-
モータースポーツ
-
全日本ロードレース 45LAP
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
全日本ロードレースについて語るスレです。
2019年開催日程<暫定>
4月7日 もてぎ
4月21日 鈴鹿2&4
5月12日 岡山国際
5月26日 SUGO
6月30日 筑波
8月18日 もてぎ2&4
10月6日 オートポリス
11月3日 MFJ−GP鈴鹿
公式サイト
http://www.superbike.jp/
MFJ Liveチャンネル
https://www.youtube....74WLnX6K7X4m7XoDEymQ
前スレ
全日本ロードレース 44LAP
http://mao.5ch.net/t...d.cgi/f1/1542854421/ - コメントを投稿する
-
乙
-
やっぱり表彰台はいつものメンバーでした JSB1000.
-
体制もバイクも万全のヤマハ
体制は強化されたがベースは古いバイクで頑張っているホンダ
スズキの関与が強化されたと言われるヨシムラ
カワサキはヤマハとホンダの争いに割って入ると思っていたので今のところ期待外れだな -
秋吉のバイク ショウワのサスだけど最新のワークスマシンじゃん
こうなったら芳賀を走らせるトコが出てくるかもな -
ライダーがおじさんばかり
若い思ってた巧も30くらいだっけ -
中山愛理って結構かわいいな。
岡崎静香よりええかも。 -
大沢あかね似だしな
-
>>5
ずっと現役で身体作り続けてる人と離れちゃったひとでは違うよ。 -
高杉こけすぎ
-
中山、岡崎共に頑張ったな
-
女の子表彰台やんけ
-
>>10
女子でアラ40婆だから大怪我しない前にやめた方が良い -
GP2台数少ないのに隣のやつに走行中にパンチとは
これ出場停止レベルじゃねえの? -
>>14
kwsk -
>>14
審議ってそれか -
今日もJSB1000は面白かった
-
OPラップの三コーナー手前で左にいたやつにパンチして弾き飛ばした
-
モテギの女のアナウンサー、歳はいってそうやけど結構美人やな。
おばさんフェチの俺にはたまらん。
でも、女のアナウンサーは聞いてて疲れるわ。 -
フリーでしょ…色んなサーキット出没する全日本ロードレースと86BZRもこの人
-
柿沼さんは全日本の知識ちゃんと集めてて真摯に仕事やってるから割と好きかな。トライアル世界選手権やMotoGPの場内実況でもピエールさんのヘルプしてたりするよね。声質が好きか苦手かは人による。
-
>>14
作本君と尾野君の始末書提出ってこれのことか。どっちが先に手出したんだろ。 -
JSB1000がまるで岡田vs原田みたいになってきたな
さすがワークス対決 -
あの当時ほどのバチバチ感はないでしょ…バトルしてない。抜かれたら後ろついてただけ
-
>>19
カッキーはピエールみたいに煽らないのが良い -
タイム差以上の大きさ差感じるレースだったな
同条件で10回やっても10回中須賀が勝つくらい大きな差を感じた -
高橋はやっと付いていけるというレベルだもんな
-
8耐の時といっしょだよね
引っ付いて走行してるようでも実際はヤマハの方が余裕あって
コントロールしてる -
レース2は振り払えなったから、巧的には付いてけば転ぶかもって頭は有ったのでは
-
高橋巧、最終コーナーで中須賀に仕掛けようとするも「転倒すると思い引かざるを得なかった」/開幕戦もてぎレース2会見コメント
https://www.as-web.jp/bike/469573 -
ヤマハ系のライダーは皆喪章を付けてたのかな?
中須賀と野佐根は付けてたけど。 -
ARTが配ってたね
-
宇井がFBで語っているが、世の中、なんでもイチャモンつける、面倒な奴が多いんだな・・・
-
ご冥福をお祈りします。
http://www.ksb.co.jp...newsweb/detail/13113 -
>>39
原田さんか。ご冥福をお祈りします。 -
あらら、、、ガレハラは閉店かな?
マエジュンが亡くなったエイミングみたいに -
中山なんか走るから
-
中山で選手権とかしてるの?
-
訃報が続くな
ご冥福をお祈りします -
あの原田さんか。
ご冥福をお祈りします。 -
プロフィールみてきたらあの原田さんかよ。ご冥福をお祈り致します。
-
え?あの原田さん亡くなったのか…
ご冥福をお祈りします -
>>43
無い
走行代金が安いから慣らしによく使ってた
最終コーナーをまっすぐ行って壁に激突したらしい、トラブルかな
あそこは全くエスケープゾーンなんて存在しないサーキットだから
レースの話しすると熱いおっさんだったわ
合掌 -
ちょ、原田さん・・
マジかよ -
ガレージ原田のあの緑のおじさんか…もうそんな年だったんだな
-
中須賀さんと絡んで転倒した人??
-
転倒したのは中須賀
-
若者が散る
おっさんも散る
平成最後の桜も散る -
中山は対向車のこない峠道だからなあ。
熱いオッサンだったわ。
ご冥福をお祈りいたします。 -
むかし中山で毎月二輪の草レースやっててよく出たよ。エントリー代だけで参加OK。車検なんか超テキトーでいかにも草レースって感じが良かったよ。
なにせ普段乗ってるバイクをチョイチョイと部品変えて即レース。でもバイクブームのせいで予選の競争率は結構高かった。
当時は舗装が今より悪かったせいもあるけど、平均速度も遅くて死亡事故など考えられなかったくらい・・。
合掌です。 -
岡国と中山、魔物でもいるのか?よく死ぬな
-
頭蓋骨骨折って・・
原田さんOGKのメットだよね。ダメなの? -
秋吉もヘルメット割れて筑波のJSB無くなったよね
-
>>57
色々被ってた知り合いはアライ以外はダメって言ってた -
近藤はarai?
-
SHOEIだめなんか…
-
>>60
アライ -
偶然だが若井、大治郎、祥也はSHOEIだったな
-
エアバッグ内蔵ツナギを着ていたら?
-
マルケスはSHOEI
-
>>58 確か真っ二つに割れて気絶してたって書き込み見たことあるけど
実際どおだったんだろ -
割れるってのは衝撃を逃したって事になるのん?
-
>>63
祥也のメット買っておけば良かったと後悔 -
女性ライダーがJ-GP3で表彰台の快挙。J-GP2はラストイヤー/全日本ロード第1戦トピックス
https://www.as-web.jp/bike/470126 -
>>67
逃せてないから割れる -
顔本みるとガレハラ人気だったんだなーってビックリしてる。
-
転んで叩きつけられるとアライは滑るがOGKはボヨンと跳ねる
みたいなことを確かアキヨシが前に言っていたよ
重量差は確実にあるだろうけどアライは狙い通りの衝撃をかわすことができてるのだと思う -
沼田、ノリック、鎌田、加藤直樹は皆同じ…
-
>>69
集合写真の秋吉さんの首がへんというか顔がデカイだけか? -
>>73
2007年SUGOでの 奥野選手の事故に続いて
沼田、ノリックと続けざまに亡くなって、
どういう訳か翌年、
この時の Sugo RQ が派遣された(予定と思われる)チームで
事故が起きたり、チーム解散があったりしたんだよね。 -
2度あることは3度あるからな…
-
アライヘルメットは風吹裕矢がヘルメットをプレゼントされた時からの信頼ブランドだわ
-
レオス って、まだあったんだね
-
>>72
そういう転倒時の比較体験はしたくないなw -
僕はやっぱり、中野のムジェロでのクラッシュを見てアライだなと思ったなー
-
エディ・ローソン『アライは良いぞw』
8耐にて -
コジンスキー、ペドロサ「ですよね」
-
死ぬ時は頭をやられるか、胸を打って心臓破裂が多いから
アライのメットとalpinestarsのエアバックを付けとけばok? -
死ぬのも避けたいけど障害残して生き続けるのも相当な精神力が必要だろう事は想像に難くない
-
MX のライダーで事故で下半身不随になって
フリースタイルのライダーとして奇跡のカムバック!!
と思いきや、再度の事故で焼死した人がいたな。 -
死神「逃がさないよ」
-
OGKって浦本のメットも割れたって聞いたな。
-
>>87
kwsk -
昔サーキットのコース員をやってたことあるけどaraiだけ性能突出してると印象受けた。
他メーカーが駄目なのでは無くてaraiが良すぎるのだと思う。
でも被り心地やファッション性でshoeiの方が人気有るかもね。 -
ここに書いてる事をヘルメット板に書くとSHOEI、OGK信者が発狂するよ
あそこArai叩き凄いからね -
昔サーキットのコース員をやってたことあるけど、
傍から見てヘルメットの性能の違いなんてわかんないよ -
>>91 経験長いと重傷事故を扱う経験も多いのさ。
生死怪しいと後で警察来て現場検証するんだよな。 -
明確に違うってわかったのは、コケてグラベルで滑っていくと頭を砂利打ち付けていくのよ。そのときにアライだと記憶を飛ばす可能性が低い。
-
>>90
頭部を守ることよりシールド変えやすいとかデザインがーとか高速域で横向くことができなくてもディフューザーがーとかいうところだからなwww -
俺は禿げるのが嫌でSHOEI一択だった。
20年後の今、それは遺伝という物で、逆らえないものであったことを思い知らされた。 -
ガレハラ何でそんなに人気なの?
-
渡辺一樹のツイートは原田氏のことかな
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑