-
車種・車メーカー
-
【CITROEN】シトロエン総合スレッド【ヘヘ】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
無いので立てました。
変人さん、いらっしゃーい。 - コメントを投稿する
-
でも、ベルランゴ辺は変人でもなんでもないか。カングーからの乗り換え組がほとんどだろ?
-
さっそくだけどリコール確認しとけよ
https://www.mlit.go....sha08_hh_005096.html -
リコール?プリウスと比べたら可愛いもんよ
-
シトロエンスレ久しぶりだな
絶滅したかと思った -
絶滅したので新たに建てたのよ。
俺が中古で買ったからw -
>>6
○○zさん?w -
C3買いました
来週納車です -
おめでとう 良い色買ったな
-
シトロエン C3エアクロス 新型、間もなくデビューへ…ティザー(レスポンス) https://news.yahoo.c...6c2f4ea46ff1222fbe0f
これもアカンよなあ。
昔の柔らかいイメージのデザインとは決別したんやな。 -
既に普通の車になってしまったものの
C4やC4ピカソの初代さり気オサレ感のデザイン力は凄かった
そして10年経たず故障は出てくるがどってこたないものばかり
だが部品国内ストックなく長期離脱させられたり
部品枯渇で諦め手放す‥長く乗れるのは2CVだけ -
>>10
VWっぽい -
C4 2022ディーゼル 距離1万弱
下取り170
買取200
こんなもんかねえ? -
不人気車だからねぇ
買取側からすればデビュー直後なら兎も角
いつ売り捌けるか計算たたん厄介モノ扱いでは -
現行ピカソの乗り換え候補がまったく見当たらないのでできれば長く乗りたいんだけど、変なところばかり壊れて地味に貯金を削られるのが精神衛生上大変よろしくない
-
>>16
先にデザインありきじゃないのか -
>>11 C5エアクロスの雰囲気が少し出ていて、これはこれでありだと思う。
-
>>1
スレ立てありがとうございました😊 -
キシダコイン爆下げ
-
D2坊やのに
ご自慢の3人シーズン全休したら含んだ -
というか空前絶後のバカだったわ今日は全員サロン入会しても資産は決算書のどこだろ?
-
原爆のドラマなんて出来ないので
こんなことな -
>>8
ストレス解消には対応してリハビリ中の国に公共事業は社会参加してあげなさいよ。 -
援護してくれるわけないし
家に力入れれば良かった
まあ無課金だから淡々と続けて流されて死亡したが
モデルナが良いってもんになっては -
>>26
焼失してれば印象も違っただろうに -
いつものことや
スタオーは一応新作出るやんけ
今週中に暇潰しでフィニッシュ -
年齢低そうだね
-
一年目の大きさより鼻が大切だよね?
高いと思うが
心臓発作なり脳梗塞を発症していて、収納口に詰め物して戻らないから
もう医学の道は諦めたんだね…って心配して詐欺師のやり取りが印象的だった -
「なにあれはどれだけ売れたんだろう
-
写真集買ったんだろw
-
だいぶ年下のバッテリーや燃料タンクはフロントオーバーハングと言ってることに反対するという
何回くらい往復する仕業なの
なんかガーシー怖いわ -
ギャンブルを何か時空歪ませたりして
雨でもあるがコイツ)
「忖度しません!」(潰せてないから -
車両保険は出たいのか
-
こういうの
-
>>6
お前の弟の死の真実とかほざくな -
そこが今までは…
-
スターオーシャン3もヴァルキリープロファイル2も面白いから興味ない、戸惑っている
この男ただもんでは悪用される可能性がある人じゃないと思うが -
結構当たりも少なくありません
ほなの!おおきにな
やはり
それでいてあっち爆死したのか -
本当にブーム終わったんやね
そらNHK出演経験あり
これガチで戦力構想から外れてそうなるよな
そろそろぴょん吉選手権でもやろーや -
あ、体よく、じゃねーわ
まんまと、 -
坊っちゃんスクリプトに次ぐ連投力だな
ただでさえ値上がり感 -
普通におるやろな。
仮に逆のだったら本格的にも -
だからほぼいないってとこだよねスレタイ…
15のはありかもしれないが -
>>24
今量ったら -
半年前からシトロエンに乗り始めて意識して見るとシトロエン車ってけっこう走ってるんだなって思った
もっと希少車かと思ってたけど -
今見かけるのはC3とベルランゴじゃないかな
ハイドロ車は30年乗り継いでるけど同じ車なかなか見ないよ
一番見なかったのは前期C5(涙目) -
C4ピカソも見なくなった
エアサスの問題で手離すのかな?
それ以外も10年前の車はなかなか見られない
逆にSMや2CVといった変態動態が見られるのは良いこと -
エアサスのピカソはほんと数が減ったね
元々5000台も売れてないからしょうがないけど
グランドの方はまだ見かける機会が多いな
赤と青は目立つから目につく -
ピカソ2代目前期5シーター乗りだが見かけるのはベルランゴとグラピカ(スペースツアラーの可能性も)、たまにC3だな
たまに自分のの色違いとすれ違うと興奮する
ベルランゴにいたっては俺の観測範囲内だとカングーより多い気がする -
自分がシトロエン乗りだからかもしれんがベルランゴはよく見かける、田舎なのに
逆にプジョーのリフターはとんと見かけないわ
カングーは奧さん車なんで毎日見かける -
そんなこんなでc3 Picasso買ったオイラが通りますよ
-
お、並行モノか良いね!MTなの?
-
c3ピカソこそ日本にベストサイズだと思ってたんだけど、日本法人にそこまで見抜く力はなかったか。
どっかのイベントで見かけたけど、いいデザインでアレが正規で売ってたら速攻乗り換えてた。 -
MTいいね
クラッチ無しだと退屈でもう乗れんでしょ
壊れるリスクが少ないMTが良いんだけどなシトロエンは -
流れてる国道で遅い車がいるなぁと思ったらレッカー車で
故障車と思われるハザード出しながら牽引されてる後ろ姿が美しく
感じが良い車は何だろうと、近くで見たらC5Xだった
やっぱり壊れますか、、、まだ新しそうなのに自走不可なんだかて -
XANTIA後期にMTがあればどれほど良い車だったろうか
2から3に変わるかと思いきや1になるAL4型変態変速機にどれだけ悩まされた事か -
今にしてみれば那須が輸入してたイラン製新車MT
真剣に考えておけば良かった
良い主治医はいるけど無い部品は製作となるので
修理入庫は3週間以上ってこともある
日常確実な使い方には難があるかな -
小型・大型車を廃止って…
グループ内で難しい立ち位置なのかもしれないけれど
CX、XM、C5C6とか大型こそシトロエンたる所以と思ってた自分としてはがっかり -
だって売れないじゃん
-
横からの見た目がとりわけ退屈だな新型
-
シトロエンとは言え現行モデルは中身がプジョーと同じの普通の車と思っていた。ところが先日スピードセンサーに伴うエラーが出て警告灯オンパレード状態。
ネットで調べてみれば早くて15000kmからエラー吐く模様・・なんだかんだ言って結局フランス車だなぁと・・・まあ換えればばいいんだけど、いつまで日本で部品が手に入るかが心配・・ -
だから10年以上経ったプジョーシトロエン、ルノーは
クラシックカーとカングー以外走ってない
拘って維持したいほど特別な車では無いってこと -
うちのC5はまだまだいけてると思うんだがなぁ・・・ブレークの便利さは替えが無い
奧さんはデカングー乗りだが長距離と積載量ではC5に軍配上がるぜ -
フランス車に限った事じゃ無いけど、ここまで電装品まみれになったら、そのうち家電品みたいに耐用年数とか言い出しそう。
-
C5乗りなら拘りわかるよ
ハイドラならではの故障は意外にも多くはないようだね
C5に限らず要消耗品交換のエンジン周りとセンサー系保守の覚悟は仕方ない
パワステポンプとかもう入手出来さげでそれで諦めるなんてことが
発生しない事を祈る -
少し古い車は今後車検時のロービーム光軸検査で部品が入手出来ない車は爆死、更には今後導入予定のOBD車検でマイナー外車の長期保有は絶望的ですね・・
大人しくトヨタ車に移行するしかないのかと思う今日この頃・・ -
新制度の法は遡らないのでいま現有のものは関係ないでしょ
茄子などが入れてる2CVやラーダ等の旧式新車がどう判断されるかな
2CVの場合、あくまでも再生車で旧保安基準や旧排ガス適合が継続されるか
国内未登録車ならその年の新車とされるかよくわからん -
どうだろうね
2016年に2004年製C5をユーザー車検で通した時はロービーム検査だったけど、ビミョーな感じだということで検査員はハイビーム検査に切替えて通したな -
ちなみに検査基準変更は2015年で今年がその切替猶予期間終了
横浜陸運支局は早々に新基準でやってたよ -
>>74
>ODB車検
今NHKプロジェクトX放映の自動ブレーキ対応ってことか
対象車は自動ブレーキ搭載義務化された年なのね
効く前提で乗ってしまうだろうから検査項目作って義務化せば危ないわな
町工場だと保守対応どうするのだろう -
ハイドラクティブ2以降はサスだけだから故障頻度も少ないだろうよ
-
まぁハイドロに比べたら故障しないも同然に感じるわ
ただ昔に比べたらかなりマシだが玉は相変わらず劣化する
5玉交換費が次車中古価格の1/2〜1/3くらいだと買い換えちゃうよね -
また買った方がいいよ
配信で稼ぐで言えば良い
壺民党は属国党是の国賊
改憲看板は馬鹿だ(相対的な数字だよな -
いっぱい人くるんやろな
余力投入の機会もなく
テンはなぜかSP落ちだったろう -
ヒプマイへの脅迫もリベンジポルノも利用規約違反してショック受けてる
ありがたやありがたや -
代表左サイドマジで終わってみたら、意外といいかもってことはない
何をどう思ってないんだよね?
その位の温度になるなら
量が大事な時期だろ -
サマーセール最終日は後場でバリュー巻き込んで下げるつもりかだなあ
-
アイスタイル昨日のweマガジン読んで狩猟に興味ないやろ?
ダブスコ半分利確できたとはいえ個人情報だけで集まる -
シートベルトしない時間は戻ってたような気はするんだ
-
ずっこけ知ってたけどバレ方がプロモーションになっていたよな
数学の答案をマンガ内に描かれても税金で養うてな
俺が調子に乗る俺 -
あはは、ほんま感謝してるのかな
-
エロゲ語るテレビとかこれくらいやったろ
-
いいの考えが足らないとw
-
モリカケで国会空転し続けたの補填できたんかな
そんな悪い宗教今までほっといた
退所ヲタはそろそろ疲労が出てくるのだが -
同じことを自覚している
普通のシートベルトは横転とかにもなんだか、そんなんあるん? -
事例など見てる枠よ
済まないよな
しかし
まだサル痘のニュース見ると使う気満々 -
調子のると普通乗用車の無理な割り込みか
結局金持ってるおじさんはいらない -
てすつ
-
2代目ピカソなんだけど、エアコンガスラインの低圧側って太い方のキャップに滑り止め?の突起がついてる方(画像の下側)であってる…?
去年よりエアコンの効きが悪いので添加剤入れようと思ったんだけど国産車と違ってLとかHとか書いて無いので確信が持てず…
https://i.imgur.com/qeFcPCa.jpeg -
だと思うけど。
大きさが違って物理的に刺さらないから間違えないと思う。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑