-
モータースポーツ
-
□■2023 F1GP総合 LAP3169□■オーストリア□■
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。
スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
【フジテレビ】2023 FORMULA 1【NEXT】
【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 P R】
ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html
2023年公式カレンダー
https://www.formula1.../en/racing/2023.html
次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。
※前スレ
□■2023 F1GP総合 LAP3168□■オーストリア□■
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1687321774/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
【2023年カレンダー】
3月5日 バーレーンGP 優勝 フェルスタッペン
3月19日 サウジアラビアGP 優勝 ペレス
4月2日 オーストラリアGP 優勝 フェルスタッペン
4月16日 (中国GP 中止)
4月30日 アゼルバイジャンGP 優勝 ペレス
5月7日 マイアミGP 優勝 フェルスタッペン
5月21日 (エミリア・ロマーニャGP 中止)
5月28日 モナコGP 優勝 フェルスタッペン
6月4日 スペインGP 優勝 フェルスタッペン
6月18日 カナダGP 優勝 フェルスタッペン
7月2日 オーストリアGP
7月9日 イギリスGP
7月23日 ハンガリーGP
7月30日 ベルギーGP
8月27日 オランダGP
9月3日 イタリアGP
9月17日 シンガポールGP
9月24日 日本GP
10月8日 カタールGP
10月22日 アメリカGP
10月29日 メキシコGP
11月5日 ブラジルGP
11月18日 ラスベガスGP
11月26日 アブダビGP -
(時間はセッション日時)
■F1オーストリアGP DAZN
フリー1 6/30(金) 20:30~ 実況解説未定
予選 6/30(金) 24:00 ~ 実況解説未定
スプリント予選 7/1(土) 19:00~ 実況解説未定
スプリントレース 7/1(土) 23:30~ 実況解説未定
決勝 7/2(日) 22:00~ 実況解説未定
■F1オーストリアGP フジテレビNEXT
フリー1 6/30(金) 20:30~ 実況解説未定
予選 6/30(金) 24:00 ~ 実況解説未定
スプリント予選 7/1(土) 19:00~ 実況解説未定
スプリントレース 7/1(土) 23:30~ 実況解説未定
決勝 7/2(日) 22:00~ 実況解説未定 -
2023 ポイントランキング (After the Canadian GP)
■ドライバー
https://i.imgur.com/Ic80kKZ.jpg
https://i.imgur.com/lhvlS5r.jpg
■コンスト
https://i.imgur.com/2v4kqqN.jpg
■ペナルティ ※次戦開催日までの消化pt反映
8pt ガスリー(-3pt 23/07/10)
5pt 角田(-2pt 23/07/03)、ストロール(-2pt 23/10/23)
4pt ラッセル(-2pt 23/07/10)
3pt アルボン(-1pt 23/07/09)、ノリス(-1pt 23/07/10)、周(-2pt 23/07/10)
2pt オコン(-1pt 23/07/24)、ぺレス(-2pt 23/10/03)、アロンソ(-2pt 23/11/12)、フェルスタッペン(-2pt 23/11/13)、サインツ(-2pt 24/04/02)
1pt マグヌッセン(-1pt 23/09/11)、ルクレール(-1pt 23/10/09)
0pt ハミルトン、ボッタス、ヒュルケンベルグ、ピアストリ、デフリース、サージェント
*2023 NEW→ サインツ(-2pt 24/04/02)、角田(-1pt 24/06/04)
https://i.imgur.com/1S9mh20.png
https://i.imgur.com/27zOAPm.png -
>>3
浅木さん登場
(時間はセッション日時)
■F1オーストリアGP DAZN
フリー1 6/30(金) 20:30~ 解説:柴田久仁夫 田中健一
予選 6/30(金) 24:00 ~ 実況:サッシャ 解説:小倉茂徳】
スプリント予選 7/1(土) 19:00~ 実況:笹川裕昭 コメンテーター:浅木泰昭
スプリントレース 7/1(土) 23:30~ 実況:笹川裕昭 解説:中野信治
決勝 7/2(日) 22:00~ 実況:サッシャ 解説:中野信治
■F1オーストリアGP フジテレビNEXT
フリー1 6/30(金) 20:30~ 実況解説未定
予選 6/30(金) 24:00 ~ 実況解説未定
スプリント予選 7/1(土) 19:00~ 実況解説未定
スプリントレース 7/1(土) 23:30~ 実況解説未定
決勝 7/2(日) 22:00~ 実況解説未定 -
ボッタス新作
https://twitter.com/.../1672282332278165504
https://i.imgur.com/DEXnzCY.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
10連覇する勢いのマックスは「風」のエレメントだ!
2020年12月に200年ほど続いた「地」の時代が終わった
そして「風」の時代が始まり、200年ほど続きます
風の時代の本領が発揮されるのが2024年11月から
今はちょうど新時代への移行期とも言える期間
地のエレメント「山羊座、牡牛座、乙女座」の人は2050年くらいまでの約30年間は地獄のような悲惨な運勢が続くから気をつけて
風のエレメント「双子座、天秤座、水瓶座」の人は想像を超える幸運期が始まっているので人生を楽しんでください
火のエレメント「牡羊座、獅子座、射手座」の人も凄い幸運期だけど調子に乗らずに謙虚な態度でいましょう
水のエレメント「蟹座、蠍座、魚座」の人は公的な成功は望めないけど私的な部分では幸せになれる運気
>サインツ、ハミルトン、トト、角田、ボッタスは悲惨な運期が始まった地のエレメント
>サインツ、ハミルトン、トト、角田、ボッタスは悲惨な運期が始まった地のエレメント
>サインツ、ハミルトン、トト、角田、ボッタスは悲惨な運期が始まった地のエレメント
>サインツ、ハミルトン、トト、角田、ボッタスは悲惨な運期が始まった地のエレメント -
>地のエレメント「山羊座、牡牛座、乙女座」の人は2050年くらいまでの約30年間は地獄のような悲惨な運勢が続くから気をつけて
マジで地のエレメントの人はヤバい運勢に突入したから
気をつけてほしい
事故とか大病にも気をつけろよ
生きろ、とにかく生き伸びて2050年まで耐え抜け
山羊座は命にかかわる大病や難病で
牡牛座は即死レベルの事故に遭いやすい運勢
山羊座は毎年人間ドックを受けた方がいいし
牡牛座は家でも外出先でも気を抜いたらダメだよ
乙女座は2045年頃まで最悪の対人運が続きます
裏切られて大金を取られたり仕事を失うことも
強盗に遭ったり詐欺に遭ったりする恐れも -
漏れ風のエレメントだわW
どうなるか見てみよう -
>火のエレメント「牡羊座、獅子座、射手座」の人も凄い幸運期だけど調子に乗らずに謙虚な態度でいましょう
アロンソは獅子座だ
通りで最近、絶好調なわけだわ
アロンソは「謙虚な態度」でいられるかどうかだな
傲慢な態度をとりだしたら幸運が逃げそう -
【好評発売中】特集:未来世紀F1
脱炭素/多様性/エンタメ化......。モータースポーツの最高峰F1に迫る変化
https://www.newsweek.../magazine/451033.php -
おまんこす
-
エレメント爺生きてたのかw
-
ブレないボッタス大好き
-
日曜劇場 ヴァースタッペン
今週はお休みか -
>>14
同上 -
エイドリアン・ニューウェイが土なんだから、関係ないわ
-
俺は無のエレメントなのが判明して家から追い出されたんだけど
-
埼玉県寄居町のレッドブルRB16B展示大行列みたい
-
寄り道する距離じゃないなぅ
-
寄居って東上線だったか?
土日の関越走りたくない -
去年のオーストリアはスプリントはタッペン勝てたが
レースはルクレールが優勝でタッペンは2位か
今年のオーストリアはスプリントあるけど今年はどっちもタッペン優勝かな -
多分スプリントがマックスで決勝がアロンソだ
-
>>24
つまり誰かがミサイルするのか -
寄居は東武東上線JR八高線秩父線乗り入れ
一番行きやすいのは東上線かなーと思う -
test
-
マクラーレンのアップデートが活発なのはリカルドの給料を払わなくて良くなったからに違いない
タウリのシーズン後半はOUTデフリースINリカルドだろう -
メルセデスに引き続き、マクラーレンも見た目が大きく変わるBスペかー
なんかコンセプト間違うチーム多いな
アストンも昨年ごそっとコンセプト変えたし -
2位争いしか見どころないからぶっちゃけペレス復調したらクソレースになる もうちょい沈んでろ
-
誰が2位になるかの争いでは実は接戦だったりする
チャンピオンが確定済なだけで -
>>33
しかもチャンピオンは少なくとも2025年まで確定済というね -
ハミルトンもアロンソも2位争いだからまだ平和にレースしてる感じ
あの2人の事だからトップ争いだったらいまでも間違いなく接触上等のギスギスしたバトルになるはず -
DAZN浅木さん出るのか有能だな
-
>>36
メルセデスのウッキウキでのゼロポッドは海外旅行初体験の人に先輩風吹かせてミツマタしか使えん!と
能書きタレていざホテルでスマホ充電する時に日本と同じ2つ口で良かった時の気まずさがある
そりゃコンセン.......
すみません。イライラして書き込みました。誰でも何でも良かったんです -
マクラーレンはサイドポンツーン上はアストンのバスタブ型で
アンダーカットのえぐれやフロア処理はレッドブル化と予想
トップ4より対アルピーヌだな
アルピーヌもメジャーアップデート予定ある -
たしかに小倉さんサッシャコンビは久々かな
-
混ぜピンのお国メチャクチャやん
-
>>3
フジも更新
(時間はセッション日時)
■F1オーストリアGP DAZN
フリー1 6/30(金) 20:30~ 解説:柴田久仁夫 田中健一
予選 6/30(金) 24:00 ~ 実況:サッシャ 解説:小倉茂徳
スプリント予選 7/1(土) 19:00~ 実況:笹川裕昭 コメンテーター:浅木泰昭
スプリントレース 7/1(土) 23:30~ 実況:笹川裕昭 解説:中野信治
決勝 7/2(日) 22:00~ 実況:サッシャ 解説:中野信治
■F1オーストリアGP フジテレビNEXT
フリー1 6/30(金) 20:30~ <解説>津川哲夫 浜島裕英 <実況>塩原恒夫
予選 6/30(金) 24:00 ~ <解説>津川哲夫 浜島裕英 <実況>塩原恒夫
スプリント予選 7/1(土) 19:00~ <解説>片山右京 川井一仁 <実況>塩原恒夫
スプリントレース 7/1(土) 23:30~ <解説>片山右京 川井一仁 <実況>塩原恒夫
決勝 7/2(日) 22:00~ <解説>片山右京 川井一仁 <実況>塩原恒夫 -
小倉さん、DAZNと喧嘩別れじゃなかった?
-
>>37
それでも某チャンピオンみたいに速度の乗る区間でブレーキテストしたり無理やり突っ込んで来て押し出したりはしないな -
>>37
正直それ見たい -
>>46
黒人は常に被害者のBLM賛同者か?w -
DAZNの浅木さんいいな
フジも対抗して田辺さん呼んでこい -
フジに山本さんがいるからダゾーンに行ったんだろうな
-
ブレーキテストは責められても仕方ない。
黒人とか持ち出すのが卑怯 -
ウイリアムズがカナダGPに投入したアップデート「モナコで見たレッドブルのフロアは真似ていない。それは約束できる」
-
>>43
なか2週間の後はこのフォーマット嬉しいね。少なくとも毎日ワクワクはできる。 -
いろいろ言われるけどスプリントの週末もそれはそれで楽しくはあるね
ネタが尽きない週末になるし -
スプリントは決勝の結果が見えちゃうから不要だよ
-
>>45
ザクはアイスホッケーもやってるし、デブのスポーツマンだな -
土曜と日曜で天候変化があればいいが
日曜はたぶん退屈する -
リカルドに3日間のテスト与えてそこでペレスと比較するってマルコが発言したみたい
-
どっちが低く見られてるんだそれ
-
3年目でルーキー以下のゴブリンには興味ないマルコ
-
角田ペレス問題になぜリカルドを加えるのか、、、
-
Mercedes-AMG PETRONAS F1 Team @MercedesAMGF1
Which George Russell are you this weekend?
https://pbs.twimg.co.../FzYvZ3QaQAYTgwg.jpg -
>>58
そのテストでリカルドがペレスより遅かったり将来性がなかったらリカルドも諦めつくでしょ?!んで多分そうなるでしょ -
浅木さん、コメンテーターで出るんか!めでたい
浅木さんの話、面白いからマジ楽しみ。理路整然としてるし頭がいいのが窺える -
マゼピンは今こそ戦車に乗るべきだな
やっぱり遅そうだけど -
ロシア戦争終わったらマゼピン復活できる?
-
>>64
DAZNで、モナコだったかをエンジン屋としては面白く無いサーキットと言ってみたり、火の噴き方で壊れた箇所やダメージが見当つくと言ってみたり、レース中に話を聞いてみたい人だね -
浅木さん、レース始まったらいきなり人が変わって大声でシャウトしだして質問どころじゃなかったら面白いな
-
>>18
ニューウェイは12月16日生まれの射手座だから幸運期に入った「火のエレメント」 -
新道爺は日本なら年金生活してるくらいの高齢者だろ?
しかもいまは風のエレメントだろ?
もう隠居したほうがいいW -
FF11登場以降は6エレメントが主流なんだけどな
-
幸運期に入った火のエレメントの中でも一番幸運なのが獅子座
次に射手座
風の時代の始まりは水瓶座時代から
そして水瓶座の対座に位置する獅子座はその恩恵を大いに受けることになる
アロンソは獅子座だから優勝するレースがあるかもしれない
ただ、相手が風のエレメントであるマックスだからなぁ -
よくもまあ集まってたもんだな
フランドル、フェラーリ再建について「ヴァスールのような人材があと4、5人は必要」
https://www.planetf1...red-vasseur-ferrari/
>「彼らの本当の成功は外部からの多数の人材、ステファノ・ドメニカリ、ジャン・トッド、ルカ・ディ・モンテゼモーロ、ロス・ブラウン、ローリー・バーン、ミハエル・シューマッハが同時にそこにいたことによるものだった」 -
マゼピンはレオパルドとかエイブラムスとレースすべきだよな
-
ちなみに不運の試練が始まっている地のエレメントのひとつ山羊座なんだけど
2023年6月11日~2024年1月21日と
2024年9月2日~2024年11月20日までは
一時的に不運の連鎖から抜け出せる時期
でも2024年11月21日から地獄へ落ちたかのように厳しい運勢になる
強烈な不運が2043年まで続くから、その間にニューウェイがもしかすると… -
エレメント爺還ってきたのか
長文100レス爺はまだいるのかな? -
>>78
NGしてないの? -
キチガイが多過ぎるな
-
山羊座と同じで不運が日に日に色濃くなり始めている牡牛座なんだけど
2024年5月までは波があるものの結構ツイている時期
ちなみに角田が牡牛座よ
もしかすると2024年初め頃に昇格あるかも
でも2024年11月から2043年まで地獄の試練が続くから2024年シーズンでF1引退した方がいい
2024年11月21日以降に牡牛座は即死レベルの事故に遭ったり災害に巻き込まれる運勢が始まる
牡牛座は引きこもり生活に入れば難局を生き抜けるはず
外出しないのが一番だけど
外出時には細心の注意を払って払って払いまくって -
https://www.planetf1...-red-bull-tyre-test/
ヘルムート・マルコはイギリスGP後にリカルドの「実際の立ち位置を評価する」ためにリカルドがRB19のハンドルを握ることを認めた。
イギリスGP後にリカルドは3日間のタイヤテストでRB19に乗る事になり、そのデータを元にリカルドの実際の立ち位置を評価することになる。
この前リカルドが来期にアルファタウリから復帰の話が出てたからここでのデータを元に判断する感じかな -
>>82
リカルドはシミュレーターではマックスはおろかペレスの域にも届いてないらしいからなあ
マルコやホーナーの中では速いという印象のまま止まっているだろうから困惑してるんだろうね
実車で試さずにはいられないってとこかw まあ、リカルドは実際遅いと思うけど -
リカちゃんもそろそろいい歳だろ?
-
野球の大谷翔平、将棋の藤井聡太、F1のリカルド
みんな蟹座
蟹座は2024年11月以降、社会的な成功は望めなくなる
大谷が活躍できるのは2024年まで
2025年から急激に不振になる
藤井も2025年以降にタイトルの多くを失うことになる
8冠狙うなら来年までに達成する必要がある
でも蟹座は私生活では愛情たっぷりで充実する時期に入る -
リカルドの不調は100%メンタル要因と思うので復活する可能性も無くはないかなー。
-
>>86
今のマシンに合わないって可能性もあるだろう -
プーチン氏
ソチに向かってる模様 -
>>88
全世界でたった20しかシートがないんだから
全盛期の速さを失った年寄りがいつまでもF1にしがみつくのは止めて
潔く若いドライバーにその座を譲って欲しいものだ
アロンソくらいパフォーマンスを維持できているのなら話は別だが
ほとんどのドライバーは30歳過ぎると年々遅くなる
自分的にもう引退してくれと思うドライバーは
ペレス、ボッタス、ヒュルケン、ハミルトン、この4人 -
>>87
何でも漢字に当てて隠語的に未だに用いたがる世代ってかなりピンポイントだよね -
若手がそのベテランを抜けないってだけじゃないの?
-
>>93
ベテランがいなくなれば若い世代の間でまた新しい
秩序やヒエラルキーが生まれるんだよ
速さとは相対的なものなので
見ている方としてはベテランが消えても何の問題もない
その時に座っている20人のレースを楽しむだけなので -
例えばメルセデスがハミルトンの代わりに若手入れたところで、
ラッセル以下のポイントしか取れないのは確実だから、高給払ってでもハミルトン使うでしょ。
ポジションは与えられるのもではなくて、勝ち取るものだ。 -
シートが空かないってことだからね
ノリスがメルセデスへ行くとハミルトンをボコれるだろうし
フェラーリに行けばルクレールにも勝てるだろう
でもシートが空いていない現実
ノリスの才能がいかせないのは本当にもったいない
ノリスはマックスの次に速いと思う -
>>94
アロンソはスター性があるし老練な腕を見せるからF1に必要だな -
>>96
お得意のオカルト理論でも「シートが得られない」のかw
爆笑だなw
偉っそうに吉兆を占ってるわりに「シートがないから活躍できない!」だとさw
だったらノリスがマクラーレンでどん底なのもエレメント()とやらのしわざだろ -
新陳代謝のためにデフリーズ、サージェント未満に入ってこられても、質が下がるだけじゃん
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑