-
教育・先生
-
必要のない出張を入れまくる馬鹿教員 [無断転載禁止]©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
お前の気まぐれで時間割係だけでなく
生徒も教員も学校全体が迷惑を被ってる - コメントを投稿する
-
研修だか授業見学だか知らないが
お前のせいで日課ぐちゃぐちゃになって
何の還元もなし
オナニーは独りでやってろキモデブ野郎 -
本人に自覚がないんだよなぁ…
-
今年赴任してきた奴がこれ。
あまり学力が高くないが生徒は穏やかな
高校なんだが、基本的な能力の低い
生徒たちだから日課変更だけでも負担は
かなりかかってるみたい。
忘れ物も多くなってるし、日課変更多くない?と
愚痴ってるのも聞いた。
教員でもどんどん変更される日課に合わせて
準備するのが大変なのに能力の低い生徒じゃ
尚更だろう。
全部一人の教員が原因。
生徒が日課変更への対応にばかりリソースを割いて
能力の発達が後回しになってる惨状。
学校が学校の役割を果たさなくなってきてる。
一人の教員のわがままのせいで。 -
あるある
-
せめて迷惑かけてる自覚があればいいんだが
本人は「やる気の表れ」だと吹聴してる
まず授業を二の次にして他人に迷惑をかける「やる気」って
何なんだよ
本当にやる気があるなら他にいくらでも方法があるのに
それはやらない
理由は簡単、県教委にはそれが知れ渡らないから
結局自分の立場しか考えてないエゴ野郎 -
レスの応酬がない香ばしいスレだな
-
自分のことだけど反論できないから「香ばしい」とか
言っちゃってるんだね -
レスの応酬なんて、本当はないほうがいいんだ
-
自習に、なるだけじゃないの?
そんなに何が負担なの? -
特定の教員の受け持ちの教科受け持ちのクラスが
自習ばかりになって困らない訳がないだろ -
お前、生徒だろ
全部妄想だな
教師一人で出張を決定することはできない -
教務課長も教頭もなあなあで通るけど
-
生徒の妄想という点を否定しないらしい
こりゃダメだ -
生徒がルート知ってると思える頭だから
人の迷惑も想像できないんだな -
出張の承認が下りてから時間割変更するんだから
管理職は時間割変更まで見てない
ID:riRGUEHWこそ生徒か、教員になって僅かのペーペー -
たまたまスレ主旨の奴と同じ奴のせいでというだけで
スレ違いではあるんだが、せっかく俺が前もって頑張って
余裕を持って仕事できるようにしてたのにアホ教員のせいで
訳の分からんことに時間を取られて余裕が帳消しに
迷惑かける奴ってあらゆる面で迷惑かける -
出張にかかる旅費も税金から支給されてるからな
ムダ金使って、学校に迷惑かけて、全体の奉仕者が
聞いてあきれる -
学校にいるといたたまれなくなるほど嫌われてるんじゃないの
-
うちもアホの自分勝手のツケはアホが担当クラスを
自習にして繕う形にすればいいのに何故か変更で
授業やらせるんだよなぁ
なんでアホの都合で他の教員がしわ寄せ喰らわにゃ
ならんのか -
スレ見て思ったが
空気読めない奴がこれやるんだな
空気読めててこんな迷惑かけるなら
よっぽどのクズだ -
迷惑教員にはペナルティを
-
税金を食い潰すクズ
-
アホが年休入れまくりでワロタw
-
企業を経て今年から教員です。先生方、ご教授お願いします。先日、時間割変更で授業がなくなったので、有給を取って教科の勉強会に参加しました。
多くの教員はこの件について不満に思っていたらしいのです。どうやら、ほかの教員が頑張って仕事しているのに、自分の生きたい勉強会に行くことが気にくわないらしいのです。
私のこの行動は間違っていたのでしょうか。常識に反することなのでしょうか。ちなみに、学会へ行く前に学年主任や教頭には、自分が当日いないことで不都合は生じないか確認をとり許可を得ました。 -
何も問題ない。
どっしり構えてろ。 -
>>26
そりゃアンタの考えたことしか書けないだろうから
しょうがないんだけど、分掌は?部活は?教科内で
仕事はなかったの?たとえ副でも受持ちの学年は?
質問に来る生徒はいないの?
そこらについて何も書いてないのが疑問
主任にしろ教頭にしろ上の人間は決定的なものが
なければ基本的に許可する
自分であらゆる方面への迷惑を考えることが必要
出張にしろ有給にしろどこにも一切迷惑をかけない
ことなんて稀だから、「一切迷惑をかけるな」というのは
無理な話だが、組織として考えるとき自分がその会に
参加することが最終的に組織の利益につながるのか
という視点を持つべき
その上で参加するならご自由に -
よく考えて見たらその通りです。おっしゃる通りです。今後は職務に全うします。愚かな質問をお許しください。
-
>>28
お前さん自身は、そんなに理想的な人間なんかね?
まあ、現場仕事ガツガツガツガツもいいけど、たまには外の空気を吸ってみれば?
現場ガツガツガツガツ人間って教科の研究会とか嫌うよねw
部活命の教員もそうだねw「教科が休みだからって...」なんて言うんだなこれがw
部活は余技余暇だよ。本来「おまけ」なの。本末転倒ですよね。
教科の方が本分で大事でしょ?違う? -
音楽教員だが相方の先輩教員が一週間に3日も出張入れて
残り2日は子供の体調不良とか言って休みやがった
そのせいでそいつの担当時間も全部俺が見させられて週30時間以上も働かされた
おかげでこっちが体調崩した、マジで死んでいただきたい
出張取り消せやボケ -
>>26
学校による。 -
教科の方が本分、さらに言えば授業が本分なのに
授業放ったらかしで出張入れるゴミは教員になるなよ -
>>30
職務「を」全う ね
その職務のために勉強会が必要で、なおかつ
かける迷惑よりも還元できる利益の方が大きいなら
行くことには何の問題もない
少なくとも還元しようとする姿勢があれば
そんなに叩かれることはなくなるはず
ただ、授業の本質は勉強会で得られるものじゃ
ないとも思う
生徒の理解・習熟過程を捉える力があれば
勉強会なんて行かなくてもいい授業はできる
単に知識が足りないだけなら勉強会は必要かもしれない
生徒の理解・習熟過程を見抜けても伝える力が
極端に足りないなら、研修でテクニックを盗むのも
必要かもしれない
だけどそのどちらも生徒の把握ができてこそのもの
それがなければ意味がないというのだけ理解してくれ -
学びて思わざれば、すなわち暗し。
思いて学ばざれば、すなわち危し。 -
>>1は教育法規をもう一遍勉強し直したらどうだ?
法律を知らない教育者とはこれいかに -
研修ばっかり行って「すごい先生のいいところだけを集めてるんだからいい授業になって当たり前」と言ってる割に大した授業をしないオタ眼鏡なら知ってる
-
よくいる。
-
大人が見ればそれなりに面白いんだけど子どもに伝わるやり方ができてないんだよね
よくいる勘違いクンは -
未熟な奴ほどテクニックに頼る典型だな
-
テクニックの対義語は、何?
-
【対義語】
意味の上で互いに反対の関係にある語。
「上」と「下」、「積極」と「消極」の類。 -
日本人なら国歌斉唱があたりまえだぞ、
-
テクニックの反対は国歌斉唱!
-
研修行って授業がよくなるなら全国で出前研修やってるよ
行ってる奴は自己満 -
学校のレベルによる
できる子には研修で見たのをパクっただけの
授業でもそれなりに受け入れられる
教員の力は何一つ伸びてなくても生徒にメリットが
あるならそれはそれでいいこと
かといって他人に迷惑かけてまで行くほどの
価値があるのかというのは別の話な -
研修大好きな奴は生徒にその授業が
効果あったかどうかという判断もできないのが多い
大概は価値のない研修で終わってる -
女が白い車で確信犯的に、一時停止せず、前の車をおいながら、ビッツが止まり、道路上でワザと停止していた、時速0キロでワザと止まっていた、
-
まさかと思うけどそのアンカ先が物理的な力で
やることを主張してるという揚げ足なのかな?
まともな思考であればテクニックは付加的なもの
であって根幹ではないことは分かると思うが
もしかして教員ですらないのかな? -
教師なのに教えることの基本がわかってない奴は結構いる
そういう奴が研修にすがりつく -
まだ「研修に縋りつく奴」は「出来ない」事を多少自覚してるからマシ。
自分は上手いと思って実は下手ってのが重症。
自覚がないから勉強しない。 -
結果見れば分かるじゃん
バカ? -
研修研修って奴は生徒なんか見てないんだよ
自分自分俺様俺様
だから学校全体に迷惑かけても平気なんだよ -
多分何も考えてない
-
>>54
それが、そうでも無いんだな〜
下手が幾ら我流でやっても下手のまま。
授業が不評でも余程でないと「正面切って言われない」でしょ現実は。
もう凝り固まってしまって「研修行っても何も得るものが無い」なんていう人も居て、
こういうのは確かに行っても無駄だし、そのまま下手でしょうがないけどね。 -
コイツの頭の中では「結果」って生徒の評判なんだな
ビックリするような頭の悪さ -
研修バカは自分自分俺様俺様
「俺様」の評判が授業の目的なんだよ -
59さんや60さんは研修には行かないって事?
-
生徒の能力を高めることじゃなくて生徒の評判が欲しいからウケのいいテクニックを集めようとして研修に行くのか
ものすごく納得した
確かに研修クンの授業は「評判は」そこそこなんだよね
模試の結果は全然上がってないのに -
生徒の評判が悪くて模試の成績が良いって人居るの?
あと模試の成績って「当たった(担当した)生徒の質」にも左右されない?
超進学校でも底辺校でも学年によって当たり外れはある。 -
ねぇ、本当に教員?
包含関係すら理解できない脳みそじゃ
授業どころじゃないだろ -
集合も分からないこんなのが意外と数学教員だったりするから笑えないw
-
集合は、体育教師の得意分野
-
>>64
アナタも研修には行かない人? -
対立軸をずらしてごまかそうという意図が見え隠れ
-
研修ですら「迷惑になるから行くな」と言って非難する連中は、
「好きなだけ奴隷やっとれ(笑)」
部活も代休なんか取らずに毎週の休日すり潰して一生やれ。 -
学校組織の目的は研修でもなければ
研修で支えられるものでもないのに
研修に重点を置く奴を昼行燈という
また昼行燈の公務員は別名税金泥棒ともいう -
キミは「昼行燈」でも「税金泥棒」でもないんでしょうからw
進んでガンガン奴隷やっとくれ(笑)
どうぞどうぞ(笑) -
何の反論もできずレッテル貼りで自分を慰めてるんだね
本当に迷惑な人間だ -
ここは、研修にも行けない労働環境の人の巣窟なんだね。
それで良ければそれでいいんじゃない?
俺の所は上も「行け」と言ってくれるので、行けるから良かったww -
半年に一回程度の研修参加でも「たるんでる」「遊んでる」「迷惑野郎」に該当するの?
そういう話ならさw
奴隷君は「41度熱が有ろうが、末期癌だろうが出て来い」「結婚式もやるな休むな」「親の葬式にも出るな休むな」でいいわな。
そんなの迷惑でかなわんから。
奴隷君の都合なんぞ知ったことでは無いんだこっちもさww -
たまの(半年に一回程度)研修を「迷惑になる休むな行くな」と言うなら、「いいだしっぺ」の奴隷君達は更に厳しく己を律して下さいよねw
-
あはは。
-
出張旅費目当てに出張を繰り返す新任校長。
-
急に暴れ出した研修バカがいるようだけど
自分が批判されたと感じて暴れる時点で
その研修に意味がないってことだ
どんな形であれ学校組織に対して迷惑以上の
還元があると確信してるなら批判の矛先が
自分だとは思わないだろうし暴れることもないだろう
労働環境云々は完全に筋違い
その視点を持ち出すということは研修が自分の
帰属組織に対して資するものがないという前提
どうしても行きたいなら有給使って行くべきものだな -
>>79
で、年何回行くと「過剰な研修で迷惑になる」かいい加減定義しろよな〜
あと研修(有給でない)のは、上の許可を得たうえで行く訳だし、
自分の所は「お互い様」で、お互い行きあう(お前には一生分からん感覚かね?)のさw
つまり「頼んだり頼まれたり」だ。一方的に迷惑のかけっぱなしってことは無いんだわ。 -
>>79
>>労働環境云々は完全に筋違い
>>その視点を持ち出すということは研修が自分の
>>帰属組織に対して資するものがないという前提
研修に「行かないのが当たり前」の学校って変だと思わない?
私立だと金をケチって行かせない所も有るようだけども。
>>どうしても行きたいなら有給使って行くべきものだな
俺の所の校長の話では、「出張で行かないと道中の事故が労災にならず、何か事故があったときにまずいから出張で行けよ」という話だけどもね。
お前の所の上司ってそういう話は部下にしないんだね? -
回数の問題じゃないと言われてることすら理解できない奴が
研修で何を聞いても理解できるとは思えないなw -
>>82
君は一生どこにも研修行かないでいいんじゃない?
行かなくても足りるんだよね?
行かなくても「生徒の理解度など(我流で)把握できる」んでしょ?
そんなら大したもんだ。教員としての天分に恵まれて良いですね。 -
>>82
あと君はスレタイ見てね。
「出張を入れまくる馬鹿教員」とある。
だから「入れまくる」ってのは、どの程度と聞いてるんだけど?
研修なんて毎月行くわけでも無し。生徒の長期休暇の時期行くようにするなどの気遣いは誰でもあるでしょ?
年1〜2回でも入れまくるになるの?ってね。 -
何から何まで物事が見えてない奴だな
公費を受けての研修であるならそこには
組織に資するものがなければならない
組織に資すると言ってもその組織が何を
求めているかによってそれが何かは変わる
一概に規定できるという前提がおかしいと
なぜ気付けないのか
このスレは「必要のない出張」をテーマに
したものであって必要なものであれば
それは対象外
自分自身で「必要のない」出張であると
思ってるからここで暴れることになる
労働問題というのは労働者の権利の話
研修が組織に資するものであればそれは
労働者の権利ではなく組織の体制の問題
であるから労働問題ではない
それを労働問題として提起する時点で
自分自身にその研修は組織のためになる
ものではないという前提があるということ
組織に資するものでないのならそれはただの私用
よってそれは有給で行くべきもの
結局自分自身で自分が必要のない出張を繰り返し
組織に迷惑をかけているだけで組織に利益を
もたらしていないと自己紹介をしているだけ -
>>85
君って自分が優秀と勘違いしてる人ですよね(笑)
教科の研修なら「勉強して授業に反映させてください」ってのは当然で無いですかね?
>>有給で行くべきもの
君は組織の事が何も分かってないって自己紹介してるだけですよ。
君の所の上司は「公的」に「研修は有給で行け」と言いますか?
君はなんの責任も無いからそういう風に放言出来るだけですよ。 -
上司も「お前みたいなアホが研修なんか行ったってクソの役にも立たないんだから有給で行け」とは言いづらかろう
それとも「無能教員には研修に行かせて改善を図ってます」と上に言い訳できる方が都合がいいのかな公立だと学校の懐が痛む訳じゃないから -
>>87
>>上司も「お前みたいなアホが研修なんか行ったってクソの役にも立たないんだから有給で行け」とは言いづらかろう
>>それとも「無能教員には研修に行かせて改善を図ってます」と上に言い訳できる方が都合がいいのかな公立だと学校の懐が痛む訳じゃないから
それなのに「行かせない公立」ってのが厳然として有るんですよね。
そういう所に短期間(2年程)居たことも有るんですがね。
そこはどういう状況かと言うと、(また違う状況もあるでしょうが、自分の体験です)
そこの古参兵みたいな人たちが「研修など下らん」という思想で、学校全体が部活偏重してましたね。
大会のシーズンは当然ながら部活>>>>研修で全く異存ないですけど、一年中そういう思想でしたね。
それで部活が強いか?と言うと、当然そこいらの公立中学ですから別段といった感じでした。
また昭和の時代ならともかく
「お前みたいなアホが研修なんか行ったってクソの役にも立たないんだから有給で行け」が、
ICレコーダー等で録音されてマスコミなんかに渡ったら、散々恥をかいた挙句にクビでしょうね。
実際にそれに近いパワハラいじめをやって発言が録音されて表に出て(この場合は教育委員会でした)依願退職(実質馘首)になった教頭が居ましたです。 -
私用で出張が認められるんだったら
「ちょっと生け花教室へ…」
で出張旅費を受けてもいいってことか
税金詐取だな -
スレ伸びてると思ったら
研修なんか行ったってクソの役にも立たないアホが
研修なんか行ったってクソの役にも立たないアホでも
研修行くことを認めろと喚いてるのか
自覚があるなら行くなよw -
部活顧問が嫌なだけの私怨野郎でしたか。
-
スレ違い
-
マンコ臭い
-
たったこれだけのスレ違い主張をするために
延々と他人への無根拠な人格批判をする奴は
どんな組織内でも上手くはいかないだろう
現実で批判を受ける奴はやっぱりそれなりの
社会不適合人物 -
>>95
それ、そのまんまあんたもやでおっちゃん。 -
>>70
昼行燈はなかなかピッタリの表現だなー。
働いてない訳じゃないけど、その働きが周りにとっては何の役にも立ってなくて
むしろススをまき散らしたり、火の扱いに注意が必要だったり、迷惑になってる。
しかもその行燈は、いざ夜になってみると暗すぎてろくに使えなかったりするんだよねー。
何度修理に出しても、使えるようになって返ってくる訳でもなく、使う方からすると面倒しかない。 -
自分がやるべき基礎的な仕事を疎かにしといて、
やらなくてもいいような新しい小ネタを研修会で仕入れてくる。 -
言われたことを鸚鵡返ししたりそのまま返そうとしたりしても全然当てはまらないことに気付けないくらい頭が悪い奴
こんなのが研修に行っても得るものはないことは想像に難くない -
必要のない出張って部活関連が多い訳だがww
大会の打ち合わせと称して出かけて夜は夜通し酒飲みとかさ。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑