-
アニメ
-
Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線 バビロニア- part4
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てして下さい。
襲い来る神々と魔獣。そして、それに抗う人類―。
そこは人と神が袂を分かつ、運命の時代。
六つの探索(オーダー)を駆け抜けてきた二人――藤丸とマシュが挑む最後の戦いが始まる。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:[S] http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■放送/配信情報
<TV放送> 2019年10月5日より放送開始 (2クール 全21話)
TOKYO MX/群馬テレビ/とちぎテレビ/BS11:10月5日(土)より毎週23:30〜
MBS:10月12日(土)より毎週23:30〜
※Episode 1は10月12日(土)27:38〜、Episode 2は10月13日(日)27:50〜、Episode 3以降は他局と同日放送
AT-X 10月7日(月)より 毎週月曜日 21:30〜
リピート放送:毎週(水)13:30/毎週(金)29:30/毎週(日)26:30
北陸放送 10月18日(金)より 毎週金曜 25:55〜
<配信>
AbemaTV:10月5日(土)より 毎週土曜23:30〜 (最速)
dアニメストア/ニコニコ生放送/ニコニコチャンネル:10月6日(日)より 毎週日曜23:00〜 他
■関連サイト
公式サイト:https://anime.fate-go.jp/ep7-tv/
公式Twitter:https://twitter.com/FGOAP_ep7
■前スレ
Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線 バビロニア- part3
https://rosie.5ch.ne...gi/anime/1570337233/
おいこら VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) - コメントを投稿する
-
テンプレQ&A
Q:フォウは声が川澄綾子だけど正体はセイバーなの?
A:フォウはセイバーではない、ちょっとした危険生物ではあるけどこのアニメでは関係なし
不思議なマスコットって認識でおk
Q:イシュタルは姿も声も遠坂凛ソックリだけど何か意味があるの?
A:イシュタルは遠坂凛を器にして召喚された疑似サーヴァント。
シュタルの方の自我が主人格になっていて凛だった頃の記憶はまったく無いのでほぼ別人と思っていい。 -
アーチャーインフェルノってアニメに出るの?
出るなら観るし円盤も買うわ
出ないならいらない -
出ません
-
>>3
巴さん出たら義経と一戦やりかねいんで出ないだろ -
藤丸 いけっマシュ!
マシュ ロードキャメロット!
□藤丸とマシュは防御力が上がった!□
藤丸 やれやれ防御力があがってなかったら死ぬところだったぜ
※お城はイメージです -
……え?
マジでそんな雑な話なの? -
大事な一話でゲームの演出をアニメナイズできてないって今後も期待持てないな…
-
ロードキャメロットでマシュのお尻の耐久力を上げて、すべての衝撃をそこで吸収したんだろう
-
下手に城を前方に展開したり質量持たせて城壁に着地とかやって
本来の設定との齟齬が出ようものなら
大炎上に発展しかねない厄介なファンを抱えてるコンテンツなので
余計な事しない方が良いのです -
いいからケツを見ろケツを
設定なんかあってないようなもんだ幻と同じだそれよりもいまここにあるケツを見ろ
マシュのケツを見ろイシュタルのケツを見ろ
考えるな、ケツを見ろ -
ダイナミック着地にいきなり
ロード・キャメロットとは
思い切った事だな
まあ使わなければ死んでいたから仕方がない事だけど -
>>1
乙! -
誰かがキャッチしてくれると思って見てたけどそれは新宿のアーチャーだったね
-
すり抜けてって言うか、無関係なところに城出したとしか見えんのだけど
-
そりゃFGOをプレイしてないからでしょ
新規向けにわざわざ細かい説明挟んだりしないからな -
男女バランスとれてんの?
-
ソシャゲにしては珍しく男女両方から支持されてるゲームだよ
-
尚男性鯖の水着は売れないのでガチャに入れない模様
-
数的にはほぼ同数らしいけど、レアリティの偏りが酷いみたい
星1〜2はほとんど男
星3は半数以上男
星4〜5は半数以上女
まあ当たりキャラ可愛い女キャラの方が売れるからな -
士郎みたく一芸があるわけでも桜みたく魔術に長けてるわけでもないからな
-
尚 師匠クラスいっぱいいるので嫌でも鍛えられる模様。
-
描き分けをあえてしてないのかするほど予算ないのかどっちなんだ
あと鼻ちゃんと書けよ… -
>>5
ゲームだとぐだ男達がバビロンに来る前に敵将と一騎討ちして死んでるんだよな巴御前 -
巴は牛若の回想として膨らませて絶対出てくるだろうな
-
マシュ見てると抱き枕にしたい衝動に駆られるわ
-
マシュはぐだが抱き枕にしたいと言っても拒まない…
-
???「娘(息子)の視線が痛い」
-
マーリンなら売れるけど
-
つかマーリン滅茶苦茶売れただろ
寧ろ女性なんて別に性能も宝具レベルも気にしてないんだから、
スキンで声も変わるのなんてwin-winだよ -
FGOやってるような人間が自己投影しやすいように無能にし過ぎたよな鯖太郎は
士郎ですら魔力で視力強化や構造把握出来たのにせめて一部終わったら多少は出来るようにしとけばあんな不名誉な名前もつかなかっただろう -
鯖太郎なんて流行ってないだろう
なろうでもなんでもないんだから -
>>38
好きなタイプのヒロインという訳ではないが何か凄く可愛く感じるんだよ -
>>44
陣宮「と言うことで生け贄に」 -
>>43
FGOはなろう未満のシナリオだから違うよな -
マシュとイシュタルの尻を楽しむアニメ
-
>>28
うわぁ・・・ -
>>49
川の作画もあるぞ -
ゴルゴーンはガチでこのぐらいの大きさになっちゃうのかなぁ
https://i.imgur.com/R6sOUqa.jpg -
マシュ抱き締めたいしなでなでしたい
何だろこれは
猫やぬいぐるみに対する気持ちと近いかな… -
>>17
これ脅迫罪 -
川と尻を語るアニメ
なんだジョジョ四部か -
2話予告、明日辺りか?
-
さすがにイキリ鯖太郎は流行らんと思うw
オバロのイキリ骨太郎が初出だっけ? -
世界観や設定の説明が殆ど無くて置いてけぼりなんだけど
これ俺が前期見逃してるとかじゃないよな? -
>>62
2016年末特番見忘れてるのでは? -
ぶっちゃけマシュの尻しか覚えてない
-
必殺技を使う時にマシュのスカートが二枚重ねになった意味が分からんかった
長さもほぼ同じだし、あれ一枚増えても防御力上がるか?的な -
序章やゼロ話を見た上でも、いろいろ説明不足だと思ったよ
舞台であるメソポタミアが、神々の最後の時代うんたら〜と抽象的すぎる説明だけで
「当時において世界最大の都市、半神半人の王ギルガメシュが治める城塞都市ウルク」という
目的地の具体的な概要が説明されてなくて、何故そこへ向かっているのか伝わらない
ギルガメッシュ王の名前がまだ作中で一度も出ていない関わらず
エルキドゥの紹介で「ギルガメッシュ王が天の楔なら〜」と唐突に比較に出てくるのも
会話として不自然すぎる
事前の知識があるなしに関わらず、作劇の手法として駄目だろと思った点はそのへん
「ウルク」「ギルガメッシュ」「絶対魔獣戦線バビロニア」という
七章に重要なワードの最初のインパクトが第一話としてどれも弱かったのが残念
映像面は全部楽しかった
二話でこのへんの説明不足が解消されてるといいな -
7章にエルキドゥとかいたか?
回想以外で -
>>62
エルメロイ見た後でファーストオーダ見たら泣けるかもしれない -
>>70
返しがうますぎる -
オニランド草
-
魔物を使役して戦う系の主人公ってハイスペック多いよな
アンサーストーカーとか -
サトシとかもそうだけどタフで仲間に好かれないとお話にならないからな
-
バージョンぐだ子は円盤かなぁ
あっちで百合展開みたい -
>>75
FGOで言うと宝具に値する10万ボルト喰らってピンピンしてないといけないからな -
>>76
そんなものは作られません -
え〜っ
-
女の子の後ろに隠れてるのが絵的にカッコ悪いというのは否定しきれないけど
イキッたことなんて何も言ってないわな -
つか最近無理やり太郎と名付けるの流行ってるの?
なろうなら今期もそれなりにあるでしょうに -
7章は途中から心折りまくるけど未プレイ勢にはホント優しくない
-
藤丸で作られてるから女の子の後ろに隠れてるなんて情けないように見えるけど
ぐだ子だったらほぼ同じ年の女の子で片方は魔術もろくに使えない一般人
片方は英霊と融合した戦闘能力ありのデミサーヴァントなんだから
マシュの後ろに隠れるのはごく当たり前ってなってただろうね -
つか叩いてる人はぐだおも前線で戦ってそのまま死ねと言うのかな
そうなったら本当に詰むけど -
まあ7章でこれから起きる人死にのほとんどは無かったことになるからな
鉄砲玉の鯖による自爆特攻といい命の軽さを知れる作品だわ -
なんで凛はあんな痴女みたいな格好してるんだ
胸ないのに -
イシュタル信者は狂喜とともに去勢するんだから見倣う様に
-
>>85
なかったことになると思ってたらならないって明かされたのが7章だよ -
女の後ろに隠れてみっともないってのは作中でベリルってキャラに指摘されてるよ
このfgoって物語はそれを承知で作られてる話なわけで
そういう設定の主人公が嫌いなら視聴をやめるかアンチスレでやれとしか言いようがない -
絶対なんとか、とか書いとけばカッコイイという風潮
-
>>89
あれは藤丸宛に見せかけた正規の魔術師たるカドックへの皮肉だしなあ -
ベリルがーってよく言われてるけど
女の後ろでイキってるだけって以前からユーザーの中から指摘はかなりあったから用は単にきのこがそれに対して敵キャラにあえて言わせてそういう風潮の溜飲下げようとしただけでしょ
>>92みたいな事まで考えてないしツイッターでイキり鯖太郎に激怒してる人は毎回ベリルベリル言ってるしカウンター用意したってのもあるんだろうな -
要は公式もみっともないキャラ認定出しましたってだけで別に何のカウンターにもならないよな
-
マスターが前に出ないのは世界観としたら当たり前の事なのに
ネットでネタにされてるからって
考えなしに拾って作中のキャラに言わせて
馬鹿晒してるだけの話だね -
またぐだアンチがところかまわず暴れてるのか
-
1話で引きで壁見せるだけじゃなくて
寄って高さを見せながら防衛してるレオニダスを見せてほしかった -
そもそも7章は二度と元には戻らないみたいな感じのノリでお涙頂戴劇やりまくってたのに最近のイベントでシドゥリまで実質甦らせたのは笑うわ
さんざん尊い尊い言ってたのも嘘だったのかよ
そんなんだからドラゴンボール並の生死感でアルカイダ並の自爆特効してるだけって泣いてるってバカにされんねん -
シドゥリさんは竹箒ですぐに救われたんだが大丈夫か?
-
別れがテーマとか抜かす癖にほいほい復活するのが違和感はわかる
六章のベティが感動的に自爆特攻したらカルデア戻って霊基登録したからいつでも同じ状態で呼び戻せるよーみたいなノリはえぇ…ってなった
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑