-
モータースポーツ
-
WRCもあるんすよ! SS190
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
一行目文頭に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を入れること!
■ローカルルール
荒らしは放置。放置できないあなたも荒らしです。
特定メーカー・ドライバーの擁護and叩きはホドホドに。
自分で火つけて煽ってレッテル貼りするボケには触れないように。
本スレッドは「sage」推奨です。実況は御法度です。実況は実況板で。
隠語は時間の流れと雰囲気で作られるものです。そこまで理解してくるとWRCがもっと楽しくなると思いますよ。もし解らなければスレの流れを読み、それでも駄目なら質問して下さい。
・スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為もご遠慮下さい。
(ただし「world・rally・〜」は過去の経緯から荒れる原因になりますのでおやめください。)
関連サイト
WRC
http://www.wrc.com/en/
FIA
http://www.fia.com/e...d-rally-championship
AUTOSPORT web
http://www.as-web.jp/rally
ラリープラス
http://www.rallyplus.net/
J SPORTS
http://www.jsports.co.jp/motor/wrc/
※前スレ
WRCもあるんすよ! SS189
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1554031021/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
ミスってないはずちんこ
-
スレ立ておつ
-
しかしオジェはほんとしたたかだな嫌いだわ
-
乙っと
-
マッズ・乙トベルグ
-
ヌービル今回のクラッシュで悪い流れにならないといいけど
-
なんだかんだローブがいると楽しいわ
-
なんだかんだロープで縛ると楽しいわ
-
なんだかんだ叫んじゃって〜♪
-
ミークがフロントガラス外して走ったことのペナルティーにキレてるらしい
-
そう言えば、コルシカではミークに追い付いてタイムロスしたエバンスにタイムの救済あったのに、今回ラトバラにはなかったなぁ。身内だからなのか?
-
前スレのこれがそのままミークのコメントだから
998 音速の名無しさん (ドコグロ MM4b-6bVK) sage 2019/05/13(月) 13:50:34.98 ID:Wrd8z3n4M
「唯一の選択肢は、スクリーンを引き出すことでした。さて、あなたは法律の手紙を適用するのですか、それとも状況を見ますか?彼らはどのようにファックしますか?」
「Lappiが周りにやって来て、見物人の前で銀行を叩いているイメージ...そして安全性が成り立つようになると、ああ、彼らを性交させる - ペナルティ!」
「私は車を安全にしようとするとペナルティを受けます...彼らは交通安全のために行動を起こしていますが、あなたが車を安全にするとそれはあなたにクソのペナルティを与える!」 -
タナクのジャンピングに驚いてる(?)S.ローブたち
https://cdn-image.as...bit_rgb-1280x854.jpg -
ローブ「(いい跳びっぷりだ)」
-
>>16
あったんだ。気付かなかった… -
ローブはエレナが10kg痩せればもっと速くなりほう
-
調子くるいそう
ロールの具合が変わって -
デッドウェイトだからな
-
競馬みたいに斤量制になったりしてな
-
ローブ「お前まさか太ってないよな?」
細身のローブと太身のエレナっていいコンビだよね -
ラッピとミケルセンがほぼ空気化してて消えてる
-
ミケルセンのポディウムはまた1年後になるのかなぁ〜
-
ヒュンダイの扱いはレッドブルが可愛くみえるほど厳しいからそろそろ危ないかも
-
ま、そういう意味ではローブはハンデ背負ってんだな…w
-
ラッピは毎戦ミスしてる
今回も木にぶつかったりPSで崩落しそうになったりといいとこなしだった
トヨタ時代の最終日に進むにつれ速さを増すってのが無くなってしまった -
>>27やっぱり車が合わんのかな?
逆にミークはずっとランキング4位維持してるからヤリスがあってるんだろうな。こないだひっくり返したけど -
勝田がヤリスで出場するフィンランドラリーにフッツネンがi20WRCで電撃参戦してきたわ
-
何だかんだミークってセカンドドラとしては1番速いと思う。毎戦序盤から飛ばしてトップ争いするし、移籍して半年って考えればもっと速さと安定感出そうな気がする
-
安定感は無いけどPSトップをよく取るから結構役立ってるよな
-
>>32オジェ、ヌービルのフルポイントを阻止してくれるのはいいけど、速すぎてタナックの
分までかっさらってしまうw -
>>32
チームとしては微妙 -
ここまでの6レースでパワーステージトップはオジェ、タナク、ミークが各2回
パワーステージのみのポイントランキング
1.オジェ 21 (4+2+5+1+5+4)
2.タナク 17 (2+5+0+4+1+5)
3.ヌービル 15 (3+4+3+2+3+0)
3.ミーク 15 (5+0+4+5+0+1)
5.ラトバラ 7 (0+0+0+0+4+3)
6.スニネン 4 (1+0+0+3+0+0)
6.ソルド 4 (-+-+2+0+2+-)
8.エバンス 3 (0+3+0+0+0+0)
9.ローブ 2 (0+0+-+0+-+2)
9.ラッピ 2 (0+1+1+0+0+0)
11.ミケルセン 0 -
>>35
ドライバーランキングのポイントからこれを引いてみよう -
ミーク、PSポイントだけだったらチャンピオン争いしてるなw
-
オジェは粘り強いだけじゃなくて一発の速さまであるんだな
-
ローブもだけど、一発の速さもあるから絶対王者になってるんやで
-
速さと安定感の二律背反を征してるのか
どっちかなら結構いるもんな -
ローブやオジェはある程度余裕を持ったリスクマネジメントして走ってる感じだもんな
その余裕を少し速さに振って一発の速さ出してるんだろうな -
ミークは速いけどリタイヤしまくりでシトロエンクビになったのに、トヨタでも全く同じだからもう変わらないんじゃ?
今後安定感が出るとは思えない -
最近の言動みてるとシトロエンがクビにしたのも分かる気がする。
というかシトロエンが相当抑え込んでたんだろうな。
トヨタはその辺自由だから最近発言が漏れてくるんでは。 -
パニッツィやデルクールみたいな問題児タイプなんだろかミークは
C3の開発力不足を全て擦り付けられてたらしいが -
安定感の無いミークよりはるか下のラトバラさん… 去年最終戦で復活したと思ったんだけどなぁ〜
-
ラトバラは仏の境地入ってきそう
-
ミーク曰くヤリスはDS3に次ぐ乗りやすさらしい
ここまでノーリタイヤだがどうなるかのぉ -
ラトバラさん、カンクネンが台頭してきた頃のワルデガルドみたいな感じだな。
-
なんとも古い例えだなと思って調べてみたら、カンクネンが勝ち始めるようになった頃から年1、2勝ペースになったのね。
にしても86年から90年のブランクは凄いな。 -
ナンバー2として一番役立ってるのは、ソルドだよ。
ミークみたいな、一発は速いけどクラッシュして台無しにするタイプはチームプレイヤーではない。
ソルドの今期獲得ポイント(パワーステージ獲得ポイントを除く)は
メキシコ2ポイント、コルシカ12ポイント、アルゼンチン8ポイントで計22ポイント。1戦あたり7ポイント以上を取る計算。
ラトバラやミークより、1戦あたりの獲得ポイント(PS除く)は多い。しかもメキシコは本人のミスではなく電気系トラブルだし。
安定して確実にポイントを取ってくれるのが、真のナンバー2。 -
>>47
ローブが開発参加したDS3持ち上げて自分が開発参加したC3こき下ろすってなんなんだろうな -
>>51
真のNo.2ドライバーなのにスポット参戦しか出来ないのがなんとも… -
>>52 開発ドライバーでなく単なる評論家
-
普通はドライバーに設計者の決定的なミスを直すなんてできんぞ
おまえ達にはぁ〜だよ -
話聞く連中じゃなかったってミーク言ってたろ
-
スバルの失速はペターの能力が低かったから?違うだろ
-
たしかに
ローブ無双時代はシトロエンが強かったからだな -
次のrallycarsはエボ4〜エボ6特集か
購入決定だな! -
タナックの映画見たいーー
-
ソルドはグラベルそこそこになったけどターマックスペシャリスト感も無くなってきたな。
全盛期はローブを喰いそうなぐらい速かったイメージ -
使えないイメージのあるミケルセンとラッピより、ラトバラのほうがランキング下位という現実。
日本で人気があるドライバーだしフィンランド人だし簡単には切れないのかもしれないが、チームの将来を考えるなら、伸びしろのわる若手を入れて経験積ませたほうがいい気がする。
ミークは、MINIもシトロエンも、袂を分かつことになったとたんにボロクソに言ってるから、トヨタから外されたらまた罵りそう。 -
>>65
途中解雇されたミークをレギュラードラとして雇ったTGRにボロクソ言ったらさすがにもう誰も使わないだろうなぁ -
ミニとシトロエンは当時のチームにも実際問題あったけど好調なトヨタ叩いたら恥さらしなだけでしょ
-
A110がRGTにて出る予定なんだね。
アバルトとの一騎打ちが見たいわ。 -
RGTにスープラ出さねえかな
-
やるとしても開発TMGだろうし今TMGはGT4開発やってるからその後だろうね
-
昨日のカーグラTVで昔のシトロエンDSが
サファリラリーかどこかのぬかるみから脱出してたけど
その後コドライバーが後ろに乗っかって荷重かけてるように見えたのが気になった。
当時のサファリではリアバンパーあたりに足掛けるようにしてある車あったけど
FFの車でそれやる効果あるのだろうか?
今までの後輪駆動車の感覚でやっちゃったのかな? -
ミケルセンまた除外
-
ポルトガルはローブに変更なんだね。
-
てかさーローブがあれだけ強かったらさー
他のドライバー立つ瀬ないじゃんかよー -
来シーズンはミケルセンとパッドンをチェンジすればいいから
粗末に扱っても問題なしか -
ローブ被害者の会が発足しそうだw
-
単に追い付けない現役が不甲斐ないだけかと。
特にドライバーランキングよりコンストラクターがピンチなヒュンダイなら当たり前の対応だし。 -
ミケルセンを外さずパッドンを外しスポットにローブを入れるのが既に異常
-
衰えての引退じゃなかったからな
ミケルセンもさっぱりだし
コンストラクター獲りたけりゃ使いたくなるよ -
パッドンって去年ソルドよりポイント稼いでた事実
ミケルセンは2年契約だし解雇するわけにいかなかったんだろ -
来年が心配なドラ ミケルセン ラトバラ ラッピ。 ミークは安定感出せば…
-
飛び出た結果は出ないけれど、他にこれといった代役がいないよな
R5とWRカーのギャップにどれだけ対応できるかだな… -
ミケルセンってVW時代の好成績は車が良かったからなんかね
-
家族が一番、走るのは嫌いじゃないおじさん熟しすぎだぜ。
各チーム、エースは仕事してる。
引退した元チャンプをひっくり返せない2番手レギュラー陣、奮起せい!
ローブ恐るべし
生き残ってマニファク点持って帰ってくるもんな -
ロゥブは「体操の訓練がWRカーの運転にとても役立った」と言っていたよね
-
運動神経いい人がモタスポやったら案外総ナメになるんじゃないか
-
今年のヒュンダイを前にしたら去年のシトロエンの対応すらぬるく感じる
あ、トヨタは甘すぎるんで反省してね -
ロェブ
-
いまの現役でマクレータイプの奴いる?
小物しかいないイメージなんだが -
マクレータイプとは何なのか????
クラッシュか?優勝か?
クラッシュしてもマシンボコボコでも走り続けるのか?
弟子のミークが後者だけは引き継いでるだろ -
弟子なんだw
-
マクレータイプ=R.ピーターソン、N.
マンセル -
マクレー「ペダルと名のついたものは床まで踏め」
-
トラブル?
蹴れば治る! -
マクレータイプじゃなくてもいいや
ドライターマックだけ速いパニとか、ステアリングが胸に着きそうなのに速い鮪とか、尖った個性のある奴いたら教えてね