-
ウエイトトレ
-
本格ホームトレーニング器具を語るスレ38
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
このスレは値段は関係ありませんが、頑丈で信頼できる準業務用~業務用水準の器具を語るスレです
推奨するパワーラックの基準
支柱が外径75mm×75mm、厚み3mm以上
例)鬼、MBCPOWER、Rogue Fitness、ELEIKO、REP Fitness等
本格ホームトレーニング器具を語るスレ33
https://mao.5ch.net/...i/muscle/1664097276/
本格ホームトレーニング器具を語るスレ34
https://mao.5ch.net/...i/muscle/1675377576/
本格ホームトレーニング器具を語るスレ35
https://mao.5ch.net/...i/muscle/1683496998/
※前スレ
本格ホームトレーニング器具を語るスレ36
https://mao.5ch.net/...i/muscle/1695730838/
本格ホームトレーニング器具を語るスレ37
https://mao.5ch.net/...i/muscle/1706650311/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
スレ立てご苦労
褒めて使わす -
スレ立て乙。待ちに待ったrepのコロラドショートバーが今週末発送。
-
コロラドショートバーは長さがな・・・
190cmでセンターローレット有りなら即買いした -
前スレのウエイトストレージについての意見ありがとうございました
プレート入れ替えの導線考えたらやっぱりラックから生やした方が良いか -
ネコチャイのTwitterに上がってたヴィランのサンプルがxmasterそのままでワロタ
やっぱ中華器具は製造元が同じで側だけ変えてるのが多いね -
製造元が同じとは限らないでしょ
ただのパクリが横行してるだけで -
金型作ってまでパクらんやろ。回収するのにどんだけさばかなあかんねん。アメバーのコピーが出ないのはそういうこと。
-
MBC で取り扱ってる villain ってただのアリババの転売だし、若い子とかは仲間内でアリババから直接買っちゃえばいい。MBCで買うより半額以下で済むよ。大阪か名古屋の港湾に直接取りに行ける必要はあるけど。
villain バンパープレート 10kg 1枚当たり送料込み 5,000円。
MBC がサンプルで取り寄せたとかいう villain グリップスチールプレート 25kg 1枚当たり送料込み 11,000円位
URLがNGワードで直接貼れんかったけど、アリババのQUANZHOU LIANXIN SILICON RUBBER PRODUCTSって所で検索すれば一発出てくるよ。 -
MBCってROGUEの値段とかそうだけど相当ぼったくってるよな
それに比べてREPの良心的な価格よ -
RITFIT公式サイトでステンレスプレートが嘘みたいな価格で売られてるんだけど、コレ本当に公式サイトなんかな?
-
>>11
ROGUEも利益率100-120%取ってるからなw MBCの利益率って大体その位に設定してるのが villain の卸値、rogue の現地価格から推測できる。法人はそこから10-30%引きだから、一般的な正規輸入代理店の利益率にはなる。個人はもう相手にしねぇってことだよ。
REPは現地価格で買えるのもあって安すぎる。まぁこれ初期だけだと思う。クーポンも縮小してきてるし、そのうち値上げだろうね。買うなら今のうち。 -
昔アイロテックのウレタンとヴィランのバンパー併用してたら、ウレタンの方が素材的に硬いのか結構互いに傷入ったんですが、XMASTERのウレタンでもそうなる可能性ありますかね?
ウレタンハンドグリップカラープレート XMT-CUGWP買おうと思ったんですけど、傷つくならラバーハンドグリップバンパープレート XMT-HGBPの方にしようかなと思ってまして。 -
>>14
xmasterのウレタンは触ったことないけど、素材としてウレタンはラバーより硬いので傷を気にするならラバーでいいと思う。アイロのは確かにかっちかちやね。 -
RITFITはアメリカだと↓みたいな結構面白げな商品を展開してるから日本でも今後ラインナップ増やしてくれると嬉しいんだけどな~
https://www.ritfitsp...quat-rack-attachment -
急にプライオボックスが欲しくなってしまったんだけど、絶対邪魔だよなぁ
ホームジムに置くもんじゃないよなぁ
でもジャンプトレーニングしたいんだよなぁ
最悪でも椅子代わりになるから買ってもいいよね?
電球変えるときとかも便利そうだし -
>>15
銀行振込なら発送されなくても勉強代と思って冒険したけど、カードオンリーだと情報渡すの怖いから買えないわ -
>>16
XMASTERの、ウレタンの方がカラー的に好きですが、アイロテックので結構傷入ったのでここは無難にラバーのプレート買い足そうと思います!アドバイスいただきありがとうございました! -
RITFITのEZバーも異常に安いな
品質どうなんだろう -
REPの新しいアジャスタブルベンチ立てたときの安定性高そうで良いな
-
Amazonのプロアイアン?のプレート買ったらシリコン付いててヌルヌル滑りまくるわ
ここだとどんな評価?15kgまでは普通に持てるけど20kg以上だと穴が空いてないと掴みづらいわ -
すまん低価格スレと間違えた
-
固定ダンベル揃えたいんだけど何にしようか迷う
グリップの樽型とストレート
六角か丸型
ラバーかウレタンか
作ってるとこは中国だからメーカーによる品質に大差は無いと思ってます。
候補は鬼、ウチノ、lbフィットネスです。 -
>>28
ヘックスラバーダンベル、グリップ樽型を40キロまで揃えたが全部Amazonで買った -
コロラドショートバー来た。欠陥レベルなのが一点…、高精度なスチールプレートと相性悪すぎ。自分のスチールプレートは穴に超細かいスレッディングが入ってるんだけど、repの「スムース」スレッディングも超細かいスレッディングが入っていて、これががっちり嚙み合ってプレートローディングにとっても強い抵抗がある。そのま挿入すると1回でプレート側が傷だらけになっちゃった。ショートバーなのにスチールが使えないのはちょっとな…。海外含めて今まで誰もこれ遭遇しなかったのかよー。
普通のウレタン使う分には何の問題もないというのは言っておく。 -
>>29
ヘックスダンベルのミリタリーチックな外観がトレーニング意欲を刺激しそうですね。
少し気になるのが左右に幅が広いからプレス時のバランスの取り方だったりカール時の軌道に制限がかかるなどはありますか?
なければ鉄の塊にはあまりお金をかけたくないのが本心です。 -
確かにカールの時、横の広がりがありますのでハンマーカールの肢位スタートから屈曲しながら普通のカールでフィニッシュみたいな軌道にはなりますがそれはそれあまり気にせずにやってます、プレート着脱式でも似たようなことをやってました、
プレス動作ですがショルダーでもフラットでもバランスを取ることに関しては問題ありません、むしろ気にしたことがなかったくらいですね。
意外にメリットもあり手首付近の橈尺側可動域が普通の金属のダンベルよりも広く取れますのでワンハンドフレンチプレスがしやすいです、ダンベル同士をパラレルで持った時にスカルクラッシャーもやりやすいですね -
mbcの九頭龍スライドフォーラー買ったぞ!
滑車も工夫したからケーブルで上からも下からも引けるようになった!
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑