-
モータースポーツ
-
レッドブル・レーシング -Red Bull Racing- #11
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
レッドブル・レーシングのスレです
Red Bull Racing
https://redbullracing.redbull.com/
マックス・フェルスタッペン
https://www.verstappen.nl/en
ピエール・ガスリー
https://www.pierregasly.com/
次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
立てる際は1〜3行目に↓をコピーして下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※前スレ
レッドブル・レーシング -Red Bull Racing- #10
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1552681765/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b) - コメントを投稿する
-
>>1
乙 -
>>1乙 2019赤牛初表彰台祈願記念書込(^^;
-
オーストラリアGPでは、V6になって過去最高は4位。
表彰台に上がったら記録更新か。 -
さて決勝がどうなるか見てみよう
-
予選落ち12位のリカルドは、激しいBグループ争いで勝ち残れるのだろうか
■リカルド、 「ホンダを搭載するレッドブル残留はリスクが高かった」 --2019年2月18日
リカルドは「ルノーF1チームに移籍するよりも、ホンダのエンジンを搭載する
レッドブルに残ることはリスクが高いと感じた。だからルノーに移籍した」と話す。
「ホンダのパワーユニットを搭載するというレッドブルには、自分は自信を感じる
ことができなかった」と移籍の理由を語った。
レッドブルがルノーエンジンのままだったら移籍なんか無かった?
「そうだね。僕の印象ではルノーに移籍して勝てないリスクよりも、ホンダを搭載
したレッドブルが陥る(マクラーレンのようになる)リスクの方が高かったからなんだ」 -
ルノーはリカルドに40億払ってるのにトップより予算が少ないとかアホか
-
まさかホンダPUが優勝する日が来るとはな
-
レッドブルホンダデザイン2本買ってきたぜ
-
ガスリーでなくリカルドだったらもっとレッドブルはいい感じだったはず
そう思うとガスリーのやらかしたことはものすごく大きい -
ルノーは自分のポイントを上げることはできずともRBのポイントを削ることはできそうだ
-
レッドブルは長年アンダーパワーのルノーPUでタイムを出す事に
特化したマシン作りをしてきたせいか
パワーが大幅に増したホンダのPUに完全にアジャストできていない
感じなんだろうな
まあ新タッグ初年度だからやむおえない
それでもフェラーリと並べる速さを持ってるんだから大したもんだ -
フェラーリはメルボルンに合わせられてない、
タッペンはシャシー交換でセッティング煮詰まってない、
ガスリーは去勢中ってことで、この2チームが上げてくれば
メルセデスからコンマ4〜6落ち
足りない分はロングランの良さで埋め合わせるってことで
やはり3強の開発競争が面白いな -
リカルド 判断はなかなかむずかしい
-
アロンソー!速く来てくれー!もうお前しかいない!
-
金曜日の走行を終えて
リカルド『僕はらは7位、8位だったけどこんなものじゃないかな』
『予選ではもう少しポジションを上げれるかも知れない』
土曜日にQ2落ち。F1に乗ったこともコースを走ったこともない
完全なる新人、給料30分の1のアルボンにセクター1、セクター2で完敗、
ギリギリで喰われるところだった、お金に名誉名声の全てを売った男リカルド。
昨夜はホテルの布団の中で、大声で泣きながら絶叫、意味不明に薄ら笑い、
ブツブツ独り言、大声で泣きながら絶叫、意味不明に薄ら笑い・・・
を一晩中繰り返しその不気味で異様な嗚咽とも言える声音は部屋の外にまで
聴えてきたという・・・・・・・・ -
>>19
アロンソ呼ぶくらいならブエミの方が良くね? -
アロンソー!早く来てくれー!便所の紙を持って来てくれー!
-
リカルドは乗りやすいレッドブルのマシンに慣れすぎたんだろうな
ルノーマシンが思ってた以上に遅くて自分に合わなかったんじゃない?
ベッテルはフェラーリだったからあまり気にならなかったんだろう -
マックスが表彰台上がれなかったら八郷のちんぽを
山本、田辺はフェラチオの刑だなw w w -
マルコ、ホーナー
『嘘つきでチームを内部から腐らせるガン細胞の問題児おじさんはイランソ』 -
トト・ヴォルフのコメント読む限り、メルセデスの眼中にレッドブルはないなぁ。。
今年も2強対決プラスワンかな。 -
ホンダが絡むと何故こうも面白くなるんだよ
ガスクサクサ -
新人のハミルトンに負けたアロンソは必要ない
-
やべードキドキしてきた
-
記者『アロンソが手を揉みながらレッドブルのホームの近くをウロチョロしてましたが』
マルコ『私は馬鹿とは話しをしないよ』 -
ガスリーよ
みんな手のひらクルクルの準備は出来てるぞ? -
マジでガスリーには頑張ってもらわないとな
ホーナーの評価は既に低いしマルコ爺さんに見捨てられたらお終いよ
アロンソはいりません -
>>21
ブエミリザーブじゃなかった? -
残念だがねスペインGPの段階でガスリーの姿はない
そしてそのシートに座ってるのは帰ってきたアロンソ
そしてアロンソが八面六臂の大活躍をするのさ
俺には見える -
>>9
マクラーレンに行きゃ良かったのに… -
テストとかグランプリウィークだと仕事してても休みでも1日が早い
もう2時間前だなんて・・ -
ブエミがのったらトヨタニッサンホンダに同シーズンに乗ることになるなw
-
>>9
ガスリー見てにやけてるんだろうな -
オコンが仲間になりたそうにこっちを見ている!
-
時間が近づいてくるな
ドキがムネムネwwww -
フェルスタッペンはハンドリング悪くてご機嫌斜めだったようだ。byヨネヤ
-
決勝はワンストップでタイヤ垂れない、クラッシュ等で突散らかさなければ退屈なレース‥byハース
-
今後の開発のためにもポジション守って4台完走してくれりゃいいや
ガスリーもポイントいらん、焦って魚雷化したら話にならない -
とりあえずクビアト先生が中断を一掃してくれるからガスは結果を残せよな
-
年齢を考えるとリカルドはルノーに行って正解だったよ
さすがに30憶以上の金で複数年ならルノーで余生を過ごすってのはアリ。どのチームに行っても王者にはなれないのだから
レッドブルにいてもタッペンを王者にするんだからセカンドとしての役割しか期待されない
ボッタスなんか10年後にはほとんど忘れ去られてるだろ
ボッタス?誰だっけ?あーそんなやつもいたなってレベルになってる -
>>35
お前らアロンソ嫌いだったんじゃないの? -
初めてレッドブル買ってきたけど1本280円もするのか。
もっと安く買える店を探そうw -
ライバルたちはハイブリッドエンジンに代わって以来5年間パッケージを熟成させて
きたのに対しRBはホンダPUに変更しての初戦。上出来すぎるだろう。
パッケージ最適化にあと数レースかかるだろうしスペインGPあたりから本領発揮かな。 -
>>38
親日大使なみ -
アロンソが嫌いなお前らは多いな
だけど勝つための最短を行くならアロンソの起用しかないだろう
能力はあるが性格がムカツク奴といがみ合ってさよならして、後に再タッグを組んで破竹の快進撃
少年漫画によくある王道展開だわな
王道ってのはつまり古今東西そういうケースで成果を上げてきたケースが大量に合ったという証明 -
アロンソがマクラーレン復帰したらノリスに負けそう
-
ルクレールが決して遅い訳じゃないんだからフェラーリと戦えたのはポジティブじゃないの
-
先生なら今のストレートのスピードを保ちつつ、コーナーも速めることができるだろう。
-
マシントラブルが無いなら戦略も駆使してガスリーはポイント取らないとマズイだろ
トップを目指していくなら逆境でもひっくり返していかないと -
>>57
三強の最後尾まで追いつくのがノルマだとしたら不合格の可能性高い -
>>54
見たいからサインツRBに戻してアロンソ枕に入れよう -
バトンじゃだめなの?
-
ガスリーのQ1落ちを批判する人が多いけどある意味しょうがない面もある。
セッション時間が終了した時点で8位にいたんだから。
その時コース内にいた車にバタバタと抜かれて落ちちゃったけどそれほどコースコンディションが良くなってるなんて誰も予想できなかったんじゃないの?
車の仕上がりは良いんだから決勝で頑張ってもらえばいいよ。 -
【新しい元号は?分合″にすべき】 世界教師マ?@トレーヤが提唱する『分ち合い』にちなんだものにしろ
https://rosie.5ch.ne...eplus/1552791111/l50
無関心と自己満足にふけってる輩は日本から去れ! -
ハミルトンもブレーキおかしかったり
ステアリングホイール曲がったまま付けられたり色々あるからな -
最初のアタックから大して速くない気がしたんだが
なんでOKだと思ったんだろうな -
去年のボッタス見ると、ガスリーはポイント取れたら大成功だろう
-
>>61
おい、三行目 -
アロンソがレッドブルに乗るのは
ホンダが拒否するから。
インディホンダだってアロンソ拒否しただろえ -
アロンソアロンソうるさいなぁ〜早よ成仏せいや!亡霊ヲタ
-
FLってのは言ってしまえば3強の最下位走行中の車の物な訳だ。
終盤にわざわざピットに入ってソフトを履き、それでも順位が落ちずに
さらに上の車はチームメイトが牽制することでFL狙いを阻止できる。
つまりほぼRBポイントな訳。で、当然フレッシュなソフトタイヤを本選で1つ残したい。
そうなるとQ1で1本浮かせたいと考えるのは当然だろ?
戦略担当の舐めプじゃ無くて、当然目的のあった戦略だよ。 -
アロンソは速いけど車の問題点をフィードバックする能力が無いと思う
マクラーレンのシャーシは良いと言ってた時点で説得力皆無だよ
まぁマクラーレンに言わされてたのかもしれないけど -
>>74
マクラに言わされてたというか、アロンソはマクラの株主だよね?完全にグルだと思うが。 -
レースはじまるぞおおおおおおおおおおおおおおおおお
-
とにかく表彰台頼む!
-
俺、今日赤牛優勝なら今後が期待できる
ので50インチモニター買う(^^♪ -
ロケットスタート行け!
-
久しぶりにマジでドキドキする。
-
いやーここまで差が付くか
-
ガスリー思ったほど上がってこないな
-
同じエンジンがDRSで逃げたら届かんよな
-
ギャスリー付けてカッコつけて!
-
ガスリーがクビアト抜けない
-
ルノーバルサンw
-
ガスリー10周かけて1台も抜けないじゃんw
最後までクビアト抜けないんじゃね? -
タッペンこれ1ストップなら3位行けるね
-
アルボン以外1ストップ作戦
上手く行くかな -
レッドブルはルノーと別れて良かったと思ってるに違いない
Bチームとか言う前にまともなエンジン作ないルノー
アビデブールの言い訳楽しみ -
ガスリーはミディアム、ソフト、ソフトの2ストップで渋滞回避する作戦とったらよかったんじゃないの?
-
ホンダアンチのリカルドはタッペンの走りをどう見てるんだろうな
-
表彰台行けそう?
-
ガスリーはよ入れろよ
-
レッドブルタイヤもつね
表彰台狙えるかも -
ベッテル抜いた
-
フェラーリを交わすって夢みたい
-
抜いた!!
-
シーズン中にガスリーとクビアト交代ありそう
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑