-
スキースノボ
-
【スノーボード】平野歩夢 part17
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
ここはアスリート・平野歩夢を応援するスレです。
Twitter @AyumuB http://twitter.com/ayumub
インスタ http://www.instagram...com/ayumuhirano1129/
http://twitter.com/t...s/838103099277524992
前スレ
【スノーボード】平野歩夢 part15
https://mao.5ch.net/....cgi/ski/1520622202/
【スノーボード】平野歩夢 part16
https://mao.5ch.net/....cgi/ski/1520683105/
※>>900を踏んだら次スレを立ててください。
鬼女・ホモは専用スレに行ってください。
フィギュア・整形・ウーバーワンオクネタ禁止。
荒らし・モメサはスルーすること。
他競技・選手に対する中傷禁止。
NGワード 「ホモ」「「鬼女」「羽生」 - コメントを投稿する
-
必読
平野ファン必須本
BACKSIDE
平野歩夢が挑む頂点「WALK TO THE DREAM ─夢への歩み─」
http://backside.jp/b...e-walk-to-the-dream/
平野歩夢 単独インタビュー
銀メダルを取ったいま、伝えたい気持ち
https://pyeongchang..../201802150009-spnavi
大好評公開中!!
平野歩夢インタビュー「あの頂点を目指して」:平昌オリンピック特別コンテンツ #01
http://sbn.japaho.co...%E5%89%8D-%E7%89%B9/
平野歩夢インタビュー「あの頂点を目指して」:平昌オリンピック 特別公開コンテンツ #02
http://sbn.japaho.co...E3%83%B3%E3%82%BF%E3 -
おすすめ
スノーボード ハーフパイプ 平野歩夢 "恐怖"を超えろ
https://www.youtube..../watch?v=nAX-MNNkJxA
【平野歩夢】金メダル最有力の天才‼
https://www.youtube..../watch?v=UAmAyLf2Hsc
スノーボード平野歩夢 「さりげなく勝つのは嫌です」 NHKサンデースポーツ
https://www.youtube..../watch?v=43Xh4o0-Lzw
スノーボード平野歩夢 徹底取材
https://www.youtube..../watch?v=Le5354ivyFE
OLYMPIC CHANNEL(YouTube)
How Japanese Teen Ayumu Hirano Defied USA’s Snowboarding Dominance | Game Breakers
https://www.youtube....amp;feature=youtu.be -
平野歩夢のこだわり
https://www.nikkansp...201802150000471.html
−高さを追い求めたのはいつから?
平野 高さを僕は自分の1番の武器として…スピンより、自分の滑りというものに魅力というか、1発で、あぁ、あれがアイツだという、
1つの自分のスタイルとして追求しているので、
そういう意味で小学校3〜4年くらいから1発目のヒットには必ず、誰よりも高く飛べるエアターンを用意してきた。
スケートボードでも、幼い頃からやっていて、ハーフパイプと同じような形をした練習場が新潟県内にあるので、
スノーボードと共有さえながらやってきて、それが高さとして認められて大分、いい表現が出来ている。
これからも変えずにやりたい。 -
五輪への思い
――もしスケートボードで2020年の東京五輪に出ればホームの環境になると思います。東京五輪のことを想像しますか?
スケートボードで五輪に出たい、東京五輪に出たいというのは、それ自体が目的ではないんです。
自分の人生として、スノーボードをやってきましたし、またスケートボードもやってきました。
自分は人がやっていない道をたどりたいというか、何の足跡もないところを目指しているので。
スケートボードは次回が初めての五輪競技で、また横乗りで冬と夏の五輪に出ている人は今まで日本にはいないと思います。
両方に挑戦することで、「俺も夏も冬も目指すんだ」という大きい夢を子どもたちが持ってくれたら(うれしい)。
横乗りを目指す子どもたちは、両方目指すことで精神的な面でも強くなるだろうし、人間的にも大きい夢を追い続けられるし、
それ以外にも共有できる力を持てると思います。
スノーボードだけやっていたらやっぱり、五輪でダメだったら、次もその次も「金メダル」「金メダル」と言われ続けて、
すごい苦しいと思うんですよね。それは、そこにしか自分のフィールドがないから。スノーボードの調子が悪いから
スケートボードやってみようとか、スケートボードの調子が悪いからスノーボードやってみようとか、そうやって
変換するものがあったほうが、目指すことも楽だと思いますし。
夢を大きく持って、それを変換できるものを探しているので、そういう意味ではチャンスなのかなって。
まだ、やるやらないということは置いておいて、自分の考えていることをしっかりとまとめてから、
やると決まったら動こうかなと考えています。 -
平野歩夢選手 「凱旋パレード」および「出場報告会」についてのお知らせ
https://www.city.mur...nosyukugazigyou.html
日 時 : 平成30年3月21日(水・祝) 午後1時〜
ルート : 村上市役所本庁 〜 大町交差点 〜 上町交差点 〜 村上地域振興局
出場報告会
日 時 : 平成30年3月21日(水・祝) 午後3時00分〜 【開場午後2時00分】
会 場 : 村上市 市民ふれあいセンター(村上市岩船3270 Tel:0254-52-0201)
定 員 : 1,000名
※入場整理券が必要となります。
・ 配布日時 : 3月21日(水・祝) 午前10時00分 〜 正午まで ※先着順 お一人様1枚限り 無くなり次第終了
・ 配布場所 : 市民ふれあいセンター 入口
平昌オリンピック銀メダリスト平野歩夢選手の凱旋パレードの詳細です。詳しくはこちらを。
https://pbs.twimg.co.../DXubJHqVMAAsWwX.jpg -
BURTONグローバルチーム 平野歩夢
https://www.burton.c...eam?r=ayumu-hirano-2
GLOBAL TEAM - Ayumu Hirano
Ayumu Hirano doesn't say much, but if actions were words he'd be a human megaphone.
平野歩夢は多くを語らない、しかしアクションが言葉であるとするならば、彼は人間拡声器だろう
◇米スノーボード専門誌「スノーボーダー」の元編集長
現在はクリエーティブ・ディレクターとして 同誌に携わるパット・ブリッジーズ氏
「アユムの滑りはカズ以上にスムーズだ。 どのトリックも無理がない。
五輪のようなコンテストに向いているのは、アユムのような滑りだ」
(ソチ五輪前15歳の平野歩夢について)
◇スリーピースタイル
今では日本国内を飛び越え世界に高い影響力を持つライダー、平野歩夢。
彼のハーフパイプを滑る姿は、海外では「スリーピー・スタイル」と言うことがある。
スリーピーというのは「眠い」という意味だが、無論、歩夢の滑りが眠いわけではない。
その意味は、 まるで滑っているライダー自身がまったく力んでいる様子ではなく、
リラックスしているように見えて、スリーピー・スタイルと言われているのだ。 -
BACKSIDEより
平野はもがいていたという
常にトップでいるために人一倍練習をして望んでいるのに気持ちがついていかないと
悩み続ける
そんな中でもソチ五輪の翌シーズン Xゲームアスペンで世界で3人目となるキャブダブルコーク1440を
成功させる
そして同年2015年12月のDEW TOURではクリップラーにジャパングラブを入れるという斬新なアイディアから
生み出したシグネチャートリックを解禁。強烈な個性とスタイリッシュな表現力を持ち併せていたため
世界中から大きな賛辞を浴びたのだ。 -
神動画
NIKE 平野歩夢 The Behind The Scenes
https://www.youtube....YnOQ&app=desktop
平野歩夢 for ESPN
https://www.youtube....UDgc&app=desktop
平野歩夢 DewTour 2015
https://www.youtube....iiKY&app=desktop
INTEL 平野歩夢
https://www.youtube....nSTY&app=desktop
インテル公式
https://youtu.be/TRAzEKkZgVg
NIKE 平野歩夢
https://www.youtube....3vRU&app=desktop
Beats 平野歩夢
https://www.youtube....WvlA&app=desktop -
平野家の名前確認
https://i.imgur.com/WlwSzKv.jpg
父 英功 47才
母 富美子 45才 (推定)
長男 英樹 23才
次男 歩夢 19才
三男 海祝 15才
平野母「小さい頃から歩夢は、自分が強いというか自分の色が強い、 すごく白と黒がはっきりした子でした。
それでとてもお洒落な子で、保育園の4歳、5歳のときも、私が出した服は着ない、
自分でセレクトした服を着る、そんな子でした。」 -
★スノーボードハーフパイプ世界ランキング 1位
http://www.worldsnow...P&gender=M#table
12board平昌オリンピック終了後(3/5)のランキング
1位 平野歩夢選手 935.30
2位 ショーンホワイト 912.63
3位 スコッティジェームス 874.83
4位 ベンジャミンファーガソン 825.97
5位 戸塚優斗 792.05
6位 ipod 761.70
8位片山來夢 14位平岡卓 -
2018 BURTON US OPENがいよいよ開幕
熱戦の模様はBurtonUSOpen.comを通じて
ライブウェブキャストで世界中に配信
http://events.burton.com/burton-us-open/
BURTON US OPEN 2018 男子ハーフパイプ
日本時間 3月9日(金) 早朝4:30〜準決勝
3月11日(日) 朝6:00〜決勝 -
3月11日(日)
6:00〜8:10 男子ハーフパイプ・ファイナル
BURTON U-S-OPEN 大会公式サイトでライブ配信のほか
http://events.burton.com/burton-us-open/
ファイナルは Red Bull TVからも観戦することができる
https://www.redbull....S2111/burton-us-open
無料の専用アプリ
https://itunes.apple...8&ign-mpt=uo%3D4
事実上の世界一決定戦 BURTON US OPENに平野歩夢らが参戦
http://backside.jp/news-283/
例えば、オリンピックにおけるスノーボード競技を運営しているFIS(国際スキー連盟)のハーフパイプにおける審査基準は、
6名いるジャッジ全員が「総合的な印象(オーバーオール・インプレッション)」をもとに点数をつけていた(最高ポイントと最低ポイントを省いた4名の平均点)のだが、
BURTON US OPENではハーフパイプ、スロープスタイルともに
THE SNOWBOARDING LIVE SCORING SYSTEM(SLS)が採用されている。
ライダーのフィードバックが反映されているSLSのスコアは、トリックジャッジ(TJ)と
オーバーオール・インプレッションジャッジ(OI)により構成される。
TJは、スロープスタイルではひとつの造作物(レールやキッカー)、ハーフパイプではひとつのジャンプに対して、
AMPLITUDE(大きさ)、DIFFICULTY(難易度)、EXECUTION(出来栄え)を、
OIはラン全体のインパクト・印象をバリエーションやスタイル、コンビネーションを基準に採点する。だからこそ、
技一つひとつの細かい部分までが厳密に審査され、かつ、全体的な流れも評価されるということだ。 -
平野歩夢選手 「凱旋パレード」および「出場報告会」についてのお知らせ
http://www.city.mura...nosyukugazigyou.html -
https://sports.yahoo.../201312260001-spnavi
>平野歩夢
>トリックの難易度を凌駕するほどの圧倒的なエアの高さと、パイプ内での動きすべてがパーフェクトな完成度を誇っていたからだ。
その爆発的な高さの秘密でもある、テイクオフからランディングにかけてのリップ・トゥ・リップのエア、
そして、トランジションでのパンピングや無駄のないボトムランといった基本の加速動作、
パイプライディング一連のベーススキルの高さが群を抜いていたということを特筆したい。
>スケートボードのランプ(ジャンプ台)で跳ぶためには、リップ部分にコーピング(鉄パイプ)が設置されているため、
その手前でオーリー(ジャンプ動作)を仕掛けないとウィールが当たってしまう。
そもそもウィールしか接していないのに、そのギリギリの瞬間を狙ってオーリーを仕掛けることを意識しながら、
幼少期から滑り込んできたわけだ。
しかしスノーボードの場合は、スケートに比べるとミスできる許容範囲が数十倍以上あるということになる。
>BURTONチームマネージャーの言葉を借りれば、
「彼にとってギリギリでテイクオフする動きは、呼吸と変わらない」とのこと。
だからこそあれだけの高さを生み出し、
かつ、リップ・トゥ・リップで着地できる美しい放物線が描けるのだ。
>テイクオフの秘密が分かったところで、そのエアに繋げるためのボトムラン、
そしてトランジションからバーチカルにかけての滑りの上手さにも迫ってみたい
>「ドロップ(イン)の位置や進入角度を意識しながら練習してましたね。
この角度で入ったらここで踏み込んで、そこからS字を描くようにラインを取りながらこの方向に抜けていく、
といったようなことをお父さんと一緒にやってました。
“着地したらこの方向で!”とか、バック・トゥ・バックの360をやっ
てるときに“抜けの角度はこう!”とか、そういった基礎的なところをひたすら練習してたんですよ」 -
この話にピンとこないという人がいたら、X GEMESのライディング映像をウェブでチェックし直してほしい。
海外の強豪ライダーたちが着地でボトム落ちや谷側のエッジを引っかけ、
トランジションからバーチカルにかけて谷側に流れるようなラインをとりながらテイクオフしているにも
関わらず、
>平野の滑りはソール面がスーパーパイプに吸い付いているかのように無駄がなく、
リップラインに対して垂直に限りなく近い角度でテイクオフしている。
G(重力)に負けずにスピードを生かせているだけに、当然、放物線の弧は大きくなる。
だからこそ高く、そして美しいのだ。
これらが、平野のパイプライディングが世界的に高く評価されている理由である。 -
US OPEN 2018年3月9日
平野歩夢 セミファイナル 予選 1本目 2本目 のRUN 全2本 フル BurtonUSOpen
https://www.youtube..../watch?v=noJFYI2BIRA
1番はじめのは、兄弟のグータッチです。
待っている間の平野歩夢
https://i.imgur.com/rV9ADnx.jpg
https://i.imgur.com/D7WYrY6.jpg
松本角野平野A
https://i.imgur.com/IjAQySh.jpg
3/9 スッキリ 平野歩夢 "因縁の大会" 魅せた!フル 速報 五輪後 初大会 BurtonUSOpen
https://www.youtube..../watch?v=iehGiea9euA
平野歩夢 バートンUSセミファイナル1位で決勝進出!インタビュー映像 Burton US Open 2018 Semifinals Interview
https://www.youtube....amp;feature=youtu.be
オークリーがアップした歩夢の今日のウォーミングアップのすべり!
脱力したスムーズな感じ
https://www.instagram.com/p/BgEVvbeHztl/
セミファイナル結果
1 Ayumu Hirano JP 92.37
2 Chase Josey US 89.12
3 Scotty James US 87.25
4 Raibu Katayama JP 84.75
5 Pat Burgener CH 80.75 -
バートン公式 平野歩夢
https://twitter.com/...s/971870265696165888
Ayumu Hirano is the top qualifier with an incredible Run 2. #BurtonUSOpen
結果
https://i.imgur.com/q1SYAsz.jpg
BACKSIDE USO現地レポート
平野歩夢が圧倒的な滑りでBURTON US OPENハーフパイプ決勝へ進出
2018.03.09
http://backside.jp/news-289/
http://backside.jp/w...ju_Ayumu-768x512.jpg
2本目のランを終えると、兄の英樹(左)と笑顔で言葉を交わす
http://backside.jp/w...u_Ayumu-1024x683.jpg
セミファイナルを終えた直後、歩夢は次のように語ってくれた。 -
BACKSIDE USO現地レポート
平野歩夢が圧倒的な滑りでBURTON US OPENハーフパイプ決勝へ進出
2018.03.09
http://backside.jp/news-289/
「とりあえずよかったですね。1本目からFSダブルコーク1260をやるつもりはなくて、
公式練習中もけっこう迷ってました。どうしようかと思ってたんですけど、予選だし、
まずは安定感とバランスのいい組み合わせを重要視して、それを求めた1本目でしたね
(1本目のランはラストヒットでFSダブルコーク1260は繰り出さなかった。以外は同じ)。
2本目は公式練習から決めていたルーティンだったから、決めることができたので
いい調子のまま決勝へ行けるのかなと思います。本音で言えば、バックサイドの壁はかなり苦手な形。
決勝になったら黙ってても(大技を)やらなきゃいけないと思うので、徐々に回転数を
上げていければいいですね。
オリンピックが終わってからは疲れもあったからゆっくりしてて、スノーボードもいっさいやってなかったから、
不安のほうが大きいかもしれません。
3週間まったく滑らずに大会だから、昨日、一昨日の公式練習も集中して、
元の感覚に戻れればと思いながら滑ってました。
1年を通して、X GAMESとUS OPENは必ず出場したい大事な大会ですね。
US OPENもX GAMESもオリンピックも、オレにとっては同じレベルの大会だと思ってます。
自分が練習してきたことだったりやってきたことに自信を持つことができているから、
自分の気持ちもフラットな形で受け入れて、すべての大会で同じ気持ちで滑れてるのかなと思います」
US OPENは特別ではないと語りながらも、いまだ歴史ある今大会を制したことがないだけに、
冷静沈着な男から沸々と燃えたぎる闘志を感じることができた。
明後日に行われる男子ハーフパイプ・ファイナル、大いに期待したい。 -
テレビ情報まとめ
テレビ朝日 3月11日(日) 朝 5時50分〜8時30分
「サンデーLIVE!!」 TOKYO応援宣言
■平野歩夢・鬼塚雅 らトップライダーが集結 バートンUSオープン...
日テレ 3月11(日) 23:55〜
「Going! SportsNews」
スノボ平野歩夢が世界最高峰の大会へ優勝は?海外メディア直撃!必殺技「2連続4回転」成功は?
フジ 3月11日(日) 23:15〜24:30
「HERO'S 」 平野歩夢はオリンピック後初優勝へ!
https://tv.yahoo.co..../s/program/41314691/
TBS 3月11日(日) 24時20分〜25時10分
「S☆1」
☆ウィンタースポーツ ※スノボUSオープン 平昌五輪銀メダル 平野歩夢らオリンピアン続々参戦! -
マジで頭がおかしいやつらしかいないスレ
-
シーンホワイト出てないのけ?
-
パイプの状態がよくないようだな
-
東山紀之に似てる
-
平野はオアシス癒しだな
-
今日の実況はなんていうか楽しみ
セミファイナルはモンスターミニモンスターだったけど -
藤田ニコルに似てる
-
オリンピックが終わってからは疲れもあったからゆっくりしてて、スノーボードもいっさいやってなかったから、
不安のほうが大きいかもしれません。
3週間まったく滑らずに大会だから、昨日、一昨日の公式練習も集中して、
元の感覚に戻れればと思いながら滑ってました。 -
いやあ神番組だったわ
BS-TBSにお礼しようぜ
情熱大陸のことも書いてきた
裸のアスリート 右下のご意見のところ
http://www.bs-tbs.co...p/sports/SPT1300700/ -
>>5
これも追加で
平野歩夢
「(略)そこにスケートボードも巻き込んで幅広く自由に表現したいと思っています。」
「オレには自分にとっての理想の幸せの形があって、それをスノーボードで手にすることが
できればいいかなと思っています。
そこにはスケートボードも視野に入ってきていて、それを両立させることで
納得のいくカタチになって、それが自分自身の幸せに変わればいいですね。
これまでやってきたスノーボードとスケートボードは中途半端にしたくないから、・・・(略)」
(BACKSIDEから抜粋) -
すげーきんちょーする
平野大丈夫かな -
TBSってドラマドキュメンタリー班と報道班が水と油なんだって
-
>やっとUSオープン予選見れた既出かもだけど
>1stランのときにコメンテーターが平野のことこう言ってた
「彼はドロップインするやいなや他のライダーが黙って彼が何をするのか見入ってしまうそんなライダーの一人だ」
平野が公言してる通りに滑り一つで黙らせるを体現してるの凄い
>あとダニーが平野の滑りを技と技のつなぎが上手いライダー「トランジション・マスター」と評して褒めてた
だから技と高さが出るんだって
>極めて冷静な選手って度々言ってて最後にインタビューに駆り出されて笑ってるのが映し出された時
多分ダニーの声で「あんなに笑ってるの初めてみた」とか言われてたw
>「まるで彼は空から落ちてくるかのよう」
See you later!! Oh my goodness
↑
ここワロタ -
>>33
どっちも優秀な印象だけど -
Here is the monster, mini monster
怪物がきたぞ 小さな怪物が
He is ,an animal
彼はアニマルだね
True animal yeah
真のアニマルだなイェー
I feel like Ayumu Hirano is so misterious you just don’t know
アユムヒラーノってとっても神秘的だよなあ
He is the man of mystery
彼は謎の男だ -
>>35
報道は基地外じゃんw -
裸のアスリートは初出スケボー映像含めてまだまだお宝取材映像もってるよな
-
おはよ
-
>>39
政治でしょ有名な話じゃん -
歩夢
「FSダブルコーク1440の着地がかなり重要で、リップ近くにランディングして加速できないと絶対に次にはつなげられない。
しかも、1440とか1260のスピンになってくると息継ぎしてる時間もないんですよ。
標高が高い(会場となったカッパーマウンテンは麓でも標高2,960m!)から苦しいけど、
呼吸をしようと意識すると焦っちゃうので息をとめて回してます。」 -
「アユムの滑りはカズ以上にスムーズだ。 どのトリックも無理がない。
-
>>42
読みながら無意識に息止めてたw -
>>5
目標の一つはクリア、次は東京?「今回、金を取ったらスケート行こうかなと…」
https://the-ans.jp/column/17881/3/
「歩夢自身は前に『今回、金メダル取ったら、ちょっとスノーボード休んで、スケート行こうかな』と、
冗談っぽく、話してはいましたね。
今回、銀だったので、4年後の(冬季五輪での)金メダルをという気持ちは強いと思います。
ただこれまでも、午前にスノーボードの練習をして、午後はスケートパークで滑っていたこともあった。
あとは本人が考えることですから」
冬季、夏季の“二刀流”――。周りは騒ぎ立てるが、平野にとってはただ、決めた道を歩いているに過ぎないのかもしれない。 -
「決勝もスコア出すだけならもっと上目指せた」―オークリー田中全亮氏が見た“壮大な野望”
https://the-ans.jp/column/17881/2/
「スノーボードに対してはすごくまじめ。こだわっている部分がオリジナルというか、
自分にしかできないことを貫いているタイプですね。決勝のランも、スコアを出すだけならもっと上を目指せたなと。
だけど、高回転をつなぐのは世界で自分にしかできない、それを貫いたのも歩夢のオリジナルだし、
やれるだろうと思って練習してきているわけですから」 -
裸のアスリート
アップで笑ったところ
ぎゃーっとなって倒れたw
クールな人が笑うと凄いインパクト -
>>5
田中氏は以前、「なぜ、そんなに頑張れるのか?」という質問をぶつけた。
すると、こんな答えが返ってきたという。
「俺、小さい時にテレビで言っちゃったんですよね。スノーボードとスケートボードで世界一になるって、
だからやるしかないんですよね」
田中氏は「そういうところなんでしょうね。小さい頃に話したことを忘れないから、ずっとやっているんだろうと。
昨年、大けがした時も、怖さはあったと思うんです。
ただ明確な目標があるから、立ち止まっているわけにはいかない。
それは誰もができることじゃない。すごいの一言ですね」と語った。 -
>>44
わかってると思うがいつものアレファンだからスルーで -
>>47
回るだけじゃなく繋ぎが大事なんだね -
ー恐怖心を感じることは?
もう常に恐怖心との戦いですよ -
「1440」1つでも難しいのに、それを連続したうえに3回転半を続けるのは、スピードを殺さぬ着地の精度がなければできない。大げさかもしれないが「奇跡のルーティン」
-
ドキドキしてきた
とにかく無事を祈ってる -
緊張して結局眠れなかった
やばいわ自分 -
BURTONライブ配信 6:00〜
http://events.burton.com/burton-us-open/
TOKYO応援宣言
(サンデーLIVE!!内で放送)
テレビ朝日 サンデーLIVE!!
2018年3月11日(日) 5:50〜8:3 -
怪我だけはしないで
-
平野歩夢 セミファイナル 予選 1本目 2本目 のRUN 全2本 フル BurtonUSOpen
https://www.youtube..../watch?v=noJFYI2BIRA
1番はじめのは、兄弟のグータッチです。
https://www.youtube..../watch?v=tF0uVeYSXBQ
USオープン 準決勝
0:57〜
平野歩夢
「本音を言えばだいぶ苦手なパイプの壁の形をしてまいますけど」
「また(ケガに)なりそうだなというところは若干ある・・・若干というか半分ぐらいある・・・
でも そこだけは避けたいですね」
---------------------------------
https://www.youtube..../watch?v=MkYOXT8BHrM
30:33〜
「やっぱり”恐怖”だったり”トラウマ”は当然感じるものはありましたけど
でも いちばんは その技を それで見失うのがいちばん嫌で」 -
苦手なパイプの壁ってどんなんだろ
優勝祈ってるけど怪我なく終えるのが一番 -
がんばれ
-
寝ようと思ったけど無理ー
笑顔で終われますように -
burtonとRed Bullどっちで見た方がいいんだろ
映像同じかな -
>>57
ええw -
テレ朝、中継するのかと一瞬思ったけど勝ったら報道するってことかな
-
報道だと思う
-
今起きたらpart16が消化されてんじゃん早っ
あとちょいだな平野片山頑張れ -
天気悪そうなんだけど
1440決まるといいけど物凄く怖い -
まだ無音?
-
はじまた
-
パイプの両脇人イッパイだね
-
おはよー
ツベのlive配信のアドレスわかる人教えてください -
今日はスノーボードマガジンの実況解説のほかにもう一人いるのね
-
歩夢 Silent killerっていった?
-
10人だからあっという間
-
強風だな
-
ゼッケンのが揺れまくってる強風だね
-
歩夢がんばれ
-
>>80
了解 -
風もあるし空が不気味な色してる
-
観客もの凄いな
歩夢がんばれ!!!!! -
すごい風
-
>>85
ブラウザ変えたら? -
旗がバカ揺れしまくってる強風すぎるだろ
-
これもし3本目中止になることもあるから
2本目までに点数だしとかなきゃいけないみたいなのありえるのか -
普通はUSOのサイトで見れる
スマホならアプリで見れる
それがダメならred bull tv と大会タイトルで検索してみれば -
マジで観客の目と鼻の先なんだな
ぶつかりそうにみえるww -
観客めっちゃいる
-
>>78
ブラウザ変えたら見れたよ -
なんか緊張する
-
強風同じ条件とはい4回転連続やるのにはどうなんだ
さすがに様子見するんだろうか -
ああ痛そう
-
壁の前に出てきてる観客いいのか
とびにくそうに見える -
痛そう
-
ベン・・
-
大丈夫なのか?
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑