-
モータースポーツ
-
□■2019□■F1GP総合 LAP1892■□ オーストラリア■□
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.../b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/t...d.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/t...d.cgi/f1/1534051139/
次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください
前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP1891■□ オーストラリア■□
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1552800794/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
F1に詳しい人に聞きたいけど今回のレースでホンダのエンジンは馬力的にメルセとフェラーリにほぼ並んだか勝っているとおもっていいのでしょうか?
まさか直線でフェラーリを抜いたり、DRSハミルトンを追いかけ回してるできとは思わなかったので興奮しています -
>>2
勝ってはないが戦えるレベルまでにはきた -
バーレーンにしてくれたらマゼンタあげた
-
ボク ノ アカベコ シリマセンカ??
-
>>2
少なくともレースでハンデになるようなPUではなくなったね。序列はなんとも言えない -
「戦略ミスガー」
草生える -
>>2
ルノーよりは明らかに上行ったんじゃない -
クビアトの後ろで戻るとしても、ソフトなら抜けると思ったんだろうな
リカルドやタッペンならすんなり抜けたと思う
ガスリーの扱いをもっと素直に変えたほうがいいわ -
オコンは笑顔の裏ですげえイラついてんだろうなw
-
フェルナンドアロンソ(38)がアップし始めました
-
>>8
ガス子泣いてる -
マクラーレンは今日も燃えたのか。
いい加減学習しないとな -
フェラーリどうすんだこれ。釣ったまではよかったが、一人でズブズブ落ちてったぞ
ベッテルは最後ホールドっぽかったしw -
>>2
一番じゃないけどPU横並びになってきてる -
今日はタイヤの影響が大きすぎて
PUの性能を比較するには時期尚早という気がする -
まだエンジン云々の段階じゃないな
レッドブルがタイヤに優しく燃費も良かったんで
そのへんがボロボロだったフェラーリを食えた -
前レス972
ヒュルケンベルグは結果残したらメルセデスにとられる可能性の方が高い
今年ハミルトンがボッタスに負けるようなら尚更 -
タッペン凄いね
初ホンダPUで、フェラーリ抜いて表彰台
更にホンダを褒め称えるうえに、更なる向上が見込めるってw
タッペンはホンダに勤めたらいいのにね -
>>2
並んでもないけどパーティーモードとかパワーや信頼性の面でようやく戦えるレベルになった -
>>12
オコン(何優勝してんだよ) -
ハの字フロントウィングとは何だったのか
-
>>2
単体での評価は難しいけどパッケージングとしてレッドブルホンダはかなり戦闘力があるだろうね -
ガスリーはタッペンと比べると落ちるという評価だったが
今日でガスリーよりマシなドライバーいくらでもいるだろ?
まで落ちたような -
ガスリーの酷さはどうしようもないな、やっぱこのレベルで戦うには荷が重いな
-
伝統芸能とはいえあまりにも鮮やかな俺達
歴史を感じるわ
でもベッテル頑張ってほしいから悲しい…
5勝クラブ行ってくれよ… -
>>21
燃費が良いなら、エンジンだろw -
親父のヨスはたいしたドライバーだと思えなかったんだがな
-
>>2
今のF1は仮にストレートのスピードが上だからといってPUのパワーが上という単純なものではないので…
超えてるか超えてないかはもう両方のチームで核になったことあるような人物しかわからないと思う
ただホンダはかなり良くなってるのは事実 -
ザクはあとでブーリエとオジェが開幕前からもうホンダ追い出し決めてたってゲロってたので、自分はあんまり乗り気でもなかったらしいとか言ってたな
保身でメチャメチャメディアに書かせてたから主犯っぽく見えたが -
オコンって、エンジニアになるの?w
なんかトトから指導されて色々マイクで喋ってたけど -
ホンダPUの馬力云々は、上海の裏ストレートとS3?まではハッキリとはわからないんじゃないかな
と思う -
クビアトがミスしてタイヤ汚れたおかけで
ガスリーはクビアトの前でピットアウトしたのに
あっさりクビアトに抜かれたのはなんでなの?
クビアトはタイヤまだ復活しきってないし
ガスリーは新品ハードだったよね?
あのタイミングならブロックすればまず抜かれないよね? -
【急募】レッドブルに相応しいドライバー
-
>>24
今のバトンポジになるには20年も先のことだからなぁ -
まとめ
メルセデスブラフだった今シーズン終了
フェラーリはやっぱりフェラーリだった
赤牛は早い内にもう一人を変えた方が良いホンダPUは素晴らしい
その他入賞組は空気だった -
メルセデスタイヤに厳しいと思ったらボッタスがぶっちぎりの優勝か
今年はまた一強シーズンにになりそうだ -
パーティーモードのタイムと決勝のペースは関係ないだろ
-
去年の終盤もレッドブルはルノーPUでボコボコ抜いてたろ? オコンにやられたけどw
シーズン最初の時点でその位置にいるってことはホンダ頑張ったんじゃないか -
>>41
バトン -
同じ条件なのにタッペンに無様に抜かれてズルズルペースが落ちたフェラーリ+ベッテル
最後までタッペンを抑え切ったメルセデス+ハミルトン
ここまで差があるとはな -
昨日サインツが悪い流れ入らないか心配してたんだけど見事にハマって悲しい…
開幕悪い流れから取り返すのけっこう大変だからなぁ -
>>40
ごめん新品ソフト -
>>41
ノーウィングなドライバーは翼を取り戻したいようです -
ガスリーは予選4週目の空タンアタックでもクリーンなコースでタイム2週目のタイム更新できなかったし、
やっぱり何かのマシントラブルだろ -
今回、レッドブルが表彰台獲ったけど
08年にバリチェロがイギリスで表彰台を獲ったり、
06年にバトンがハンガリーで優勝したときの興奮がないな
やっぱりアストンマーティン・レッドブルじゃなくて
ホンダF1チームとして参戦しないと -
ヨスもホンダが自前で車体まで作ったマシンでテスト参加して
圧倒的に速かったことあっただろ -
フェラーリはどうせ糞ならカラーリング戻してほしいな
あとビノットが見た目的にアホっぽいからアリバベーネ復帰
ついでにメルセデスのノーズも戻してほしいわ -
>>41
クビアト -
>>41
レッドブル育成以外からでもいいなら、バンドーンにやってもらいたい -
ソフトが遅めで、ハードが速めというピレリどうなってるの?はあった
-
ペイドラ批判してクビサ持ち上げてた馬鹿は障害者かなにかだったのかな
-
>>41
リカルドの穴は大きすぎるし、誰も得しない移籍だった。素直に魚雷を戻すのがベストなんじゃね -
サインツ ガスリー リカルドあたりはいいとこなしだったなあ
-
ムノーPUやばいくね
ねえビビデバビデブーさん -
ありがとうございます。
フェラーリが2019年F1世界選手権でドライバーズタイトルとコンストラクターズタイトルをとりました。
ありがとうございます。 -
レッドブルが言うには去年のメルセデス並なので、まだ20-40馬力くらい負けてるんじゃないかと思うが
-
>>40
今年はウォーマーの温度が下げられたからアウトラップの伸びは悪い -
久しぶり開幕戦にしてはダレずに最後まで観れた、それだけでも俺にとっては収穫。ファーステストポイントはレース後半の見所になるな
-
ブランドルのインタビューで言ってることと表情が真逆のハミルトンが個人的にツボ
ボッタスも「26ポイント捕るんだ」って言えるようになったので今年は期待
新OPでガスリー→ルクレール→ルノー2人→ボッタス→エース達の順だけど
ガスリールクレールは期待されてないのかって疑ってしまう並びだわ -
"hold, overtake button, 5sec"
やっぱ5秒長押し言うてる -
>>40
新品ソフトな。 -
去年4位6位
今年3位11位
なんでフェルスタッペンが進化してるのが一番大きいと思う
このまま信頼性確保されていればメルセデスと戦えるレベル
ただアルファロメオ、ルノー、ハースにほぼ去年型RBのトロロッソに元RBドラ乗せて及んでないから客観的に見るとまだ馬力欲しいと感じた -
ま、アルバートパークは特殊だから勢力図を見るには時期尚早だけどな
次のバーレーン、中国で印象がガラっと入れ変わるチームも出てくるだろ -
公式ページのLiveTimingのPerformance Ratingsって何を表してるの?
ラッセルだけ8.2ってやたら高いんだけど
あと各セクターの最高速を見るとホンダPU頑張ってるね -
ぼっさんはオコンに換えろ!
と書き込んだことがないものだけがガスリーに石を投げるがよいのです -
レッドブルは相当手ごたえは感じただろう
ニューウェイのやる気もさらにアップ -
>>41
ハートレー「温まっています!」 -
なに言おうと結果が全てだ
-
>>41
アロンソ「電話の前でまっとこ」 -
>>41
オコン乗っけたら面白そう -
>>82
お前はいらんww -
ああー今年マックスリカルドコンビだったらなあ
と本当に思う -
>>54
なんでタイヤ自由に選べる奴から続々タイヤ交換していったのかが謎だったなぁ -
今日の負け組
フェラーリ:またメルセデスに騙された上にRBに屈辱のオーバーテイクで表彰台逃す
ルノー:リカルドはリタイアするし枕のエンジンは火を噴くし4番手死守も無理そう
枕:屈辱の焼きパパイヤ再び -
>>74
5秒間しっかり使えってことでしょ? -
枕は去年はルノーに合わせるのに突貫工事だったという言い訳にするとしても
今年のコレはもう言い訳不能や -
コース上で抜けるように変えたんじゃなかったんかい〜
まあフェルスタッペンは抜けてたけどさ -
意外とホンダの去年のメルセデスを超えた、ルノーの50馬力アップは両方ともあってるのかも
-
少なくともルノーと同等以上は確定したから安心できるな
-
>>88
リカルドなら、6位入っていたかもな -
最終ラップでレクの意地か
VET 1:30.822
LEC 1:26.926
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑