-
ペット大好き
-
【単一】うさぎ用ペレットを語るスレ【混合】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
ここはうさぎ用ペレットについて語るスレです。
牧草主体の人、ペレット主体の人、いろいろ混ぜる人、なんでもおk。
マターリ語るも良し。議論白熱するも良し。
自己主張するなら思い込みだけで語らずに根拠があると説得力あるかも。 - コメントを投稿する
-
牧草主体にするのがデフォなので複数のペレットを混ぜて与えると消費に時間がかかりすぎてしまう。
これが複数を混合する場合のデメリットです。
メリットは・・・・・
ないなあ。
思い浮かぶのは・・・・。
やはりないね。 -
開封したペレットを何種類も置いておくと、鮮度が落ちてしまいます。
3種類なら3倍の時間を費やしますので、最後の方は・・・・。
ペレットは開封したと同時に空気中の酸素と化合して酸化が始まります。
これはペレットの劣化の始まりです。
モノによっては、脱酸素剤を封入して鮮度を保つ工夫をしていますが、
複数のペレット混合して長時間かけて鮮度を落とすのは、メーカーの親切を無にするバカな行いだと思いますね。 -
脱酸素剤がパッケージ内にいっしょに入ってるものありますよね。
あれは1ヶ月以内に使い切るのが良いと思います。
鮮度を落としてまで他のペレットを混ぜる理由が、
同じペレットが手に入らなくなっただとバカだと思うよ。
食べなくなったも同じ。
ペレット食べなくても牧草が主食であれば、別に問題ないし、
牧草を主食にしていれば、ペレット食べなくなるなんてないもの。 -
AAエノキ厨房 涙目ww
-
>228 名前:名も無き飼い主さん[sage] 投稿日:2009/02/10(火) 04:44:20 ID:YTszRmb8
>いつもの荒らしがどんなこと書いているのかわかった(笑)創価学会員のメンヘラ在日は逝っていいよ(笑)
>エノキ厨と売れ残り説明厨とクダラネAA厨が同一人物だったとは…
>数種類のペレット混合して鮮度落としているオバカさんがそうだったのかぁ。 -
2ヶ月前からか
-
35 :名も無き飼い主さん:2009/03/01(日) 10:36:23 ID:N3mzXY7I
本スレは?本スレはまだなの?(;>x<)
37 :名も無き飼い主さん:2009/03/01(日) 12:44:39 ID:fE8/hZ0I
>35
複数ペレット混合していることバカにされたいつもの粘着荒らし
(AA使うヤツ、古くはエノキで荒らしてた)がいるからねえ
飽きた頃に立てればいいんじゃない? -
総合スレ テンプレートより
★ペレットの適正な量★
年齢によりペレットの適量の目安は変わります。
生後3、4ヶ月まではペレット主体で構いません。成長期の過度な牧草主義は栄養障害の原因にもなります。
それ以降は牧草主体でペレットは補助的に与えるのが理想的です。
牧草主体の食事は臼歯不正咬合と消化器系疾患の効果的な予防となりますので是非牧草主食を心がけてください。
ペレットの適量の目安は以下の通り。(1日に2回以上に分けて与えて下さい)
4ヶ月頃まで、食べ放題。牧草を与えすぎてペレットの摂取量が減らないように気をつけてください。
6ヶ月頃まで、体重の2.5%が1日の目安です。徐々に減らして牧草を食べ放題にしましょう。
6ヶ月以降、体重の1.5%が1日の目安です。牧草でお腹が一杯になるように牧草食べ放題にしましょう。
高齢になったら、体重の0.5〜1%くらいに減らしてください。若いときと同じような牧草量になるように調節が必要です。
成長期、維持期、妊娠授乳期など、時期によって栄養の要求は異なりますが、ペレットの種類を変更する必要はありません。 -
751 :Classical名無しさん :09/04/02 13:24 ID:JFFO5BuE
お願いします
【URL】http://namidame.2ch.....cgi/pet/1235623839/
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文】↓
ID:7QpXVabE
あなたが自分で新スレたてて誘導すれば?
あなたもここでは立派なアラシです
と、ちょっと釣られてみる
-
チモシーベースとアルファルファベース
どちらのペレットが良いのですか? -
アルファルファでいいと思うよ。
ハードタイプは小型種に向かないからやめたほうがいいけど。
ネザーランドドワーフとそれ系雑種で♂は臼歯異常になりやすいから要注意だ。 -
>>4
ペレットを選り好みするのは、
うさがペレットを過剰に与えられているからだろうね。
牧草が主食の食事内容なら、起り得ないと思う。
嗜好が変わってペレットを急に食べなくなったなんてのは牧草少なすぎの証拠だもの。 -
>複数ペレット混合していることバカにされたいつもの粘着荒らし
>(AA使うヤツ、古くはエノキで荒らしてた)がいるからねえ
>飽きた頃に立てればいいんじゃない?
粘着しておるのはメンヘラだと思う。 -
AAエノキ厨はこないね。
メリット書けないからからだろうけど卑怯なヤツ。 -
卑劣だから荒らすんだと思う
-
卑怯で卑劣
ヤツのためにあるようなコトバだな -
AAエノキ厨はメリットかけなくて逃走ww
-
他人のブログURL貼ってお茶濁す程度で満足だったんだよアレ
主張があまりにバカだから突っ込まれたら涙目で逃げちゃったけど
粘着して荒らしているのは困ったものだね -
エノキで荒らしてた坊ちゃんが下品なAA荒らしでもあったわけか
あれだけ下劣なのが2人もいるのかと思っていたが
ヤハリ1人か
糞が氏ね -
ウサギを使った動物実験廃止の署名をお願いします。
http://www.usagi-o-sukue.org
■実験の実態
http://positron.hacc...jp/allnew/jpnat.html
■動物実験している化粧品メーカー一覧
http://www.geocities...vemaria/jituken.html
ネットで署名
http://www.usagi-o-sukue.org/shomei.html
携帯からの署名
http://sec.usagi-o-sukue.org/sign/
-
あのバカ『必死』って単語が大好きなんだよな
-
好きと言うより癖になってると思うww
-
茶番の自演も癖になってるようだが
相変わらず下手だな
3流 -
AAエノキはまた総合スレで暴れているのか
折角複数のペレット混合したいのを語れるようにとスレ立てしてやったのに
メリットかけないからってスレ荒らしするのは下劣な人間性の現れだな
卑怯で下劣
ヤツは最低の人間性をもった精神病患者なのか・・・ -
AAエノキ君
メリットまだ〜? -
>>26
他人のブログURL貼ることしかできない池沼君に期待してもねぇ -
複数混合するメリットはないな。
主張の根拠も書かないようだし。 -
メリットないだろ
書けないのだから
そんなにいじめるなよ
総合スレでここのURLコピペしていじけているぞ -
AAエノキ 涙目w
ざまw -
開封したペレットを何種類も置いておくと、鮮度が落ちてしまいます。
-
複数のペレット混合して長時間かけて鮮度を落とすのは、メーカーの親切を無にするバカな行いだと思いますね。
-
同じペレットが手に入らなくなっただとか、ホントバカだと思うよ。
-
AAエノキの自演ワロス
-
>283 :名も無き飼い主さん:2009/07/29(水) 04:51:44 ID:q1x9XPk0
>うちのウサが1日に三回ほどくしゃみするようになり、床に腹をくっつけべたりとしているのを見かけるようになった。鼻も心なしか湿っている気がする…スナッフルだろうか。まだうちに来て二週間なのに。
http://namidame.2ch....i/pet/1247588579/283
この携帯は飼育知識ゼロなのだろうね
24時間で3回くしゃみって…
こんなのが飼うからすぐに死なせるんだろう -
>313 :名も無き飼い主さん:2009/07/29(水) 22:22:16 ID:BAjimlCP
>初めて噛まれて、しかも出血したからビックリしました。噛まれる事もあるんですね!
>でもちょっと今はウサちゃんに対して恐怖心が出てます。。。
http://namidame.2ch....i/pet/1247588579/313
ウサギに噛まれるダメ飼い主 -
サレチュプが暴れているようだ(笑)
-
不倫でもりあがるスレだったのか…
-
不倫はするほうよりも
される方に問題が多い -
そのスレはサレが騒いでいるだけだな
-
不倫サレるなんてマヌケだなw
-
そこうさぎスレのガンが集まってるようで
-
不倫されるのは
不倫した本人よりも
相手(配偶者)にその原因があることが多い
恨み節をこの板にカキコする前にやることあるだろうに… -
サレチュプが荒らしているようだね
バカ丸出し -
本スレでは抱っこできないバカ飼い主が必死になってるけど
マジで抱っこもできないならウサギ飼う資質に欠けるわ -
抱っこできないのをウサギのせいにしてそ
-
ケージをゲージと間違う馬鹿は中学英語レベルも満足に理解していない低脳なんだろう
-
歯根膿症は繊維不足の食事により臼歯過長になり
これが原因のケースが一番多いね
これは飼い主の責任が100%だよな
酷い飼い主に飼われたうさぎが不憫だな -
遺伝性の臼歯異常もあるから
ネザーなどの小型種を飼うときは
迎え入れ先を慎重に選らばないとな
安いネザーは安いなりの理由があるってこった
それを見抜けない衝動買いのねーちゃんにーちゃんの
なんと無様なことよ
無知って嫌だね -
生後二ヶ月の子うさぎにスイカを食べさせている馬鹿のブログが面白い件
-
どこのこと?
-
飼い主はおっさんだろソレ?
-
1歳のうさぎが朝から食欲廃絶しているのに
夜まで放って置いて
殺したヤツがいるね
そういう無責任なヤツは生き物を飼うなよもう -
>>47
わたしも出来ない。吊ってくる。 -
吊る前にうさぎは里親に預けてね♪
-
ウサギは湿気に弱く皮膚病になりやすいから
濡らしたらすぐに乾かさないと皮膚によくないからダメなんだけど
わかってない馬鹿がたまにいるんだよなあ
凍らせたペットボトルや保冷剤を使うときは
汗かいて濡れないような工夫が必要なんだよな
湿度が低いと濡れにくいから
タオルで養生しておいてエアコン併用(除湿)が良いのよ -
ソースを求められて提示できないのは捏造か都市伝説だろう
-
>>59
ねぇねぇ雪の上で遊ばせたりするのはおkなの? -
>>61
おk! -
それ濡れないんっすか?
-
シャンプーは一朝一夕にはできない
少しずつ慣らしていかないと無理
皮膚病の治療でシャンプーできるのは
こうしたシャンプー練習をコツコツ積み上げたうさぎさんだけなのさ
普段からシャンプーに慣らしておらず
病気になったからと言っていきなりシャンプーされたらうさぎも面食らってストレス倍増だ
うちのは慣らしているから気持ち良さそうに入るけど
完全に乾かすのが大変なので最近はあまりシャンプーしていない -
雨の日に庭に出て行くと後が大変。
泥だらけだからタオルで拭くけど、面倒なときは一緒に風呂に入ってシャンプーしちゃうよ。
勝手口から庭に出て遊ぶのが大好きだけど雨の日は自重して欲しい。
-
うさぎの細菌感染症は多岐にわたるから
獣医師が何の抗生物質を処方したのか聞かないとダメだな
どこの部位にどんな細菌感染症が疑われているのか説明してもらわないとな
金だして治療しているのだから聞けば必ず答えるし
答える義務が獣医師にはある -
マルチコピペウゼー
-
舐めたの舐めないの五月蝿いヤツらが湧いているね
どっちでもいいだろうに… -
>>70
舐められたことない奴はうさぎ飼いの資質wに欠けるってことじゃね? -
皮膚がただれたようになってるのに2ちゃんで質問ってどんな次元の飼い主だよw
病院へ行く選択肢がないのかと思ってしまうぞ -
こんなスレあったのね
どっかの業者が研究材料に作ったか?
見事にスレチが多いけど
そりゃそうだわな -
ペレットばかりで牧草を食べさせないから
うっ滞になるんだよ -
スレ立てて語るほどのテーマかな
-
>>75
馬鹿な話だ -
チモシー嫌いなのをウサギに責任転嫁する飼い主
呆れるわ -
ウサが好きなら上げても下げてもいいじゃない
-
おまえシネヨ
-
牧草メインの食事って思っていても
質量比だとペレットと同量くらいが関の山なんだぜ -
マッサージで消化器系疾患が治るわけないのに
信じる初心者がいるんだよなあ
あの嘘吐きをなんとかしないと駄目だな -
5歳にもなると食事摂取量が減るのでペレット主体だと
繊維不足によりいろいろと障害がでてくるよな -
へぇー
-
某ウサスレで貼られていたボケブログ
http://kobajiro.at.w...0908/article_18.html
ケージをゲージと呼び
ネザーをピーター ラビットのモデルだと信じ
切歯を4本だと思ってるようだ
かなり面白いバカです笑ってやってな
だが凸するなよヲチするのオモロだから
-
>>84
今後に期待ですね -
11歳の画像ないのに信じてるのがいるとは…
明らかに飼いはじめて日が浅いの判るけど -
「まさか自分が飼い始めるとは」てレスがうさぎ総合スレに何度かあったけど
こいつじゃねーの?
ブログの内容から最近飼い始めたのがモロバレなんだがな -
エノキ厨が本スレに湧いたね
蛆虫君生きてたんだな -
結局書籍名出さないで逃げたみたいだね
-
AAエノキって何?
-
エノキ厨はアク禁とけたのかな?
それともペット板は規制されなかったのか・・ -
AAエノキ厨 生きてたんだ
死んだかと思ってた -
ヤツはいま#アク禁と共に消えてたからな
園芸板で復活してたので
たぶんここにも荒しに出てくるとは思ってた
専用プラウザP2使えなくなってIEで復活してるのも
これで確定だ
再度アク禁にするチャンスだと思ってたけどAAは1回だけ
少しは学習能力があるようで驚いた
再度の荒らしとして通報する方法も検討中
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑