-
ウエイトトレ
-
ベンチプレス80kgを目指すスレ33
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ベンチプレス80kgを目指すスレッドです。
80kgが1回でも挙がれば卒業です。10回とか5回ではありません!
さっさと90kgスレに行きましょう。
【測定時の注意】
スミス禁止
ケツ上げ厳禁
フルレンジでやりましょう
【よくある質問】
Q1:60kgが10回挙がるけど80kg挙がるでしょうか?
Q2:ダンベル25kgが10回できるけどバーベル80kgが一発挙がるでしょうか?
A :やってみなくちゃ分かりません。でも多分最初は無理でしょう。
推定マックス ≒ 使用重量 × {1+( レップ数÷40 )}
ダンベルベンチの重量×(1.3〜1.5) ≒ おおよそのバーベルベンチ
人によって、慣れによって違います!
RM換算表
https://workout.saku...m/BenchPerssMax.html
前スレ
ベンチプレス80kgを目指すスレ32
https://mao.5ch.net/...i/muscle/1555591413/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
https://youtu.be/thKd0Z2Hmx4
女の完璧な80×2ベンチにぐうの音も出ないザコ達w
恥ずかしくないの?女以下のベンチ
しかもお前らこの女の体重62kgより重い奴もおるやろ
なんか言い訳してみろよ
鼻で笑ってやるからw -
フォームがなかなか安定しません
-
>>3
上の動画の女子のフォームをお手本にしろよw -
日本人のチビ体型の方がベンチ有利
-
今日からお世話になります
-
忙しくてジムいけねえー
家のダンベルじゃ追い込めなくて 夏 -
ベンチ80は女だろ流石に?
とりあえずベンチ131kgクリアしたぜ
カラーが0.5gらしいからきちんと足させてもらうぜ? -
男として究極のマウンティングまであと69kgだな
-
>>9
カラーの重さが1円玉の半分とか強度大丈夫か? -
それ書いてておかしいと思わないのか?
-
バカは脳ミソまで筋肉
-
2回指摘されて分からないのはさすがに頭おかしい
もはやわざと間違えて煽ってるようにしか見えないレベル -
おまえらつめたいな
おれもだけど -
煽りからのドヤりからのコレは恥ずかしすぎる
-
>>2
うちのちょっとだけ腕動かすパーシャル達に見せてやりたい。 -
ネタじゃなく0.5g足す0.5gで1kgかと思ってたぜwwwwwwwwww
リアルでガイジに思われなくて良かったぜ?勉強ありがとうな -
素直でワロタ
これからはここで煽るのをやめてちょっとしたことでもいいから80挙げるためのアドバイスとかをくれる存在になって欲しい -
スレタイ読めないリアルガイジ
-
>>22
勉強はガイジだからなwありがとうな
まあ本音言ったら軽い体重でベンチ80や100はなかなか厳しいんじゃね?
YouTubeで唯一参考にしてるケータさんってのがマジで参考になるかな
セット組む時は二段階フォームの一段階目〜二段階目で、まぁ8割ぐらいの肘の伸びの範囲でやる
まあ短文じゃ分からないだろうから見てくれ
ベンチがクソ強いJINもセットは肘を伸ばしきらない
結構ポイントの一つだと思うぜ?
体にバーをつけて、力が要らなくなる第一段階、約8割の肘の伸びまで上げる力を練るんだ
まぁ肩痛めないようにな
肩下げてバーは乳首よりしたには下ろそうぜ
あとは毎日ベンチだ
仕事でだるくても行く -
>>24
YouTuberの件は助かった
どれを参考にすれば良いのか迷ってたからw
体重も標準体重以下だから中々挙がらないのも当然って感じ……
脂肪ばっかりの増量にならないようにちょっと力入れてみるわ
ありがとう!! -
>>25
バーストリミットのケータだぜ?
軽い体重だがリスペクトしている
ベンチに関しては彼だけで良いと現時点俺は思ってるぜ?
あとはモチベーション上げるのにラリーホイールやビッグボーイ兄貴やエディホールやモンスター安治川やjujimufu見てるかな
JINもたまーに見てる なんだかんだトレーニング解説は納得出来る
あとはボランティアエッチ兄貴やキレ夫兄貴見て楽しんでる
見てるのはマジでそれぐらいだな
他は全くみてない
レジェンドミドテさんや児玉さんは無料だとなんだかんだ核心は出さない感じだから見なくなった
金払ってパーソナル行ってみたいがな -
今日はマジな話をするぜ?
毎日ベンチってのは5回5セット、きっちり最後まで尻も浮かせずバウンドさせず出来る重量でやる
きっちり出来る重量でやるから足位置、二段階フォーム、肩を痛めないよう肩を下げる、肩甲骨をシートに刺す感覚角度、ブリッジ角度、ルーティーン等自分の最適を模索いろいろ実験しながらだ
きっちり出来る重量だから毎日ベンチ出来る
疲れて感じたら3セットだ -
自分の潜在的マックスマイナス40kgぐらいで良いんじゃないかな毎日ベンチは
今日マックス135kgの俺は90kgがしっくり来てる
こんな感じだ
全部チート無し、こだわりあって毎日ベンチはリストラップなど使わない
90kg5回
90kg5回
90kg5回
90kg5回
90kg5回
足上げ(筋力トレーニング)
90kg5回
90kg5回
100kg以下は扱わないって言ったのは煽りだ
ゴメンな
書き忘れたが足上げまで同じ重量、チート無しだ
これが大切だぜ?
軽め重量だがトレーニングが軽いわけじゃないぜ?
そしてこれはほとんど全てケータさんの言ってることのパクりだ
マジでもっと色々分かりやすいし足の決め方や色々参考になるからバーストリミットチャンネル見てくれ -
元気なら5回5セットに筋力トレーニングの足上げ2セット
疲れてるなら5回3セットに筋力トレーニングの足上げ2セットだ
これも出来ないようなら休め
野球の素振りや、ボクシングのジャブ、ストレートと同じく毎日やるんだぜ?
これもケータニキのお言葉のパクりだ -
あとまあ最後に
こんぐらいの重量から自分の肩痛めないフォーム身に付けるんだぜ?試行錯誤してよ
バーおろすの流石に乳首より上はやめとけ
マジだ
フィジークプロのJINも乳首より下みたいだからかっけーガタイ的に間違いないだろ
マジでトレーニングしてたら笑いはしないぜ?
お互い今日より強くなって明日会おうぜ?
またな -
少し物足りないから95kgにするかもな
100はマジで毎日ベンチは後半チート使ってしまうかもだ -
ベンチプレスやったことないんですが、体重60kgで壁倒立腕立て伏せ8回なんだけど、もしベンチプレスやったら何kg上がりそうですか?
ディップスは20回限界です
腕立て伏せは40回くらいです -
このスレにはきちんとしたフォームでディップス20できるやつなんてほとんどいないと思います
-
>>35
ディップスと腕立てがどんなフォーム可動域でやってるか分からんからね
フルレンジでキッチリやってるなら最低でも80は上がる筋力はありそうだけどな
まあ初めてやるなら無理するな
見栄を張って怪我したら後悔するぞ -
>>36
ディップスのフォームにも色々あると思うんですが、私は下げる時は前傾にして上げる時は肘が伸び切るまで上げて前傾は維持しません
ディップススタンドなので幅を変えれるのですが、肩幅よりちょっと広いくらいです -
>>37
腕立て伏せは肘角度直角までの深度です -
>>37
80ですか?
本当にそんなに上がるんですかね?
ベンチプレスやったことないんで、想像がつきません
バー1本を両手で握って挙げるので、力は入りやすそうなイメージですが……
想像では自分の体重が挙がれば良い方だと予想しています -
>>39
80上がる筋力はあると思うよ
ただベンチには慣れが必要だからね
自分に合った手幅とか背中のアーチや足の置き方とかあるから
あとセーフティが無いベンチ台では絶対にやるなよ
60kgぐらいでも手を滑らせて喉に直撃したら死ねるからな -
仕事で腰痛になってあまりベンチ出来ずに70で停滞してるから早く80超えたい
-
自作自演のキモ豚
-
自重ディップス20の3セットなら
今日もランニングの途中でやったけど
ベンチは未だ75だわ -
>>47
それだいぶ体重軽いんじゃないかな -
自重60でしっかり20回フルレンジでできてたら80あがるだろ
-
ディップスフルレンジってひじは直角になるまで?
-
そうだろうね、それ以上は曲がらないんじゃないかな
-
曲がるけど、深くやりすぎて昔肘痛めたから直角まででいいと思うよ
-
ディップスとスカルクラッシャーはいい種目なんだろなぁと始めるも肘がつらい
-
右肩痛めて出戻りしてきました。
またよろしくお願いします。
40kgx30 5セットくらいで今日はお終い。
皆様、怪我には気をつけましょう。 -
>>54
肩痛めてるのにその回数は多くないの? -
62.5kgが10回上がった
80kg挑戦してみようかな -
無理だろ
-
あがるだろ
-
60を10回あげれる俺は75だから
際どいな。換算表なら無理? -
60じゃなくて62.5が10ならいけるでしょ
-
75キロ1回できた。
-
78キロだな換算だと
62.5なんて軽いのに10回出来れば80近く上げれるんだな
80はしょぼいなやっぱり -
ベンチって皆さん最後つぶれてセーフティーバーのお世話になるまでやりますか?
自分の行くジムはセーフティーがないので余力を持たせてやってます。
セーフティーありでつぶれるまでがしがしやった方が成長早いですかねー -
>>2
負けたわ -
俺がよく歌謡市民体育館のジムもセーフティーがないよ
だから絶対に潰れない回数でやって
追い込みはチェストプレスマシンでやってる
ケガしたくないからね -
公共のジムって予算の関係か安全管理がずさんだよ
ラットマシンの手で持つグリップが破れかけていたらガムテープで巻いていたり
ベンチ台がグラグラしたら下に板きれかましていたり
ウエイトの経験ないヒョロガリの学生を10日ほど研修して
インストラクターにしてるぐらいだから -
筋トレしてる奴らにすげーオススメの映画あるよ
めっちゃ面白いし、モーチベーションめっちゃ上がる映画 -
ジェネレーションアイアンだろ
-
今やってる映画やで
-
筋トレ民が見るべき映画なんやけど、実写版のアラジンや
ジーニー役のエディマーフィーの筋肉すごいで
50代にしてあのでかさとあのカッコいい、バランスのいい筋肉
主役のアラジンは大したことないが、ジーニーの筋肉はすごい憧れる
アラジンのdo you trust me?とジャスミンを魔法のカーペットに誘うシーンは最高 -
ウィルスミスじゃないっけ
あとあれCGってインタビューで言ってた -
ファイトクラブのブラッドピットの研ぎ澄まされた肉体はカッコ良すぎた
ハリウッドスターって億単位の金掛けて肉体改造するよな
日本なら鈴木亮平とかだな -
>>75
CGだよマヌケ -
ウィルスミスってベンチ140キロくらい上げるんじゃなかったっけ?
-
>>75
間抜けだなお前 (´゚ c_,゚`)プッ -
ウィル・スミスって身長188センチもある
そこそこの筋肉さえあればそれで充分なんだよ
ゴリゴリの筋肉付けた身長160センチ台より
はるかにゴツク見えるしカッコいい -
調べたらウィルスミスってベンチ170?以上なのかよ
バケモノやんけ -
ドキュメンタリーなら、パンピングアイアン(鋼鉄の男)。シュワちゃんかっこいいわー。アマゾンで199円で観られるよ。
-
パンピングアイアンのシュワルツェネッガーはまだ現役の頃だろ
確か一度引退してまた復活してる
フェリーグノとシュワルツェネッガーの闘いを軸にした映画だったと記憶しているが -
お前ら詳しいなぁ
俺はコナンザグレートでシュワちゃんのチンポ見たのくらいしか覚えてないわ -
エディマーフィーw
-
>>90
お前わざと間違えてるやろw -
ジーニーってそもそも筋肉のイメージ無いよな
CG使うならデブにしたほうがキャラに合ってたんちゃうんか -
おしゃべり黒人は皆エディーマーフィーw
-
https://i.imgur.com/UZs81Ij.jpg
どこがcgやねん
エディマーフィーはベンチププレス170キロあげるんやで
ちなみにアラジンはガリや
んでな、アラジンがジャスミンをマジックカーペットに
Do you trust me?オレを信じてみる?
って誘うんや
そこで、ジャスミンは、マーケットで知り合った貧乏な男が、いけすかない今ここにいる王子様と同一人物やと気づくんや
必見やで
わいか?
イオンシネマで深夜で一人でちんちん触りながら見る予定やで
離婚調停中なもんでな
女もおらへんし -
どう見てもウィルスミスで草
-
おい
アラジン今テレビでやってるぞ!金曜ロードショー
ジーニーの筋肉見とけ -
テンプレのよくある質問に近いんだけど
例えば
75キロ8回を目標にしているとして
(75キロ8回は換算表だと90が1回あがる計算)
75kgを扱って練習するのと
70kg12回(max換算91)を狙って
70kgを扱って練習するのと
どっちがいいんでしょうか -
>>99
目標が何なのかよくわからない
理想としては自分がより追い込める方だけど
両方やればいいかと
個人的な予想になるけど70*12より75*8の方がマックス大きいと思う
もちろん個人差あるのでなんとも言えないけど
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑