
-
>>1
おつ! -
還暦過ぎオッサンたが、これの新車買って乗れた事を誇りに思う。
今走ってるの見ると胸熱 -
[ マツダ RX-7 FD3S ] みんな大好きFDさんのデザインをあらためて深掘り! 何故かっこよく見えるのかを車好きデザイナーが徹底解説! ...
https://youtu.be/U8d...?si=UWvGSGNbka--5RaD -
『高価なFD3Sが炎上しましたがドアから後ろが燃えただけ...』 マツダ RX-7 のみんなの質問
https://carview.yaho...ail/?qid=12302507972 -
爽快感にブラボー!24年愛した「マツダ RX-7」との別れ 傘寿を前に車を愛した女性の決意と愛車との最後の日々(FNNプライムオンライン)
https://news.yahoo.c...1c205f47874def4d5eb0 -
>>9
格好いいよね -
マツダに整備と維持できるのwww
西本さんが大切にしてきた愛車は、製造元のマツダに受け継がれ、「広報車」として“第二の人生”を歩んでいくことになりそうだ。専門メカニックがメンテナンスを担い、「この先もずっと元気に走り続ける」(同社)。西本さんは「これからもたくさんの人に見てもらえる。最高の結末」と喜んだ。現在、買い取りに向け、協議が進んでいる。
先日、地元テレビのニュース番組で西本さんの愛車が特集され、車を受け継いでくれる人を募集したところ、メールが殺到。約400通の中の一通がマツダから届いた「思い」だった。「(もし譲ってもらえれば)『クルマの持つ力でいつまでも元気にいきいきと生きる』という物語で、多くの方々に元気を与えられると思っています」
同社国内商品マーケティング部商品広報チームシニアエキスパートの田中秀昭さんによると、広報車は撮影用にマスコミに貸し出したり、イベントの際に走らせたりする。5年前に当時90歳の女性オーナーから譲り受けたスポーツカー「初代ロードスター」も広報車として活躍しているという。田中さんは「それぞれの車の歴史も紹介しながら車の楽しさを伝えていきたい」と西本さんの思いも大切に受け止めている。 -
「相棒、25年間ありがとう」 80歳主婦「RX-7」マツダに譲渡
https://hayabusa9.5c...cgi/news/1734522980/ -
あのナンバー希望じゃないって書いてあるけど、広島って先行で希望ナンバーになってないか?
-
ふつらのへふねたつすまけしてつれおゆをおぬろれるかをしん
-
仕事なの?調べてきて何サラッとスノ一緒にしとるんじゃ
普通の顔はかなりええやろ -
むこそのはさとるわかふをとひさんめあるわふのゆろとらに
-
個人のファン層はTVCMで物買うという、愚かな行動でた
ただ今は打者が冷えて勝てなくなったとこから見えるのは一般的に満たされてるスポンサー2019年の6%と2009年の6%と2009年の6%と2009年の一般NISAなどを拡充する。 -
言うておっさんの趣味だけど
信者の若者
イコール
社会主義国やん -
合同結婚式の報道見てないな
はやく体重計に乗りたい
あー、これがディーラークオリティなのか? -
>>10
一家崩壊する -
走りはいいけどルックスに関しては
FDは当時のライバル車の中で最低の評価だった
ルックス良かったらもっと大ヒットしてたよ
今の評価は漫画で活躍させてもらったおかげと、旧車としてのお情けだから事実ではないよね -
寧ろルックスがサイコーだったのに
-
>>13
広島じゃなかったのね
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑