-
PCアクション
-
【中世剣戟ACT】MORDHAU part12
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
MORDHAU is a medieval first & third person multiplayer slasher.
Enter a hectic battlefield of up to 64 players as a mercenary in a fictional, but realistic world,
where you will get to experience the brutal and satisfying melee combat that will have you always coming back for more.
google翻訳:MORDHAUは中世の一人称三人称多人数参加スラッシュです。
架空の、しかし現実的な世界で傭兵として最大64人のプレイヤーの多忙な戦場に出かけてください。
■ 公式サイト
https://mordhau.com/
■ Steam
https://store.steamp.../app/629760/MORDHAU/
次スレは>>980が立てること、無理な場合は細かく安価指定
次スレの>>1には1〜3行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れて立ててください
前スレ
【中世剣戟ACT】MORDHAU part11
https://fate.5ch.net...gi/gamef/1559547863/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
[X]キー エモート
[C]キー ボイス
[V]キー バトルクライ
[B]キー セット変更
[M]キー チーム選択
[P]キー FPV(一人称視点)とTPV(三人称視点)切り替え
マウスホイール↑ 突き
突きは出が早く、遠くの敵に精度の高い攻撃が出来る代わりに、攻撃範囲が狭い
マウスホイール↓ 振り下ろし
高所から攻撃を当てることで敵の防御を掻い潜ったり、乱戦時に味方に攻撃が当たりにくくなる
[R]キー 武器の別モード
武器の持ち方が変わる 持ち方が変わると、鈍器や刃物になって重鎧へのダメージが変わったり、武器の長さが変化して取り回しが変わったりする
一部の武器は投げられたり、何も変化しなかったりする
ツールボックスの場合は矢盾→設置棘→小型バリスタと設置物を変更できる 小型バリスタを設置するには材料が6必要となる -
ゲームモード: Frontline
赤青の陣営に分かれ、各々に1000チケットが与えられる
チケットはリスポン毎に減少、または拠点の数が同数or下回っている場合に減少する
敵軍の1000チケット全て減らすか特殊勝利条件を満たせば勝ち
敵軍をキルデスで上回り、多くの拠点を占拠し、出来れば特殊勝利条件を満たせば良い
■雪山
[赤軍]
拠点1制圧→拠点2制圧→松明で敵陣テントを焼き払う
[青軍]
拠点1制圧→拠点2制圧→破城槌車を敵陣まで運ぶ
■キャンプ
[赤軍]
拠点1制圧→拠点2制圧→荷車を拠点3付近まで移動→拠点3制圧→松明で敵陣テントを焼き払う
[青軍]
拠点1制圧→拠点2制圧→爆弾で櫓を3つ破壊する→拠点3制圧→爆弾車を敵陣まで運ぶ
■TAIGA
[赤軍]
拠点1制圧→拠点2制圧→食料樽を破壊する→拠点3制圧→トロッコを敵陣まで運ぶ
[青軍]
拠点1制圧→拠点2制圧→鉄スパイクを2つ破壊→拠点3制圧→松明で敵陣木材を焼き払う
■GRAD
[赤軍]
拠点1制圧→拠点2制圧→鉄スパイクを2つ破壊→拠点3制圧→ボス2体を倒す
[青軍]
拠点1制圧→拠点2制圧→人質を解放する→拠点3制圧→荷車を3台破壊する
※騎乗中は拠点の占拠が出来ない事に注意せよ -
ゲームモード: Battle Royale マップ:Grad
流行りのいわゆるバトロワ
最低16人がサーバーに集まるとゲーム開始
ダメージエリアの「闇?」が開始直後から少しずつ迫り続けてくる。ダメージエリア内にいるとヘルスが100でも3秒以内に死ぬ。
自然回復は無く、アイテムの包帯を使って回復する
フィールドにある箱を殴ると武器や防具、包帯がドロップする
武器スロットが素手の他に5つあるので5つは武器(包帯、罠を含む)を所持できそう
防具スロットは頭、胴、足で画面左下に表示されている
クロスボウや弓や火炎瓶もある。広い場所だと遠距離からちくちくされるのでめっちゃ厄介。
トラバサミもある。必死こいてる時ほど視認できない。
ツールボックスというのもある。使うと幅一人分くらいの壁が作れる。
馬もある。フィールドのどこかにポップしている。 -
ゲームモード: Horde マップ:Taiga
いわゆるco-op(協力プレイのPvE)
たぶん、1マッチごとの最高人数は6人。6人より少なかったり減ったりすると自動で補充される。
全員が1つの拠点にスポーンする
拠点には金額が一緒に表示されているアイテム郡が並んでいて武器、防具、包帯などを買えるが最初は所持金ゼロ。
プレイヤーの頭上には十字のマークが表示されている。
waveごとにmobが増えていき、mobの武器の種類も多くなる。waveが進むと飛び道具も使ってくるようになる(包帯が必要になってくるかも)
waveを超えるとお金が貰える。mobを倒してもちょっとお金が貰える。
アイテムの購入は最初の拠点で全て行うので次のwaveが始まるまでにアイテムを買いたい場合はインターバル中に自分で戻らないといけない(wave中でも購入はできる)
メンバーが死んでも蘇生はできない。けど1人でも生き残ってれば次のwaveでは全員生き返っている。
全員死んだらそこで1マッチ終了。 -
パークの効果一覧
Brawler[2] .素手のダメージが10ほどアップ
Acrobat[1] ジャンプ時のスタミナ消費が12→6になる
Fury[2] 敵を倒した時のスタミナ回復が35→50になる
Peasant[8] .農民装備が付けれるようになる
Fireproof[1] .火炎ダメージ80%カット
Huntsman[2] 矢筒を持った敵に遠距離武器で頭か胴体を攻撃するとダメージが2倍になる
Friendly[1] .味方から及び味方へのダメージが50%カットから75%カットになる
Rat[2] しゃがみ移動速度10%アップ、足音75%カット
Cat[1] .落下ダメージ50%カット
Wrecker[1] 柵、構造物へのダメージ50%アップ
Smith[1] 修理効果50%アップ
Tenacious[1] 自然体力回復量66%アップ
SecondWind[2] .攻撃ヒット時にスタミナ3回復
Bloodlust[5] 敵を倒した時のHP回復が25から100になる
Rush[3] 敵を倒した直後すぐに最高速度でダッシュ可能
FleshWound[2], 倒された時にもう一発喰らうか5秒経つまで動ける(頭攻撃で死ぬと発動しない)
Scavenger[1] ..倒した敵が武器を全てドロップ(通常は装備中のもののみ)
Dodge[4] .後ろと左右にステップできるようになる
Ranger[2] .弓を構えた時の移動速度が15%アップし、歩きと等速になる -
Q:マッチングを開始してもいつまでたってもマッチしない、しても糞pingなんですが…
A:Server browserから日本鯖を選択して入ろう(表示に少し時間かかる) 。
Q:鯖が色々あるけどどこ入ればいいの?
A:基本的にpingが低ければどこでもいいけど管理者ごとにルールを設定できるのでタイトルに書いてあることがある。
FL→フロントラインのみ、no_TK→FFダメージ無し、x2→ダメージ2倍など。
人数上限も64じゃない場合もあるのでお好みで。
Q:日本語化できる?
A:https://steamcommuni...tails/?id=1729748630
チュートリアルやアイテムの効果など一部日本語化してくれた人がいる
すべてではないがプレイする分には十分、感謝して使おう
Q:おすすめのperkは?
A:Friendly(FFの被ダメ+与ダメ50%軽減)、
Fireproof(Fire bombの被ダメ80%軽減)はつけておくと良さげ 。
Q:血糊のせいで敵か味方か分からん
A:オプションのGAME→FRIENDLY MARKERSをTeammatesにすると味方にマーカーが表示される。
Q:どうやって発言するの?
A:デフォルトはYキーで全体チャット欄を開く。
Q:チュートリアルが英語で分からん
A:「mordhau チュートリアル」で検索すれば解説動画が出るはず。
Q:ルームに荒らしがいる
A:チルダキー(^)を押してコンソール画面を開く(2回押すと大きい画面になる)
VoteKick [相手の名前] で キック投票がはじまる
相手の名前が英字以外だった場合は、PlayerListと打って相手のIDを出してそのIDを指定してキック投票をかける(Votekick [number]) -
基本テクニック
・パリィ
タイミングよく入力することで攻撃を防ぐ
・リポスト
パリィ後素早く反撃に移る。パリィとほぼ同時に入力
・フェイント
攻撃モーションをキャンセルする
・モーフ
突きから斬り、斬りから突きにモーションを変更する。フェイントよりスタミナ消費が少ない
・チャンバー
敵と同じ方向に攻撃することで敵の攻撃をいなしつつ反撃する。この攻撃はチャンバーされ返したりパリィされるので注意
設定で武器の軌道ONにすると成功しやすくなる。
・キック
密着した敵を蹴飛ばして一瞬硬直させ直後に突きやクイックで追撃できる。盾のガードとパリィ無効で盾を構えた相手には判定が延びる。蹴り同士で相殺可能
応用編
・ディレイ、クイック
攻撃の振り始めと振り終わりでタイミングをずらす
・ウィンドミル
突きの当たり判定が出てるときに視点を動かして一瞬遅らせたり複数の敵に攻撃する
・スウェー、ダッキング
しゃがんで下向いたり上向いたりして頭狙いの攻撃を避ける -
Hordeマップ
https://i.imgur.com/OPw6ZKN.jpg
https://i.imgur.com/yMVnTbk.jpg
https://i.imgur.com/I8HbbKp.jpg
https://i.imgur.com/MtOUEcP.jpg
[軽3種] ライトヘルメット、ライトチェスト、ライトレッグの意
[弾各種] 弓3種類と、ツールボックスの弾?がある
弓の地点には弓専用の弾のみがある
ツールボックスには専用の弾?も置いてある -
テンプレ終わり
-
>>1
乙チャアアアアアアジ!! -
保守
-
保守
-
保守
-
保守
-
保守
-
とぅーぐろーりぃぃぃ
-
保守
-
とぅーぐろーりぃぃぃ
-
ちゃああああああああじ
-
そういや、JP鯖は更新で落ちなくなった?
-
Chivalry IIマジか!
この調子でメレーアクションが盛り上がってくれるととても嬉しい! -
>>1乙
-
いいからWar of the rosesサービス再開して
個人的には千葉もこれもその代用でしかない -
WotRはトドメ刺しシステム無くしてくれ
アレのせいでストレスマッハだったわ -
リュート引きを執拗に狙うやつは何なの?
とかなんとか抜かしてるやつがいて笑った
そんなもん殺しやすいからに決まってんだろ -
リュート偽装の暗殺者だっているしな
-
「今宵の妖刀村雨は血に飢えておる」とでも言ってやれ
-
>>1
you just 乙! -
調整の少し前くらいから若干処刑剣は減っている気がするけど
レイピアや盾は増えた気がする
特にレイピアには同程度の技量だとまず勝てんな -
>>1
グッデイ -
盾レイピアブラッドスラストが非常に強い
-
盾持ちに対して弓ダメージ増加するスキル頂戴
理想は足3発or頭一発で倒したい -
俺は馬乗りに50%ダメージ増加するパークがほしい
-
ショテルを実装でいいよ。盾で守れる角度がさらに厳しくなる感じで、
欲しいパークは、弓や投擲武器のダメージを、距離補正で低下出来るのください。 -
走っている馬に攻撃当たったら3倍ダメージでええやろ
-
騎兵からのダメージが大幅に増加してるんだから
馬に対する槍ダメージも増加で良いのにな -
盾+ヘビーハンドアクスの安定感がすごい
接近戦から構築物の破壊・修理までオールラウンドに立ち回れる
レイピアには勝てんけど -
>>27
アイベグユアマーシー! -
BRほんとつまんねーな
-
次のアプデは新ステージ消してほしいわ。あれガイジが狂ったように投票するし雪原と新ステ以外ほとんどできんしな。
-
ステージ減らした鯖を建てればいい
-
レイピアを盾持ち不可にすればいいのにな
-
>>44ありがとう、マジで助かった
-
やっぱバラ戦争のが良く出来てたし楽しかったな・・・
判定もおかしいし馬ウザすぎだわ -
Mordhauチームみたくお前が薔薇戦争をリスペクトしたゲーム作って発売してくれ
-
バラはチバリーにボコボコにされて人居ないから
無料化したけどそれでも人集まらなかったようなゲームではなかったか -
うさぎで盾担いでるやつは恥を知れ恥を
あっ日本じゃなかった -
実際問題として
大した腕じゃない俺が盾やレイピアに虐殺されるのはしゃーなしにしても
タイマン鯖にいるようなガチ勢ですら手を焼くってバランス的にどうなのさ
さすがにお手軽強武器すぎない? -
レイピアは正直初狩り武器ではあるけどそれなりにやってるなら大したことないどころか使わんレベル
タイマンでもFLでもスコア上位は両手武器だ -
振り遅い武器はキックからの攻撃が入らないんだから
たいしたことない鑑定はまじでやめろ -
M&Bからパクるならスピードボーナスもパクって欲しかった
-
強いか弱いかの話でスコアの話はしてないと思うの
-
突き切り共に胴3発で倒せて程々の速度でディレイクイックの使いがいがあり
過不足のないリーチで振り回しやすくその割にコスト5で割安感があるロングソードこそ至高の武器な気がしてきた -
ひっそりバルディッシュのバフきてるやん!
オルトモードによる素足切りで即死
アキレス腱をどんどん切っていくぞ -
ただでさえ足の装甲捨ててるのにドッヂスキル外してるの忘れてジャンプしてしまうの辛い
-
お金と経験値はどういう基準で計算されてるん?
キル数とポイントで結構いい位置いてもたいして貰えない感じがする一方あんまり活躍なくてもそこそこもらえてたり -
>>57 トゥイティーみたいな名前のあの人もロンソ使ってるね やっぱバランスって大切
ここに貼られてた動画でそのクソツヨ海外勢がタイマンするのがあってgaroだかgoroだかって人にボコられてた
途中でレイピア持ち出して戦うんだけどそれでもボコられてた 相手は何かの斧でずっとそれ使ってた
クソツヨな奴らでもやばくなったら出すぐらいレイピアは強いって思ってたよ -
>>61
オブジェクトに絡むといっぱい貰える感じがする -
バスターズソード&ヒーターシールドくそ強いな
-
>>52
俺も周りのフレもそこそこやり込んでてよっぽどネタに走らなければどのモードでもスコアトップか上位にいるくらいの腕だけどみんなレイピアはお手軽最強武器認定してるぞ
攻撃の出が早すぎる割に痛いしリーチもあるから下手にフェイントとかモーフとかしてると適当に出された突きが刺さったり攻撃キャンセルして防御する羽目になるからどんどん不利になる
これを大したことないって言うなら全ての武器は大したことないってなるレベルだと思うよ -
盾持ち始末用にショーテル欲しいなと思ったけどよく考えたらあれアフリカ原産の武器だから無理か
ヨーロッパにも対盾専用の武器みたいなのあるのかな -
投斧とか投げ槍で盾使えなくなってるのを映画でよく見る気がする
-
お手軽最強武器自体はあってもいいと思うけれど
それしか使わない奴に対する対策は無いんだよな
力抜けよとしか -
いう手もFLでレイピア使ってるやつそんな多くないし
強いのはわかるけどそんな気になるほどでもないだろ -
槍は構えていたら馬に突き刺さるくらいはして欲しい
-
俺とマンセル組んでスレッジハンマー持って刀狩りしようぜ
強武器厨をお仕置きだ -
アプデ来てからやる気なくなったかも
-
>>65
同じくやりこんでてスコアはあってもこっちの周りとの意見は正反対だな
突きの受けはチェンバモーフをクイックディレイで当てる
攻撃キャンセルパリィをしてるのは技術の問題、間合い管理を意識しとけ
レイピアは振りの威力は非常に低いから突きだけは食らわないように
互角ならスタミナ有利になる -
突きのチェンバーモーフってチェンバーをチェンバーで返されると被弾するからレイピア相手だとできなくない?
昔はそれで刺突相手は無双できたけど -
メイスでレイピアにチェンバー合戦挑むの楽しいよ
-
盾に耐久値を設ければいいと思う
-
レイピア使わない理由はゲイ扱いされたくないことだけ
-
盾レイピアは殴ってたら勝手に盾落としてレイピア落としてさくっと倒せる
-
まずチェンバーモーフやクイックディレイがどんなもんなのかを教えて欲しい
初心者には何言ってるかわからん -
>>81
テンプレ見てチュートリアルやるといい -
>>73
相手の技量が低ければチャンバーがたしかに刺さるよ
技量のわからない盾無しレイピア相手ならまず俺もチャンバーモーフをクイックで当てるのを狙う
でもチャンバーモーフまでしといてそれをパリイされたらもうその時点でスタミナ圧倒的に不利なのはどう思ってるの?
しかも突きの速いレイピア相手にモーフディレイなんて悠長な真似してたらレイピアの突きの方が先に刺さるから選択肢から外さざるを得ない
そうなってくるとレイピア側の防御の難易度は下がる
からよりパリイされやすい
いろいろ意見は違うのは当たり前だし別に喧嘩売ってるわけではない、というのは言っておきたい -
レイピア連打マンは脳死プレイばかりで考えて戦う奴がほとんどいないのがまだ救い
-
次からテンプレにこれ追加してくれ
・アクセル(クイック)
攻撃の出始めを当てる技。
横振りなら真横から、振り下ろしなら上方向から攻撃判定が出始めることを利用した攻撃。
例)正面の相手に、横振りを右から出す場合、90度くらい左を向くことで出始めが当たる。
・ドラック(ディレイ)
攻撃の終わり際を当てる技。
攻撃が振り終わる位置、攻撃判定の終わり際を当てる攻撃
例)正面の相手に、横振りを右から出す場合、90度くらい右を向くことで終わり際が当たる。
攻撃判定は「設定」→「GAME」→「DRAW TRACER」にチェックで可視化できるので、
ローカルマッチなどで確かめてみよう。 -
ブンブン丸とかクイックディレイ駆使してる奴は強くて鬱陶しいことこの上ない
あとモール使いにも多い -
モール使えよ
クイックもディレイも使わないと勝負にすらならん -
>>85
議論してるだけだから安心してくれ
チェンバーモーフのディレイが選択肢から外れるってのは違う
クイックディレイはwindupで相手を見てからどちらかを出す
突きを出すならクイック、タイミングが違うならディレイに移行する
それに出が早いからと言って常に相手が先手ではない、これは間合いの管理
コツとしてはフェイントモーフなら振りから入る。パリィされるなら後ろ入力を押しておく
あとの攻めはクイックディレイの精度次第。
レイピア側はこれに対応して突きばかりしてはられない。振りは威力が低いしディレイも弱い
どうしても突き主体になった場合、振りの読みあいが少なく受けることは容易くなる。 -
「チャンバーモーフしてクイックしてディレイして…」
ゲイピア「チクチクチクチク」
お手軽すぎて笑っちゃうんすよね -
ゲロウマ相手の話だから
「チクチクチク」「ハイチェンバーモーフスッパーン」「シクシクシク」で片付くのが普通
お手軽さは処刑剣とレイピアが断トツ、救済措置でもあるから弱体化すな -
でも処刑剣が強いのは納得いかんけどね
ツヴァイやったらここまで言われてないんちゃう -
>>93
コストの方向性で調整すればええやろ -
そもそもレイピアはお手軽強武器かどうかって話から始まってるわけで
対処にそれだけの技術を求められる時点で強武器だろとしか思わない
以上クソザコナメクジの感想でした -
レイピアに刺されるゆうさく
-
タイマン最強かもしれんけどFLじゃそうでもないだろ
デュエル鯖行かないからどうでもいいよ -
盾と騎乗時の長柄武器だけ耐久値設けてもいい気がする
何回突撃しても折れない槍はどうなの -
突きnerfされたのになんで突きで一番強いレイピアは据え置きなんやろ…
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑