-
教育・先生
-
福島県の教員採用試験
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
福島県の教員採用試験のスレッドがなかったので。
語ってほしいですが人いるのでしょうか??
- コメントを投稿する
-
2
-
あと一週間で試験ですが、みなさん調子はどうでしょうか??ちゃんと勉強できているでしょうか??
福島県は採用人数が少なくとても厳しいですが、頑張りましょう。 -
地方で教諭してるんですが、今年も受験します。またこの季節が来たって感じです。教室、体育館のエアコンはつけてほしい…
-
今更だろうけど福島の教職教養は
法律と学習指導要領がほとんどだよね。
受験する方頑張ってください! -
全国でやっている事なのに、
大分だけ何故責められるのか、
不公平だ。
大分の教師は声を大にして言うべきだ。 -
やっぱり福島県もコネって多いのでしょうか?
-
あるんじゃないの?
どのみち、講師経験のない俺には、今年は望みは薄いからなー
テストは簡単だが、ピアノが全然できん
やはり左手も弾かなきゃだめかな?
-
講師経験ないと望み薄いの??
-
一発で新卒採用はかなりスゴイ。近年はほんの数例だからな
やはり現場にいる講師とは二次の面接や模擬授業でかなり差が出るから、忙しい講師よりも頭で点数稼がないといけないんだよな
問題は簡単だから9割とる勢いじゃないとだめだ
ちなみに小学校の話で中、高はさらにハードルは高いから、一体どうすれば受かるのかが見当もつかん
-
やっぱりそれほどにも厳しいですか・・・・・。
希望があまりないですね。。。 -
希望はあまりないな
まあ受けないと講師もできないからな
前に受けた時、高校の時の数学講師がまだ受けていたもんな…
-
今年受験してだめなら、関東で教師になって福島に戻ってくるような感じにしたいと考えています。
-
そういえば、今年は新学習指導要領から出題されますかね??
-
俺は横浜受けたが一問もでなかった。
すげー勉強したのにマジ無駄だったから、俺は今年はでないと踏んで勉強していない
勉強するなら算数、社会、理科は手をつけないほうが無難。変更点や追加が多くて本番はパニックになるぞ
-
自分も勉強してるんですけど、もし出なかったら相当ショックです。。。
-
日本の教育の正体はこれだ
賄賂
教員は単なる就職口である。 -
やっぱり福島の人少ないみたいですね。
-
そうだな
こんなんじゃ自己採点の解答も出回らないな -
もっといろいろな情報交換したいのに・・・・
集団面接って何人でやるかわかる方いますか?
あと挙手制ですか? -
中学校の英語の話だが
だいたい10人ぐらいだったよ。
人クラスを四組に分けての試験だった。 -
<<21
答えるときは面接官の人に指名されるのでしょうか?番号順に答えていくのでしょうか? -
一問目は早い順から、二問は遅い順から逆に質問
3問目はもう一回早い順から質問だったよ -
沼崎涙目wwwwww
-
沼崎ってだれ?
やっとピアノが弾けた
あとは指導要領が今年の一番のネックだな -
26 そういや受験種別は何?
-
>>27
詳しくは書きたくないですが、中学校の教科です。 -
中学か…大変だな
俺は小だけど、明後日の試験はお互いにがんばろう
あと集団面接では何年も受け続けている講師とかは採用試験に慣れているから、彼らの雰囲気にのまれるなよ
-
>>29
ありがとうございます。
違う県も受験して採用試験に慣れている人たちの面接の受け答えにはびっくりしました。
自分は緊張してしまうので、あまり長くいいことが言えないので短く簡潔に述べるようにします。
-
親が好調やってりゃ、どんなバガでも、1次試験さえ通ってくれれば、
あとは、おK
三流私立大卒なのに、親が好調なので、宣誓になってる香具師、大杉るんだよ
だいたい、学科試験は、予備校通って、3年も受けてりゃ、受かるさ
学科試験に通らないのは、ホントに「バガ」だから、いらない
学科試験に通ってからは、親が好調であることは、絶対の切り札
好調なんていうけど、すごい力があるんだぜ
まず、県教育庁・教育委員会にサシでモノが言える
「○○の好調だけどさ、××の件、頼むよ」で、おK
ある意味、出先機関の長だからな
教育行政やった人間なら、県庁にも顔が利く
教育事務所の初潮とか、県教育庁の何とか課長とかな
N教育長が語っていたな、どんどん、内容が後退していく
朝日に語ったときは「絶対にない」
民法民有に語ったときは「あったけど、ない」
幹部会議では「×××」(こわくて、書けん) -
でも、受験生、がんがれよ
-
俺は放送関係に三年勤めていたが、コネなんてありふれすぎて笑ったよ
今さら教員のコネに対して気にもしていない
確かに頭で受からないと話にならないから一次はがんばらないとな
さて、明日の準備でもして今日は早く寝よう
-
明日、あさってと福島県受ける人がんばってください。
-
教育長、責任辞職、マダー?
-
みんな無事か?
-
すごかったね
おかげで興奮して寝れない -
さあ本番だ。来年はまた採用人数減るから、今年が勝負&狙い目の年だ。やるだけやったし寝よ。明日橘で会いましょう。
-
彼氏頑張れ!
国体の選手だし実技は問題無い。
筆記、筆記だけ…!
頑張れ!
1次受かって七夕祭り行こうね^^ -
あちーよ福島 新学習指導要領きたー!
-
県職員と学校の先生の夫婦って、多いよな
-
>>41
市職員と先生は? -
それにしても多いよね、先生の子供が先生ってね。大体採用する教育委員会は校長OBとかが支配してるのを見ればだいたい想像がつくんじゃない。
-
今日受け付けし忘れた\(^o^)/
-
小学校?
受け付けなんてあったっけ? -
みなさん、どうでしたか??
-
昨日と一昨日受けて来たんだけどこれ何割くらい取れてりゃいいの?
-
八割
-
試験の模範解答はどうやって発表されるか知ってる?
-
模範解答は公表されるのですか?
昨年度の問題をコピーしにいった所、模範解答はついて
いませんでしたが。 -
教職教養は難しかったですか?
自分には難しく感じました。 -
みんな自己採点した?
何割くらいとれた? -
>>51
今年から公表されるんですよ。ニュースでやってましたよ。 -
高校のマニアックな専門対策として何かお勧めの参考書、どなたか教えていただけませんか?ちなみに教科は高校公民です。
公務員の上級試験?向けの参考書とかですか?
それから、去年初受験したのですが、講師の口がなく、現在浪人しています。これはつまり来年もないということですか泣?? -
社会系は講師の口はあまりないから、浪人してるくらいなら通信で小学校の免許でもとったら?
-
社会の人で、他教科の臨時実習助手やってる人いるよ。講師がなくて。
-
小学校なんですが、
筆記まあまあで、実技できて、面接よくできたら受かりますかねぇ?
-
筆記まあまあでは受かりません
実技・面接できて当たり前 -
諸事情で今回受験できなかったのですが、今年も問題の開示を今月末ころからするのですか?
それとも、年末ころ発売される過去問集を待たなければなりませんか? -
てか発表いつ?
-
俺も知りたい
-
もうそろそろ発表じゃないですか?
-
一体いつなんだ…
-
モチベーション下がるな
まあ、ダメだろうからどちらでもいいが -
ホント、いつなんだろう。。。
わたしも、ダメだと思うけど、気になるよ。 -
1次試験の合格者がHPに掲載されたようです。
-
みんな見た?
-
落ちたww
-
1次受かったよーーーー(涙)
-
福島の教採受けた人は2ちゃん見ないのかな。
やけに少ないね。 -
私も一次受かりました〜(泣)
-
二次で落ちるの50人くらい?
-
一次通過者おめ
俺は落ちた -
私も、一次合格しました。
本当に奇跡です。
二次も頑張りましょう。 -
健康診断書とか間に合わないくないか?
-
一次何倍?
-
8倍くらいだろう
-
福島北高校の校長も、自分の息子を教員採用試験に受からせようとしてるよ。息子は仙台大学(偏差値はご存じでしょう)に在学中の4年生。そんな奴が1次突破したのは堂々とした不正だろうね。
-
ちょっとそういう言いがかりはよしなさいよ。
私は関東のFランク大学に通ってます。今年4年で岩手を受験し、一次突破しました。
親が校長だ重役だってだけでなんの根拠もないのに不正だーって…
ただの僻みならいくらネット上でも罪になりますよ。 -
そうだよ、コネがないからって僻むなよ。
-
二次の日程っていつ?
-
採用試験の内容の書き込みで盛り上がる県っていうのは、
試験結果で採用が左右されると思ってる人が多くいるからスレも伸びるけど、
コネカネの伝統が確立してるところだと試験内容を話し合いたいと思う人さえいないよねw
福島もその伝統が強い地方の1つのようだなw
-
一次不合格でした。
不合格通知と一緒に講師の申込書が入っている場合と入ってない場合があるみたいだけど何で? -
ギリギリ足りなくて落ちたり、落ちたけど体育会系で教員チームに欲しいような選手だった場合講師になれるから。講師としてすら要らない人間には勿論入ってない。
-
一次合格者の方々、臨時採用の申込書は同封されていましたか?私は入ってたんですけど…どういうこと?(^_^;)
-
また来年ってことじゃね
-
臨時採用の申込み書は全員に入ってるものだと思いましたが、違うんでしょうか。
私は1次通りましたが、入っていました。ただ、出すべきか否かは判断しかねています。 -
あ、全員入ってるんですかー
-
入ってる人と入ってない人がいるはず
教科によっても違うはず
そんなわけで今日2次だ -
けど入ってる確立高そうじゃない?
今日頑張ってー!!
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑