-
教育・先生
-
兵庫県・神戸市教員採用試験 5 [無断転載禁止]©2ch.net
- コメントを投稿する
-
兵庫県教員採用試験 養護教諭 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch....cgi/edu/1469386616/ -
>>1乙
-
兵庫県教員採用試験 最終結果
科目 受験者数 合格者数 倍率
小学校
全 科 2221 450 4.9
中学校
国 語 161 35 4.6
社 会 276 29 9.5
数 学 241 40 6.0
理 科 124 25 5.0
英 語 205 55 3.7
高等学校
国 語 192 28 6.9
地 歴 302 26 11.6
数 学 283 40 7.1
物 理 63 8 7.9
化 学 78 8 9.8
生 物 82 8 10.3
英 語 200 42 4.8 -
兵庫県の採用前スクールの返信がもう届いた方はいらっしゃいますか?
-
過去スレ
兵庫県・神戸市教員採用候補者選考試験スレッド
http://yuzuru.2ch.ne...d.cgi/edu/1274282936
☆兵庫県教員採用試験 Part 2☆ (重複・削除)
http://hayabusa6.2ch....cgi/edu/1337688598/
☆兵庫県教員採用試験 Part 2☆ (重複・削除)
http://hayabusa6.2ch....cgi/edu/1337688619/
兵庫県採用試験
http://hayabusa6.2ch....cgi/edu/1311502438/ -
お前ら,採用されても男子児童生徒の名字に「エロ」を付けて呼ぶなよ
-
他県には合格者向けの説明会があって、みんな参加してるから
兵庫の場合はなくて心配だなあ…
まぁ、HPに載ってる情報ぐらいで、そんなに説明することもないからなんだろうけど -
合格した同期組と会うことってあるのかな?
採用されて初任者研修などで一堂に会する機会とかあるんかな
でも、兵庫って広いから地域ブロックごとの研修会なんかなー -
次年度の講師登録始まったね
-
県立学校(高校・特支)合格者、補欠者の面談っていつ頃あるの?
-
あぼーん
-
>>9
全体研修あるよ -
兵庫県ってスクール体験以外に3月末まで何も研修ないよね?
他県の合格者たちがみんな説明会やら全体研修やらあるから、不安になるわ -
神戸はおっさん、おばはんでも採用されますか?年齢緩んだけど、あまり意味ないかな?
-
( http://www.mext.go.j...ou/jinji/1380718.htm )
7.教職員の再任用の状況について(平成28年度)
http://www.mext.go.j...12/21/1380740_19.pdf
↑この表の下。教諭フルタイムの「合計」「平成27年度」「平成26年度」。
28年度合計がフルタイム13,317人で初めて短時間勤務を上回った。これからフルタイム人数は伸びてくる。
http://www.mext.go.j.../18/1342551_20_1.pdf
↑25年度合計がフルタイム5,412人→28年度13,317人。3年で2.5倍増えた。38年度ごろまで急上昇が続く。
60歳以上の担任も普通になる。
年金支給開始年齢は、再任用年度26・27年度は61歳からの人。28・29年度は62歳からの人。・・34年度以降は65歳から。
25年度組までの定年退職者は即4月から年金支給開始だった。
愛知県教委の27年度末退職者の4割超658人が再任用職員(事務等も含め)に。中日新聞28年3月30日
>・・再任用は増加の一途で、一六年度は一五年度比過去最多の二千五百五人に上る。
>年金の支給開始年齢が段階的に遅れる影響で定年退職後の再任用を希望する人が増えているとみられる。
>新規採用への影響・・・「多少は考えられる」との認識を示した。
http://www.jinji.go....ai_ninnyou_seido.pdf
8ページ。国家公務員の平成14年度から27年度までの再任用者増加のグラフ。再任用者数も教員に比べると圧倒的に少ない。
(新規採用数に影響を与えるフルタイム希望者へのユルユル制限の県教委もあることが伺える。法律は全員ハーフタイム採用でも無問題としている。)
(2ページ。年金支給開始年齢)
高齢化への危機感をもつ教委が20歳前半の合格者を増やすために異常行為が横行している。
「面接点で高齢受験者を振り落とせ」。
面接試験で高い採点をつける面接官役の主幹教諭や教頭は「立場がわかっていないヤツ」「空気が読めないヤツ」。
校長等に昇格できる器でないという無言の圧力。
若い受験者は筆記試験が悪くても、面接点で合格させる荒業。(おかけで使えない人間が増える?)
高齢受験者から訴えがあっても、面接点が悪いからで反論できる。
30歳以上はあきらめろ。 -
神戸は採用人数的にかなり厳しい。
兵庫県のほうがいいんじゃない。どうしても神戸ってことなら仕方ないね。 -
神戸市中高で受かりました!たいてい初任は中学に回されるとかってありますか?
-
兵庫県、合格後の面接っていつなんだろう。
卒業式周辺に旅行の予定入れてしまった。 -
兵庫県は小中教員なら2月下旬に市教委面接、3月上中旬に学校面接
高校教員なら3月中下旬に学校面接ですね。
2月下旬から3月はいつでも電話に出られるようにし、
連絡があれば翌日にでも面接に行けるようにしておかないと、どんどん配置順序が飛ばされていくよ。 -
新採用教員配置の際には、
志望地域&試験での上位成績者から順に連絡が来る。
ただしこの連絡に応答がないときは、次の人に連絡がいき、
自分は名簿の最下位に回され、3月末ギリギリに配置ということになる。
採用案内にも書いてあったように3月(特に中下旬)は予定をあけておくのが基本中の基本。
国内の近場の旅行ならいざ知らず、海外旅行ならもってのほかだけど、自己責任やからええんちゃう。 -
採用通知書よく読もう
「正当な理由なく、採用予定先からの照会に応じない場合は、採用候補者名簿から削除されます」
最悪、仕事ない可能性ある。 -
みんなもう書類一式用意した?
-
22さん
高校の数がすくないので中学校のかのうが高いかと思われます。 -
書類一式ってそんなに準備に手間取るものあったっけ
-
健康診断とか?
-
健康診断は予約しないと、結構2,3月は混むから早めにね。
都会の病院だと11月に予約して、1月中旬まで予約埋まっててマジかってなったしw -
書店で女性の下半身を盗撮疑い 自称兵庫県職員を逮捕「今までにたくさん盗撮した」
2017.2.4 00:10
兵庫県警生田署は3日、書店内で女性の下半身を盗撮したとして、県迷惑防止条例違反の疑いで、
自称県農政環境部職員 赤坂翔容疑者(30)を現行犯逮捕した。
逮捕容疑は3日午後7時半ごろ、神戸市中央区三宮町1丁目の書店内で、
同市灘区の女子大学生(19)のスカート内にスマートフォンを差し入れた疑い。
生田署によると、「今までにたくさん盗撮した」と容疑を認めている。
スマホには女性の下半身の写真が数百枚記録されていた。
赤坂容疑者の不審な動きに書店の女性警備員が気付き、取り押さえた。
http://www.sanspo.co...020400100001-n1.html -
中学校って、いつ頃教育委員会から連絡あるんですか?
-
3月下旬
-
神戸新聞
兵庫県教育委員会は来年度実施の教員採用試験について、主な変更点を発表した。
概要は以下の通り。
?小学校区分の教科専門筆記で「英語」を追加
?加点措置対象の変更
?高校地歴科の受験資格で「公民」の免許を必須とし、地歴公民科で実施 -
従来、小学校区分では「国語・算数・理科・社会」の教科専門筆記試験を行っていたが、
来年度から「英語」を追加することとした。
小学校での英語教科化の流れを受けて小学校教員にも英語力が求められていることが理由。 -
英語増えるのか…これは無理だな……
-
今年高校地歴で採用試験を受ける者ですが、模擬授業はどのような形式で問われるのでしょうか?
-
今年はどのような形式になるかわからないので参考までに。
例年通りであれば、個人面接の途中で模擬授業を行います。
模擬授業を行う範囲(教科書の見開き1ページ分)は当日発表かつ
個人面接開始数分前に提示され、面接開始までの数分の内に構想を練る。 -
個人面接開始数分前…模擬授業範囲の発表(およそ教科書見開き1ページ分)
↓
提示されてから個人面接開始数分間で構想を練る
↓
個人面接開始…志望動機など面接内容が聞かれる
↓
個人面接の途中でいきなり「それでは模擬授業を行ってください」と言われて模擬授業
↓
個人面接に戻り、再び面接内容が聞かれる -
>>40 ありがとうございます。 事前準備ほとんどなしで行なうということは、授業の構成や組み立て方よりもやはり教科の専門的な知識が重要視されているということでしょうか。
-
>>41
模擬授業には大きく分けて2つパターンがあって、
テーマが事前発表のところは
どういった教材の工夫を行うかが見られてるんだと思いますが、
兵庫のように当日発表の場合は、
いかなる場面でも適応できる知識があるかどうかが見られてるんだとおもいますねー。 -
ちなみに、模擬授業も授業導入の10分程度を行うので、
当日発表とはいえ、どういった導入の工夫を行うか=教材の専門的知識が必要ですね。
参考書などにも出てますが、日本史選択の場合
一昨年が「秀吉の太閤検地と刀狩」、昨年が「長崎貿易の展開」の見開き1ページ導入であったようです。
どの教科書のページが示されても、授業、特に導入が思い浮かぶぐらいに知識がいるということでしょう -
アルバイトで中学生向け塾の先生をやっていたこともあり中学内容を知っていたので、
模擬授業でも中学からの学びの連続性を踏まえた導入、
例えば「中学校ではここまで習いましたねー」などを導入に利用しましたが、
面接官から「中高連携を意識した導入でしたね」と褒めてもらえたので、そういうのもありかと。
面接官によって評価のポイトンは違うので一概には言えませんが。 -
模擬授業終了後に面接官から
「さきほどの模擬授業で意識した点や工夫は?」と聞かれることが多いので
その質問に対応できるような模擬授業設計をする必要もありますね。
ただただ教科書をなぞったり、専門知識を述べただけでは、その質問に回答できませんし。
さきほどの例だと「中高連携を意識しました」と答えられるので、
なにかそういった自分なりの工夫を見つけるのも大切だとおもいますねー -
>>45 ご丁寧なお答えありがとうございます。
合格できるようにがんばります。 -
高等学校で合格いただきました。
3月下旬に県立学校等で面談があるようですが、面談先の学校に基本的には採用されるのでしょうか?
また兵庫県は赴任旅費は出るのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら、教えていただきたいです。 -
小学校に合格した方で、
市教委から連絡あった方いますか?
そろそろ来る頃かなあとは思いながらやきもきしています・・・ -
中学校生もそろそろだと思うんだけど
-
兵庫県教員採用試験の変更点見た。
中学副教科・・・ -
小中学校は市教委との面談、赴任予定先との面談と2回ありますから、
そろそろ連絡が来る時期じゃないですかね
高校は採用予定校との面談だけだから、もう少し遅いでしょう -
>>ん?第2希望制度ができたって話?
従来の高校受験者で不合格だった人が中学枠で合格となる可能性が出てくるから、
より専門性、能力、実績を高めていかないときついね…
みんな高校受験者との闘いだ -
採用の市から電話ないですね。
どのたかありましたか? -
臨時講師はもう話きたんですか?
-
臨時講師の話は2月にきたよ。もうほとんど決まってると思う。
-
合格した者ですが、まだ電話ないです。
-
きましたな
-
>0057 羨ましいです…
何時頃電話きましたか? -
>>57
ですね -
>>58です
わたしもきました! -
来ました。15時前に来ました。
-
教育委員会での面接ですが何を聞かれるのでしょうか?
-
年齢制限廃止はいつから?
-
みなさん住所地から近い学校ですか?
私はかなり遠すぎです。 -
小中はどこの市教委も2日にいっせい連絡だったみたい
-
>>64
隣接する市でした -
まだ採用かどうか分からないってのが怖過ぎるんだが。土壇場になって採用見送りとかありえるの?
-
何の連絡もないけど大丈夫なのか・・・心配になってきた
他府県はもう学校決まってるのに -
再任用の先生で埋ってるかも
-
高校で新採の方、連絡来ましたか?補欠の方も含めて。
-
高校で新採ですが、同じくまだ連絡がありません。
当方他県のため、わからないのでお尋ねですが、人事異動の新聞への掲載は大体いつでしょうか?私の県では毎年3月25〜26日あたりなのですが。。 -
>>72
数年前、他県から地元兵庫に帰ってきました。高校です。
その時はちょうど今頃(たしか祝日だったかと)に赴任先の校長から電話があったので、
そろそろじゃないかな?
人事異動は4月3日頃に神戸新聞に載ります。
新採用は朝刊に、現職の異動は別刷りに載ると思います。 -
高校新採の方、連絡あったら教えてください。
-
高校新採です。本日(3/21)やっと連絡きました。
-
3月21日から高校の方も連絡来てるみたいですねー
友人数人も連絡きたと言ってました -
高校新採の方、赴任先は近かったですか?
希望地だと第一希望の地域になってました? -
高校新採です。
私自身も友人も自宅通勤はできない距離です
第3希望でした -
連絡来た方おめでとうございます。補欠の方にも連絡来てますか?
-
第3希望地だった方もいるんですね
やはり人気どころは神戸、阪神かな?
それとも田舎の方が学校数も少ないから
希望しても中々いけなかったりするんですかね -
ん?もう高校の新採って全員一斉連絡だったのかな 21日に
-
>>82
補欠者にも21日に連絡来てますか?何度もしつこくてすみません。兵庫の補欠者が無事採用決まって、キープしてた他県の採用を土壇場で辞退、なんてことになったらどうなるのか?「そんなこと本人の自由でしょう?」「それが?」と言われれvばそれまでだけど。 -
兵庫県の場合、補欠者も全員採用するんだから、わざわざ補欠にする必要あるの?だったら最初から全員合格者にすればいいのに。補欠にされた人たちも決まるまで不安ですしね。
-
臨時の件で教委と話し、提出書類出して、
また連絡しますって言われてから連絡ない。 -
新規採用が決まってから臨時講師で穴埋めが始まるのかな?
まあ講師継続の方は決まってそうですね。他業種派遣で頑張ります。今年は受かりたいな。 -
採用された方々辞令交付式の案内は届きましたか?
4月3日で県庁前であるのは知ってるのですがそれ以外について詳しい連絡がきていないのですが、わかる方おられますか? -
高校新採です。
第一希望の区で、自宅からかなり近い場所だったのでラッキーです。
島なども覚悟していたので本当に良かった。
みなさん、4月3日兵庫県民会館で会いましょう。 -
高校に出勤してから出張というかたちで辞令交付式に行くんだよね。
どうやって行くんだろうか…もしかして自力?
自動車で自分で行くんだろうか…それとも公共交通機関限定とかあるんかいな -
高校新採ですが、校長面談に行った時にはもう臨時講師の方も決まってました。
むしろ臨時講師の方への連絡の方が早く
他の先生方も臨時講師の方とすでに会われていたようでしたし。
その臨時講師の方は新卒新任なので、経験者というわけではないようです。
だから臨時講師の配置の方が早いか、新規採用と同じときにやってるみたいです。
非常勤の方も私より早く連絡きてました。 -
私自身は部外者なんですが良かったら教えてほしいです。
明日の辞令交付式は正採だけで常勤非常勤講師は対象外ですか?あと10日が着任式の県立高校非常勤は今週は自宅待機ということになるんでしょうか -
常勤と非常勤とでも違ってくるはず
あとは学校によっても会議とかがあるかもしれないから、学校に確認すべし -
講師の場合は管理職(または教科主任)から連絡があるよ
いついつに来い ってな
心配ならTELして聞けばいいよ -
公立学校をすべて潰しクズどもを一掃しよう!!
クズどもから教育されることは何もない!!
公立学校教育をすべて廃止しクズどもを皆殺しにすべきだ!!
今の日本の教育システムをブッ潰し効率の良い学校へつくり変えよう!!
税金の無駄使い公務員をブッ殺せ!!
教育を隠れミノにするな!!
悪徳公務員はさっさと死ね!!偽善教育のバカ公務員をブッ殺そう!! -
今年度試験は、願書いつぐらいですかね??
-
願書の配布のことなのか応募受付のことなのかわかんないけど
例年通りなら5月初旬〜中旬に配布・受付ですね
詳細の発表は4月下旬くらいです
ちなみに試験日程は
平成29年7月1日(土) 一次集団面接
7月23日(日) 筆記試験
となっています
予定の調整は早めに行っておくほうが良いとおもわれます -
これ小学校の2次実技の水泳って50mじゃないの? 要綱に25mって書いてるけど
-
募集人員いつわかりますかね?
岡山県と大阪府、私の科目が今年採用無いみたいなので「もしかしたら兵庫も…」って感じで焦ってます -
>>99
芸術系?
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑