-
教育・先生
-
◆◆◆◆ 部活中 暴言を吐く顧問先生 ◆◆◆◆ [無断転載禁止]©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
教師とは、「聖職」である。
先生は、無色の生徒を、良い方向へ導く重大な任務を背負っている。
にもかかわらず、部活動での醜い言動が目立ちます。
『やめちゃえ』『へたくそ』『お前は必要ない』など顔を真っ赤にして
生徒に罵倒しまくる。生徒は涙を必死にこらえて耐えている。
普段の学校では周りに言葉遣いにきをつけなさい。といいながら
暴言の連続である。生徒を精神的に追い詰めてまで勝利が欲しいのだろうか?
まるで部活動ではヤクザやマフィアが大手をふって歩いているのです。
プレーのミスを謝ろうにも無視したり先生の人格を疑うことが多いの
実情です。学校は人間教育の場です。成績をあげることが目的ではないでしょう。
暴言を吐く顧問の実例を書き込みましょう - コメントを投稿する
-
age
-
意味不明なのはプロではないのに勝利至上主義なところ
報酬を貰うプロならいいんだよ
中学高校ごときで負けたら怒鳴られ殴られ人格否定されるとか常軌を逸してる -
顧問はとにかく黙れ
アイツ今日もさけんでやがる
いくらクレーム送っても生徒の為にとか言い訳ばかり
オッサンは話が通じない 早く消えて欲しいは -
同感
-
先生自身が書き込めるか?
-
部活スレ 乱立させすぎ
しかも 部活批判派ばかり
いい加減につまらない工作活動は止めましょう
部活にはまりすぎるバカ さめている奴と熱い奴 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch...i/edu/1483681203/l50 -
こちらのスレに統合すべき
生徒からも保護者からも教師からも嫌われる部活5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch...i/edu/1453005072/l50 -
似たようなテーマでスレ乱立させるのは良くないことだと以前から指摘されているはず
にもかかわらず、強硬しようとするのは 何か意図があってのことといわれるだけでしょ -
>文科省自体が今は批判派(笑)
物事を 自分たちに都合よく曲解するのは良くないな
休養日設定を推進しよう としているだけ
むしろ、複数顧問制の推進も提唱しているから、部活批判派だという指摘はあたらないでしょ -
>>12
は?どうせ部外者の教員嫌いの三下野郎の戯言だがw
一応答えてやるよw
文科省はスポーツ振興のために、学校の運動部を使ってた。
ほとんどタダであるから使いたい放題であった。
しかしブラック企業問題の結果、学校部活も同様であると広く知られるようになり、長年の悪行がバレた。
それで掌返したんだよ。
あと複数顧問制=部活の充実ではないよ。本来なら「出来る顧問(競技歴がある人)」が一人でやった方が良い。
今までそれでうまく行ってた(スポーツ振興の面では)訳だからw
しったかすんな部外者の三下w -
まあ、俺は野球経験があって(高校野球硬式まで)野球部を長年顧問やってんだが、
今度複数顧問制で「野球経験などない」のが、週2日〜3日担当になったが、
その2〜3日は野球を知らんので、大した練習にはなりゃしない。遊んでるのと同じ。
まあ部活の野球なんぞ所詮そんなもんでいい。というならそんでいいがな。
複数顧問制=部活振興になんぞならない。これは断言できる。
分かったかな三下? -
age
-
>複数顧問制=部活振興
部活振興 などとは言ってないよ
ただ、キミたちが これを契機に 一気に部活がなくなってしまう、なくすべき(と文部科学省が方向付けたか)のような「方向性の曲解」をするから
「部活はいし」などとは言ってないでしょ と指摘しているだけ -
まさに中学高校ごときだよな
このスレを読む 勝利史上主義の熱血部活先生
罵声が、どれだけ人の心を傷つけてか、わかっていますか?
もし、あなたたちが子供に罵声しているところに、保護者があなた方先生に、下手くそ指導者黙れ と言われたらどう思うか?
なにくそ、生徒の親を見返すぐらい指導力向上してみるか?
あなた方、先生は、多分その罵声を言われた子供を試合に出場させない姑息な手段しか使わないだろう。
子供に罵声していたら、親から厳しい眼差しと口コミが広がる可能性があり、自ら奈落そこに急いで行くようなもの -
↑ 匿名での発言で 世論を煽る のは止めましょうww
-
先生の書き込みがおもろい
-
>>17
自営君は「怒鳴ればいい」を支持するってことかい? -
散々日々練習しているのにも関わらず試合でも、先生の意図する動きができず、イライラして生徒に罵声するのは、単なる先生自身の指導力不足を大声で皆に伝達露呈するに過ぎない。ここに気付かないのが多い
-
age
-
こちらのスレに統合すべき
生徒からも保護者からも教師からも嫌われる部活5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch....cgi/edu/1453005072/ -
良
-
あげ
-
怒鳴ることで存在感を示したいのであろう
-
学生の本分は学業だ。だが部活に入ると、朝練、昼練、放課後練、土日練とものすごい時間を捧げることになる。
緩いところもあるだろうけど、基本的に理由のない休みは禁止。
国の指針を無視続ける先生 -
>>30
そういう部活を選ばないよう、生徒は事前に情報収集して気をつける必要があるね。 -
体験の時だけ優しい ブラック部活
-
>>32
すぐ辞めていいよそんな部活。 -
部活が主で勉強は二の次になっているわけだ。これでは本末転倒
ではないか。何よりも学校自体が子供たちから勉強する時間を奪い、家族
から団欒をも奪っているという事実に驚く。罵声もひどいしな -
>>1 www 先生がヤクザかマフィアみたいなのは確かにいるよね
-
うるせーんだよクソ顧問
でかい声で叫ぶな頼むから氏ねよ -
部活スレ乱立しすぎ
このスレに統合すべき
生徒からも保護者からも教師からも嫌われる部活5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch....cgi/edu/1453005072/ -
>>34
全くその通り -
部活動顧問は授業ではなく、部活動指導に重きをおいている。試合に勝った負けたに人生をかけています。先生は生徒にとって大会出場のコマに過ぎないでしょう。
-
>>40
だいたいそれで間違いない。でも、生徒のためを思って、という人もいる。 -
黙ってろクソ顧問今日も朝から昼までずっと叫んでやがった
-
部活動の練習を1日でも休みにすると試合に勝てなくなる。体力が落ちるとか、異常な思想の持ち主が多数。それが部活の顧問 生徒を道具にして自己実現 いい加減にしなさい
-
サンクス
-
ワーカホリックの方が少なからずいるのも事実
-
朝練も廃止したらいいのに
-
廃止
-
廃止
-
廃止
-
暴言やるような部活顧問なんて、自分のことしか考えていない連中だよ。
生徒をダシに使って、学校内や協会内での自分の立場をいかに上げていくことしか考えてない。
特に、体育教師は格別。
連中には「生徒指導」で評価される以外に道はないんだから。 -
体育教師って体育の授業は試合やらせて、審判してるだけ。部活は熱心に罵声 存在価値があるのだろうか?
-
冷静に考えても1日も休まないで部活をさせることで、かえって健康を害する。
練習時間と長さは比例しないし、3日に1日くらいは休養があっても良いよ。
生徒、先生にとってもな。部活にかかる時間をもっと他に使えるようになれば
いろんなことができるはずだよ。目的意識のある人には習い事などに有効に使える
。そもそも会社でも休日あるのに部活にはないのはおかしな話。中学生の体力は体力
の個人差が大きくて、熟練した先生が必要、成果主義に陥りやすく、学校全体で
規制して欲しい -
>練習時間と長さは比例しないし、3日に1日くらいは休養があっても良いよ。
卑しい工作活動員の 匿名での工作活動 は止めようね
言いたいことがあれば、きちんと所属氏名を明らかにしてから 発言しましょう -
まずお前がやれよ。
-
部活が無くなると困る先生がいるわけだ!
-
>>57
そ。それに中体連高体連スポーツ用品店が困る。 -
大人の都合ってやつっすね 利権 エゴ
-
良スレ
-
暴言はくのは何故?
-
あげ
-
黙って観とけゴミ野郎
-
あらら 先生が大暴れ まさにブラック
-
ストレッチの捌け口は、生徒かよ。
-
長時間やる割に大して上達してないんだよな
練習の効率の悪さ=指導者の無能なのに偉そうにしてるバカ指導者
一生気づかないのだろう -
部活が毎度土日練習、試合があるから生徒達 故障者続出 肉離れ 捻挫 腰痛 …
やはり生徒にとっても 休みも必要だよ。教員も、生徒も 負担に思うなら 誰の為に
やってるのかって話。まずは 土日どちらか休みでいいと思う。もっと言えば平日にも1日休みがあっていい。
そうやって少しずつでも改善しないと。ブラック教師さん。毎日すればいいというわけではない。
少しは運動と休息とやら勉強したほうが良い -
>>67
毎度の 工作活動 乙
匿名の掲示板で 姿隠して 世論を煽ろう という
卑しい振る舞いは止めましょう
世間に向けて、主張したいことがあれば
きちんと「自分の所属・使命を明らかにして」モノを言いましょう -
教員組合員系 工作活動員のレスの特徴
「スレの流れに無関係に、組合員的な主張を唐突に投げ込む」
「それに否定的なレスがつくと」
「マトモに答えずに、相手に反問する」
「答えがないと、勝手に決め付ける(〜と確定しました)」
「反論があれば、逆に相手に何度も執拗に同じことを詰問し」
「隙を就いて、発言したという語句や数値を偽装して」
「捏造に気づかず、うっかりそれに答えたら」
「自分たちが、すりかえた捏造部分をを誇張して」
「事実認定して、拡散する」
というほとんど犯罪のような手法を使う のが 手口です。
みなさん、よくよく気をつけましょうww -
よほど世論が怖いだなあ。
単なる掲示板なのに怯えに怯えまくる。部活動を毎日したい先生にとっては恐怖なんだね。生徒に休みは必要ですよ。ブラック先生 -
暴言はいて毎日練習 いったい何様なんじゃ 少しは体育の勉強した歩よい
-
あげあげ
-
世論に怯えまくる
-
無知は罪だね
-
学生の本分は学業だ。だが部活に入ると、朝練、昼練、放課後練、土日練とものすごい時間を捧げることになる。
緩いところもあるだろうけど、基本的に理由のない休みは禁止。
国の指針を無視続ける先生 -
部活が主で勉強は二の次になっているわけだ。これでは本末転倒
ではないか。何よりも学校自体が子供たちから勉強する時間を奪い、家族
から団欒をも奪っているという事実に驚く。罵声もひどいしな -
長時間やる割に大して上達してないんだよな
練習の効率の悪さ=指導者の無能なのに偉そうにしてるバカ指導者
一生気づかないのだろう -
部活は弊害の方が大きくなってしまったね。エネルギーを持て余す世代のエネルギー発散の手段としてかなり機能していた時代もあったのだろうけどね。
部活をなくす、校外でのトラブルに一切教師はタッチしない、教師の手に余る生徒は厳格に処罰する、の三点セットが実現すれば、教師はもっと働きやすくなるだろうけどね。 -
「学校休んでも部活休むな」って言われた人いる?。
今の顧問がそうなんだが。
(副顧問が異を唱えたら、あっさり無視。) -
聞いたことはある。
もはや、先生じゃないな。厳罰
神経はマヒしてる。先生辞めて外部でクラブチームでもやれって感じ -
>>79
授業休んでも(昼間は年休取得)、朝と夕方の部活の練習には顔出す教師はもいるからな。 -
こういう先生に対して校長教頭は何も言わないの?
-
>教師はもっと働きやすくなるだろうけどね。
まさに 本音が出ましたねww
自分たちの 負担を軽くしたい ということでしょ、結局
生徒のことなど、本当はどうでもいいわけだww
自分たちの勤務条件・待遇を有利な方向に持って行きたいだけの 教師のエゴでしょ -
エゴのない人間で居るのかよ。菩薩ですら我執を完全に克服してないんだぞ。
教員採用試験不合格者には難しい話だがな。 -
教育は奉仕
エゴはだめ -
か
-
自ら進んで、部活動推進先生は、減らされると困るでしょ
-
最悪
-
>>86
仕事を楽にしたい というのであれば、それ以前にやるべきことがあるでしょ
本来、もらえるべくもない 高待遇の返上ですね、せめて塾講師や保育士(民間)程度の給与水準や待遇を享受していただきましょう。
また、非正規雇用の比率を増やせば、人も増やせるので、仕事はかなり楽にできるでしょう。
民間並みの労務管理手法を導入すれば、労働生産性も上がるでしょう。
これくらいのことを先にやったうえで、いうべきでしょうね -
>>92
ま、退職者が続出して人員が足りなくなり、即戦力にならないような臨時職員を雇ってでもこれまでと同等かそれ以上のサービスは期待できるとこの人は期待しているわけだね。 -
試合中暴言を生徒にはく先生ほど醜いものはない❗これをわからない馬鹿指導者が大杉る
-
>>92
でたw教員採用試験不合格者ww -
正しい一生懸命
http://www.nikkei.co...50620T00C10A5000000/
練習は週4回。土曜日に試合をし、日、水曜日は全休。練習時間も90分でさっと切り上げる。
育成部門を統括するステンリー・ブラードは説明する。
「毎日練習するのはコーチの自己満足でしかない。過度の練習は疲労をためて習熟度を落とすだけ
練習は常に最高の状態でフルパワーでやるから身になる。
向上心を旺盛にするにはサッカーを常に“おいしい状態”にしておく必要がある」
「我々の最大の目的は選手の中身を充実させること」
今、オランダのU―19(19歳以下)代表のうち12人はフェイエノールト所属の選手だ。
日本での指導経験もあるブラードには故障者だらけで中学一、高校一を目指す日本の風景の方がよほど奇異に映るようだ。
体をいたわりながら、頭は休ませない。土曜の試合を挟み金曜と月曜日にはフィジカルコーチとドクターを入れた会議を開き、
13歳から19歳までの全選手の体調を把握、各人の練習強度を定めていく。試合中のプレーは分析ソフトによって担当者が
点検・精査し、その日のうちに改良点を示す映像をメールに添付し選手ごとに送り届ける。それをたたき台にコーチと選手が課題を議論する。 -
>>99
何でもいいから「民間様(笑)」は金が儲かる成長するようにしろよ(笑)
20年間何してんだボケww
教員のほうが労働生産性はいいんだがなww
http://www2.ttcn.ne....p/~HONKAWA/3940.html
世界学力ランキング2015
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑