-
モータースポーツ
-
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #48
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
レッドブル・レーシング
Red Bull Racing
https://redbullracing.redbull.com/
マックス・フェルスタッペン
https://www.verstappen.nl/en
ピエール・ガスリー
https://www.pierregasly.com/
次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
立てる際は1〜3行目に↓をコピーして下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※前スレ
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #47
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1563116613/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
ガスリーは首
-
前スレに居たガスリーへの呪詛をひたすら書き殴り続けてる奴ホンマ大丈夫か?
京アニ放火犯疑惑のあった荒らしのレスそっくりだぞ
支離滅裂な逆恨みでテロ起こしたりする前に心療内科行ったほうが良い -
ガスリー
-
5なら次ガスリー優勝タッペン僅差で2位
-
ガスリーは調子にのって次はクラッシュリタイアだな。
-
>>1
乙〜 -
>>1
乙を授ける -
ちょっと何かを主張すると異常だと言って潰しにかかるクソジャップうぜえええええええれええ
-
反論ではなく人格攻撃で黙らそうとするクソジャップってなんなの?
-
まあゲスリーは次からがまた正念場
自分でセットアップ出来ることを証明しなけりゃならん
上手くいかないとマシンの所為にするのはもうやめろよ -
レッドブルはドライバーを使い捨てにするが、ホンダはガスリーを今後も大事にした方がいい。
-
フェルスタッペンがガスリーより年下ってのが信じられない
-
ウィリアムズとかいう激遅なチームのPUはメルセデスだし、結局はトータルパッケージとして評価するしかない。
-
そのウィリアムズの車体だってペイント落としたら他の車体と区別つかないレベルだもんな
それであれだけ違うんだからやっぱすごい世界だわ -
見分けられるぞ!
ひょっとこノーズだけ…… -
リアウィングのデカールの厚みさえ気にするぐらいだからな
見ただけではいいモノかは分からないのかも -
PUファンには今のホーナーが喜んでるようにみえるんだな
内心ホンダの馬力のなさに頭抱えてるよ -
ホーナーの本音は「ルノーだったらなあ・・・。」だよ。
対マスコミ用は知らんが -
ルノーとかどうでもいいからよそで話せ
-
乗せても載せなくても役に立たないまで言ったPUに未練なんて1ミリも無いだろ
-
ルノーなんかもうどうでもいいだろ
レッドブルホンダは次にどのレースで勝ちに行くか考えるので忙しいし -
>>3
たぶん去年トロロッソスレとかでハートレー事故死しろとか言ってたキチガイだからスルーしとけ -
どこかの信者が、まずシャシーを改善するのが先!!なんてアホなこと言ってたけど、
ちゃんとレッドブルはやり遂げたらやっぱりPUがボトルネックになってるのは変わらんままだ -
馬鹿が上から目線でなんかほざいてて草
-
バカキムチ
「ホーナーの本音は「ルノーだったらなあ・・・。」だよ。 」
ホーナー
「シルバーストンはモンツァに次いでエンジン全開率の高いサーキットで
去年はダウンフォースをギリギリまで削ってもフェラーリに全く届かな
かったが、今年は明らかにフェラーリよりも速かったから今後の励み
になる。」 -
PU云々厨はフランスGP後の某記事60ps差を信じ込んでいるんだろうな
-
>>26
そいつじゃねーよ 俺だよ -
チョンは選挙権がないから暇なんだよ
-
>>29
他人の心の中の声が聞こえるのは病気だぞ。ガソリン放火しないでほしいもんだ -
分かったからそのキムチ臭い口閉じろよゴミw
-
なんでこのスレにカスみたいのが居ついてるんだ
巣に帰れよ -
ここはキムチスレかよ
-
目くそ鼻くそ
信者とかキムチとか言ってる奴はホンダスレ行けや -
レッドブルってハイブリッドになってからPPってあるの?
最近見始めたから過去がわからん。 -
>>41
去年リカルドが2回ぐらいやってた -
>>41
去年リカルドが2回 -
タッペンがPPとってハミルトンに追いかけられる日も近いな
-
だからホンダスレ行けよキチガイ
-
ホンダスレ行くわ
お前に行くように勧められたって伝えとく -
ホンダ叩きたいだけならホンダスレ行けっつーの
邪魔なの分からんのか? -
自分は半島には帰らずに相手に出てけというこの厚かましさ
-
昨年はまるで歯が立たなかったエンジンサーキットでも今年はホンダPUのお蔭で普通に戦えるので
どこでPU交換ペナルティを受けるのが良いのか悩みどころだね -
良くしませんじゃなくて正しく性能評価できないって話でしょーに
-
スペック4で同等のパワーになって、レッドブルがさらに改良進めれば、後半戦から来年に掛けて、
倍返しの全部ワンツーフィニュッシュだあー -
私服姿でマクドナルドに集合。
「ヤマモト、シルバーストーンのサーキットの手前にあるマクドナルドを知っているか?」
翌日にイギリスGP開幕を控え、サーキットの中はもちろん、サーキット周辺のレストランにも大勢の関係者が集まっている。ホンダと極秘で話し合いたいマルコは、「マクドナルドなら、レース関係者は来ないだろう」と、会談場所をホテルとサーキットの途中にある街道沿いのマクドナルドに設定した。
時間は朝の8時。もちろん、チームウェアは着用せずに、私服で待ち合わせた。
その話し合いから2カ月後、マクラーレンはホンダとの提携解消を決断。マクラーレン側がホンダとの契約を更新しなかったため、違約金は発生しなかった。世間にはマクラーレンに捨てられたように映っていた当時のホンダだが、じつは水面下で交渉をコントロールしていたのはホンダの方であり、たとえマクラーレンとの提携を解消しても、F1を戦い続け、勝利を目指すことができる自信があったのだ。
13年ぶり勝利を引き寄せたマネージメント。
マクラーレンから提携を解消されたホンダは、その後トロロッソと新たにパートナーシップを組み、'18年シーズンを戦った。さらに今年からレッドブルも加えて二人三脚で新しい道を歩みだす。
F1で勝利を収めるには、レースというコース上の戦いだけでなく、コース外の政治的な駆け引きも重要だと言われている。オーストリアGPでの13年ぶりの優勝は、ホンダの技術力が向上したからだけでなく、それを陰で支えたマネージメント力があったからだということを伝えておきたい。
https://headlines.ya...-number-moto&p=1 -
まだマッピングが完成されてないのに良い感じだよね(´・ω・`)まだ伸び代残ってるのがwkwk
-
マッピングというかターボラグ?の問題は予選限定と田辺は言ってるから
予選だけの話だよ -
ホンダがマクラーレンを捨てたのが真相か。
-
あれだけの速さを見せているたっぺんだがポールポジションはまだ取ってない。
スペック4前のドイツで取れたら凄いぞ!!! -
いやあいくらなんでもホンダ側が捨てたってのは無理がないか
-
>>62
好きに思っとけよ -
2017年の序盤早々ホンダ内ではマクラーレンとはもうやれないという声が出てたのは本当らしいよ。
-
フェイクニュースだろ
-
この記事の信ぴょう性はともかく、マクラーレンは嘘ばっかり付いてたからな。
さて、 -
考え直して見ると、ブーリエが前面でコメントしてたけど、あいつの言うことにそもそも真実なんかあったのか?
という今更ながらの疑問。 -
アストンがホンダが辞めるなら自分らがエンジン作るとか言ってるんだね。ヴァルキリーもコスワースエンジンなのに。アストンってF1のエンジン作れる技術あるの?
-
おわりの提灯記事(妄想)
-
アストンに現代のF1エンジンが作れんのかよw
-
アストンマーティン、ホンダがF1撤退の際はレッドブルへのPU供給を視野
アホンダからデーターもらってポイってことねww -
敵はやっぱり内部にいたw
-
また、外部委託するんじゃねーの。金も無いとか言うてるからよく分からんけど。
-
>>57
この爺さんだけは最後まで大事に。おしゃべりだけどホンダに一番期待してくれてる -
パッケージ良くなってきたのも含め
チームとしてRB×ホンダぽくなってるからな
アストンとしてはやや危機感あるのでは -
マクラーレンから更新しなかったら違約金無しでホンダから更新しなかったら莫大な違約金だったんだろうなぁ。
ホント最後までマクラーレンが馬鹿で助かった -
契約が残ってるのにマクラーレン側が一方的に契約を破棄したからマクラーレンが
ホンダに違約金を払った、という風な記事を読んだ記憶があるんだけど本当のところ
はどうなの? -
まぁ言うてもF1ではアストンは金出してるだけやしな。
ホンダすげーにはなるけど、アストンすげーには絶対ならへんし。 -
じゃあ撤退するんでアストンさんお願いしますって言われたらどうすんだろw
-
お互いに見限ったが正解でいいじゃないの
どっちにも原因はあったし -
>>80
コスワースにPUを作らせるか?でも今の複雑なPUはコスワースでは無理か -
ルノーのバッチのPUリリースするぐらいならホンダPUにパッチ付けたのをアストンとして、リリースすればいいのにね。
ホンダが撤退した時ね。 -
車メーカーのタイトルスポンサーって、なんかメリットあるのかね。
成功してもしなくても、旨味なくね? -
>>71 メルセデスが株主にいるしね。
-
元々ホンダとレッドブルはMotoGPで関わりがあったし、MotoGPはホンダの独断場だし、
「ホンダがあれで終わるわけがねー」とレッドブルは思ってただろう。
なんにせよ、ルノーPUを積んで優勝してしまうレッドブルと表彰台すら望めない
マクラーレンならどちらを選ぶべきかは明らかだ。 -
名前が広まるし
好成績を残せばPUメーカーがどこであろうと一般人には印象がいい
ついでにF1に無知な層ならアストンが作ってると誤認させることもありえる -
マクラーレンと離れられたのは本当幸運だったな
レッドブルと組まないとホンダは成功できなかった -
今うまく行ってるが、その功労者は間違いなくトスト
この人がいなけりゃここまでうまくはいかなかったはず -
手前に都合の悪い事は全部提灯っすかw
-
PUだけで参戦するのはあんま宣伝効果ないらしい
ルノーはそれでワークス復帰決めたそう -
ちょうどトロロッソがルノーと揉めて散々な冷遇受けてる時期だったってのもツイてるし
さらにレッドブルも翌年ルノー故障祭りでウンザリしてたのも
すごく運が良かった
優勝までのレッドカーペットを誰かが敷いたかのように出来すぎてる
これで来年メルセデスとガチンコの殴り合い出来たら最高なんだがそこまで行けるかどうか -
ルノーだったら4勝はできた。
ドライバー能力、シャーシ能力は去年と変わらんのに -
>>91
宣伝効果は出ましたか…? -
>>93
リカルドに失礼だぞ。 -
>>93
レッドブル潰しのレギュに変わったやん -
徒歩3分のドラッグストアまで買い物してきたけど蒸し暑すぎ。大汗かいた。
明日、昼前から10トン手積みとか死ぬわ…
この時期だけは事務職羨ましい。
あと今週末から925hpaで28℃とか地獄の始まりやん。 -
>>98
レッドブル飲んで頑張れ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑