-
ハード・業界
-
ソニー、新たなスタジオを買収!FIREWALKスタジオ!これでCODキラーを作る模様
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
https://www.gamesind...per-firewalk-studios
Sony has acquired Firewalk Studios, becoming the 20th PlayStation 1st Party Studio
• Studio founded in 2018 by Bungie veterans
• Working on AAA Multiplayer PS5 / PC title
• 150 Employees
… - コメントを投稿する
-
これでCOD死んだわ
-
CoDはもう古い
これからはFireWalk -
最近の買収合戦が楽しくてたまらない
やっぱりCS大手はソシャゲ会社達より遥かに投資が強い -
MSの大作FPS作れるスタジオが全滅した一方、ソニーはハイペースでFPS強化しまくってるな
-
150人ぽっちの従業員じゃせいぜい中規模タイトルだろ
-
MSがAB買収できずにグズグズしてる間にソニーはどんどん先に進んでいくな
-
FPSが作れないならFPSを作れるスタジオを買収すればいいじゃない。このパワープレイ
-
2年前に新作タイトルの独占パートナーシップ発表してたとこか
ソニーは開発中の新作よっぽど気に入ったんだろうな -
Halo, Destiny, APEX, CoDなどの開発者が多く集まってるスタジオらしいな
-
MSと違って、PSが買収するスタジオってどれも無名で実績ろくにないとこばかりよね
ブルーポイントスタジオもほぼリメイク専門でしかもヒットしたことがない -
一方、MSもソニーのファースト強化に対し怒りの反撃!
■Bloombergによると、Bethesda Game Studios と、2021年のHalo Infiniteの背後にある会社である343 Industriesが影響を受けました。
Lords of Gamingからの別の報告によると、343 は会社全体で「かなりの」数のレイオフに苦しんでおり、そのレイオフは「スタジオのシングルプレイヤーにおいて働く開発者」に対して最も深刻であると言われています。ジャーナリストのジェイソン・シュライアーはこの主張を裏付け、従業員が「スタジオが大打撃を受けた」との指摘を述べた。
Kotakuはまた、Gears of Warシリーズを開発するためにMicrosoftによって設立された、カナダのバンクーバーに本拠を置くスタジオであるThe Coalitionの多くの開発者が解雇されていることを確認したとしています。
https://www.videogam...ct-bethesda-and-xbox
↓3週間後
■マイクロソフトでのレイオフのさらなる痛み: Github、Xbox、Mixed Reality などが大打撃を受ける
関係者によると、Microsoftは、以前に発表されたレイオフの一環として、2 回目の大量解雇を開始しました。
数週間前にアクション ゲームのHi-Fi Rushの発売が成功したにもかかわらず、買収した ZeniMax Studiosのゲーム事業部門で新たな人員削減が行われています。Xboxはまた、コンテンツ パートナーシップ、マーケティング、およびその他のビジネス指向の業務を担当するチームの一部も削減しました。
https://www.msn.com/...hit-hard/ar-AA17kAwb -
ソニーは育てるの上手いからどう化けるか楽しみ
どこかみたいにスタジオ管理下手くそじゃ無いしな(´・ω・`) -
これで実際にCOD買収できるならともかく、それすらも失敗したらソニーに対抗できるFPS一つも無いやんw
-
勝ったな
-
シューターはソニーよりMSが上ってイメージだったが
すっかり立場真逆になちゃったな -
そういえばセガがトータルウォーのCreative Assemblyを買収した時は従業員40人だったそうだ今は従業員500人超えのイギリスで有数のスタジオに成長している。
-
>>8
FPS作れるってこのメーカー開発実績ゼロだぞ -
こんなんええからAPEXのディレクターの会社買えよ
-
>>13
SIE JS「お、おう」 -
まあ和ゴキが本当に買収して欲しいのは国内会社だけど日本は買収されるのを極端に嫌がるからね
131 名無しさん必死だな (スッップ Sd43-VcyN [49.98.151.163]) [sage] 2023/04/21(金) 03:02:51.92 ID:H+L2m35Cd
日本の開発会社とかも買収とかないのかな?
独立したクリエイターが
中華企業頭にスタジオデビューとかは聞くけど
スダゴーとか、タンゴぐらいか。買収されたの
133 名無しさん必死だな (スッップ Sd43-/4wm [49.98.154.169]) 2023/04/21(金) 03:07:23.93 ID:EA97A4Ied
>>131
上田のgenとかは出資受けてはいるけど傘下には入ってないしね
なごっさんのスタジオは立ち上げ時点からネットイースのスタジオだし(´・ω・`) -
有名FPSシリーズのスタッフが集ったオールスター集結的なスタジオだけど 果たしてどんなゲームができるのかね
-
>>9
ポークンみたい -
まあ、CODキラーはUBIのxdefinderなんですけどね
旧cod開発チームが揃ってる真のcod
既にゲーム配信とかはmw2を上回ってる -
>>21
日本のスタジオを手に入れるのは大変だよな
モノリス買った任天堂とアトラス買ったセガは上手くやったもんだ。サイゲが今からCSにもリスクヘッジしようと頑張っても手に入れられたIPはメタルマックスだからな -
とことんジム・ライアンとソニーの吉田社長は低能だな
負け犬で無価値なゴミ同然のオワコン洋ゲーなんてこれ以上買ってどうすんだよ
日本コンテンツに惨敗した負け犬英米豚に許されたのは永遠に続く土下座と裸踊りだけ -
キルゾーンっていつの話してるの?
ここ数年のPSファーストはスパイダーマン、GOW、ツシマ、ホライゾンとか上手くいってんじゃん
haloもギアーズも死なせてフォルツァの主要スタッフにも逃げられ
最近だとマイクラレジェンズでも低評価だしてるMSファーストよりははるかにマシでしょ😒 -
なんかソロゲーばっかだな…
-
しかしこんなどうでもいいスタジオでも今の時期に発表って本当頭悪いんだなって思う
-
日本スタジオ潰してゴミスタジオの購入を続けるソニーwwwwwwくっそwwwwww
-
ゴミ洋ゲーとか本当にいらない
-
>>31
スクエニ買収するから、ジャパンスタジオ閉じたのかも
そうであってもらいたい
負け犬オワコンの洋ゲーは偉大な日本人が叩き潰さないといけない対象でしかないだから
価値があるのは日本コンテンツだけ -
ActivisionのBungie担当マネージャーとBungieのクリエイティブディレクターが設立したスタジオ
なるほどね -
Bungie買収の目的はライブサービスのノウハウを得ること
規模が大きいので経営の独立性を認める
そしてBungieイズムの独占タイトルが欲しい時はFirewalkに作らせる
さすがソニーやな -
>>35
意味不明
洋ゲー自体がオワコン出し劣等英米豚のコンテンツなんて偉大な日本人が滅ぼさないといけないゴミでしかないのに
吉田ってソニーの低能社長とジム・ライアンは絶対に刑務所に入れないどだめだわ
日本にとって敵でしかない -
吉田ってソニーの低能社長とジム・ライアンの脱糞ショーはいつまで続くの?
いい加減に消えろよこのゴミ二人 -
け、刑務所w
-
ジム・ライアンってエイベの民テンツは日本に負けてないビックの負けてないんだぁぁ!
-
>>39
ビックのって何書こうとしたん? -
なんでダントツで日本がナンバーワンのゲームというジャンルでこれだけ英米のゴミ洋ゲーをソニーが押すのか全く理解できないし、そうい方向性の吉田って低能社長と、ジム・ライアンをなんとしてでも刑務所入れないとダメだわ
なにか裏を突けばそういう情報出てくるはず -
ようやく売国任天堂叩き潰せそうなのに
吉田って低能社長とジム・ライアンの低能反日ゴミ野郎の2トップが続いていたらなんにもならない -
もう洋ゲー自体が完全に終わってるのに
吉田って低能社長とジム・ライアンの低能反日ゴミ野郎の2トップは大便垂れ流しながら絶対にそれを認めようとしない -
吉田って知恵遅れ社長そろそろ任期切れるはずなんだがな
-
何も作ってないのを買収してジャパンスタジオ解体に爆笑www
いつもの発狂ステイ痴漢豚の発狂に更に爆笑 -
じゃあCODはPS5だけなしね
-
MAGが流行ってるらしい
-
>>17
何作らせてるの? -
SIEは新しいスタジオ増やして新規IPどんどん作ろうってのが見えて良いな
MSはマルチで出してた有りもののスタジオ買収で囲い込んで、他陣営の妨害目的が見え見えな買収ばっかり -
>>1
アメリカのスーパーインフレと通貨高でアメリカのコンテンツは制作費3桁の億が当たり前になってしまった
これではアメリカのコンテンツの衰退は避けられない
日本アニメならアバター2の100分の1以下の制作費で劇場用作品作れるよ
もう劣等英米豚がコンテンツで日本に勝つのは難しい
16億人の中華圏をはじめとして人口大国の多いアジアではアメリカのコンテンツより日本のコンテンツの方が遥かに人気ある
その時点でもう人口ベースの世界的影響力でアメリカのコンテンツは日本のコンテンツに永遠に勝てない
漢字という共通点があるから永遠に中華圏では日本のコンテンツの方がアメリカのコンテンツより強いままだろう。
世界的なコンテンツ競争の勝者の偉大な日本人が負け犬のアメ豚のコンテンツなんかに関心を抱くわけがない -
>>1
和ゲーといった日本コンテンツが世界を席巻してて劣等英米豚のコンテンツはオワコンというのが現実
英米コンテンツは制作費300億円がザラでは衰退するのは当然
負け犬英米豚のコンテンツは完全に価格競争力を失っている
https://search.yahoo...ed8&ts=4142&ei=UTF-8
https://search.yahoo...08-95ba-71ca6c6e865e
アメリカアマゾンの2021-2022年の年間ランキング、和ゲーがめっちゃ強っ
上のリンクの最初にでてくる
アマゾンは直接リンク貼れないからこういう形でしか貼れないのをご理解ください
そもそも劣等英米豚がコンテンツ作ること自体が間違い
全部ゴミだし英米豚のコンテンツは完全にビジネスモデルが崩壊してる
コンテンツ作るのにいちいち3桁の億かけてる英米豚のコンテンツがこのネット時代に保つわけない -
>>6
トライエースとかあの辺の規模か -
中韓で記録打ちてててる、すずめとスラムダンクすげーな
世界的に日本コンテンツの時代
負け犬の英米コンテンツは全く将来性ない
偉大な日本人が滅ぼさなくてはならない劣等な敵
それが劣等英米豚コンテンツ
https://news.yahoo.c...14e4dd3a81428316b3e3
20日、中国で公開された日本のアニメ映画「スラムダンク」が、中国の劇場版海外アニメ史における新記録を打ち立てるなど、異例の盛り上がりを見せています。 -
>>57
なぁお前ってなんでこんな頻繁にIDコロコロしてんの? -
日米欧亜と4大市場全てで売れるのは和ゲーだけなのに、
なんで吉田ってソニーの低能社長は意固地になって和ゲー推さないのか理解出来ない
吉田は英米のコンテンツ産業から賄賂でももらってるか、
在日チョンか売国左翼なのだろう
劣等英米豚は偉大な日本人に惨敗して脱糞しながら号泣してるときの汚い泣きっ面だけ面白い -
Sonyの〇〇キラーはたいていkillされます
-
この手のレッテル貼りしようとしても肝心のゴキブリが原神持ち上げてるせいでブーメランにしかなってねぇんだよなぁ
-
また聞いたこともないスタジオ
-
ソニー「マイクロソフトの買収は汚い!酷い🥺」ソニー「よし買収」
これ誰も突っ込まないけどクズじゃね? -
こんな所買わないでゲリラにCOD的なFPS作らせりゃいいじゃん
キルゾーンがいまいちウケなかったのはあの世界観だと思うわ -
バーカ
こんなゴミ同然の洋ゲーメーカーいらねーんだよ
Firewalk StudiosがPlayStation Studiosファミリーの一員に
https://krsw.5ch.net...gi/ghard/1682055795/ -
アニプレックスさん、完全新作インディーゲームのティザーサイトを公開!
https://krsw.5ch.net...gi/ghard/1682054808/
面白そうじゃん
和ゲーだけが価値がある
洋ゲーなんてゴミは要らない -
バンジーに作らせようとしたのに大失敗www
-
独占は悪だ!→買収してCODの代わり作って独占します
アホすぎて大草原 -
>>5
釣られてやるがそれ当然皮肉だよね? -
ソニーの言い分だと誰が作っても追いつけないし、
どんな内容でも代わりにはなり得ないんじゃなかった?
あと数年で追いつくのも無理とかなんとか。 -
>>28
このPSタイトルをVR専用で出せば良かったのにw -
新作作る金はCOD頼りだったのにそれをキルするための新作を作るのか
-
そもそもCoDが無くなると新作ソフトを作れなくなるって設定はどうなったんだよ
-
HavenとかDeviationもだけど、いつ出すんだよ…
-
任天堂はソフトウェア関連は内製品から外注品まで
大体日本企業が開発主体だけど
SIEは完全に欧米企業主体だね… -
>>78
ファーストがソフト作るのに金なくてきついんですーとか世界中に言う事かと思ったわw情けなすぎるw
金ないというくせにバンジーをくっそ高い金で買ったのに足元見られ独立性認めさせられてPS独占のセカンドスタジオに出来ず基本マルチでソフトリリースOKまでw
買う金で一体ソフト何本作れたんやろなぁ -
ゴミ洋ゲーなんて存在自体が邪魔な汚物
-
ゴミ洋ゲー、マジで邪魔だし日本の敵
-
ぶーちゃんが急に元気なくなって心配www
-
150人て日本一ソフトレベルやん
ディスガイアみたいなショボゲーしか作れんしょ -
ソニーハードファンのぶーちゃんが元気ないのはいつもの事だろ
-
CODが凄いのはその後ろにいるバックアップチームだからから。いくら凄いタイトル作っても細かな作業でフォローできるチームいなきゃ継続できん
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑