-
スキースノボ
-
◆◇北海道のスキー場 part36◇◆
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
北海道のスキー場についての情報交換をするスレです
粘着、荒らしはスルーしましょう
前スレ
◆◇北海道のスキー場 part35◇◆
http://mao.5ch.net/t...i/ski/1514284690/l50 - コメントを投稿する
-
◎札幌市近郊のスキー場
札幌国際スキー場 http://www.sapporo-kokusai.jp/
テイネ http://www.sapporo-teine.com/snow/
キロロスノーワールド http://www.kiroro.co.jp/
ばんけいスキー場 http://www.bankei.co.jp/ski/
スノークルーズオーンズ http://www.onze.jp/
札幌藻岩山スキー場 http://www.rinyu.co.jp/modules/pico02/
フッズスノーエリア http://www.n43.net/ski/fujino/
ダイナスティ http://www.dynasty-resort.jp/ -
◎道央圏主要スキー場
ルスツ http://ski.rusutsu.co.jp/
ニセコグランヒラフ http://www.grand-hirafu.jp/winter/
ニセコアンヌプリ http://annupuri.info/winter/
ニセコユナイテッド http://www.niseko.ne.jp/
ニセコHANAZONOリゾート http://hanazononiseko.com/ja/snow/
夕張マウントレースイ http://www.yubari-resort.com/
朝里川温泉スキー場 http://asari-ski.com/
小樽天狗山スキー場 http://www.ckk.chuo-bus.co.jp/tenguyama/
ニセコモイワ http://niseko-moiwa.jp/
長沼スキー場 http://www.maoi-net....o01/sisetsu_suki.htm
岩見沢萩の山市民スキー場 http://www.haginoyama.com/ -
◎道北、道東主要スキー場
富良野 http://www.princehot...ls.co.jp/ski/furano/
大雪山層雲峡・黒岳スキー場 http://www.rinyu.co.jp/modules/pico01/
十勝サホロリゾート http://www.sahoro.co.jp/winter/w_ski
カムイスキーリンクス http://www.kamui-skilinks.com/
星野リゾート トマムスキー場 http://www.snowtomamu.jp/winter/ski/
大雪山旭岳ロープウェイ http://wakasaresort....om/asahidakeropeway/
ぴっぷ http://www.town.pipp...aido.jp/ski/top.html
サンタプレゼントパーク http://www.santapresentpark.com/
中富良野北星スキー場 http://www.town.naka...detail/00000722.html
北見若松市民スキー場 このスキー場の webアドレスが NGで書き込めなかった
国設阿寒湖畔スキー場 http://akan-ski.com/
メムロスキー場 http://www.shin-arashiyama.jp/ski/
キャンモアスキービレッジ http://www.canmore-ski.jp/
ノーザンアークリゾートスキー場 http://northernarcre...nts/golfski/ski.html
◎道南の主要スキー場
函館七飯スノーパーク http://hakodate-nanae.jp/
サンライバスキー場 http://sanlaiva.com/ -
土曜日に千歳に飛んで昼頃からテイネに行こうかと考えてます
オリンピアゾーンに車停めてゴンドラでハイランドゾーンに上がればいいでしょうか? -
>>5
https://sapporo-tein.../course/2018_map.jpg
色々なところに駐車場あるけど、初心者だったらオリンピアに停めて滑れば良いし、ハイランドで滑るんだったらハイランドまで登って停めれば良いし
ナイターまで滑るんだ、と言うんだったらナイターはオリンピアだけだから、オリンピアに停めてゴンドラでハイランド滑って、夕方になったらオリンピアに滑り降りてきてナイター滑って。だね -
ハイランドの高速クワッドリフトは3時半までだから
オリンピア停めの方が良いんじゃない? -
3時半までとかえらい早く終了するんですね
それだとやはりオリンピアに停めてのほうが良さそうですね -
ちなみにナイターまで滑りたいです
-
知らなかったんでガッカリしました
けどそれなら予定を変えようと思います -
>>11
藻岩山かばんけいがお勧め -
この手稲のリフト待ちじゃ楽しめないだろ
https://i.imgur.com/x7Kk5IT.png -
>>13
何コレwww -
今日のほろたちはマジで埋まりました
朝イチのパウダー酔いヤバいっすね! -
本州考えだとナイターのゲレンデなんて初心者斜面が当たり前だからテイネのがしょぼいとは思わなかった。まあ普通かなって。
むしろニセコグランヒラフのナイターで、おいここのコースまで解放してるのかよで驚いた。 -
手稲のナイターとか勧めちゃ駄目だろ。
わざわざ北海道来てあれはないよ。
盤渓か藻岩かオーンズだよ。藻岩はスノボー禁止でスキーオンリーね。 -
テイネのナイターそんな残念なのか(´・ω・`)
-
別に悪くないと思うが
ただクワッドリフトじゃないからダルい -
手稲で外国人遭難したみたいだぞ!
-
なんか救急車いっぱい来たと思ったらそれか
-
遭難者パトが見つけて一緒に下山だって。
見つかって良かったけど、規制が厳しくならないことを願うかな。 -
常々思うけど登山にしろBCにしろ完全自己責任でやってもらいたいわ
こんなん何かあれば救助してもらえるって甘えあるから次から次へと後立たないんだろ -
明日久しぶりにテイネのサイド入ろうと思ってたのに
こいつらが荒らしまくって残りかすみたいになってるのか…… -
明日キロロは第4土曜日で 1200円払って早く滑る日だから注意
-
貧乏人かわいそう
-
バンケイ花火行こうと思ってたが雪かきで消耗したわ。
-
>>29
金かかるから注意な、じゃなくて、9時から滑ってもパウダーは無いよって意味で書いたの -
>>31
たぶんこの人らはハイランドのネイチャーコースからリフト方向に戻らず
そのまま降りてって遭難パターンかと。
ルート知ってる一部のスキーヤーがトラック残すから、ついてっちゃうやつが増えてる。
下から登るような人らなら今日みたいな日は登らないよ。 -
救助って金払うんでしょ
-
>>35
平日は小学生のスキースクールをやるから、午前中は毎日こんな調子 -
31日にテイネ行く予定なんですけどマジなんですか?
-
ネオパラ方面に迷い込んだとか?
テイネも山スキーヤーがたまに練習してるけど、
リフトでBCの外人は違うからなぁ
スーパーファットに普通のビンディングだもの -
ネオパラより少し東側かな?
降りてしまったところがわかったからこそパトがすぐに見つけられたんじゃないかな
林の中じゃモービル入れないし早めに見つかって良かったね
通報が15時過ぎてたし日没迫ってて緊張感はあっただろうけど -
>>34
https://i.imgur.com/chsKJvJ.jpg
ダイダイ色がハイランドのネイチャーゾーン辺りだと思うけど、まあ同じぐらいの距離滑ったら、市街地の外れの平和の滝ってところですな
ドンぐらい登り返しがあるのか知らないけど -
>>38
小学生はオリンピアって下のなだらかな方で練習するから
一部超滑るのが得意な小学生は上のハイランドで滑ってるけど、あいつらにはかなわないから、全然邪魔で無いよ
それと小学生は専用のレーンで一般客とは別の列作ってるから、一般客は列に並ばずにすぐリフトに乗れるよ
列の後ろに間違って並んじゃうとイントラがすぐ見付けてくれて、一般の方は並ばないですぐ乗っちゃって下さーい、って声かけてくれる -
>>41
ハイランドと平和の滝の間の辺りで遭難って聞いたから、そこらだと思うよ。
登り返しはそんなに無いようだし全員スキーヤーらしいから、下山は早く出来そう。
ボーダーでヨチヨチがいたら大変だっただろうけど。 -
これ冗談ですよね?
-
この列は一般客には関係ないってことなのかしら?
-
>>37
毎日ではないな -
おおかたシティビュークルーズとパノラマの間、
ナチュラルコースの途中の
ドクロ旗のところから出ちゃったんだろうな。
テイネとルスツは本当に帰ってこれなくなるところにしかドクロないから
見かけたら絶対その先行っちゃだめ。 -
でもどこのスキー場も昔より全然並び少ないよね。ホント楽
-
>>43
続報
https://headlines.ya...00007-hokkaibunv-hok
永峰沢だって
ハイランドのネイチャーを、リフト乗り場に気が付かずに滑り降りたって感じ?
あそこリフト乗り場の所に、これ以上滑り降りたらダメ!ってロープ張ってあるけど、雪深かったら気が付かず通り過ぎちゃうから
おれも気が付かないで通り過ぎちゃって少し登り返さないとならなくて大変な思いしたことがある
やけにトラック無くなって気持ちいいツリーになったな、と思ったら通り過ぎてた
https://i.imgur.com/9TPgPBj.png -
>>50
来週ルスツ初めていくんだけどドクロ以外の公式に入っていいエリアで戻るのに難儀したり沢が開いてたりする場所ってある?
ちなみにボーダー
ここが楽しいって場所もできたら教えてもらえたら嬉しい
行く日は来月1日でパウダーは期待できなそうだけど -
札幌近辺はスクールと一般客分けてるから、言うほど並ばないよ。
ニセコも侵略されてキロロも陥落・・・最後の砦テイネも時間の問題だな。 -
>>54
ルスツ?テイネ?どっち? -
>>56
ルスツです -
>>54
そんなノリで入ってくるバカとクソ外人のせいでローカルが迷惑するんだって。おとなしくはじパウ滑ってろ -
>>52
沢筋に降りたっぽいね
今年はロープが埋まってるのか、ここまでよってラインがわかりづらい
最後のオープンを通り過ぎちゃってハイクアップしてるボーダーを毎週末見るし
追っていいトラックと追っちゃダメなトラックの見分けがつかないビジターは
深追いせずに線下でも滑ってた方が良いだろうね
コース外は自己責任とは言え、規制がこれ以上増えるのは迷惑だし -
今回はパトのみの出動だとしたら人件費とガソリン代程度の請求になると思うけど
どっかの民族と違ってちゃんと払ってくれるかな -
北海道の予報って難しいんだな
フォーキャス見ててもコロコロ変わる
さすがでっかいどうだ -
テイネ楽しめるといいなあ。今から成田飛び立って初めての北海道スキー楽しんでくる。
-
地形図読めない、コンパス持ってない奴はコース外出ちゃダメでしょ
-
>>52
去年もここ降りれるんですかって聞いてきたバカなおばさんスキーヤーがいたなあ -
遅れてジーンズ初だが、霜焼けが締め付けられなまら痛い
-
>>69
EDWIN? -
>>57
https://i.imgur.com/Ja8BaY6.jpg
ホテルに泊まっても、車で来ても、まずはイーストセンターステーションって所がスタートだろうから
イーストゴンドラに乗ってスーパーイーストコースを滑る
滑り終わったらフリコ沢コースって連絡コースみたいな所だから、左側の Aの斜面を眺めながらどこを滑ろうかな?
と考えながらイースト第2ペアリフトに乗る
これを何回かやる
フリコ沢を下まで滑ってイゾラ第2クワッドに乗る
リフト降りたら右に出てイゾラAコースからすぐ Bのツリーラン
イゾラ第1クワッドに乗ってイゾラ山頂に
天気が良かったら記念撮影。ここと、イーストからゴンドラ乗り場に滑り降りるときの、ホテルの方角の景色はなかなかだと思う
山頂は色々な方面にトラバース出来る
ヘブンリーキャニオンって所へ行く。ここはコースパウがおもしろいので A,Bを省略してまずここでも良い
(まずここに来るなら、イーストではイーストクワッドに乗る。ゴンドラには乗らない)
スティムボートBって所から右に入ってヘブンリーへ(イゾラ第3に乗っていると滑っている人が見える)とか -
レースイの価格設定ってすごい強気だよな
-
今日の雪はふわっふわっだ
-
最高や〜
-
北海道ついたぜ
パンロールやっぱうめえなあ -
キロロ風弱いのに減速かよ
-
関東から来たけど聞いてたとおり札幌雪ないね
-
ルスツは、少し降って楽しい。
今晩の新千歳の雪が心配。 -
今年のルスツは当たり年
-
>>72
ルスツで初級者寄りの中級者向けオススメルート頼みます -
富良野のハイランド富良野だっけ?あっち方面から板担いで歩いてる人がいた
雪ついてるからゲートcから麓まで降りたんだろうな
いったことないが麓までいくと6km位歩くとか聞いたが -
>>83
https://i.imgur.com/mcgTVkW.jpg
そのコース図のイゾラやイーストって所の赤いルートは、中級者向けとなってるけど、一部角度が急なところがある?からそう言ってるだけで
どこ滑ってもこんな感じの斜面で初級者向け。特に雪降らなかった日は、こんな感じで圧雪車で綺麗になってるから、
初級者でも中級者以上の滑りが出来て気分が良い
ホテルのあるウェストの方の山は、イースト、ウェストと違ってちょっと山が急。コブ斜面があったりする -
>>74
俺、ルスツはカービングしに行くスキー場だと思ってて、パウダー狙いではまだ 3回ぐらいしか行ったこと無いにわかだから
リフト乗ってると、あっちからこっち、どっちからそっち、みたいにツリーを滑ってる人が見えるだろうから、その人らも参考にね
そっち行ったら戻ってこれなくなるマップが公式にあったと思ったけど見付からないな、リフト乗ると目の前に貼ってあったかな? -
>>84
この前富良野の GATE-Cの GPSをツイッターに上げてた人は、リフト乗り場に戻るルートだったけど
https://pbs.twimg.co.../DUDH3z5VMAApBZa.jpg
しかしこれ、あっち行ったりこっち行ったり、斜面をどんどん滑り降りたらこうなるわけでも無いだろうし、とてもトレース出来るとは思えない -
沢筋を降りて適当にトラバース気味に戻ってるだけでない?
途中何か所か登ってるし、どちらかというと迷走気味に見えるけど -
昨日七飯スキー場のクアッドのゴンドラでオースラリアから来たと言う2人組に話掛けられてびびった w
ま、ニセコとから普通なんだろうけど。拙い英語で何でまた函館くんだりまで?って聞いたらオースラリアの有名なスキー情報のWebのジャーナリストで取材で9週間色々回ってるとの事でした。 -
ニセコとかなら の間違いです
-
どこだよその国
-
どなたか、すいませんがノーザンパークか網走レイクビュー行った方、レポートお願いします。
(近々行く予定です) -
>>93
あー?だれが尻だこのやろう -
>>87
登山届けだとジャイアントのリフト降り場辺りに出る感じに書いてるけど、それだとトラバースするだけでつまらなそうな -
ちなみに富良野現在微塵も降ってない
-
道内のゲレンデ明日・明後日はどこ行っても当たりっぽいね
-
無職かよ
-
盤渓にキッカーとハーフパイプが出来る気配が全くないな
今年は諦めたのか? -
美瑛のコーンパンって
なんであんなに並んでんの?
美味いけどさ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑