-
モータースポーツ
-
ピエール・ガスリー 4
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
Official site
http://www.pierregasly.com/
Twitter
http://twitter.com/pierregasly
Facebook
http://www.facebook.com/PierreGasly/
Instagram
http://www.instagram.com/pierregasly/
前スレ
ピエール・ガスリー 2
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1553990996/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ピエール・ガスリー 3
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1555194690/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) - コメントを投稿する
-
ホンダとホンシンに経歴を潰される男ガスリー
-
ホンシンの心の拠り所
-
冷静に考えればこんな奴に何億も金払った上でチームを犠牲にして育成するのっておかしいよな。
チームの成績が悪ければ、首脳陣の進退問題になるし。 -
フランスからクビアトと入れ替わりでも不思議じゃない
-
クビアトは遅かったんじゃなく悪質と見られてだからなー
グロと並んでミサイル言われてた
今は改心してるけど -
このスレが歓喜に湧くか、罵詈雑言で埋め尽くされるか
どうなるか見てみよう -
決勝前に、まぁ見てろよみたいな事を言ってた奴とか、息してんのかな?
それとも一生まぁ見てろよなのかな。 -
ガースーにはそのヒゲを手入れする暇があるなら他にやる事があるだろうが?
とさえ言いたくなってしまう -
乱流の後ろでダラダラ走ってタイヤやブレーキ心配するなら、リスキーだが1発勝負かけて前出た方が全てにおいてうまく機能するだろ
-
なぜワッチョイをつけなかったのか
-
RB得意コースで6位 苦手コースで中団に沈むようだとさすがに存在価値がないわ
-
本当おせえなこいつ
-
後方スタートのチームメイトに抜かれタイヤ交換前のストロールを抜けず
ルノーにガチ勝負で負けレッドブルに乗りながら周回遅れにされる希少な存在 -
ガスリーには乱流とタイヤの磨耗の早さのせいにする権利があるし、彼には契約がある
-
もうすぐ解雇
-
ヒュルケンと交換で
-
マッハゴーゴーゴーみたいにアロンソを覆面レーサーにするとか
-
>>19
キミ何才やねんw -
>>19
まぁ深夜徘徊するよりは5chに寝言書き込んでくれる方がマシだよな -
失礼な奴らだな
じゃハンサムV9でいいよ -
実は5スレ目なんだぜ3が被ってた
ガスリー人気者! -
ガスリー頑張れ〜^^
-
解雇とか有る訳無いのに、そういう事ネタで書き込みして面白いと思ってるのだろうか?
ガスリー育成にRBが幾ら掛けて来たと思ってんだか、それに解雇なんてしたら起用した自分達のミスを認める事になるし、
何より変わりの人材が居ない、まあせいぜいクビアトと入れ替えるぐらいでしょう -
>>25
RB系の解雇とか降格はいくらでも事例があるでしょ -
確かに苦戦はしているが
現状わざわざ入れ替えほどではないしな -
今年の夏もピエールの運気は低いままでしょう
-
このスレ消化する前にクビになってるんだからいらないだろ
-
>>25
レッドブルは前例がありまくるからその理屈が通用しないのがね…。
成績を出せば昇格が速いかわりに、低迷すればすぐ降格。これがレッドブル。
マルコははっきりした性格で、他人を厳しく非難したりするが、自分の間違いもあっさり認めるよ。 -
田辺さんもガスに関しては
あまり触れないようコメントしてるね
ブチ切れてそうなマルコはまだか? -
非難してる連中は去年のバーレーンで世界中の度肝を抜いたレースをもう忘れたんだなw
-
あ、そんなんあったっけw
-
RBに乗って周回遅れはさすがに・・
-
流れから首決まったっぽいな
実力以上に不人気なのは本人の言動からなんだろうが、
代わりに据える即戦力って誰よ? -
鳩ディスってからの転落っぷりが凄いなガス
-
因果応報ってヤツですな
-
そういえばハートレーって
ガスリーに一度でも予選で勝ったことあったっけ? -
>>39
鈴鹿 -
2017
ガスリー、ノータイム1、1勝1敗
2018
ハートレー、ノータイム2、6勝12敗 -
そうだったね
思い出した -
2018
ハートレー、ノータイム2、6勝13敗 -
意外と鳩も予選は勝ってたんだな
-
毎戦1秒近く話されてるイメージしかなかったw
-
それは琢磨
-
何の話か知らんが1秒で終わる話って琢磨は相当せっかちだな
-
>>33
今年のルクレールですべては消え去った -
問題は解決したこれが僕の実力だ
-
昨年のガスリーとハートレーの予選タイム差の平均が0.15秒
ハミとボッタスの平均差も確か0.11秒だった(うろ覚えなので違うかも?)
タッペンと予選で0.3秒以内なら合格みたいなレスがちょくちょくあるけど、今のF1で0.3秒差はかなり酷いと思うけどね -
>>50
0.3秒なら合格っつーのは、状況を考慮しての話であって、ガチで比較して合格って訳じゃない。 -
予選タイム差なんてなんの参考にもならんよ
4度のワールドチャンピオンであるアラン・プロストだって同じマシンで相方に1・3秒や1・7秒離されてたし -
むしろ予選タイム以上に参考になる指標なんてないのが実情
-
耐久ならともかく、スプリントレースで一発の速さがないって相当不利だぞ。
-
厳しいレースだった。ぷの性能が反映されるサーキットだし、トラフィックがあり、トゥもなかった。
そんな中でポイントを獲得し、僕の速さを証明できたのはよかった。
ホンダのぷは改善の余地がまだまだある。ホンダはさらにプッシュしていく必要がある。もちろんそれには協力していく。 -
まぁ8位ならなんとか及第点なんじゃないの?クビアトには勝ってるんだし
-
ガスもポイント取って叩かれるとか出世したな
-
来年はタッペン先生も赤牛を御卒業だし
ガスリーがトップドライバーとしての自覚と品格を養って欲しい -
タッペン抜けたらレッドブル終わりだろう
ガスリーでは話にならないよ -
今のガスリーの不振の理由の一つにNo2待遇というのはあるだろうから
こいつはNo1待遇にすれば輝くドライバーになると思う、トロロッソ時代はNo1待遇だったから輝いてたし
本来なら今年も十分表彰台争いはできるはず、それができていないのは、No2待遇だからだろう
チームのサポートが不足 -
フランス人はお調子者だからなw
-
「6位以上だから最低限の仕事をしている」とさんざん擁護されてきたが
8位以上で合格となったのか -
全員同じ車なら最下位でしょ
-
カナダは流石に援護できない
トラフィックって言ってるけど、オーストラリアと違ってちょっと戦略をひねれば十分回避できたものだからな
地元フランスで再浮上してもらいたいところだけど -
来年はクビアトの昇格と、トロロッソにオワード起用かな。
-
抜きにくいコースとはいえピンクのマシン抜けないようじゃなー。
-
文句言ってる奴これを見習えよ
https://twitter.com/.../1138258865609433088
https://i.imgur.com/1CBz56q.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
アルボンはクビアドに差をつけられつつあるからなー、予選決勝でこのまま負け続けたら切られるんじゃないの
-
タッペンですら枕に抜き返されるの結構衝撃的だわ
ホンダぇ -
フェルスタッペンが規格外なのか
ガスリーが規格以下なのか
マシンの相性なのか。。。 -
ガスリー「チームオーダーでマックスに譲っているだけ」
-
マルコのコメントがないな
通告されたか? -
RBを信じてるから移籍しないよーーん ってことらしい。
https://www.racefans...ears-he-could-leave/ -
>>4
マルコが育成の段階から首切りすぎだから仕方が無い。オコンかサインツJrの方が速いと思うけど、タッペンがNoって言いそうだし。 -
ガスリー「回り込むコーナーの立ち上がりや、ストレートの最後の一伸びがない。P3でもセットを変えたが、ほとんど変わらなかった。PUのパワーが足りてないと思う。低速コーナーからの立ち上がりやストレートの最後の伸びは、マシンセッティングよりもPUの問題の方が大きい」
-
>>55
本家レッドブルに昇格させた育成を翌年乗せなかった事は無い
他に良いドライバーが居たら代える可能性は有るが、
そこそこの速さと高い安定性を両立しているガスリーを明確に上回るようなドラは余ってない
絶対安泰だとは言わないが、具体的に誰を乗せるって言うのさ? -
>>80
テメーが遅いんだよ 盗っ人猛々しい -
https://sportiva.shu...split_13/index_3.php
「ずっと前走車の背後について走っていたので、パフォーマンスに影響が出てしまいました。
想定よりも数度(吸気温度が)高くなることで、結構な影響が出ます。
『前のクルマと3秒くらいまで離れて走れ』と指示をしていましたが、そこまで離れると抜けませんので、難しい状況でした」(田辺テクニカルディレクター)
ガスリーのせいにしてたホンシンは首を吊れ
リカルドがあっさりパスできたストロール抜けなかったのはホンダのせいじゃねーか -
何か良いところ見つけようにも、ここまで遅いとレース以外の部分を見るしかなくなるよな……
タッペンとうまく付き合ってるとことか? -
まぁ全体的に何か物足りない感が拭えなくてパッとしないだけで
何が突出して悪いって訳でも無いんだよな
なんか1つ武器になるモノを身に付けられれば化けてくれるんじゃないかと信じてる -
モナコのように抜けないならまだしも
オーバーテイクは普通にあったし
バトルが弱い出来ないイメージ、一人旅ドライバー -
去年も含めて華麗なオーバーテイクシーンってあったっけ?
-
魚雷して自滅したら今の100倍叩くんだろうが
-
前の4台に特攻したらほめてやるよw
-
今年は初戦からクビアト抜けなかったし
前に車がいるとダメなイメージ
1人で走るとそこそこ速い -
一か八かのバトルするより
1ポイントでも持ち帰るのが今の仕事 -
トロロッソならこれでも良かったんだろうけど、RBで甘えたこと言える立場じゃないよな
-
>>91
3強だから最低でも1GPにつき8ポイントは獲得せんとイカン! -
RBだからといって言うほど速くも見えないがな
タッペンも認めているだろ -
先の成長を期待できる働きが出来ないと厳しいね
上位に対抗できるような成長が見込めないと見なされたらトロに乗せとく必要も無くなる -
抜けないでいつまでも貼りついていたら影響が出るのは当たり前w
-
ここまで酷いとPITでの立ち振る舞いまで腹立ってくる
何余裕ぶっこいて涼しい顔してんだよ -
ガスリーはよくやってるよ
自分の力は最大限出してる
これ以上求めるのは酷だよ -
マルコやレッドブルスタッフにも気に入られてないだろうに、今までずっと味方してくれていたであろうホンダにも牙を向く
基本アホなんだろうな、こいつは
まあ運が良ければルノーが拾ってくれるんじゃね
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑