-
車種・車メーカー
-
プリウス PHV Prius PHV Part.26
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
公式
https://toyota.jp/priusphv/
※前スレ
プリウス PHV Prius PHV Part.25
https://fate.5ch.net...cgi/auto/1551783313/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
乙
-
┏○)) オツカレサマデース
-
乙
-
705 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2019/06/06(木) 22:43:28.01 ID:CV75wwLQ
倉敷ナンバー...1プリウスPHV
あぶねえ運転しやがるな
目立つ希少車でクソみたいなエアロに車高
ナンバーは1
これで横柄な運転やってるとか
そのうち誰かにボコられるぞ
辺り構わず無理な追い越しやるわ
車間詰めるわ
729 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2019/06/09(日) 22:29:20.29 ID:9bZMgR5f
さらすのかわいそうだと思ってたけど
こいつ
反転してるけど
https://dotup.org/up...dotup.org1868698.png -
PHV乗りで晒されるとは
嘆かわしいな。
上品に乗って欲しい。。。 -
白線一本分の長さ‥
窓ガラスからのワイパー見えてる状態から撮影
車間距離一〇メートルもないだろ片側三車線なら国道で結構なスピードだろうし
事故減らないのはこういう奴らが多いことも大きい -
でっていう
-
ちょっと何言ってるか分からない
-
>>1000
おめぇー -
東京補助 30万出るの?
-
>>5
恥さらしのPHV乗りはノーマルに乗れよ -
PHVて売れてないけどなんで?
-
>>13
うちは区からも補助金でるから、国20、都30、区10の計60万の補助金がでる -
荷室の狭さみたら普通の人は買わないと思う
-
>>15
なんで売れてないと分かるの? -
Aナビ契約 8月に納車予定
-
元がどうタラじゃなくモーターのスムーズな走行がとかはないのな
-
>>20
いくらだった? -
>>18
普通の人って何だよw -
PHVすごく良いんだけど重いんだよなー。素プリの方が運転しやすいから残念だ
-
重心低くて最高に安定感あるよPHV
50海苔だがEF、17タイヤ(メーカーOP)でもステアリング緩くて
長距離運転ほんに疲れる
重くてとダメだし見かけるけどecoモード入ってるじゃないの
数回2時間以上の試乗試したがパワーモードでEVモードやチャージモード
で全然パワー不足感無かったよ
Ecoモードで重いなんて言ってるだったらノーマルでもヨロヨロ感酷いと思うが
これってPHVアンチの偏見だよね -
街中はキビキビハンドル切れる素プリだけど
長距離や高速はPHVの方が楽じゃね? -
まあアンチでもなんでも大容量のバッテリーを使って長距離運転はプリウスではどうやっても真似出来ないんだから何言われてもいいやって感じ
充電出来る楽しさは実際にこの車を持って何回か使わないと感じれないだろうし -
>>28
この車プリウスじゃないの?驚き -
>>29
全然ちゃうで -
>>30
何乗ってるの? -
>>32
PHV -
>>34
そりゃあガソリンでも走るからそうだろ -
PHV乗りだけどいつもHVモードECOで走ってる
特に不満も無いけどたまにEVのノーマルで走ると気持ちいいね -
>>25
軽自動車オススメしますよ
50と52乗ったけどどのくらい違いがあるのか分からんけど?
52はHVでもモーターの出力が上がってるね
50は100キロのスピードでEV走行に切り替えられるけど維持は出来ないね -
同じ意見の人いて安心した
普段、素プリとPHVのる機会あかるから良くわかるだよね
街中キビキビ 軽>スポカ>素プリ>PHV
長距離 スポカ>PHV>素プリ>軽
低重心とかecoモードとかは誤差だよ -
スポカがなんなのか知らないけどそれに乗ってりゃいいんじゃ無い?
-
街中はEVモード&Bレンジで結構キビキビ走るよ
アクセルオンオフである程度コントロールできる -
スポカってまさかスポーツカーの略?
生まれて初めて見たわ -
EVや走行モードにザックリなPHV海苔じゃ仕方ないな
K比較などクレーマー -
そんなにPHV素晴らしいとは思わんけどな。リーフよりマシなレベル
-
>>44
素晴らしいというか必要にして十分と思う -
アウトランダーPHEVのが
走行性能はいい様な気がする装備もいい
全長 幅 ほぼ一緒・・・ 広い
燃費コストは↓ -
>>42
マリカみたいなもんだろw -
スポカってカロスポの別の言い方かと
-
アウトランダーは倍以上の電気を使えるのにPHVよりEV走行可能距離が短いのがね
未だに車に通信機能ないのも遅れてるかと -
誰か車内にiPad設置した人いない?
どんな置き方がオススメかな?
Amazonプライムを車内で消化していきたいと思って検討中 -
実感無いよ
IPadに直保存の動画再生の事かな -
>>60
全くその通りで、大型SUVとハッチバックセダンを比べるのがおかしい
アウトランダーなんて選択肢に入らないもん
個人的にはプリウスPHVですら大きい。アクアくらいのサイズでほしいな
それかミライのPHVとか。
どちらにせよもっとPHVのラインナップ増えてほしいね。これからに期待 -
アウトランダーはリコール履歴見たら買う気しない。
人柱もええとこや。 -
>>60
ハハッ
無料の普通充電をセコセコ充電してるのはアウトランダーの方が多く見かけるけどなw
買い物で1〜2時間は良くあるけど4時間なんて無いだろ
その1時間で30km走れるけどそっちは10km行けば良いほう
何のためのプラグインなのって感じだな
> それに2駆と4駆だし、比べる対象じゃないよ
その4WDが非効率で使い勝手悪くしてるのに気づいてないんだよ -
PHVに4WD設定されたら
手のひら返しするんだろうな(笑) -
いまは5人乗りになったけど
-
プリウスPHV好きだな♪
-
PHEV電池切れ状態の燃費は10〜15km/Lぐらいか?
だから充電スポットに群がる・・・
PHVは電池切れしても「ま、いいか」で済む。 -
>>68
要は都心部でアウトランダーを乗ってる奴は馬鹿って事だろw
実際には自慢できない4WDでも使って年に何回行くかわからないスキーでも楽しんでなさいってw
暖房性能最低で回生性能も笑えるレベルなのに無駄に雪の山道に良く行くなぁって感じだがな
でも夏山の登板道でかなり遅いアウトランダーを見かけるけど何でだ?余裕で抜かすんだけど本当は馬力もないんじゃ無い -
>>69
ほんとそれ。 -
でも常時モーター走行出来る様にして欲しい
パワー失速無しで -
つ テスラ
-
35ですが
400キロ走っても
満タンのまま
壊れてるのでしょうか? -
>>74
ドンマイ -
結局仕様変更で電Pとホールド付いたのけ
付いてる車乗ると便利すぎて・・・ -
中古先代PHVの購入を検討しています
ネットで探しても新型の情報ばかりで質問に来ました
海外赴任の可能性があり、20型に乗り続けていましたが
そろそろガタが来ていて苦しくなってきました
海外赴任ですぐ手放す可能性もある
PHVに乗ったみたい
賃貸アパート 屋外コンセントあり 出張から帰ったら仕様確認する
予算 100万円くらいに収めたい想い
平日 通勤利用 往復18kmくらい
休日 月2程度で関西と甲信越往復する 往復600km程度
クルコンは欲しい
? 劣化仕切っていてる個体でも通勤はEV走行で賄えますか?
? クルーズコントロールはG以上なら付いている理解で合ってますか?
? 中古サイトにレーダークルーズコントロール付と記載がある車体あり。?はレーダークルーズコントロールなのですか?記載ミス?マイナーチェンジ後?
? アドバイスなどあれば。 -
>>39
軽がキビギビ?取り回しいいという意味?
どの車で比べてるんです?アルトワークスとか?
ワゴンR、ムーブ、N-BOXは素プリ比で出だし重い
スポカはちゃんと乗ったことないからわかりません
着座位置が低くてどーも、、、 -
いやマジでスポカってなんだよw
-
素のポカリ
-
>>77
先代は駆動用バッテリーからのヒーターがないから、冬場は排気熱で暖房だから無理。他の季節はギリいけるんじゃない。
Gがクルーズコントロール標準。
Gにオプションでレーダークルーズコントロールがつけれた。 -
Aナビ、7月の3連休に納車になります。エモーショナルレッドがどんな感じか楽しみです。
この次買い換えるときには完全電気か、発電付き電気自動車の時代になるのでしょうか? -
>>83
次の買換くらいではそんなに変わらなさそうですよね
発電付き電気自動車は今も普通にあるけど効率悪いし。
次の次くらいだと完全電気かまさかの燃料電池車普及か・・・
35型買ったときは次は燃料電池車だと思ってたけどまた52型買っちゃった。
次はMIRAI PHVを買いたい -
>>83
いつ発注した? -
今納車どんなもん?
-
なんでこうトヨタのインテリアはクソダサいのだろうか。
PHVのパワートレインでMazda3のインテリアなら最高に良いと思う。 -
>>86
2ヶ月 -
PHVのコックピット最高にカッコいいと思うが。特にクールグレー!ただしデカナビに限る
-
>>91
ディーラー其々に発注できる枠があるからねぇ。メーカーへの貢献度が低いディーラーで買うと、沢山オーダーくれるディーラーで買った人と比べて納期に差が出るのは仕方ないね。 -
車中泊に使っている人いますか?
-
GR値引き
どんなもんだった? -
今時期の車中泊最高
アイドリングストップでエアコンフル活用できるからね -
>>96
リアからラゲッジにかけて、あんなに段差あるのに、どこで寝てるの? -
>>96じゃないけど、段差は座布団クッション一枚かませば解消されるよね。
Youtubeで平らな衣装ケース買って段差なくしてた人いるけど逆に段差ができちゃうような。
ラゲッジの方に足入れて前席シートの間に頭置いてる。 -
52乗りだが、寒い夜に高速乗ると暖房なしでもエンジン止まらなくなるの何で?
下道やPAでは止まるのに。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑