-
車種・車メーカー
-
【MAZDA3】マツダ3 Vol.53【4代目アクセラ改め】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次世代技術SKYACTIV Vehicle Architectureを全面採用した最初の1台となる4代目アクセラ改めMAZDA3のスレッドです。
*スレ立て時は1列目に以下の2列をコピぺして下さい。ワッチョイ化されて荒らし対策になります。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
*ネガキャンエ作員に餌を与える類のコピペは控えましょう。
※過去スレや
【MAZDA3】マツダ3 Vol.39【4代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net...cgi/auto/1560380131/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.40【4代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net...cgi/auto/1560898844/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.41【4代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net...cgi/auto/1561470160/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.42【4代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net...cgi/auto/1561983352/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.43【4代目アクセラ改め】
http://fate.5ch.net/...cgi/auto/1562329150/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.44【4代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net...cgi/auto/1562674635/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.45【4代目アクセラ改め】
http://fate.2ch.net/...cgi/auto/1563026883/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.46【4代目アクセラ改め】
http://fate.2ch.net/...cgi/auto/1563372984/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.47【4代目アクセラ改め】
http://fate.2ch.net/...cgi/auto/1564064392/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.48【4代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net...cgi/auto/1564660307/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.49【4代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net...cgi/auto/1565187930/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.50【4代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net...cgi/auto/1565697179/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.51【4代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net...cgi/auto/1566524525/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.52【4代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net...cgi/auto/1567052574/
*次行以下は、次スレを立てる際に消去して下さい VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
へいおまち!
-
BBSホイールたけーよ
-
シグネチャー買えばそうでもない
-
売れてませんねー(^q^)
-
X出揃う年末にはCセグだと1位か2位ランクには売れてると思う
-
いやXは売れないだろ
マツダ信者の俺ですらそう思うわ -
このトーション車に400超はないわ
マツダ信者の私ですらそう思うわ -
メガーヌRSだって車体価格400マンオーバーでもトーションビームだぞ
素材と加工の進化でトーションビームの有り様が変わってきてるんだろ
それよりXは現状なんの利点もないというか。
馬力もトルクも全く足りん、素直にターボ車作ってくれ
マツダの主戦場の欧州じゃディーゼルも終わりかけなんだしさ -
心底Mazda3が欲しい
でも将来を考えて余ったお金はすべて投資にまわしちゃう
そういう俺みたいな奴も少なくないだろ
公務員だったら迷わず買ってたが -
いつまでこのスレ勢いトップなんだよ
アンチこの車好きすぎだろ -
話題に事欠かない車それが松田3
-
>>9
変態機構四輪操舵のメガーヌ持ち出すの?草 -
>>14
そのアホな試算だと車の売却価格は常に0?残価設定プランの計算の方がまだましだね。 -
公務員に転職してから来いよバイバイ
-
X
200馬力、トルク30 -
ファストバックは、
ハッチバックの形をしたスポーツカー -
>>21
マッチポンプ乙 -
マツダ防府工場西浦地区の敷地内にあるダイキョーニシカワ西浦工場の成型課
そこに朝日協同組合(本部 長野県 ダイキョーニシカワの元社員が設立)
から派遣されてる頭のおかしいチャンコロ技能実習生女がいるんだが
・マツダ様向けの塗装前のバンパーを投げる 蹴とばすなど乱暴に扱う
(塗装したら多少の傷は誤魔化せるのでそのまま出荷され市場に流出済み)
・同僚に暴力を振るうなど暴行問題を起こす
・虚言癖があり保身の為嘘をついて同僚を陥れる
ダイキョーニシカワの西浦工場の上層部は事実を知っているが人手不足や
チャンコロ技能実習生は安い賃金でこき使えるので見て見ぬふり
ダイキョーニシカワはこの頭がおかしい中国人女が乱暴に扱ったバンパーを追跡調査し
マツダ様や該当するマツダユーザー様に謝罪して無償でバンパー交換しろや! -
スポーツカーだなんて恥ずかしくて口が避けても言えない
-
>>23
同じようなの 随分前に見たぞ -
同じ内容の糞コピペを何度も何度もはるのは2ちゅんねる初期からの
荒らしの伝統。今はネトウヨが多用している。 -
試乗しましたが、路面を把握と言っても程がありますからなあ
マンホール、ピットホール、白線…乗り越える度に襲う突き上げ、突き上げ突き上げ… -
出ました白線突き上げ
-
白線突き上げ、あまりにもパワーワードが過ぎる
ケツ敏感過ぎだろ -
先日、俺のクルマの前をMAZDA3が暫く走行してたので、これ幸いとばかりに観察してたけど、
路面の小さな凸凹に垂直方向の挙動の乱れ無く、延々と "ぬるぅぅぅぅぅぅぅぅ〜" と進んで行ってて、
「あゝやっぱ新車って良いなあ・・」と思いました。挙動の乱れが見られない感じだったよ。 -
全体の販売台数は落ちてるみたいだけどその半数近くがこの車だと予想するとけっこう売れてない?
-
652 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2019/09/01(日) 11:16:13.33 ID:9rx8E8jj0
ああいや、キミ、流石にそう、軽トラのようなヒドさではなくてだねえ
詳細を申し上げるとだね
ディーラーがぜひにと言うから好きな曲を持ち込んで、観賞しつつの快適なドライブが演出されるハズだったのだよ
わたしも大層期待してね、運転してたわけだ
ところが先ず道路に乗り込む時の段差にちょっと違和感を覚え
静かな車内で明瞭に流れる音楽に酔いつつの巡行とのギャップで、マンホール、ピットホール、白線などを乗り越える度に襲う突き上げ、突き上げ突き上げ…
そう、このギャップがいけないのだよ
静かな中に響くゴツンは、かえって苦痛なものだ -
20S買って1か月くらいの自分の感想
確かに路面状況はよく伝えてくる車だと思う
・小さな凹凸は足の裏を指でトントンされる感じ
・大きな凹凸は体にも感じるけど、響のない衝撃なのですぐに収まるからストレスにはならない
正直、「そこまで目くじら立てる事かな?」と思うよ
自分が最も気に入っているポイントは「停止の所作が穏やか」という点
BKアクセラからの乗り換えだが、これはアクセラとは似て非なる車だと感じた
元気で天真爛漫なアクセラが大人のデキるお姉さんに生まれ変わった感じ(表現がキモくてすまない) -
乗り心地は悪くないって
余韻を上手く消してる
最初のドンはしょうがない、アウディもそうだった -
30年くらいホンダに乗ってるけど やっぱりサスは固めだぞ
フワフワのT車のほうが トランポリンに乗ってるみたいなんだけど -
>>12
スレは伸びるが車は伸びない、Zoom Zoom MAZDA3 -
黒かマシグレか悩んで一週間たった…
買うのは決まってるけど色が決められない
更にシルバーもいいかな?と思い始めてるw -
>>37
基本一人か2人、たまに車内泊だから必要十分だわ -
>>38
どれを選んでも後悔するぞ -
ついでに、4シーターのロードスター
と言うなら本当に
屋根取ってオープンカー
バージョンもだせば
いいんじゃないかと思う
そしたら暗いとか後ろ見えにくい
とか言われなくて済むだろうに -
>>38
チタニウムフラッシュにしよう -
>>33
清水草一っぽい例え方やなww -
この車後輪がトーションだから突き上げがどうのこうのって言われるけど、
飛び出たマンホール等を踏んだ時の突き上げ感が前輪と後輪で全く違わないので、
トーションだから突き上げが酷いというわけではなさそうだぞ。
前輪はストラットだが明らかに固めに調整されているので、トーションどうこう
ではなく段差のいなし方の味付け自体が固めに調整されているように思う。
高速でフラフラすると書く人がいるが、俺は全くそうは思わない。
固めに調整されたサスのおかげで、60km/h以下だとボムボムとある程度跳ねてしまうが
速度が上がれば上がるほど路面に吸い付くような安定感が出てきて、
120km/h域では滑るような安定感を味わえる。修正舵もほぼ必要ない。
この8月の台風の中高速を走ったが、横風を食らってもビクともしなかった。
ちなみに純正18インチでの感想。 -
ケツ敏感おじさんは一生外車乗れないねぇ
-
自転車にものれないな
-
ディーラーオプションでカモメマークの首に巻くコルセット売って欲しい
-
GVCの効果は凄く良くわかるって言ってるのにトーションビームの動きは全くわからない信者さんって凄いね
-
GVCは自分で荷重コントロールできるなら不要だからな
何も難しい事はない
ブレーキ操作してからステアリング切れば良いだけ
ここを自動でやってしまうと
車からのインフォメーションが伝わらないから
補助輪ついてるからコケないけどどうなったらコケるのか分からないのと同じで自分の為にならない -
マツダは嫌いではないが、先代と何がかわったのって感じ
見ようという気になれない。ここがいいってのが無い。 -
ちょくちょく淫夢民がいるの草。やっぱマツダ車が好きなんすねぇ〜
-
>>31
妄想を前提としてでも売れてるって思いたいんだね… -
>>45
そりゃそうだよ
上下の突き上げを緩和するのは主にダンパーのお仕事でトーションだろうがマルチリンクだろうがそこは変わらんもん
トーションが難しいのは左右ことなる負荷入力で要するにカーブとか左右の極端な段差の時
これはGベクタで制御させてカバー出来るからこそのトーション採用だろう -
X待ちユーザーは心配よなぁ
-
RAYZのホイルにしたぜ
-
>>58
何インチ? -
あおり運転対策にも効果的!「SOSコール」が新型車に続々と採用される理由とは
https://www.automess...jp/2019/09/03/205223
「日産・新型デイズの「SOSコール」やマツダ3の「マツダエマージェンシーコール」に採用されたことに加え、悪質なあおり運転事件が相次いでいることもあり
昨今再び注目を集めているのが、日本緊急通報サービスが提供する事故自動通報システム(ACN)「ヘルプネット」だ。」
これってオプション?標準装備? -
3年は無料
-
黒のFBが通って行ったけどかっこいいわ。デイライトなかったから1.5かな。
-
デイライトはマツコネでoffに出来るだろう
-
なるほど
そういう見分け方はアテにならないのか -
>>54
左右の極端な段差からの入力を制御できるってGVCってすごい機能なんだな! -
オルガン式ペダルてのは右足のかかとを
どの辺に置いてアクセルを踏めばいいの?
かかとをペダルより数センチ手前に置いて
指の根元辺りてペダルを踏む感じ?
それとも足裏全体をペダルに添わせて踏む
感じ?
慣れてないのかアクセルが重たく感じて
力が入ってしまい足首が疲れる。
もっと軽くならないのかなあ? -
>>70
慣れたら吊り下げがゴミとわかるよ。 -
>>52
ボンゴとセンチュリーですね!(前後の脈絡不明) -
CX-5 (KF) から先週 XD L AWD に乗り換えました。
直進時、微妙に左へ曲がる気が。屋内駐車場でも左に行くので道路勾配の影響はなさそう。アライメントズレの様な。
納車済みの方、キチンと直進しますか? -
どれだけ走っても、水温計がセンターに来ない。
中央よりやや下。
あと、アイドリングストップがどんなに好条件でも20秒程度しかもたない。
20SのFBですが、皆さんはどうですか? -
>>72
なんだお前!?とりあえず脱げ -
最近カッケーってなる車少ないなかこの車は頑張りましたわ
-
>>75
水温計は自分のも他のどの動画や画像を見てもセンターちょっと下(95℃ぐらい)が
完全暖機の安定温度みたいなので、それで異常ないと思う。
日本仕様は水温計の温度が表示されてないけど、
センターのメモリで100℃になっていたはず。
アイドリングストップは俺は好きじゃないので切っているけど、
営業が言うにはバッテリーを保護するために動作条件も解除条件も
これまでのマツダ車より厳しめに設定されているとのことだったので、
早く解除されてしまうのかもね。 -
新規イオンカ一ド発行で20%キャッシュバック祭り始まるぞ!増税前に大きい買い物するラストチャンス!
イオンカード決済で10%、イオン口座引き落とし設定で更に+10%
計20%最大10万円まで還元
https://i.imgur.com/V1QVx90.jpg
紹介コード1500P
https://i.imgur.com/62wVaNx.jpg -
停車時にテレビつけても音だけ流れるけど「放送を受信できません」ってなるんだけど、故障?
-
>>66
デイライト消せるの知らなかった。ND買ったときにこれは消せないと聞いていたから消せないものかと思いこんでいた。 -
>>82
パーキングに入れないと見れない -
デイライトは飾りじゃなく安全装備なんだけどな
-
>>84
ありがとう!パーキング入れててもダメでエンジンかけ直したら映りました。
10年前のアクセラから乗り換えで感じたのは
乗り心地が柔らかくなったのとロードノイズが少なくなったこと、これは嬉しいね。
反面ハンドリングが全車よりも結構マイルドな感じする。
凹凸を踏むとアクセラの時は垂直にガッツンと揺れたけど、マツダ3はマイルドに衝撃がきてちょっと左右に振れる感じがする。 -
>>58
RAYSだろ -
>>85
安全装備ならば15Sにも下さい -
トーションってタイヤ片減するの?アライメントとかの調整が難しいと
聞くけど。
1年後どうなるかわかるだろうけど -
>>90
前車のデミオでは均等に減ってたぞ -
カロスポ見てきたけど、見た目に安物感を感じる。
グローブボックスを開けたら足が当たるし、
ちょっとこの車はないなと思った。
MAZDA3のライバルはベンツとかBMWになるな。 -
>>90
ノーマルで乗る分に不都合なほど調整できない車は無いよ -
ゴルフを越えたのかも怪しいというのに
-
>>94
外車と比べたら安いんだから越える必要はない。 -
>>92
マツダのライバルがBMWやベンツだなんてリアルで言ったら頭がおかしいやつと思われるから絶対に言うなよw -
召喚の呪文が成功したようだなw
-
>>87
そういや試乗の時、停車時にディーラーの人がエアコン設定温度24℃くらいに上げたらアイドリング止まった
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑