-
車種・車メーカー
-
【W20x】メルセデス・ベンツCクラス総合 39台目
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
テンプレ
http://motor.geociti...yo_246/c_klasse.html
前スレ
【W20x】メルセデス・ベンツCクラス総合 35台目
http://fate.5ch.net/...cgi/auto/1548591428/
【W20x】メルセデス・ベンツCクラス総合 36台目
https://fate.5ch.net...cgi/auto/1582606139/
【W20x】メルセデス・ベンツCクラス総合 37台目
https://fate.5ch.net...cgi/auto/1645859485/
【W20x】メルセデス・ベンツCクラス総合 38台目
https://fate.5ch.net...cgi/auto/1698661613/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
dat 落ちしてたから復活させました
-
W 203のバッテリーの充電をしようと思うんだけど、バッテリーを外してもメモリーがリセットされないようにするための。予備バッテリー接続ってこのエーモンのやつでもいけるのかな?
写真のバッテリーを使ってOBD2コネクター(故障診断コネクター)から電源供給を考えています
https://i.imgur.com/GfdgAHP.png -
だいぶここも過疎ってきたな でも W203の設計は本当に素晴らしい。今でも現役で十分走ることができるし、何よりパーツが安物がついてないからすごく劣化が少ない。これだけ耐久性がある実用車も少ないだろ
-
206スレ無くなっちゃったし
-
せっかく新しくできたからアゲてあげないと、またdat落ちしちゃうぞ
-
乗ってる人も減ってるだろうからスレも閑散とするわな
-
乗り換えた車は海外に行くのかな?この車の耐久性は国産車より明らかに上だよな。廃車にするなんてもったいない。私のW203の乗り心地は今だに新品同様だ。
-
Cクラスの中ではCLSが一番カッコイイね
-
CLSはCクラスではありません
Sクラスと思われがちですが実質Eクラスです -
Cクラスと間違われるエンブレム付けるCLSなど買う気にならんわ
-
CLの方が好き
-
>>3
その製品は普通に W203でも使えるよ。そのバッテリーサイズからすると、電圧が13vをキープするように充電してるとバッテリーは10年以上は余裕でもつからね ウィークエンドドライバーの人は充電は定期的にやるべき -
テンプレのアドレスが違ってる
https://piyopiyo246....hub.io/c_klasse.html -
世間ではCクラスとしか思われていないCLS
ステータス性無し -
W206最高っす
-
電装品の多い、しかもアイドルストップ付きの最近の車種でもそうなの?
-
>>16
カメラの視界不良出だしてる? -
ああ、なんとなく薄曇ったような感じ?
-
W205乗りなんだが、206ってやっぱり進化してるの?
-
>>23
検索したらw206の持病らしい。夜とかずっと視界不良、寒いと10分で視界不良って伝えたらディーラーでカメラユニット交換できました。 -
フロントの内側が曇るとカメラ不良出るけどフロントデフONで直ぐに治るよ
-
>>26
おお、サンキュー -
W203にOBD2のコネクターをバッテリー交換のため入れようとしたんだけど、入らないってどういうこと?なんか形状が違うみたい。
W203もOBD2の規格だと思うんだけど?
OBD 1はまた形状が違うし? -
ベンツ初めて買おうかと思うんだけどyoutubeでc180ってのを買えばこわれないからこれ!って言ってるが信じていいのか?
-
>>29
W 205の話? -
昨日W206認定中古車が納車になりました。
初のメルセデスです。
あらためて隅々まで見たんですけど、ボンネットとフロントバンパーの隙間が結構大きい(7~8ミリくらいありそう)のが気になります。
これは仕様?それとも個体差?
ディーラーに相談して調整してもらった方がいいんでしょうかね? -
ちっさいことは気にすんな
-
>>33
メルセデスはチリが合っていないことが多い。嫌ならアウディにした方がいいレベル。
ディーラーに言ってもいいけど、もう納車完了してるよね?まぁ、なんだかんだ言って嫌がるとは思うが
いうだけ言ってもいいけど。
まぁそのうち気にならなくなる。 -
情報ありがとうございます。
仕様ということですね。
よく分かりました。 -
W204後期なんだけどオートマのマニュアルモードは何速まである?
D6までであってる?
D7はない? -
>>033
ダブルヒンジのボンネットロックの片方が外れてる、なんてのじゃないよね?
200km/h以上で走る時にボンネットが風圧でめくれ上がらないようにボンネットロックが2箇所あるのだが、その片方がロックされていない事がよくある。 -
メルセデスミーが同期しないんだけど
-
>>43
見栄を張って高級車の中古車を買うよりも、今の君の身の丈に合った新車を買った方が良いんじゃないかな、、 -
シートベンチレーション、ステアリングヒーターも無いのに新車高くなったよな。
-
>>46
たしかに今の時期ハンドル冷たいです -
最善か無か
-
W206なんですけど、USBメディアで音楽聴いてる時、デフォルトだと同じアルバムをリピートしちゃうので、リピートを解除するとアルバム終了時に再生が止まってしまいます。
次のアルバム(フォルダ)を再生させたいんですけど、設定方法ありますか? -
>>49
そういう質問は W 206のスレッドで質問した方が良くないですか? -
>>50
あるんですか? -
現行なのにw206のスレは無いのか…
-
>>53
誰かが作った方がいいわ -
カメラの視界不良
-
206スレあったけど落ちました(泣)
-
205は落ちても人が多いから誰かがたてる。206は売れてないから人が少なくたてる人が現れないってことかな
-
なのでここより W205のスレのほうがまだいいだろう
-
しかしW203が未だに新車のようによく走るな もう見た目とかデザインが古いから知り合いからは買い替えたらって言われるけど、廃車にしたくないな
-
>>60
最新のものがいいのはよくわかってるよ
色々なAMGやSLも乗ったことあるからね 知り合いは2022年の Sクラスに乗ってる
それで自分のW203を乗ると軽自動車に乗ったような感じがするわw ここまで差があるのかって感じだよなw まあ、自分は見栄もないし運転好きじゃないからこれでいいんだよ -
ベンツCクラス乗りたいけど故障がこわいです。
やっぱり昨今のベンツも故障は多いですか? -
>>62
w205 新車から4年半、故障0。初Mercedesなので他は知らんけど
過度に故障が心配もしくは金がなくて5年落ちとかを野良で買うなら国産にしとけば
ちなみに最初の車検はメンテナンスプラスに入って27万くらいかかったよ
次の車検もそれくらいは覚悟してる。正規ディーラーしか選択肢のない田舎だし
でも俺は次もMercedesに乗り続けるほど惚れた。一度買ってみなよ -
>>63
w205かっこいいですね。
自分はレクサスかベンツどちらに乗ろうか悩んでましたので参考にさせてもらいます!
ただやはりベンツはブランド力で最強な感じがしますね。路上でレクサスを見てもイマイチオーラがないですがベンツは群を抜いてオーラがありますし。 -
>>64
私はLEXUSなんて眼中になかったけど、試乗はただだからISに何度か(高速も)乗った。でも内装も含めて普通のトヨタ車と同じでつまんなかったな。プラシーボかもね -
あんまメルセデススレで言いたきゃないけど、レクサスはスレ住民らもハリボテと言ってるからその感性で正しいと思うよ
外観に金を出してると思え -
>>64
自分の好みの顔だからよく目に留まるのであって、世間一般の評価としてブランド力とかオーラとかそういうのが期待できるクルマではないと思うよ
ISより205が良いというのは大賛成だけどね
204オーナーから見てもデザインと質感は素晴らしい -
型落ちCクラスよかマシ定期
-
うちから近いディーラー、シュテルンもヤナセもあるんだけど、どっちが良いとかある?
-
こっちの地域での話だけど、普段ヤナセを利用している俺が以前子供連れて初めてシュテルンにW205後期C200で行った時
駐車場が分からなくてちょいウロウロしてたが営業は一切室内から出てこない(車が大量においてあり駐車スペースの白枠が無かった)
外を歩いていた営業と目が合っても無視される
中に入ってカウンターにいた女に値踏みされるような視線を受ける
C200からC63sに乗り換えで見積もりが欲しいというとあからさまに接客態度を変える
その後ヤナセでも見積もりを取ったが値引きだけはシュテルンが良かった、がシュテルンの受付対応が最悪だったというのもありヤナセでC63sを契約
別にしてくれと頼んだ訳では無いが、日本車Dやヤナセと比べてこうも接客対応が違うといくら安くしてくれてもシュテルンでは絶対買わないよね
後日しつこく電話かけてくるからBLぶち込んだって話😂 -
普通にヤナセっしょ
シュテルンとか終わってるわ -
>>70
俺もシュテルンそういう印象があるわ。相手を見てしゃべるっていうか。まあ昔の話だけどね いくらぐらい金額が違かったの?
修理ではたまたま家からヤナセが近いからお願いする時もあるが、対応はなかなかいいね -
>>73
金額出すとバレる可能性あるから差額だけ言うけど20万違った
C200を乗ってたってだけでこうも対応違うんだなっていうのが驚きだったわ
まあどこのSも同じようなもんだと思うけど、まあ期待することも今後一切無いわ
このスレも安月給で働いてるSの犬見てると思うが、見た目で判断する営業は3流以下や -
シュテルンは一回だけ値引きに釣られてC200買ったけどサポートがねぇ…
営業は売りっぱなしで車検前だけ頻繁に顔出してきたな
結局ヤナセに戻ったよ -
コメントくれた人ありがとう、ここを見る限りヤナセの方が評判いいんだね。
今乗ってる外国車のディーラーも営業担当者変わってからわりと放置されているので、この辺は営業さんにもよるんだろうけどヤナセの方が家から少し近いのでそっちでいいかな。 -
手厚い対応が欲しけりゃ偉くなれってことですよ
よく「田舎の社長が軽トラで高級車買いに行ったら」みたいな作り話あるけど
ああいうの美談みたいにするのほんと気持ち悪い -
あと、気に入らなきゃその店に金落とさなければいいだけ
黙って去る
そうすりゃぐぅのねも出ないんだから -
嫁のW204でサブバッテリーがヘタってアイドリングストップが動作しなくなって、毎回offにしなくても動作しないからいい感じと思ってて、サブは今まで一度も交換せずで今回メインバッテリを交換したら、アイドルストップも゙復活してしまったよ😢
-
せめてエンジン排気量2Lだな
Cクラスなのに1.5Lは安っぽいし、1.5Lエンジンの非力さを補う為のターボチャージャー、マイルドハイブリッド、多段ATってのは引く -
あなたは引くかもしれないけど、BSGは小排気量ターボの過給遅れをフォローしてアクセル操作に対するレスポンスを向上させているのが実感できて俺は大満足だな
逆に代車で借りたE200の2Lターボエンジンの方が出足でもたついて、これいらねーと思ったよ -
1.8 L のスーパーチャージャーは良かったぞ 燃費ともこれがベストだろ
-
C200アバンギャルドは、当日乗って行った「日産ノート オーラ」にすべての面で劣っているように思えた。
あ、4WSの恩恵で小回り性能は上か。
でも、ノート オーラは約300万円でメルセデスC200アバンギャルドは約700万円。
私なら迷わずノート オーラを選ぶ。
ノート オーラも買わないけど、ノート オーラのほうが300倍好き!
https://www.webcg.net/articles/-/49730 -
ノートとか眼中にないわ
馬鹿か -
無理した排気量ダウンを補うために、様々なデバイス追加で体裁整えて本末転倒じゃないか。
-
でもそれが技術力っていうもんだしな
F1なんて1cc で1馬力なんだろう
ところで、どの車にとってもアイドリングストップはすごく不評なんだけど、予備バッテリーとか面倒だから? -
>>87
メインバッテリをはじめセルモータ、オルタネーター・・・に負担がかかり車にとって百害あって一利無し。
頻繁なアイストは初動時に燃料が濃く有害ガスも沢山で環境に良いかはケースバイケースで、トータルでは消耗品のバッテリを含めて金が掛かるだけ。 -
じゃあみんなアイドリングストップオフにしてんのかね?どおりで最近アイドリングストップの車を見ないと思ったよ。プリウス以外では
-
>>89
情弱ほどアイドリングストップをありがたがって使い、さらにアホな奴は古い車で手動でアイドリングストップのマネごとをして、体力の無い車を壊す。 -
>>90
市バス運転手への悪口でワロタ -
豆腐
ヨーグルト
これから食ってで忙しいだけだ
チャージも家でできるし。 -
インスタライブの内容
https://i.imgur.com/DGzgsrn.jpeg -
不在者投票でN党入れるしかない山下がやってからのプラ転w
-
スクリプトで荒らしてる奴がいるが、こういう奴らをちゃんと取り締まってもらいたいな 死体の写真を使うとか最悪じゃん
-
これから何回か更新すれば愛するガーシー先生は喜んでくれるよ
-
ナイト・ドクター#10(再)
「みんなおおきに!」(入ってくるだけ) -
某所
思い出した
😠みたいなスキルゼロの趣味か? -
子供だましとは思ってたしくだらない小さなことで失敗してないライターが書いたところで誰でも楽しめるし
ソシャゲのほうが脅迫しまくってるくせに
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑