-
テニス
-
【Kei】錦織総合スレ537【Nishikori】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
前スレ
【Kei】錦織総合スレ536【Nishikori】
https://mao.5ch.net/...i/tennis/1540569595/
◆公式プロフィール等
【ATP】
http://www.atpworldt...hikori/n552/overview
【ITF】
http://www.itftennis...x?PlayerID=100029697
◆公式ホームページ
http://keinishikori.com/
◆Facebook
http://www.facebook.com/keinishikori
◆Instagram
https://www.instagram.com/keinishikori
◆Twitter
http://twitter.com/keinishikori
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) - コメントを投稿する
-
乙
-
| | | ________________________________________________
| | |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
| | | ̄ ̄ ̄ /| ||
| | | / /|TTTTTT TTTTTTTTTT||TTTTT
| /\ | /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/|
| / / |文|/ // /
|/ /. _.| ̄|/|/|/ Λ_Λ イップスだ イップスだ!
/|\/ / / |/ / (___)
/| / / /ヽ /〔 祭 〕〕つ
| | ̄| | |ヽ/l 急げー `/二二ヽ
| | |/| |__|/ Λ_Λ / /(_)
| |/| |/ ( ´∀`) (_) Λ_Λ ニシコリはイップスだ
| | |/ // / ^ ̄]゚ (` )
| |/ ゚/ ̄ ̄_ヽ ⊂〔〔 祭 〕
| / /_ノ(_) ┌|___|
|/ (__) (_ノ ヽ ヽ
/ (_ -
∧_∧
( ´∀` ) ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
/⌒ `ヽ
/ / ノ.\_M
( /ヽ |\___E)
\ / | / \
( _ノ | / ウワァァン ヽ
| / / |ヽ(`Д´)ノ| ←イップス
| / / ヽ( コリ )ノ
( ) )  ̄ ̄ ̄
| | /
| | |.
/ |\ \
∠/ -
決勝・ジョコイップス 乙
-
もうキチガイゲージMAXでツアーファイナルの決勝狙ってけよ
決勝まで行ったら許すわ -
イップスって便利な言葉だよね
実力で負けてるのに本来の力が出せず仕方ないって雰囲気にさせるんだから -
あこは勿論、チャンやダンテも切ってほしんだけど
どうせ来年以降もズルズル関係続けてくんだろうな -
ニシコリチップスがニシコリイップスになっちゃったか
-
決勝連敗記録狙える位置に来てるぞ
-
しかし本人含めて陣営は決勝で勝てない原因をちゃんと徹底的に分析してるの?
殆ど同じような負け方だけど
つまりプレーが守りに入って相手に好きなよう攻められて負けるという
いつも攻めて負けじゃなく守って負けてるんだよ
素人でもわかると思うんだけどね
とりあえず次決勝に進んだら勝敗気にせず攻め倒してみれば良い -
決勝テンプレ
・ビックサーバー相手だと相手サーブ絶不調しか勝てない
・若手、過去に勝ってるは参考外
・過去に勝ち越してる、エキシビション参考完勝は参考外
・準決までの好調をイメージして試合を見るな
・相手フルセット勝ち上がり、MTO取っていたから有利は意味無い
・最初ブレークされると一気に崩れる
・決勝のタイブレーク特に上位には弱い -
最初のサービスゲームから次の途中まで、ずっと
1stが入っていたのは知っていたか?
そーっと打ってリターンされてた。
もう入りから普通じゃないんで。 -
負けたことは仕方ないから切り替えてツアーファイナルについて
現時点(パリの出場ptの10加算済み
錦織3220pt
イズ3075pt
錦織初戦負けなら
イズナーが9位になるには準々決勝進出が必須
錦織2回戦勝利(から準々決勝進出まで)なら
錦織3300pt(3390pt)のため
イズナーが9位になるには準決勝進出が必須
錦織準決勝進出なら
錦織3570ptのため
イズナーの決勝進出(3675pt)が必須
イズナーが決勝進出なら錦織も決勝進出しないとダメ
ただ錦織準決勝進出や決勝進出ならティエム次第でイズナーに超えられても可能性ありかな -
本当の意味でのテニスファンは少ないんだな日本って
錦織も緩い国に生まれて幸いだったと思う
ここまできて変わってないということは甘さに甘んじそれに委ねているんだろうよ
以上、ヤフーのコメント読んでの感想 -
あのダサいネックレスが悪いから負けた
引きちぎれ疫病神ついてるあれ -
, - ― - 、
/ - - ヽ ふーん
| ● ● |
(( (" ),〜.。" ) )) バリッ
`> ゜ < ボリッ
/ `ヽ
(  ̄ ̄ ̄ヽ ヽ
`ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
| | 錦織 |、|
| | イップス( ̄ )
| | T´
| ム========ゝ -
>>14
出るとはどこにも書いてないな -
ふと思ったんだけど、あこ帯同してから一回も優勝できてねえんじゃね?
帯同15年からだよな確か -
いや16年からか帯同
-
>>19
よくよんでみてー -
今思えば、2014マドリード決勝でナダルぼこぼこにしながら
怪我でチャンス逃したあれがすべてのケチの付き始めな気がする -
>>19
本人は出るつもりで努力しているだろ抜いたつもりの記事は昔からよくあること -
ここまで来たら、決勝負けたらギネスに挑戦できると、楽しみながらやれる位置に来ちまったな
まあ、デルポリ -
まあデルポが怪我さえしなければ今日の錦織のブザマな敗戦で
8枠はほぼ決定だったという話になっていたはず
デルポはついてないとしか言いようがない -
あちしがいるのに負けるなんて
でも、あちしは金持っているバカが好きなの -
ちなみにデルポが顔見せでも出るってなっても批判する権利は俺らにはない
チケット買った人だけだ言えるのは -
実際ポイント稼いだ8人が出るべきであって棄権したところで9位の奴が出るべきではないとおもう
-
>>35
過去10年で延べ10人は8位以下で出場してるはずだからそれ否定したらおしまいやで -
>>35
あくまでただのプロスポーツの興行なんだから〜するべきの意味がわからない
そんなこと言い出したら純粋にファイナルなんてやらずにツアーだけで世界一を決めるべきなんじゃないのかって意見があってもおかしくないだろう
ファイナルなんてトップクラスへの優遇措置でしかないし -
1番じゃなきゃダメなんですか?
-
駄目だろ
-
マナリノに負けたりして
-
ファイナル設けないと終盤休む選手が続出して収入が減るんだよ
-
1番はGSだろ、2番はMS
3番にも9連敗つきで取れないことで話題になっているんだよ -
次、中途半端に250で優勝するより
このままBIG4と当たり続け11連敗した方が
逆にレコードとして残るから良いんじゃないか間違いなく不名誉な記録だけど
それだけBIG4時代に決勝に行けたという証拠になるから -
よく考えたらマナリノって若手以外で長くツアー生活やってる選手の中では数少ない初対戦だよな
-
イップス
-
錦織、ギネスを目指せ
-
発達障害としか言えんなぁ
さすがに9連敗もしてたら自分が悪いって気付くだろ普通
なにも克服しない話にならんな -
優勝してもそんなに嬉しくない発言から決勝9連敗か
本当に優勝出来なくなるとは本人も思わなかっただろうな -
>>48
発達障害って用語をもう少し勉強してね -
決勝連敗クッソワロタw
-
錦織、俺たちを慰めてくれ
-
そういやマナリノも決勝連敗してたなw
-
圭君トレードマークの白地のハチマキやめようよ
ずっこけ特攻隊員みたいで時代にマッチしないよ ダサいし
あっ、それと縁起わるい首にかけてるペンダントも外そうよ
ねっ、圭君わかりましたか? そしたら永遠に勝ち続けるよ。。きっとね -
ビッグ4とかは決勝に向けて調子上げていくからなぁ。
コリはカクッと調子落として負ける。
進むにつれ強い相手になるのに、それじゃ優勝できないよ。 -
錦織、テニス好きか?
-
しかしアンダーソンごとき勝てると思ったんだがな
いまいち決勝で調子がくるっちまうなコリは -
バックサイドのサーブがボディからワイドしか使えていない。あれじゃあプレッシャーがかからんわ
-
錦織「今日は悪い試合じゃなかった、でもケヴィンはリスクをとって良いプレーをしていた。
また決勝でのチャンスを逃してがっかりしている。でも調子は良いし、それを続けていけたらいい。
来週のパリでも100%の力を尽くす、それでどうなるかだね」
“It was not a bad match today, but Kevin took a lot of risk and played well.
I am disappointed because I missed another chance in a final.
But I am in good shape and hope that I can continue to do so.
I’ll give 100 percent in Paris next week and then we’ll see what happens.” -
糠 喜 ば せ 野 郎 が 本 領 発 揮 し た と 聞 い て
-
ツアー勝利ゼロでファイナル進出ってけっこう多いものなのか?
-
ナダルジョコフェデラーデルポズベレフアンダーソンチリッチティーム
書き出したらみんな優勝してるんだな
追い抜いたイズナーもマイアミとってるし
優勝無しでファイナルなんてまじベルディヒ2世 -
決勝の連敗から脱出できないトラウマで決勝になるとイップス発症しちゃってるんじゃ?
-
アホすぎわろた
-
パリマスターズからナダル復活だな
どこまで回復してるのか気になるよな -
やはり空気2世だったか
-
準決勝までどんなにいいテニスをしていても決勝には期待しない、決勝の相手がビッグ4やビッグサーバーの時点で諦める
これだけでも錦織の試合を楽しめるな準決勝までは -
準決勝までと比べると、明らかに動きがかたかったからなー、
攻めのショットも少なかったし、イップスと言われてもしかたない。。 -
イップスかませ犬
-
ベルディヒは現役では他にBIG4しかいないGSオールSF達成者だから普通にすごいけどな
-
ベルディヒの下位互換みたいな感じか
それでも充分すごいが -
ベルディヒはGSでQF以上が17回達成しており、フェレールと並ぶ偉大な記録だろうな
あの4人がいなければGS5回ぐらい優勝しても不思議ない実績だよ
ツアー優勝数も少ないのはBIG4全盛期GSMSでフル回転して250、500に余力が回らなかったため
全盛期を知るものは空気2世とくれば褒め言葉と思うが、ここでは違う意味合いで言っているようだ -
ピークアウトに入った空気さんカモにしてる時期あったからから、アホは格下と思ってるみたいだけど
トータルの実績で見れば錦織はひとつ格下になるよな
空気さんに及んでない -
んーアンダーソン強くなったよな・・・・・さすが元5位
イズナー、アンダーソンの後継者はまだいない -
イップスってそれこそラケットにボールが当たらないとかのレベルで
錦織は単に「勝負弱い=実力不足」以上のことは何もないと思うよ
まあ病気のせいにしたい気持ちは分かるが -
一流の選手は決勝にピーク持ってくるからな
錦織はこれが実力だよ -
昨日は典型的なツキがない試合だったな
-
単に今のランキング通りに決着がついただけで楽天みたいなやらかしではないからそんなにね
ただ、シーズン終盤の32歳に勝てないってのは情けないわ -
パリもベスト8までいってほしい
-
昨日のアンダーソン1セット目はサーブは入らないストロークは素人みたいなテニスだったけど
どうやって負けたの? -
逆に言うと全豪出てなくて優勝も無いのにレース9位って凄いわ
ハリウッドや洋ドラのポリコレが描くアジア人にすっぽりハマるポジションやん -
パリも絶好調で決勝までいってイップスで負けたら糞笑えるんだが
-
早期敗退は少なく、安定して勝ち上がるが決勝やBIGトーナメントなどの勝負所では非常に弱く、BIGタイトルからは無縁
THE日本人なメンタルだよな -
全盛期空気と全盛期錦織だとどちらが優勢だ?個人的には錦織だと思うが
言うまでもなく実績は空気が上だが選手間の相性もあるだろう
例えばガスケは錦織より実績は落ちるが錦織に勝ち越しているみたいな感じで -
錦織はバックハンドのダウンザラインのミスが
目立つようになったな。
無理して打ちに行ってるのか、クロスラリーで勝てないからなのか。。。 -
バーゼルで彗星の如く表れたコピルにもたぶん負けてたな
そしてあっちの決勝の方がみてて面白かったしレベルも格段に上だった
ウィーンは同じ500でもヘタレ同士のもつれ合いだったな -
なんか信者の言い訳が可哀想になってきた
ものは言い様だなぁ
アップダウン少なく年間安定しててもココイチで勝てないのはいらん
安定してなくてもビッグマッチで爆発する所を望んでいる
トップ5とか準優勝とかもうお腹一杯
だってGS取るために膨大な援助してもらってマスゴミに擁護してもらってるんだろ
極端な話1コケ繰り返してもたった一回進んだGS決勝で勝てばそれでいい
正直東京五輪とかどうでもいいし
ただGSタイトル取る所が皆んなみたいだけ -
錦織の実力が足りないのは間違いないな。
フェデラーもメドベージェフに2連勝してるし。
実力が落ちてるのも間違いないだろう。
ビックサーバーに決まって弱いのも前に比べて何か足りないんだろうな。 -
あちしが見てたから硬くなっちゃったのね
硬くなるのはあれだけでいいのにね -
アンダーソンは相手の棄権続きで体力余っていたからなぁw
そして錦織戦は大事なところでコードボールのインと
ダメ元のチャレンジが僅かにインで成功の幸運
めちゃめちゃツキがあったし
決勝は相手も超気迫が出てくるしポイント取れるところでしっかり取っておかないと
アンターソンは基本的には勝てる相手でしょう
パリマスターズはアンダーソンとバシラシビリなので下村が勝ち上がるかは不明
昨今のバシラは相当強いので錦織はバシラのほうが怖いのではないか? -
>>90
メイク酷かったのがTV映っていたぞ、いつまでもふたりでホテルにいすぎなんだよ -
>>88
えーそんなつまらん選手やだー -
ここのスレの人に質問なんですが錦織圭はお笑い芸人なんしょうか?
決勝9連敗なんて狙ってウケを取りにいったとしか思えません -
>>95
さすがに今回は忖度ないだろ、地元ティエムがあんなボコられていたじゃないか -
メンフィスでの優勝しても嬉しくない発言が足掛け3年弱の壮絶なフラグになるとは思わなかった
ジョコナダル相手ならともかく若手や過去普通に勝ってきた相手にも負けるとか呪いだわ
メンフィスの呪いはメンフィスでとくしかない
ここで優勝して滅茶苦茶嬉しいとインタビューに答える事で来年は優勝しまくるよ -
錦織 2018年
対TOP10 5勝
対TOP20 10勝
対TOP30 13勝
イズナー 2018年
対TOP10 3勝(3勝は全てマイアミ)
対TOP20 3勝(3勝は全てマイアミ)
対TOP30 5勝(4勝はマイアミ)
こんなに上位に勝てないやつでもMS勝てるのに -
コリをもういじめてやるなよ
可哀想だぜ -
錦織はあの体格で上位にいるって相当な選手だと思うけど
-
てか、アンダーソン勝たせたのって、
楽天で勝たせてやれなかったから、オーストリアで勝たせただけだろ。
楽天のメドべにしても、上海のフェデラーにしても、昨日のアンダーソンにしても、
全部、来年の全豪の仕込みだろと思うわ。
今の錦織はよ、実力は世界1だと思うわ。
サーブが良くなって、サービスゲームでも球数少なくてもポイント取れてるし、
ストロークは自由自在、クロスラリーからのディレクションチェンジなんか朝飯前だし、
錦織の場合、玉を深くも浅くもアングルでも何でも、自由自在に返せる。その上、回転のかけ方ででも相手を崩せるwwwwwwwww
ほとんどもう、鬼みてえな技術と化してるんだよ今の錦織wwwwwwwwwwwwwwwwww
これでスラム取れんかったら、人種差別確定だろとwwwwwwwwwwwwwwwww
あとはもう、優勝賞金を賭け屋に儲けさせて、八百組合長のフェデラースイス銀行に賭け屋の上納金を納めて、
来年の全豪に臨む、とwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
黒んぼの大坂に先を越されて、錦織ブランドにダメージを負ってるんだからよ、
来年の年明けは、さっさと取らせてもらわんと、日本で暴動起こるだろうねwwwwwwwwwwwwwww -
モンテカルロまでは準優勝でも特に気にしてないようなコメントしてたし本心だと思う
しかし楽天オープンではインタビューで勝てないのを気にし始めてて
そして今回では態度で露骨に落胆をあらわしてた
決勝イップス発症したかも -
かなり恵まれていてもファンが毎回タフドローと騒ぐのみっともないよ
錦織よりランクが上で上位シードなのに
初戦に厄介な相手を当てられる上位選手はどの大会でも少なくない
今回のパリだとフェデラーはツォンガとラオの勝者だし
アンダーソンはミルルマンと柱の勝者
ポイント争い対象のティエムはシモンとプイユの勝者
一方の錦織はマナリノとウンベールの勝者と恵まれてる
一番避けたかったジョコ山も外れたのに高望みしすぎ -
錦織って来年のブリスベンで勝てなきゃ
3年以上ツアー優勝なしが確実なんだよな
パリMSと最終戦と全豪はまず無理だから -
1.(1)ラファエル・ナダル(スペイン) 7,480 [出場権獲得]
2.(2)ノバク・ジョコビッチ(セルビア) 7,445 [出場権獲得]
3.(4)ロジャー・フェデラー(スイス) 5,660 [出場権獲得]
4.(3)フアン マルティン・デル ポトロ(アルゼンチン) 5,300←怪我で欠場
5.(5)アレクサンダー・ズベレフ(ドイツ) 4,905 [出場権獲得]
6.(7)ケビン・アンダーソン(南アフリカ) 4,220 [出場権獲得]
7.(6)マリン・チリッチ(クロアチア) 3,870
8.(8)ドミニク・ティーム(オーストリア) 3,535
9.(10)錦織圭(日本/日清食品) 3,210
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
10.(9)ジョン・イズナー(アメリカ) 3,065
そしてパリマスターズのドロー表
http://news.tennis36...net/news/2018/paris/
デルポ欠場なのでイズナーを上回れば良いが、イズナーは昨年のパリがSFで360Pの失効
2人は145P差
イズナーは好調ククシュキン→エドモンド・カチャノフの勝者なのでキツイな
ベスト8ではズベレフ(デミノー・ティアフォーなど)
錦織は下村とバシラが激戦濃厚なので今度は錦織のほうが体力的に楽
ベスト8ならファイナルは確実でしょう
つか、フェデおじは優勝しての連戦で疲れてるだろうしジョコまで辿り着けるかもな
イズナーがベスト8で錦織が16止まりなら90P差なので僅かに錦織が上回る
イズナーベスト4で錦織ベスト8なら逆転される -
こんだけ決勝で糞弱いと、仮に錦織が全日本でても決勝で綿貫あたりに負けそう。
コリ信かかってこいやwwwww -
メンフィスの呪いを解きたくても
もうその大会自体がないんだよ〜 -
おめえらけど、よほど頭悪いだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
錦織がよ、な、500だとか、マスターズみてえな地方巡業で10勝すんのと、
スラムで1勝すんのと、どっちがうれしい?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
モンテで勝てねえ、楽天で勝てねえ、そうは言っても、準優勝だろよwwwwwwwwww
決勝まで普通に行けてるんよ、普通にwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ちょっと考えれば、おそろしくすげえことだと、気づくはずwwwwwwwwwwwww -
日本での生活はごく短期間
日本文化を知らず
日本語もロクにしゃべれず でも英語は達者
そもそもアジア人ですらない 黒ん坊
日本国籍者であっても日本人じゃない
日本人なら日本人錦織選手を応援しよう -
昨日の解説酷かったな まぁ何時もだけど
第一セット4−2でunderソンリードで
今日のunderソンはサーブフォルトの幅が大きいし
ファーストも良くないので十分に勝つチャンス大いにあり
と言ってたがw
贔屓解説も結構だが 空気読めよ TV観て期待するやんか -
いや、きっとよ、ATPITFの連中を始め、全世界のテニスを知ってるヤツは気づいたはず、
あの上海の錦織vフェデラー戦を見てwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
錦織はフェデラーなんか楽に叩きのめせたのに、フェデラーに華を持たせるために、負けてやったwwwwwww
しかもよ、以前だと、ケツいてえのフェイク故障で勝たせることしかできなかったのに、
あの上海では、きっちり試合をして、フェデラーを引き立てて、負けてやったwwwwwwwww
「フェデさん、やっぱ天才、さすがフェデさんかっけー」
フェデラーがよ、華麗なフットワークで華麗にウイナー取れるようなところに、
ピンポイントで玉を置きに行くあの技術wwwwwwwwwwwwwwww
あんなのは、錦織にしかできないwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
上海のお客も思っただろうね、
「確かにフェデラーは大スターだし勝ったけど、あそこまでフェデラーをカッコよく勝たせた錦織は、それ以上の天才だ」とねwwwwwwwww
わかるヤツにはわかるんよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おめえらにはわからんだろうけどなwwwwwwwwwwwwwwww -
決勝テンプレ
・ビックサーバー相手だと相手サーブ絶不調しか勝てない
・若手、過去に勝ってるは参考外
・過去に勝ち越してる、エキシビション参考完勝は参考外
・準決までの好調をイメージして試合を見るな
・相手フルセット勝ち上がり、MTO取っていたから有利は意味無い
・最初ブレークされると一気に崩れる
・決勝のタイブレーク特に上位には弱い -
糞爺、女子がシーズン終わったせいでこっちに来やがった。糞邪魔
-
モンテはクレー移行直後でクレーコーター以外対策が万全じゃない
楽天なんて若手の登竜門的な三流大会
しかも地元でスケジュール超優遇してもらったのに予選から7試合目フルセット続きの若手に虐殺される
まぁ20位くらいで決勝常連じゃなければ仕方ないが
GS決勝も経験した中堅であれはないわw
負けるにしても真のトップ選手みたいにフルセットまで粘れよ -
今の錦織はよ、テニスのすべてが見えてるんよwwwwwwwwwwwwww
2流3流の選手は、勝つことだけしかできないし、勝つのに必死だし、負けたら悔しがるしwww
そういうのは2流3流なんよwww昔の錦織もそうだったwwwwwwwwwwwww
だが、今の錦織は違うwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今の錦織は、勝つのも負けるのも自由自在wwwwwwwwwwwwwwwwww
まさに大会自体を支配してしまうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「勝っちゃっていいの?負けてやってもいいんだぞ、うん?フェデさんカッコよく勝たせてやろうか?」みてえな感じでやってるしwwwwwwwwwwwwww -
デルポは万が一出場しても1戦目で途中棄権だろ
そして2戦目からは代役で錦織出場 -
錦織って流れが相手に行ってる時に無抵抗だよな
タイブレでアンダーソンがチャレンジしてサーブが超ギリギリで入ってた時とかさ
判定はかわるわけないけどもっとゴネてでも相手の流れ断ち切ろうとするアクションすべき
「今の判定は本当かよ」とか「入ってるわけないだろ」とか
案の定その後意気消沈してシナシナになってあっという間にタイブレ取られて終わった
自分でも気持ちの整理が出来てないならなおさらそれを表に出せ
不運があっても「はいはい俺なんて毎回こうだよね」みたいなニヒルな態度気取ってるから勝つ気ないだの言われるんだぞ -
>>120
コリの性格、プライドで補欠引き受けると思うか? -
>>122
逆にいままで補欠拒否した選手いるのか? -
ま、けどよ、負けてやるのって、勝つこと以上にむずかしいんよwwwwwwwwwwwwww
ほんとにもう、圧倒的絶対的な実力と自信がないと、できないwwwwwwwwwwwww
ヘタに負けてやると、ワザと負けたとバレてしまうし、フェイク故障だとまたかと言われてしまうしwwwwwwww
「今日は相手の出来がよかった」そう思わせるように、すったもんだのラリーの末に、
相手がぶち込みやすいところに玉を置いてやる卓越した技術wwwwwwwwwwwwwwwwww
相手が疲れて、凹んでいたら、相手の得意なところに玉を集めてモチベーションを回復させてやるおもてなし精神wwwwwwwwwwwwwww
そんなのは、錦織にしかできないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
錦織はよ、自分の新たな立ち位置を発見したんよwwwwwwwwwwwwwww -
妖怪皿歯茎
-
前例があるといえども本当に補欠なら出ないとか偉くなったもんだって感じ
常連だったフェレールが2014は補欠で出番に備えて毎日真剣に練習してたの思い出すわ -
コリは補欠行くくらいならあこと遊ぶで
女遊びが激しかったディミもそれで補欠辞退しただろハゲだけにな -
ほんとこいつカスだな
-
珍しく相手におめでとうツイートしてるじゃん
中の人、複数疑惑浮上 -
アンダーソンには決勝じゃなくても勝てない
よくて今年の復帰戦でのNYでのアンダーソンとの試合みたいになるだけ
アンダーソンはトップ8の門番みたいだな
実力だよ -
負けたけどいい試合だった
収穫があった
次はいける
で2018年終わりそうですね
再来年30歳だけど大丈夫? -
てか下村の試合中の態度は素晴らしいね。普通にファンになったわ。しょっちゅう不貞腐れる歯茎と大違い
-
>>134
大丈夫って何が?もしかしてGS優勝とか?w
もはやコリオタ以外には優勝できるなんて思われてないよ
このまま引退まで平均QFSF敗退、小さな大会でたまに決勝行ってボコられて準優勝ってキャリアだろう -
ちょっと聞きたいんだけど、錦織の課金アプリっておいくら?
-
ファイナルズの補欠受け入れるのは30前後ともうピークすぎ始めたなと感じているたまたまその年程よく活躍できた選手が多い
コリは思い込み激しいから俺はまだまだ出来る
自力でいけると思い込んでるはずだから補欠は受け入れないと思うぞ
パリでティーム抜けなくて敗退したら疲れた当分休みが必要だといいだしてアコと遊ぶでしょ
そして何故か年末特番には出まくると予想 -
優勝できない雑魚にはファイナルズは相応しくないわ
-
昨日の錦織は調子は悪そうだったが
同じく不調のフェデラーはなんだかんだで優勝
やっぱ地力が違うのう
フェデラーと比べるのがそもそもハードル高すぎるし、やっぱ錦織はようやっとるのでは -
昨日も言ったがコリをダメなやつと叩くのは間違い
錦織はベスト8の選手だ
調子が良く、色んな条件重なればベスト4もしくは決勝いける可能性のある選手
叩いてるアンチはやっぱりコリには優勝無理だこんな奴にはと言ってるがそれはアンチのくせしてコリのことをトップになれる選手、優勝できる選手と思い込んでいるから
冷静にみればコリはそんな選手ではないからベスト8行けたらゴールおめでとうと言って安心して叩く必要なく見れるぞ -
途中のミス連発とかは「はぁ?この下手くそっ!」って思ったけど、正直昨日の下村は強かったよ。
ストロークも随分強くなった -
どう考えても錦織の実力・ルックス・人格に対して収入もらいすぎだと思うんだけど
後からスポンサーになった企業はIMGの罠にはめられでもしたのかね -
>>121
チャレンジの映像に不服を唱えたことならあるよ
今年の上海で相手のボールがアウトだとチャレンジしたらインだった
錦織はその映像が出るのを待たずに自分がゲームを取ったと思い
すでにベンチに座っていたので恥ずかしいシーンだった
自分の主張が覆らないと思いながらやけくそチャレンジして
映像が出る前にベンチに戻る選手は何人も見たことあるけど
錦織と同じことをした選手は今まで見たことなかったので
地元の18歳の選手相手にリスペクトの欠片もない行為に引いた
錦織の負け試合を恥ずかしいと思ったことはないけど
この振る舞いは本当に恥ずかしかったから二度としないでほしい -
パリのドロー見たけどこんなドローで歯茎に期待してんの?wwwwwwww
マナリノ→アンダーソン→フェデラー→ジョコ→ナダル -
>>148
糞支那の若造になんて敬意を払う必要などない -
デルポがファイナルズ初戦顔見せでも叩くなよ
当然の権利自分が勝ち取って得た資格を使っただけなんだから
少しでも出来る可能性あるならそれにかけるのが選手だろ
それならコリに譲れよっていうコリオタいるのかな?
錦織は権利掴めなかった立場なのに -
錦織は何らかの事情で優勝したくないんじゃないだろうか
そうじゃなきゃさすがに決勝9連敗というのは… -
元からアンダーソンと錦織ごときでは格が違う
実力通り -
体格で白人に勝てない
付き合ってる女のせいで勝てない
チームのせいで勝てない
まー色々他の要素のせいにしてるけど
日本人のメンタルが原因
まず日本の男のメンタル
ここの5ちゃんのエロ漫画の広告
日本のAV 見てたら
みんな嫌がる女を犯すってのばかり
日本の男って自分の思う通りセックスできたら
女に勝った
もっと言えば人生において勝った
とか妄想してるんだろ
でもそれって女に甘えてるとも表現することも
あって
一方日本の女もそんな男の妄想に付き合うもんな あこアンチスレがそれ
お決まりの男は責めずに
あの女が悪いのよ
とかなんとか
なんとも奇っ怪な男女関係
日本の男は世界に出て
男同士の本物の競争にさらされてないの
ただ単に弱いオスってだけw -
アンダーソンも、32歳のオッサンなんだが
まさかストレート負けとはね
錦織は強すぎる、とか
つまらん泣き言をほざいてた
ティエムをぶん殴りたい -
アコに弱味でも握られてるの?
リベンジポルノ的なやつ
本当は結婚なんかしたくないのに、優勝すると押しきられそうだから負けてるとか -
決勝ではフルセットすら行かずストレート負けだからな
穴場の250で連敗脱出して欲しいが罰金ガーに負けるほど
どこまで不名誉な記録が伸びるやら -
産む機械ではなく
種付けしか能がない
が正解
最近は種付けもできないけどなw
ざまぁだなw -
ウィーン表彰式の錦織の晴れやかな表情
http://r2.upup.be/f/r/IpwJJi9Yfq.jpg -
プロやってて恥ずかしくないのかね
馬鹿がシングルスで10連敗のベネトーを持ち出して馬鹿にしてるけどベネトーはダブルスでGS勝ってるし -
メスまでは錦織もサーブが好調でエース入りまくっててナイサー連呼してた信者が
昨日途端にサーブだけのテニスつまらんとか言い始めてたのはワロタ -
ティエムは相手がナダルじゃなきゃやる気が出ないのをなんとかしろ
-
>>164
ナダル以外とは適当にやっててトップ10常時ってすげえな -
>>156
ティエムも今までのところ完全に錦織ラオの系譜って選手だからな
力はそれなりにあるけど肝心な所ではいつも勝てないっていう
来シーズンはその壁を超えるのを期待してるんだが、今回の試合見るとなかなか道は険しそうだ -
>>164
この二年クレーでナダルに勝ったのがティエムだけだからそう思うだけでは?
今年はアンダーソンを含む今までに一度も勝ったことない選手達に勝ってるし
これまで未勝利だった選手二枚抜きで優勝もしてるよ -
2ndはタイブレ落とすのはしょうがないが1stセットのアンダーソン相手に一度もブレイクできなかったのは酷すぎる
こんなのに負けたなんてティエムも草葉の陰で泣いてるわ -
錦織アンダーソンの高速サーブに脱帽て出てる
遅いサーフェスで脱帽なら芝、高速ハードならもう勝てないな
ストローカー有利のサーフェスで押されて負けたし -
>>166
下村さんはフットワークごみだけど
体の近くなら、リーチとパワーがあるから、
足止めて体正面のストローク戦だったら、フォアもバックも威力があるよ
デルポトロや下村さんみたいな2Mのパワー選手とやるときに、
足止めて体の近くに返してストローク戦に挑んだら
そりゃ押されて打ち負ける。もっと前後左右に振り回して走らせなきゃ -
ティエムはナダル亡き後の全仏間違いなくとるだろ
-
パリは1回勝ったらまたアンダーソンなんだな
-
やっぱり人間調子こいて勘違いすると駄目になるな
錦織はその典型だと世界に知らしめたんじゃね? -
上海ではジョコビッチが、簡単にアンダーソンを料理していたけどな。ジョコにはサーブが余り通用しない。まあ、人間わざじゃないよな
体制悪くても何とかサーブ返して、相手が強打してきてもそこも普通に返せるから、あとはストローク戦になりジョコがポイントとっちまう
ジョコのドローは、大概過去にジョコにマグレ勝ちした輩とか来るよな。主催者側も、ジョコよりナダルやフェデラーに勝たせたいんやろな
まあ、GSもコートや試合時間でフェデラー優遇されていてジョコが不満いっていたしね。いくらやってもジョコの王者街道は止まらんけどな
パリでアンダーソンと再戦やな。リベンジしろよ。昨日ぐらいのファーストの確率なら、普段の錦織なら勝てる試合だしな -
やはり錦織くんは準優勝とジョコビッチにボコられるのがよく似合う
-
>>113
どこに本人が出る気満々と書いてあるんだよ、低学歴w -
決勝で負けるのって、数ある負けの中でも一番悔しい負けのはずなのに
錦織さんにはそういう感情は無いのかね -
あるに決まってんだろボケ
-
無いから9連敗もしてんだろ
-
>>131
語彙は豊富なほうが良くてよ -
>>182
めちゃくちゃ気にしてるからプレー崩れてるんだろ -
実は優勝と早期敗退を繰り返すのが1番体に優しいんだよな。
-
決勝で勝てないことがプレッシャーになってるらしいな
そんな弱メンタルじゃ優勝は無理だから -
肝心な所で絶対勝てないのはほんとベルディヒそっくりだわ
-
>>176
その発言以降決勝9連敗だからなあ -
負けたとはいえ
ファイナルなったことは評価出来る
お前たちはファイナリストへの敬意が足りない -
>>190
勘違いしてる人多いけど、あれはそういう意味の発言じゃないぞ。
現役で4連覇したのはナダルとフェデラーと錦織だけだって言われたのに対して4連覇した大会のグレードが違うからそこに並べられても嬉しくないって意味で言ってたんだぞ。
まあ、記事の見出しが誤解を招くようなものだったのが原因だけど -
デルポの膝蓋骨(しつがいこつ)の骨折は通常、3カ月はかかるし
来年の全豪オープンすら危ういし、元のレベルにはもう戻れないかもね
テニスのやり過ぎで膝のお皿を疲労骨折したテニス仲間(因みに若者)は
コート復帰後もフットワークが極端に悪くなって、元に戻るまで1年はかかったな
全然走れない(特に短いボールは酷い)
完治した今も振り回しやドロップショットの対応が悪いな -
>>192
優勝した瞬間嬉しさはほとんどなかったとハッキリ喋っとるよ -
引退までもう1個もタイトル取れないんじゃね
-
コリオタは下村を格下扱いしてたな
GS準優勝2回だし錦織が格下だろ -
勿論、膝の手術をして1年はかかったし、
回復しても以前ほどのフットワークのスピードがなくなった
膝蓋骨骨折や膝蓋骨脱臼というのはジャンプを繰り返すスポーツに多い
(バスケ、バレーなど)
テニスだとサーブやスマッシュ、ストロークのハイボール打ちなど
ツアーファイナルどころかデルポはもうダメかも分からんね -
実は優勝と早期敗退を繰り返すのが1番体に優しいんだよな。
-
デルポの骨折って膝が縦割れなら厳しいけど横割れだし動けるの動けるみたいや
本人も出れるように頑張ると言っている
ちなみに勝てるようにといっていない
出れるようにと言っている
顔見せして今季終了かな
ファイナルズもwithdraw表示もなくなったし
錦織は補欠を勝ち取ったら受け入れるのか?
ちなみにティーム1コケで錦織が準決進出なら自動通過だけど厳しいな -
>>192
コリオタってこうやって事実歪めていくんだよな -
仲良しのラオニッチも2016年1月を最後にタイトル取れず決勝6連敗中
-
>>192
そういう意味でもないよ
あの件の真意については今やすっかり放置中の当時のブログに書いてる
以下抜粋
優勝した時はホッとしたというかいい意味でほとんど嬉しくありませんでした。
これからは"試合に勝ってもどれだけ嬉しくないか"だと感じました。
もちろんグランドスラムの優勝は別ですがそれ以外はどれだけすごいことも当たり前にしていくか。
これが自分にとって挑戦であり今一番大切なことですね。
メンタル的にもっと強くならないといけません。
頑張ります。 -
>>203
それそれ、自分の性格にあってないメンタルになりだしてから勝負弱くなった -
ライブATPランキング更新されてパリの失効とロンドンの失効が入って現在錦織は9位だね
たらればだけど昨日勝ってれば8位のティームと約100Pだったのにね
持ってない男錦織圭
ただパリ楽しみと言ってるので身体の調子は悪いとこなく良さそうだね
下村にリベンジ出来るか
ファイナルズ出れなくてもティーム1コケで錦織がベスト8だと錦織8位であとはティームがファイナルズ全敗したら全豪8シードほぼ確定だね
ティームは年明けの250大会でベスト4だし -
昔はメンタル強いとか言われたのになぁ
いつの間にかヘタレに -
若い頃はがむしゃらでメンタル強くても、下手に経験値ついたせいで邪念が増えて30歳くらいで勝負弱くなるなんて割りと普通なことではある
-
ネガティブ多いが
問題ない
ファイナリスト常連になってきてる
相手からすると驚異でしかない -
ツアーレベルでの決勝連敗記録なんじゃねえか?
9連敗なんて聞いたことねえぞ -
準優勝ばっかでもいいじゃん。お前らに文句言う筋合いなんてねーよ。ここまでの成績を叩き出せる奴が今までにいたのか?
-
元々決勝で負けまくってるなら今さら文句言わないよ。
問題なのは、25歳まであれだけタイトルとっといて急に皿コレクターに転身してるからボロクソ叩かれてるわけで -
メッシやロナウドレベルになると、バロンドール取れないだけで批判されるよ。ナダルやジョコやフェデラーだって、外人のオタがお互いに誰が一番とかいつもやってるじゃないかw
錦織さんの年収は、調子落とした時期のナダルやジョコ以上なのだから、勝てないなら批判は甘んじて受け入れないと -
パリであっけなくアンダーソンにリベンジ→コリヲタが格付け完了と調子乗る→翌日フェデラーにフルボッコw
今週の予定はこんな感じだろ -
結果は残念だが内容は悪くないと思う。その分根が深いという印象。
SFまでの見事な勝ち上がりを見ると決勝に対する苦手意識が
完全に定着してると言わざるを得ない。
これは優勝して払拭するしかない訳で厳しい道のりではあるよね。 -
>>216
先週の疲れでマナリノに敗退が濃厚 -
パリは早期敗退濃厚でしょ
まあ勝ってはないけど良くも悪くも
今年の成績は安定してたと言えるだろう -
マリナノは強いよ
-
マナリノは少なくともティアフォーよりは圧倒的に格上だな
ティアフォー初戦敗退だらけだしな -
>>220
マナリノ選手は50位以内でもラケットのスポンサーもなくジャパンオープンのときは市販のアエロプロドライブを使い続けて2本しかなくなりどこかに売ってないか探してました。
錦織選手は大会毎にカスタムラケットを新しいのに変えるほど環境破壊に強いです。 -
ソック150位だね130ダウン
シングルスしてるの見るのパリで最後かも
コリは半年ほど休んで全米720など結構失ったけど意外とキープ出来たね -
>>223
不調だと言われた割にはクレーシーズンは結果を出したからな -
錦織みたいな商標がべったりついたウェアみるとムカついてモチべがあがったりしてな
母国の層の厚さが祟ったのか、契約なしで長年戦っているの聞くと胸が熱くなるな -
次アンダーソンと当たったらストレート勝ちするだろうね
そういう男だぞ -
それって
今回はアンダーソンに優勝を譲ったという風に聞こえるな -
仲がいい上位選手にはあるらしいね
今回は俺は負けるから次回当たったら勝たせてくれ、みたいなものが
それを八百長というのはグレーなところ
たしか錦織は昔からアンダーソンと仲が良かったはず -
錦織の演技力は上がったな
表彰式での悲壮な表情っぷりを見てみろよ
地元のティエムをあそこまでボコることはなかったのに、ボコった挙げ句負ける
東京の決勝の後も、日本語ツイートで謝れば済むっしょ、という打算が見え見え
日本の決勝の舞台をぶち壊す
どこの国のエース? -
>>230
お前が純国産と応援している初戦敗退マン杉田こそ、どこの国のエース? -
>>229
そんなに仲がいい選手にあれだけ露骨なボディショットをするものかね -
何このスレ、キモすぎ。錦織サゲ厨の温床だな。やっぱ5chってクソだわ。
-
嫉妬に狂った奴等の集まりだしなw
-
経験を積むことが必ずしも武器になるとは限らないっていう典型だな
経験はメリットの方が沢山あるけどいらんことを考えたりとか精神面でマイナスに働く局面も多少はある
そのあたりのメンタルコントロールが錦織は下手糞なんだろうな -
狂信的錦織アゲ厨の温床、鼻血ブログは更にキモいぞw
-
錦織、心を整えろ
-
鼻血ブログのがキモいよ
圭くんファイティーンハートマーク
爽やかな笑顔が最高とか投稿してるオバハン達いるしね -
>>231
君が代斉唱と日の丸への敬礼を拒否した杉田が純国産とか笑わせんなwwww -
>>192
しんどけ -
表彰式の冴えない表情見てるとマジで落ち込んでるな。
現時点での限界知った感じか。 -
でたよコリオタ奥義、ライバルのあら捜し
-
昨日のアンダーソン戦を見る限り、仮にファイナルズに滑り込み出場できても、悔しいけど3戦全敗濃厚かな…
-
まだ対戦カード決まってないなパリは
いつ決まるんだよハゲ -
錦織、夢を諦めるな
-
パリでは疲労マックスと優勝逃しのダブルで燃え尽きてるから、技巧者マナリノに負けはあり得るよ
モチべーションは本人ツィッターから明確に伺えなかったな
パリで頑張ると言っているが最終戦のためとは言ってない
パリで優勝したら笑えるが、ジョコナダルフェデラーが金星献上の事故にあうか棄権して
なおかつトップ山の覚醒者を蹴散らさないと達成できない
今年は決勝までいってそこで尽きてしまう課題が残ってしまったから多分無理。でも準優勝すれば
ティエムがQFまでこければ、逆転で8位いけるのかな -
決勝のアンダーソンはティエムやカチャノフより強かったな
-
偉大なラッパーのZORNもこう言ってる
また言い聞かす これはまだ序章
高く飛び上がる為にある助走
錦織もGS優勝のために力を溜めてるんだメーン -
飛び上がる前にキャリア終えそうだけどな
-
まじ弱くなったな
劣化ってやつか -
決勝連敗記録更新したあとにMSなりGS取れれば、それはそれで最多敗戦記録みたいに価値はありそうだが今のままじゃなぁ
-
下衆の勘ぐりかもしらんけど
500大会のどちらか優勝してたら
彼女とのゴールインを発表するつもりだったのかな
ウィーンでの気合は尋常じゃなかった
決勝を落とせない気持ちが逆に萎縮させてしまってたけど -
250や500で優勝できない者が1000で優勝するのは難しい
-
錦織って引退後は日本に定住する気1ミリくらいはあるのかな
日本に住まないならあの彼女でも問題ないだろうからさっさと結婚すりゃいいのに
フロリダに家建てて住ませとけよ -
100年後ぐらいには100年前にテニス強い日本人がいたんだぞ!ってきっと言われてるよ
-
錦織、パリとファイナル図優勝して悔しさを晴らせ
-
決勝で9連敗(笑)とかする糞メンタルのヘタレはファイナルズに相応しくない
-
ほんとに気持ち悪いやつ多いなこのスレ。
どうりで実況民が毛嫌いするわけだ。 -
まあ本人も負けたくて負けてるわけじゃないと思うから生暖かく見守ってあげれば
-
いやこいつは負けたいんだよきっと
じゃなきゃ9連敗とかいう無様な結果になるわけない -
下村はもう待望のファイナルズの権利掴んだし無駄試合進めて疲労してファイナル迎えたくないから戦略的敗退をパリですると思う
マスターズ優勝は来年でも出来るかもだけどファイナルズは下村の年齢になってくるとこれから毎年出れるわけではないだろうから
ということで柱が上がってくると思う -
万一錦織がマスターズ取ってたら、全豪スキップしたやら前半戦サボってた錦織は相応しくないとか言ってただろうよ
-
まだファイナルズが狙えそうなレースランク12位くらいまでの人は錦織以外みんな何かしら優勝してるんだね
イズナーだけでなくチョリッチやフォニーニも
錦織だけ優勝無しなのはちょっとね... -
女の話題とか正直どうでもええねん
とにかくテニスで結果出せよ
錦織なんてテニスの才能がなきゃ歯茎の気持ち悪いコミュ障ガイジなんだからテニス以外の部分には何も期待してないわ
とにかく唯一の取り柄のテニスで結果出せ、今はそこでも決勝9連敗という不甲斐ない結果が続いてるから叩く -
>>265
言わねえよバーカ -
錦織と決勝で対戦する選手は精神的に楽だろうな
何せ錦織は勝手にヘタレて負けてくれるからね -
コリって来年全米前までにある程度ポイント取れてないと後半悲惨な状況になるかもな
今年は前半試合重ねなかったから後半棄権無しで持ったけど来年は年明けから出るから今年みたいに連戦重ねられない(どこかで疲労困憊棄権するだろ)
全米720→メス90→楽天300→上海180→ウィーン300と失効祭りだな
まぁ全米前に早期敗退したMS2戦でその分稼げたら問題ないけど -
決勝進出のニュースは流れてきたのに、試合結果のニュースが流れないと思ったら、負けてたのかよ。
-
錦織ウォッチャーだが、錦織は本気を出して戦ったらケビン何てに負けないよ。
どうして負けたかって?
それは、彼女に優勝したら結婚する....と、言っているからだよ。
だから、結婚したくないんだな!?って、それで分かったよ。
彼女が諦めてくれたら、また、もう自分は勝てそうにないって感じを出して、
錦織が自分でどん底に落ちる。それで、彼女が離れていくじゃ!!
だから、彼女の疲弊した姿は見ものだよ。根気比べをしているところ!!
その結果は、さぁ〜どうなるか、場面はパリに移ったよ。 -
紙一重ってサービスエースの山なんだがw
-
>>275
ソック「…」 -
アガシ、ディミに取られちゃったな
-
そりゃアガシが錦織なんて勝負弱い奴に着くはずがない
まだちゃんとMSやWTFを取りきった豆腐の方がまだ伸び代があるわ -
負け癖のついた無様なプレイヤーなんかファイナルズで見たくないわ
-
決勝イップス仲間のマナリノが順当に上がってきたか
-
結婚の約束なんて不履行だったとしても、慰謝料で精算できるし、結婚していても離婚できる
それより別れた時のリベンジポルノや暴露話をされるのを嫌がってるとか?
でもストーカー化して相手を刺し殺したりするのは、元交際相手が一番多いから、恨まれないように、穏便に諦める方向に向けたいのかな -
9連敗っつっても決勝だからな 1コケとかほとんどない
気負い、イップスがなければトップ10は余裕の実力の持ち主 -
優勝できたら結婚するってのはなんか前も聞いた気がするけど…
ただ結婚する気がないなら決勝で負ければいいわけで、体のいい言い訳というか、果たされない約束ってことかも -
何でなんだろう
この人凄いアスリートのはずなのに全然かっこよく見えないよ
見れば見るほど残念な気持ちになる -
>>285
全米準優勝して最終戦3年連続出場して世界ランク4位にまでなって
人として普通に洗練されていくものと思っていたらその逆いっちゃうってすごいよね
ダサいを極めようとでもしてるのかってほどダサい -
>>285
本当に見れば見るほどってじゃみんなよw -
決勝5連敗vs9連敗
-
【テニス】<錦織圭>まさに鬼門「ツアー決勝9連敗」 生んだ誤算とは?
https://hayabusa9.5c...newsplus/1540830610/ -
錦織、年末のガキの使いに出て蝶野にビンタされろ
-
決勝まで行ってるのに評価されないとか・・・
錦織は米国籍とったほうがいい
日本人は優勝厨が大杉
五輪のメダル厨と同じ愚民 -
ニシコリッチの初戦マナリノだってよ!!
マナリノには勝てるだろう
最近格下には安定して勝ってるしな -
きっとテニスで1つ試合に勝つのがどれほど大変かわかってないんだよ
実力差がちょっとあれば、100回やっても強い方が100勝する
ツアーはハイレベルで拮抗したトップ選手たちが、何とか1つでも多く勝とうと切磋琢磨している
ツアーレベルに出場できるのは世界のトップ80位以内くらいだが、それでも大半選手は負け越し
つまり2、3回戦に行くより初戦敗退する事が多くなっている -
>>279
観なきゃいいじゃんドアホ -
錦織とあこじゃ顔ランが違い過ぎて悲惨すぎる。
お金だけむしりとられてイケメンと浮気されるのがオチじゃ無い?
悲惨な人生だよね。 -
朝から5chに書き込んでる奴に言われてもなぁ
-
>>294
親族全員刺し殺してやるよお前ら
にしこりはもうフェデ、ジョコ、ナダル、マレー以外に
負けることは無い500は当然、MSを複数
取るところまでは義務
ファイナルも当然、TOP4に入るのが義務だなんだ
いっておいて一つ勝つのも当然とかハードル下げんな
世田谷一家の検死官も嘔吐する損壊遺体にしてやるよ -
>>299
いつも思んだけど語彙力全然ないよね -
>>300
歯型でしか判別できない損壊遺体にしてやるよ
しかしまぁ、この前まで怪我からの復帰
(デルポの怪我と比べればシップで直る程度のもの)
の年だから年末は調整に当ててほしいとかいっておいて
いまではデルポでるなイズナー負けろの大合唱だからな
にしこり信者は総じて躁鬱患者だ -
にしこり信者はジョコ、ナダ、マレー、フェデとか
がいる年代に入ったのが不運とかいってるけど
それ以上に若手が全然伸びてない現状に救われてるわな -
>>258
修造と錦織という伝説の〜レジェンドの〜 -
魔鳴り野にコロッと負けそうな予感
今は疲労感しかないな -
サーブが弱いのでラブゲームキープされにくくどこかでブレイク出来るという安心感がある。
メンタルが弱いのでバックのクロスラリーをしのいで少しプレッシャーをかければ勝手にミスして自滅する。
決勝の相手にはもってこいだな -
>>258
俺が考えうる限りのなかで最悪ともいえる反日だなお前は
高々180に満たない小男がここまでやれるということは
4大その他メジャーに取られている人材のなかに
にしこりなんて遥かに凌ぐ素材があまたいるということ
正直にいえよ、にしこり以上の選手がでてこないのじゃないて
にしこり以上の選手が出てきてほしくないってな -
別ににしこりが自分で俺以上の日本人選手はでてこない
というならそれはそれでいいんだよ
問題なのは過去に佐藤がいて松岡がいてにしこりがいて
そこで日本人の歩みが終わってしまうとなぜだが
思い込んでしまうキチガイがたくさんいるということ -
とりあえずマナリノに勝とう
-
>>258
ガチなおみを忘れてたわw -
100年云々いうんだったらスケートの羽生くらい
突き抜けた成績残さないとな
スケートもテニスも4大、その他メジャーから
あぶれた人材しかいないけど -
いまのにしこりはサーブの球速もあがったし
コントロールも考えるとサーブが弱いというレベルでは
とっくに無い
問題は昔優れていたストローク力が落ちてしまったこと -
スケートw
競技人口はテニスの何分の一だろうなw
ガチで千分の1くらいちゃうかw -
テニスの競技人口なんてジジババやチャラ男で水増しされてるからガチでやってる人なんてほとんどいないだろ
-
まあ基地の意見に同調したくはないけど、コリオタの100年に一人の才能とかいうのは的外れだよな
他のマイナー競技でも日本人初や何十年ぶりって記録よくみるけど
そいつが何年に一人の才能あるからというわけではなく、単純に競技人口少ないからだからな -
チチクリ圭
-
>>316
その理論で行けばメジャースポーツで記録をほとんど刻めない日本人は才能ないってことになるけど -
よーはロディックレベルの選手だったってことでしょ
BIG4には遠く及ばない
才能はBIG4より上だけど体格が残念
もし身長が185くらいあればGS10MS20くらいは確実だった -
>>316
自分でマイナー競技って言って自己完結してんじゃんw -
世田谷ガイジまーた暴れてる
-
デルポはロンドンアウトだそうだ
これでチリッチ確定
残り2枠をティエム錦織イズナーコリッチフォニーニで争う -
テニスがマイナースポーツなんて言ってるのはテニスに嫉妬してる芸スポのサカ豚だろ
-
>>325
デルポのロンドンアウトのソースは? -
デナイポトロに名前変えろ!!
-
デルポ今シーズン終了とロンドン欠場発表したね
これでコリやる気でるんじゃね? -
簡単に見つかるぞ
アルヘンの人が言ってるし確定っぽいな
知ってたことではあるけども -
ファイナル残り1枠の行方
イズナー3回戦までに敗退して錦織2回戦勝つと錦織がファイナルズ進出
尚、錦織2回戦負けでチョリッチorフォニーニが優勝するとチョリッチかフォニーニの優勝した方がファイナルズ進出やな
錦織は優勝しか自力進出なし -
>>332
間違えたイズナーは3回戦までに負けたら錦織は2回戦勝てばチョリッチorフォニーニ優勝しようともファイナルズ進出やね -
>>328
有り難う!! -
この表が便利
https://twitter.com/...569621367717889?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
イズナーには朗報
同じブロックでベスト16で当たる可能性のエドモンドが故障でパリ棄権
これは錦織には痛いね、ハチャノフに止めてもらうしかない -
錦織初戦負け→イズナーベスト8以上
錦織初戦勝ち→イズナーベスト4以上
共に準決勝進出なら成績のいい方
かな -
>>336
エブデンも今年全豪でイズナーに勝ってるで -
ハチャノフは無理やろ
錦織にぼこぼこにされたしな -
Road To London (コリッチとフェニーニは優勝以外気にしなくてもいいが)
2回 3回 8強 4強 準優勝 優勝
+10 +90 +180 +360 +600 +1000
チリッチ 3870 3880 3960 4050 4230 4470 4870
ティエム 3535 3545 3625 3715 3895 4135 4535
錦織 3210 3220 3300 3390 3570 3810 4210
イズナー 3065 3075 3155 3245 3425 3665 4065
コリッチ 2390 2400 2480 2570 2750 2990 3390
フェニニ 2225 2235 2315 2405 2585 2825 3225 -
コリって外野を楽しませてくれる天才か?
ウィーン優勝したらほぼほぼ確定だったのにまだ最終パリまでハラハラドキドキ楽しませてくれるな
とりあえずここはコリ信者もアンチも関係なく応援しようぜ
コリ信者はファイナルズみたいだろーし、アンチはファイナルズでボコられる見て楽しみたいだろーしな -
>>340
2回戦のアンダーソンに勝てるかどうかが肝だな -
>>342
3回戦な -
イズナーと枠争ってるけどなんやかんや欠場増えてどっちも出れましたーって結果になりそうだな
-
ファイナルズ決まってるナダル、フェデラー、サーシャ、アンダーソン、チリッチ、とほぼ決まってるティームは無理してパリやらないからもう欠場はないんじゃね?
ジョコは試合空けてるから体調問題無さそうだし -
フェデナダはパリで適当に流してファイナルズ狙う気満々
これ以上の欠場者はでんよ -
パリも最終戦も期待せずに軽い気持ちで見れるから楽しみだよ
ジョコビッチが万全な以上、錦織が優勝できる可能性は0だしね -
チチパスに一縷の望みをかけてる
チチパスがまたジョコに勝てばワンチャン錦織にも出てくる
まあジョコは1回負けた相手には気合い入れて必ずリベンジして来るだろうけど -
パリのイズナーは2ndが気持ち悪いぐらい跳ねてゲロつよだからシードもついてないような雑魚では止められないだろうな
怪我は知らん -
錦織のファイナル争い(デルポトロ棄権であと3枠)
参加 1回 | 2回 3回 8強 4強 準優勝 優勝
+10 +25 +45 +90 +180 +360 +600 +1000
チリッチ 3870 3880 3895 | 3915 3960 4050 4230 4470 4870
ティエム 3535 3545 3560 | 3580 3625 3715 3895 4135 4535
錦織 3210 3220 3235 | 3255 3300 3390 3570 3810 4210
イズナー 3065 3075 3090 | 3110 3155 3245 3425 3665 4065
コリッチ 2390 2400 | 2415 2435 2480 2570 2750 2990 3390
フェニニ 2225 2235 | 2250 2270 2315 2405 2585 2825 3225 -
ズレた
錦織のファイナル争い(デルポトロ棄権であと3枠)
参加 1回 | 2回 3回 8強 4強 準優勝 優勝
+10 +25 +45 +90 +180 +360 +600 +1000
チリッチ 3870 3880 3895 | 3915 3960 4050 4230 4470 4870
ティエム 3535 3545 3560 | 3580 3625 3715 3895 4135 4535
錦織 3210 3220 3235 | 3255 3300 3390 3570 3810 4210
イズナー 3065 3075 3090 | 3110 3155 3245 3425 3665 4065
コリッチ 2390 2400 | 2415 2435 2480 2570 2750 2990 3390
フェニニ 2225 2235 | 2250 2270 2315 2405 2585 2825 3225 -
負けない相手はもういない
-
錦織のファイナル争い(デルポトロ棄権であと3枠)
参加 1回 | 2回 3回 8強 4強 準優勝 優勝
+10 +25 +45 +90 +180 +360 +600 +1000
チリッチ 3870 3880 3895 | 3915 3960 4050 4230 4470 4870
ティエム 3535 3545 3560 | 3580 3625 3715 3895 4135 4535
錦織 3210 3220 3235 | 3255 3300 3390 3570 3810 4210
イズナー 3065 3075 3090 | 3110 3155 3245 3425 3665 4065
コリッチ 2390 2400 | 2415 2435 2480 2570 2750 2990 3390
フェニニ 2225 2235 | 2250 2270 2315 2405 2585 2825 3225 -
どうやってもズレるな
綺麗な表にならない -
そんなことよりフェニニの方が気になるわw
-
肝心のフェニニ治さないのは草
-
チョリとフォニーニいらんやろ
こいつらはありえん -
錦織、ファイナルに出ろ
-
ファイナル出ても全敗だろw
そんなことより次年度の全豪に向けて調整した方がいいけど、もう年だからパリMS狙うしかないな -
アンダーソンに完敗しているようではファイナル出たところで期待できない。
タイブレ強いいうのも格下にだけだもんな。 -
ファイナルは余興要員だと思いますよ
チンパンジー回し
チャンが反省って言うと膝に手を置いて下を向くの -
豆腐でさえマスターズとファイナルとれたんだから錦織も頑張ればいけるよ
それよりもファイナル出たとしてセレモニーには誰を連れて行くのさ
前回大顰蹙を買ったのに懲りずに連れて行くのかな? -
■■■■■予告殺人犯■■■■■
299 名無しさん@エースをねらえ! 2018/10/30(火) 07:32:12.79 ID:dkPlAxz7
>>294
親族全員刺し殺してやるよお前ら
にしこりはもうフェデ、ジョコ、ナダル、マレー以外に
負けることは無い500は当然、MSを複数
取るところまでは義務
ファイナルも当然、TOP4に入るのが義務だなんだ
いっておいて一つ勝つのも当然とかハードル下げんな
世田谷一家の検死官も嘔吐する損壊遺体にしてやるよ -
あの気持ち悪いネックレスは何の目的で付けてんの?
いよいよ宗教? -
錦織、諦めるな
-
5chの殺人予告ってリスクが高いようで全然捕まらないよな
アカンのは公共施設への爆破予告 -
正直、錦織ってもはや決勝連敗記録、ジョコビッチ連敗記録をどこまで伸ばすのかくらいしか見所がないコンテンツだよな
-
あれこれ言っても仕方ないけど、
メスで優勝、楽天で優勝、上海でフェデラーに勝つ、ウィーンで優勝、
どれか一つでも成し遂げていれば随分楽になったのに、
なかなかうまくいかないもんだね・・・ -
錦織は決勝の時、「決勝だ勝たないと」
って意識しすぎるんだよ
相手がビッグ4でもそう
意識しすぎると悪い方へ転がる -
とゆうかイズナーはマイアミ優勝以外はいまいちなのかね?
それが混戦になってる理由か -
ファイナルはNHKで放送しますか?
-
NHKに聞けよ ニワカ
-
NHK でやる
-
ジョコビッチは、ナダルと自分のドローが厳しいと判断してるみたいやな
ベスト8で錦織かアンダーソンに当たるフェデラーは楽といいたいんやろなw
まあ、フェデラーは、いつも恵まれてるわ。主催者が一番優勝させたい一番人気ある選手だしな -
毎年NHKBSでファイナル放送してる
去年だって錦織出てないのに全試合生放送してた
まぁ今年も放送権あればの話だけど、MS放送してる位だし
恐らく今年も放送するよ -
BS朝日がするだろ
WOWOWオンデマでみれるし -
明日コリとマナリノの試合あるけどマナリノダブルスもするのか
タフだね -
ファイナルじゃなくて ファイナルズじゃないの? どっち?
-
イズナーって今怪我なかったっけ?
-
チチパス負けた
-
今年、ツアー優勝無しでファイナルズ出場っていうのも何だかバツ悪い?から、今週のパリ大会で悲願のマスターズ初優勝&ロンドン行きチケット獲得!、が最高なんだけど、まず無理だよね…
-
ファイナルズ(笑)
これを強調してる人間こそにわか -
錦織にパワーを送ろう
-
ツアー優勝なしでファイナルズ出場となればベルディヒ以来だっけ?
今年の錦織を通じてベルディヒが空気呼ばわりされてる理由が分かったわ
善戦マンでコソコソポイント稼ぐタイプって「華」がないわ
だっていくら良い所まで進もうが結局敗退する以上、最後に残るのは敗北の残念感だけだもん
小大会でもいいから一つくらい優勝してくれないと面白くねーわ
錦織は凄いけどつまらん選手よのお -
一昔前のサフィンとか人気だったよねえ
安定感は皆無だったが一時の爆発力でGS取っちゃう奴
デルポトロとかワウリンカとかやっぱり爆発力がある選手は人気だよねえ
錦織も爆発力のあるタイプだったら良かったのになあ -
錦織、試合何時からか教えてくれ
-
あー、錦織に色んなとこ舐めてほしい
-
キモ
-
>>390
調べたら、現在の正式名称はNitto ATP Finalsやぞ。
確かにスポーツサイトでも、ツアーファイナルって書かれてることは多いからそう勘違いするのは仕方ないけど。
でも、少し調べたら分かることなのに、にわかとか言ってる君の方がにわかなんちゃうか? -
>>395
19:00から -
錦織 東織と改名してAV男優になれ
-
>>399
どうもありがとうございます! -
羽生結弦選手と松岡修造がCM初共演 撮影現場に密着した映像を公開
https://headlines.ya...25-00000337-oric-ent
> 二人のCMでの共演は初。クールな羽生選手とホットな松岡の化学反応が楽しめる映像となっている。
> 現場では、羽生選手の着替え中にもかかわらず、楽屋のドア越しに大声で声をかける松岡の“熱さ”と、スタジオに一歩足を踏み入れた瞬間からプロの目に切り替わる羽生選手の“冷静”さが共存しており、CM本編への期待は高まるばかり。
> 羽生選手の自然体を引き出そうとする松岡の投げかけに、「日本全国の温度がアツくなる」「オリンピックの声援は鼓膜で感じる」と、金メダルを取ったときの状況を思い浮かべながら応える羽生選手。
> 映像チェックをしながら、どうすればこの“熱い気持ち”が伝わるのかを二人で議論する一幕も。また、雑音が入らないように冷房を止め、照明も強めに当てた撮影セットに加え、やはり松岡との共演となると“熱さ”も倍増している様子。
> 撮影セットに向かって手を望遠鏡のように丸めてのぞいてみたり、チラッとカメラ目線をくれたりと、松岡のおかげもあって、心なしかリラックスした雰囲気の羽生選手。時折見せる柔らかい表情で場の空気を和ませる、羽生選手の優しさにも注目して欲しい。 -
デルポがツアー終了らしいな
しかしこういうときに限ってイズナーが好調で
ニシコリはアンダーソンに敗北しツアーファイナルを逃す
そういうやつだこいつは -
チチカス何雑魚に負けてんだよ
使えねえー -
ファイナルズ出ても仕方ないだろこいつは
-
デルポトロ欠場は一応公式には発表されてないよ
-
ジョコまけたりしてないかなー?
-
やっぱ勝ってた
あいつまた優勝だわ -
今日の2回戦のマナリノに勝っても、明日の3回戦の相手は、まず間違いなくアンダーソンだから、かなりキビシイ…
レースポイントで9位以内に入れるか否かは、完全な他力本願(イズナーの早期敗退期待)か
(ToT) -
アンダーソンに連敗する程度の実力なら、ファイナルズ出れなくても当然だから、その間練習するなりで来期に向けての充電期間にすべきだな
だから出たければ他力本願ではなく、実力で勝ち上がるしかない
至ってシンプルだよ -
アンダーソンじゃなくて柱があがってきても勝てないんじゃない?
-
早くも壊滅気味の地元フランス勢の僅かな生き残りをきっちり引く錦織は流石だわ
またおフランスの糞客のせいでメンタルおかしくなって負けるんじゃねえの
運命共同体のラオニッチはツォンガになんとか勝てたようだが -
かなり厳しいのも、他力本願なのもイズナーじゃないの?
体痛めてるし、そもそもポイント負けてるんだから。 -
>>398
元々がすべての試合が普通のトーナメントの決勝戦(ファイナル)レベルの試合ばかりの
大会という意味での複数形だからな
日本語では複数形は省くのが普通とかわけのわからん言い訳してるがWOWOWの番組名
もちゃんとファイナルズになってる -
今日102なんだな(´・_・`)野球なんて日テレでもやるじゃねーか。WOWOWはウィーンもスイスもやらなくてパリすら飛ばすなら契約してる意味ないわ〜、オンデマはエラーまみれだし。
-
残念だけど、今の錦織は視聴率取れそうもないなからな。
-
野球は日本の国技みたいなもんだからな
テニスは日本じゃマイナーだし仕方ない
ちなみにオンデマはちゃんとスマホ、タブレット更新したらエラーにならない -
フランスとNYの市民は地元びいきでクソだから
メンタル弱い錦織がフランスのカス選手に負けるって
あり得るゾ -
錦織ー、
-
ラオの過去のパリ成績と昨日の試合見るとフェデラーはラオに負けるかもな
このコートで錦織上がってきてもラオに勝てないと思うけど -
フェデラーがわざわざパリにも出る理由を考えると、ケガしないで今年を終わってくれればいいと思ってしまう。
-
チチパスこれにストレート負け
ジュルーム 26歳 ボスニア
175cm 70kg
子役として映画2本出演した俳優、19歳でプロ転向。
予選勝ち上がり ATP52位 -
>>418
今年の全仏では地元カス選手撃破しまくりだったけどな -
格上に当たらなければほんと強いんだけどなこの人
なんとも残念な選手 -
メス
楽天
何だってえええ -
楽天でスギタ、上海で変な若僧、ウィーンでティーム、パリでマナリノか
-
史上最高のアスリートだよ
錦織は人類史の名を残した。 -
>>426
死ねクソガキ -
「ファイナルじゃなくてファイナルズだぞニワカ」みたいにドヤってるガイジが居るんだけどw
日本人が英語をカタカナにするとき複数形とか過去形を取ることが多いって理解できてないんだな -
ファイナルでいいだろ別に
-
ファイナルズ!ファイナルズ!
ファイナルって言うやつはニワカ!
わろた -
マスターとは言わない
でもファイナルとは言う
日本語は外国語の扱いはいい加減だから
慣用的には語感や言いやすやで変形させて文脈も含めて判断する
紙のサイズでA3A4とかはエーサンエーヨンて呼ぶのにA1はエーワンて言ったりするだろ?
ベッドをベットて言うのは好きじゃないけどだいたい意味通じるしそんなに目くじら立てんでええやん
なお俺は最終戦とかロンドンって書く -
いやそれが正しいとか間違いだとかいう話じゃなく、
今まで何年もこのスレではさんざんツアーファイナルとかファイナルとか書かれていて、それに対してファイナルズが正しい!と主張する人間はいなかった
だから今年から急に主張してるやつは、今年からこのスレに来たニワカに見える、っていう意味だぞ -
つうじればどっちでもええ
-
あとベルディヒがなぜ空気と呼ばれているか初めてわかった、みたいな書き込みもあるが、そのあだ名が適切かどうかは別問題で、
ベルディヒがボールボーイに無視されたり、ベルディヒの会見の時だけ記者がいなかったり、そういういじられ元ネタがあるがゆえ付いたアダ名
それをスレのニワカに親切に教えてくれるようなスレではないから、知らなければテニススレでは新参者に見える
でも、そいつが今まで5チャンを見ていなかったからと言って、テニスに詳しい、詳しくないという話でもない -
正直ファイナルでもファイナルズでもどっちでもいい
-
>>440
じゃあイギリスで開催されるファイナルズじゃなくてグレート・ブリテン及び北部アイルランド連合王国で開催されるニットーATPファイナルズって言え -
>>441
こんな連中がちょっと前に「ガルシア」って書いたやつのことを叩いていたかと思うと笑える -
WTFも、英語に慣れてる人が読むとWhat the fuck にしか見えない
-
最終戦でいいじゃん
-
男子も女子みたいにファイナルズから漏れたエリートなんちゃらの大会つくればいいのにな
-
ファイナルズが正しいとか発狂して暴れてるガイジ居てワロタ
自殺しとけ -
天下のNHKはツアーファイナルって言って放送したんだけどなw
-
日本人は、ハンドバック、ドックラン、ビッグカメラ等々 好き勝手言ってますなあ
-
ファイナルズが正式でそれをファイナルで頑張ってる人はなんか意味あるんか?
引っ込みつかなくなった感じなのかな -
略称系でファイナルというけどATPツアーまでつけるときはファイナルズまでいう
-
どうでもええやん
おまえらつまらん事にこだわって言い合いするのが好きだな -
なんかスレチじゃね?
-
厳密に言うと
ファイナルズ(ゥ)じゃなくてファイナルズ(ェ)
言い終わりの口の形は「え」 -
んでなんでファイナルズ(最後にsを付けるのか)なのか
ザ・ファイナルでもいいんだが このザを省略する代わりに最後にsをつける
意味は同じ
英語には語尾にsをつけるパターンはとにかく多い
これは慣れておぼえていくしかない -
んじゃあ なんでザ・ファイナルと言わないのか
ザってのはとても大げさな表現
ファイナルズは毎年やってるから
言うほど大げさに表現する必要がないから語尾にsをつける程度にしてる
テレビとかでファイナルズ優勝者がゲストに呼ばれて紹介されるときとかだと
わざとザをつけて大げさに紹介してたりする -
確率並にどうでもいい話題がここに勃発
-
>>439
初めて出た時の方がもっと話題になってたぞwwww -
>>456
>414のほうが語源なんじゃないの? -
>>443
去年からNitto ATP Finalsに呼称変更してるからWTFはもう通用しないよ -
>>413
イズナー怪我してるって言うけど
今大会ダブルスも出て勝ってるんだが
シングルスでファイナルズ争いしてる奴が故障かかえて更にダブルスも出るか?
アンダーソンだって怪我してるって言われててあの通りピンピンしてたし
そういう情報はあてにならんよ -
>>434
ロンドンだとエイゴンと被るだろ -
Bet365では、相手に賭けると5倍弱になるね。流石に結果が見えてる試合は下らんなw
-
現実社会でファイナルと言い続けてるから今さら変えるのは無理
日本でプロテニス知ってる人にならファイナルで通じる -
慣例的な話であって、理屈とかじゃない
-
雑魚のオタも雑魚だとわかるこの無意味なやり取り
知性ゼロのチンパンジー -
>>470
オマエモナー -
おまえら、英語だとカフィと言わなきゃ通じないが、日本ならコーヒーと発音しなきゃ通じない
カフィが正しいと言い張るか?
無駄だろう
アメリカじゃカラオケは、カリオキになるが、カラオケが正しいと言い張ったところで、すでに浸透していたら無駄だとわかるだろ
言葉はすべからく、土地の言語によってローカライズされていく、生き物 -
>>466
それは少し気にはなるけど時期が違うしそもそもRace to Londonだしまーいーかなーと -
錦織の試合地デジBSでは放送なしか
残り少ない容量でWOWOWオンデマンドで見る事になりそうだ -
好きにするといいよ
俺はNHKBS102ch(サブチャン)で見るけど -
>>475
見れるのか、見るとしよう。ありがとう! -
マナリノとか錦織の一番得意なビッグサーブのない小柄な劣化ストローカー
コールシュライバーとかシモンをボコったような感じで今日は楽勝だと思う -
イズナーとの差とドロー考えると、楽天ウィーンで取り逃した2×200ポイントがとんでもなく大きいな
てかイズナーがパリ取ってぐうの音も出ないレベルで文句なしでファイナル決める可能性ありそう -
錦織、気合い入れてけ
-
アンダーソンにボコられたのはファンとしてはショック
高速サーブにやられるのはわかるが、サービスキープができないとはね -
たまに初物に苦労してることある
結局勝つけど -
今日でシーズン終了予定でオッケー?
-
錦織、勝てよ
-
錦織、怪我しろ
-
QSS(急にシーズン終了)が来るのも覚悟しないとな
-
錦織、ウィーンの雪辱を晴らせ
-
>>480
キープできないってブレイクされたの1回だろ -
今日は勝つだろうな
-
ストローク浅い
-
雑魚相手に苦戦中ワロタ
-
ウィーンのSFから調子が急に落ちたよな
疲労なのか怪我なのかはわからんが
ファイナルはイズナー次第になりそうだな -
錦織調子悪そうだしイズナー調子良さそうだし
こりゃもうダメかもわからんね -
錦織みたいな雑魚じゃなくてMSホルダーのイズナーさんこそ最終戦に相応しい
-
錦織ランキングポイントの歴史
2007/07/30 100pt突破 276位
2008/02/18 300pt突破 131位 (デルレイビーチ優勝)
2008/09/08 500pt突破 81位 (全米4回戦)
2009/01/05 1000pt突破 61位 (ポイントシステム変更に伴い)
2011/11/07 1500pt突破 24位 (バーゼル準優勝)
2012/10/08 2000pt突破 15位 (東京優勝)
2014/05/12 2500pt突破 9位 (マドリード準優勝)
2014/09/08 3000pt突破 8位 (全米準優勝)
2014/09/29 4000pt突破 7位 (クアラルンプール優勝)
2014/11/17 5000pt突破 5位 (WTFベスト4)
2015/08/10 6000pt突破 4位 (モントリオールベスト4) -
かってるじゃん
1セットはもらうとしてまぁ勝つわこれ -
やっとこさでブレークしたんやで
-
コリさんは決勝までは雑魚には負けんよ
-
しかも相手ハゲじゃん 負けられないよ
-
今日はあまりボールを追わないな
疲れてるのかね -
疲れてるような顔だな
-
錦織 これ以上期待裏切ったら 追っかけ堂安に変えるからな
-
さすがに楽勝だったな
-
シコるのに疲れたのかネットが多いな
-
いろいろな意味で視聴者をここまでドキドキさせる選手はいないんじゃないか
身体の丈夫じゃない人は直接試合見るのはやめて後でニュースで見たほうがよいかもしれん -
楽勝だったね
-
無難に勝利
-
まあ終わってみれば楽勝だったわ
逆にイズナーは1セット取られてるな
クク爺頑張れよ -
錦織、お疲れ
-
疲労あってもマナリノ程度になら完勝か
錦織だけだわこんなこと出来るのは -
お見事
次はウィーンの雪辱を早速晴らす時が来たな -
マナリノ5-7,4-6錦織
ククシュキン3-6.7-6,1-1イズナー
これ分からないゾ -
イズナーめっちゃしんどそう
-
イズナー
1st得点率96%
エース25本
なんでこんなんで大接戦してるんだ? -
イスナー、へろへろ
-
アンダーソンがガチで来たら勝てないだろうから99頑張れ
-
錦織はこの勝利で3300ポイント確保。
イズナーが3300ポイントを超えるには、
このマスターズでベスト4以上が必須となった。 -
いずにゃんの圧勝じゃん
九九がまぐれでタイブレ取っただけ -
ククシュキン3-6.7-6,3-3イズナー
接戦中 -
イズナーUE多いぞ
クク爺が勝つかも知れん -
またアンダーソンかよ!
-
イズナー1stセットはサービスゲーム1ポイントも落とさなかったと聞いたがなにやっとんだ
-
イズナーフルセットだぞ。
タイブレまでいったら消えるかもしれん -
ククシュはブレポはおろかデュースにすら持ち込めてない
-
コートが楽天並みに速く見えた。
パリって言うと、もっとスティッキー
というか、噛んで変化する感じの
イメージだったんだが。
これだとアンダーソンのサーブが
生きそうだけど、
反面、読みが当たれば鋭いリターンが
打てそうだし、
2ndは変化して跳ねるというより、
伸びてくる感じになるので、
意外に行けるかもね。 -
イスナーは相変わらずつまらんな…
-
マナリノは今からダブルスか
開催国選手として手は抜けないし大変だな -
ククシュキン3-6.7-6,5-5イズナー
大接戦中 -
お、勝ったか
これでファイナル出場に王手だな
逆にイズナーはSF以上が必須か・・・正直厳しいね -
イズナーはサービスだけでポイントを取ってる感じだな
ストローク戦になればほぼクク爺が取ってる -
次はアンダーソンか。まあ勝てるだろう(´・ω・`)
-
いよいよ6−6で勝負の時が来たな
イズナーvsクク -
アンダーソンに勝てる?
先日の試合観てないの? -
アンダーソン前提でいたら、
相手がバシラシビリだった。
ミルマンがリタイアで、
それほど疲れてないだろうし、
どっちが来るかわからんな。 -
イズナータイブレ圧倒してるから勝つな。
-
イズナー粘り勝ち
コリは勝ったが疲労やばそうだな -
まあ勝てるだろうとか楽勝みたいなこと言ってるオタがいるから
-
イズナー勝っちまったか
-
終わったな
-
決勝以外の錦織だから期待してしまう
-
錦織が試合後に跳ねないコートと言っているが合ってないみたいだな
-
ズベ公が頑張らないとヤバイな
-
イップスなければ互角以上の戦いはできる
-
イズナー 0-2 ハチャノフ
イズナー 1-4 ズべレフ
まあイズナーの連勝はないでしょ -
イズナーは体が持たないだろ
今日も苦しそうだった -
フォニーニは今のマスターズに優勝しても、錦織の3300ポイント超えは不可能となった
フォニーニは戦線から脱落したね -
ズベは頼りにならんからなはっきりいって
今もティアフォー持て余しているていうか
もうカッカしているからコケても不思議ない -
クク勝てよ
-
>>548
おまえは脳内時計を1時間進めるべき -
錦織勝利でフォニーニ離脱
-
イズナー途中サービス時の得点33本中32本とか取ってたな。
テニスってなんなんだとか思ったわ。 -
本来サービスゲーだろ?
だからこそ落としたらブレークなんていっちゃうぐらいだし -
ククシュキン3-6,7-6,6-7イズナー
惜しいな
1st確率 68% 76%
1st得点率67% 88%
2nd得点率63% 77%
エース 2本 33本
なんでこんな大接戦になるのか? -
九九は錦織戦でもそうだったが土壇場でミスが多くなるな
今日もイズナーの凶悪サーブに段々慣れてきてBPまで
持ち込んでいた
タイブレになったがその調子でいけばいいのにイズナーが
ギアを上げたら委縮してあっさり飲まれてしまった -
>>553
錦織もそうだったけど、イズナーもやりにくそうだったな‥。ねちっこいというかなんというか -
錦織みたいなフィーリングでテニスする選手はティエムからのククシュキン戦での回転量の差に手をこまねくのは分かる気がする
-
アンダーソンの相手ってバシラなのか
地味に嫌な相手だけど、負けてくれないかなぁ -
いや上がってきて欲しい
先週の雪辱を果たすというか決勝以外の錦織は一味違うぞってとこ見せてもらいたい -
錦織が次アンダーソンにリベンジ果たすのを願ってる人、決勝以外ならと期待してる人いるけど2回戦見た限り錦織の疲労感すごかったけど
なんとか振り絞って要所要所でギア入れて勝ったけどどうなのよ
今アンダーソンの試合見てるけど肩に不安あるらしいけど素振り普通だし体調面はアンダーソンのが良さそうだよ -
>>560
だって2大会連続で決勝まで試合してるからね。 -
しかしマナリノはホームの試合とは思えないくらい会場しらけてるな
ホームでさえこの程度のまばらな声援ってなんか可哀想w -
イズナーのテニス、ほんとにつまらん。
ファイナルなんかで見たくない。 -
コート速いからアンダーソンの方がしんどいやろ
今日見る限り錦織は結構疲労たまってそうだ -
ナダル腹痛で棄権、ラオ膝痛で棄権、二ー二も棄権多すぎワロタ
今年も波乱か
フェデラー幸運やな -
ナダル散々休んだのにあっさり棄権とか
これファイナルもアカンやろ -
イズナーとアンダーソンのウィンブルドンの延長戦は、単なる苦行だったな。客にもw
連中に期待されてるのは、サーブが入りまくり勝ってばかりでつまらんジョコビッチを潰すことぐらいだよな
最近は、その役割も、興業のレーバーカップ以外では全然だが -
今マナリノの試合見てきたけど
やっぱりランキング40位代に勝率7割位?
維持するって今までの男子日本人選手の中じゃ
奇跡みたいな存在だわ
ランキング10位付近なんて雲の上の世界の話
そこに錦織いるんだもんな
とにかくライジングの技術がすごかった -
絶好調イズナー相手の場合って1stはセンターかワイドに全部2択したほうがいいんじゃないかというレベル
-
二ー二とフェデラーともに1回戦と2回戦免状というラッキーで3回戦へ
トップハーフはズベレフ、チョリッチ、ダスコ、メドベ、イズナー、ハチャノフ、ソックの誰かが決勝ぽい
ボトムはベスト8でアンダーソンor柱対フェデラー、チリッチor豆腐対ジョコの好カード
週末が楽しみだな -
メスと楽天取れてりゃウィーンはティエムの代わりにうんこモードで撤収できてたのにな
-
ナダルの肉離れどれくらいの酷さなのか
もしかしたらファイナルズ欠場かもな -
バシラあらっぽいがリターン能力は相当高い
ミスを抑える技術を身につける上限が計り知れない
下村はワンパターンだが簡単にゲーム取らせない
ところが今までと違う
ただ打ち合うと明らかにバシラの方が優っているぞ -
>>559
情けない -
まーた下村かよ
-
おっしゃリベンジや
-
バシラ惜しかったな
まぁ、下村のほうがやり易い相手だし
錦織としては良かったのかな -
アンダーソンを攻略するポイントはセカンドだな
イズナーは両方とも邪悪だがそこまでのものはない
ウィーンで戦ってみてよくわかったはず
序盤狙われて負けたように癖になっている
スロースタートはせんことだ -
下村フルセットで体力的には錦織有利だな。あくまで体力面だけだが
しかし、ナダルはファイナル出るんかな
下手すりゃ10位までチャンスあるかもな -
>>564
でもジョコvsイズナーは見てみたい -
アンダーソン良く勝ったな。
捲られると思ったけどな。
サービスゲーム粘り強くキープして、
悪くてもタイブレ。タイブレに入ったら大胆に攻めてポイントリードして、
後は落ち着いてミニブレークさせない。
昔のイメージからアンダーソンならやり易いって言うけど、
今はかなり厳しいだろう。 -
ラオとフチョが棄権してるじゃねえか!!
だからなんなの? -
ランクが持つ自信と圧なのか今のアンダーソンには感じるな
錦織はやっぱランク通りのプレーをしてしまう時あるんだよな
決勝イップスとか言っても結局ランク通りの実力なんだろう
2年前持っていたものを今アンダーソンが持っている感じかね
まあリベンジしてほしいけどな -
アンダーソンはセカンドサーブも速いから良いリターンができない
-
速くて跳ねるサーフェスだっけ今回?
-
>>584
フェデラーの体力が回復する -
錦織、煮卵食べろ
-
明日のOopsワロタ。センター最後で夜番だわ
イズナーの試合結果見てからに試合に入るな -
最後に回されたのは
フェデラーへの忖度だろ
勝った方が翌日寝不足疲弊した状態でフェデラーとやらされるんだから -
所詮、錦織もアンダーソンも人気者の主役を盛り立てるための噛ませ犬、グッドルーザーになる事を望まれる存在でしかないんだよ
-
でもそろそろ勝ってもいいんじゃないか?
-
下村もおっさんも薙ぎ倒してモンテカルロのワクワクをまた味合わせてくれ
あ、 -
アンダーソンには勝てないと予想する
-
結局最悪の山になったな
ナダル棄権 フェデ棄権勝ちで体力温存 -
決勝連敗のメンタル
修造のせいやな -
アンダーソンには決勝でなくて普通は勝てるだろ
ただ、昨日もお疲れ気味だったのが気になるけどね -
今日で負けて今季終戦と見た!
-
錦織ここ2,3試合で度々手のひらをじっと見つめてるシーンがあるがあれは何?
-
カンペじゃね。マレーのノートみたいなの
-
>>603
最近良くウェアで手汗ぬぐってると見せかけてカンニングの証拠隠滅してた訳かぁ。 -
アコが書いてくれた「忍耐」って文字が書いてあるんだよ
でもそんな難しい漢字は読めない錦織 -
イズナーが負けたら勝たなくてok?
-
錦織が下村に負けると(3回戦敗退だと)、イズナーが準決勝以上の勝ち上がりで、錦織のレースランキング9位以内は消滅。
言い方を変えれば、イズナーが準々決勝までで敗退だと(今夜のハチャノフ戦や明日のズベ弟もしくはシュワ戦、で負けると)、レースランキングで錦織はイズナーを抜ける -
結局ナダルも脚が怪しいし9位争いの心配が杞憂に終わる可能性も高そう。
と思ったら錦織はファイナルズ出場もシーズン終盤連戦疲れで全敗。あるでないで。 -
つか、この先進むにしても
下村→フェデラー→タワシかよw
お先真っ暗じゃねーかw -
>>606
イズナーは錦織より進まないと可能性はないよ -
ハチャがイズに勝ったら棄権か手抜きで負けてOK
-
錦織、怪我に気をつけてガンバレ
-
錦織、働け
-
錦織さんは、女なんて性の対象でどうでもいいんじゃなく、精神的に女に依存しちゃってる
家族から孤立させて、自分しかいないって依存させほーだい
宗教信じてる人間が怖いのは、どんな偶然の産物でも、誰かの意図でもすべて教祖のおかげでご利益があることになるからさあ
あこちゃんの占い師のおかげで全米ベスト4とか、ペンダントのおかげでドロー運がいいとかマジで思い込んじゃうくらいのヤバさ
もう心中だよね
また東京でATMから金下ろして教祖さまに貢ぐんだよ、もっと運をくださいってね
王様の錦織さんには客観的に見たらどうなのかとかもはや関係ないわけ、自分の心ひとつで回りが動いてくれる環境が続くと、人間って甘えん坊になるよ、子どもたちは錦織さんを反面教師にしないとだめだよね -
今回の全米はジャパンマネーへの忖度ドロー
政界財界の動きを見てたらわかる
錦織のベスト4、大坂の優勝も
それをさも自分たちの手柄にしてしまうのが抜け目ないあこサイドというべきか、さすが百戦錬磨
錦織を支援してる日本企業が泣くぞ
でも錦織なんかかるーく騙されるわな -
オウムや統一協会の手先の女に
溺れてるよりタチが悪いとも言えるコリ
周囲が諭して目覚めさせないと -
決勝で8連敗とか……俺だったら心折れてしばらくテニスやれないと思う
しかもまた相手がアンダーソンで今度は勝ってもただの3回戦突破とか、モチベーション起きんわぁ〜 -
9連敗な
-
調子は今一つだったけど、マナリノ相手に辛抱強くよくプレーしたなあ。
-
まーたコリオタが数字盛ってんのか
-
マナリノ戦の2セット目は良かった
特に2ndサーブのスピンがよく効いていて
コースも良かったので
お約束の2ndサーブ痛打で失点があまりなかった -
今大会が最後の試合かもしれないってファイナルうんぬんより発言一瞬今期で引退匂わしてるのかと思ったんだけど会見見てた人全然そんな感じじゃない?
-
アンダーソンに勝てるはずない
-
下村棄権
-
>>626
どう考えても今季最後の試合かも知れないって意味だけど? -
イズナー振り切ってもチョリがいるでしょ。
ジョコから1set目取れたら、
その後ジョコは流す可能性あるでしょ。 -
あの区立体育館みたいなコート1じゃなくてよかったな
センターコートはサイドやバックが広く感じるし球の残響音が広がるから
ビッグサーバ相手でも少しやりやすくなる
それにフェデラー戦の後だから閑古鳥の中伸び伸びやればいいんじゃない -
>>630
ジョコはジュムと試合だぞ? -
ナダルは第1シードであるし大会中棄権かどれだけの影響を及ぼすかわかってんのかな
これやるとどっちかの山に片寄せが起こることをな
まあ錦織目線で見てて素直な感想だけどなww -
早朝かよ・・・なんとか勝って欲しい
次負けてもいいからあんだーそんに勝ってくれー
それにしても酷なドローだな -
決勝でなかったらアンダーソンには十分に勝機が
あると思うが、気になるのは2回戦の生気のなさ。
躍動感を感じなかった。
心身共に疲れ切ってる感じ。 -
錦織が勝つかどうかは別にして
イズナーは準決勝まで上がれないだろう
昨日もMTO取ってたしな -
昨日のいずなーはほぼサーブだけで勝った感じだな
ストロークはずっとククが押してた -
決勝戦前夜は眠れないことが多いって言ってたけど
入眠を助ける弱い睡眠薬使うとかなぜ対処しないんだ?
お友達コーチや家族で観光コーチやその他コリチームスタッフの中に
適切なアドバイスや対処ができる人はおらんのか?バカばっか?
睡眠不足で目の下にクマ作って決勝戦に臨んでたらそりゃ負けるわ
なんでもいいけど来季は家族帯同コーチは切ってな! -
自分で250優勝しても嬉しくないとかほざいといて、決勝前夜は緊張して眠れないとか、アホの極み
-
>>639
草 -
言動や性格が絶望的にかっこよくないんだよねこの人・・・
-
最近の錦織はラリー中に急に力が抜けて返すだけになる時があるように思う 特にセンター付近で打ち合ってるときとか
前はラリーが得意だったはずなのに最近は錦織自身がビッグサーバー化した感じ -
いずれにせよナダル山消滅で相当スカスカになった
上位シードはズベ、ティエム、2連覇?かかるそっく、最近お疲れシュワ
ズベレフMS番長復活となればイズナー、チョリより強いはずだが
フェデジョコ並みの雑魚狩りに到底及ばず、当てに出来んからな -
>>641
テニスの才能と人格は比例しない。
俺は錦織のテニスは好きだから試合はかかさず見るけどプライベートに関してはクソみたいだから興味ない
どんな女と付き合って人生ダメにしようがご自由にどうぞって感じだな。ただし引退後ねw -
錦織4:30〜か。寝てるわ。起きた頃に終わってるパターンだな。そして敗退の一報が届くんだろ。
-
錦織の勝利よりイズナーの敗北に期待する
-
オッズは錦織の方が優勢だな
決勝じゃないから勝てるだろ!って見られてんのかな -
>>647
どれくらい? -
>>647
単に錦織が決勝で連敗続きなのを知らないだけだろ -
>>647
それもあるがテニスが詰んない方に投資したくない本能的な気持ちもあるだろう
下村自体は真面目な努力家なのだが見てて簡単にキープしてそれでストローク
でも魅せて勝つわけでないからな。ビッグサーバがまるで人気無いのはわかる -
まじか!?ナダル棄権かよ!?
ファイナルも危ういらしいな -
ナダルは医者からドクターストップかかってるらしいな
正直最終戦は厳しいんじゃないかな -
このままでは大きな故障に繋がりかねないとしてドクターストップがかかったとのことだから
診断したのは想像上の医者かもな
まあ万全な状態でロンドン出るためのずる休みだろ -
この辺で当たっとけば勝つ気がする。
ビッグサーバーなのにストロークでもやられてたら話しにならん。4時半てフェデラーへの忖度か? -
この前はアンダーソンと打ち合いになったとき先にミスするのは錦織だった。大事な場面で攻められまくってやられた。
あれじゃ勝てっこない。 -
4:30とか日本人いじめか?
-
決勝じゃない錦織の強さをアンダーソンに思い知らせてやれ
-
もたもたラリーして攻められ劣勢になるぐらいなら一か八かでブチかまして負けたらしょうがないというテニスで戦え
-
最近はもたもたラリーしてないよ
-
ジョコの相手と交換して欲しいな
いいなあジョコは -
今度は朝方か
-
そんな次元ではなく超急戦でやれということ。サーブ打って返って来たらコーナー目掛けてフルスイングみたいな。
チャンスがあったらサーブアンドボレーでもいい。 -
錦織、このドローで優勝したら伝説になるんだがなあ
昨日の映像見ると、かなり疲労してるから
アンダーソン戦までが限界かな -
打ち合いで今のアンダーソンに敵うわけがない。先にミスするのはもう期待できない
そこはウィーンで学んだだろ
本来の組み立てで勝負するしかない。バックハンド、フォアにしろ気の抜けた
ショットをしばしば打っていたがミスするだろうという甘い読みも含まれていたはず -
アンダーソン試合前棄権.........と発表でるのを期待
-
そうそう。緩くて甘いショットを打つときがあるがアンダーソン相手に勝負所でそんなことしたらフルスイングされて終わる。
組み立てと言ってもアンダーソン目が光ったときは組み立て中に速攻でぶっ叩いて来るからな。
その前に何とかしなきゃいけないわけよ。 -
もう一つ気になることが。
「例年と違ってコートが早くて滑る」ってコメント。
とすると下村に有利だけどな。 -
下村って書きたいだけちゃうんか
-
あんだーそんに今回は勝たせろやって言っといた^^
ほんと優勝して欲しかったな
ティエムをボコボコにした時は誰にでも勝てそうに見えたのにのう -
コリオタは打ち合いになったら下村に勝てると思ってそうで笑うわ
ティアフォーみたく打ち合いで崩れてくれるほど下村のストロークは甘くないぞ
攻め急がずに左右に揺さぶって展開を作らないとイズナーみたく馬鹿打ちでミスしてくれない
先のウィーンではその展開に持ち込む前に下村に攻め入られてたワケだがコリオタの下村に勝てるっていう謎な自信の根拠は何なんだ?
正直勝つチャンスがあるとすれば下村がWTFに向けて早期撤退見込んで塩試合してくれるくらいしかないが -
アンチが改行もせずクソ駄文垂れ流してて笑うわ
-
今週はコリ信者きちってるな
早期負け、イズナー準決でお通夜だからな -
ナダルがパリ棄権したから錦織余裕でフアイナルズ
デルポトロいないし10位までイズナーもフアイナルズ決まりだ -
今日の試合、この場に及んでダルそうにしたり
やる気の無い態度取るようなら本当に来年以降も
お先真っ暗だと思うよ。
それぐらいモチベとしては全て揃ってるはず。
たてえ劣勢になっても最後の一本まで諦めず球を追うガッツ見せてくれよ。 -
錦織はイスナーはベスト4以上でないと錦織を上回れないってこと知ってるの?
知らないどっち? -
勿論陣営は計算済みだろw
教えてなかったら無能の極地。 -
錦織、気合い入れてけ
-
下村なんて名前の南アフリカ人はいない。
-
優勝してくれい
-
あの長く活躍しているイメージのあるベルディヒですら通算13勝なんだぞ。錦織はんはこれからいっぱい優勝出来るで!
-
ハチャノフ頑張ってるというかイズナーに2戦2勝か
イズナーあとがなくなったぞ -
もう1セット取られとるよ
-
ハチャノフとイズナーってどう見てもイズナーの方が若く見えるな
ハチャノフが11歳も年下とは信じられない -
ハチャノフは、テニスというよりはサッカーぽい
-
イズナー負けそうやな。錦織はついてるな。まあ、イズナーはダブルス選任でやった方が本人の能力も活きるわな
-
イスナーさん連日連続のタイブレークww
-
イズナー負けたな
にしこりファイナル行きおめ -
まだだろ
-
イズナー取り返した
必死やな -
イズナー第2セット取ったぞ
-
フルセットならイズナー勝つわ
ハチャノフマッチポイント二つあってもとれなかったからがくってきてる -
敵ながらあっぱれ
熱いわ -
ウィキペディアにある錦織のこれまでのマスターズ成績表をみたら
錦織が1年間通してマスターズに1回だけ欠席という高出席率は、
プロ転向以後では2013年以来2回目
それ以外の年ではマスターズを2回以上、つまり複数は休んでいた -
>>701
このスレでは定説化している「錦織ラオニッチ運命共同体説」に照らせば、
むしろ錦織は今大会でアンダーソンに勝ってベスト8へ行き、そしてラオニッチ同様にフェデラー相手に途中棄権で
敗れるという未来図のほうが可能性としては高いものと考えられる -
皆ツアーファイナルズ出場望んでるけど
優勝どころか1勝も怪しいのになんでそんな出場してほしいの??
どうせうんこりになって終了するし、それならオフとってしっかり練習したほうがいいと思うんだがなあ -
色々文句も言うけど歯茎いるとやっぱり楽しいからなw
-
ハチャノフはマッチポイントいかせず3セットでブレークポイントもいかせてない
最後でやられるパターンやな -
こんな錦織持ち上げ記事を毎回毎回、日本のメディアに書いてもらいながら、日本の反社会的なチンピラ層と付き合う錦織
「これ以上のドロップショット見たことある?」 錦織の超絶技巧の反響拡大、海外絶賛
https://headlines.ya...042200-theanswer-spo -
下村に万が一勝っても
元気いっぱおじさん→元気いっぱいタワシ→スカスカのナダル山から上がってきた元気いっぱいの・・・
絶対無理!! -
イスナー君粘りすぎやろ
-
>>705
いい年して「うんこり」とか言ってる幼稚な頭の君は病気か何かなの? -
>>712
運命共同体説は? -
いまだに馬鹿の一つ覚えで「ウンコ」しかいえない錦織アンチって哀れだわwww
-
イズナー勝ったな
執念がすごいわ -
カチャノフ6-4.6-7(9-11),6-6イズナー
これってタイブレになって最後は運次第か -
イズナー勝った
おめでとうや
コリは厳しいけどどうかな -
イズナー負けた
-
コリおめ
-
これで錦織はほぼ確定だな
-
ノ从从从ヽ
/ミ彡ミ 彡 \
/彡ノ ̄)ノ)ノレヽ∧
フ / |ノ|
Y|== ==||
(Y (゚ ) ( 。) Y)
(  ̄ /  ̄ )
| (_) | ハチャノフでかしたぞ
人`-ェ仝ェ-′.ノ
∧  ̄ ∧.
/ |\__/| \
| ⌒\/⌒ .|
|| ■ || -
カチャノフ6-4.6-7(9-11),7-6(10-8)イズナー
カチャノフが勝った -
スパシーバ!!!
-
イズにゃん力尽きたか
-
イズナー負けファイナル確定やな。
-
カチャノフがダブルフォルトした時はビビッタよ。チャレンジも上手くいって何とか勝ったな
錦織は、カチャノフに感謝しないとな -
錦織おめでとー
-
なんかロシアって22歳くらいにいい選手たくさんいて誰が誰やらわからん。
-
イズカチャ想像以上に盛り上がって草
しかしイズナーのブレイク0で勝とうとするスタイル嫌いや -
イズナーはテニスのルールに欠陥があることを伝えようと日々努力している感がある。
-
カチャノフ6-4.6-7(9-11),7-6(10-8)イズナー
1st確率 67% 69%
1st得点率 93% 82%
2nd得点率 64% 53%
エース 11 19
ブレーク 1 0
ストロークのみならず、サーブでもカチャノフが優勢
内容的にも負けてたな -
錦織が勝てるかどうかはアンダーソンのモチベーション次第だろうな
-
ファイナルに行きたい必死さはよく伝わった
-
トップ10復帰確定か
-
スベレフとシュワルツマン
巨人と小人の互角の戦い -
おー、カチャノフがイズナー下したか
これで錦織の9位以上が確定したと
仮にデルポトロが怪我を押してファイナルに出場したとしても
リザーブという立場とはいえ、ロンドンには行ける訳だな
それにしても、まさか長期離脱から復帰したシーズンをTOP10以内で終えれるとはねぇ
流石錦織やで -
さて寝るか五時に起きればちょうどいいはず...
-
イズナーは、ブレークはほぼムリだから、1ゲームでもサーブ落としたらセットダウンだよな
プロをやってることが凄いけど、年でサーブ衰えたらテニスにならんくなるよなw
フェデラーは、様々な引き出しでギリギリでも勝ち抜いて来るから凄いわ。フルセットの勝率が最近高いよな -
ファイナル確定おめでとう!
試合も楽しみにしてる -
ラウンドロビン1勝で200ポイントは大きいね
-
10位復帰は確定だね。チョリが錦織をかわすのは今日錦織が負けて
ここで優勝しかないけどイズナーは錦織を下回ったから確定した
ファイナルおめよりTOP10復帰おめだな
今はそっちを祝うのがただしいよ -
今日はあっさり下村倒しそう
どうでもいい時には調子いいからな -
ファイナル行けるとしても次負けると格付け終了で恥晒すぞ
-
コリが下村に勝っておっさんに負け、コリッチが優勝するとコリとコリッチが
同ポイントで並ぶんだが、同ポイントの場合はどうなる? -
アンダーソンがファイナル確定+この前優勝したことでお腹いっぱいになってたら勝ち目あり
-
現在のコリさん
ベスト:ナダル出てきて初戦でコリさんと当たってお腹痛くて棄権。
ワースト:下村戦で怪我、終了 -
まあ、ナダルを見るとイズナーもまだ可能性ありそうだけどな
フェデラーだって年で何とか勝ってる状態だし、錦織は、ジョコ以外なら勝てる可能性はあるでしょ
まあ、全敗の可能性もあるけど
ジョコ、フェデラー、サーシャ、アンダーソン、チリッチ、ティエム、錦織、イズナーなら、ジョコの方に入らなきゃ、更にチャンスは広がるよな
楽しみになって来たな。前哨戦としてアンダーソンに勝たないとな。プレッシャー外れると錦織強いし、今度は勝つんやないか -
いやスベレフもロシア系だよ
あとシャポバロフもたしかロシア系で
チチパスもギリシャとロシアのハーフ -
ナダル欠場ならジョコおじさんが別組みになるけど
出場した場合はきっとジョコとおじさんが同じ組になるな
そして錦織はそこに入るんだ、知ってるぞ -
今北
ファイナル出場おめ
トップ10復帰おめ -
全豪8シード狙えるわ
-
最後の大会で滑り込みトップ10復帰か
ノータイトルのくせにやるじゃん -
全豪8シードのことを考えると死ぬ気でアンダーソンには勝っておきたいが
-
>>751
全く同じこと思ってて草
そんでアンダーソンも入ってくるところまでも知ってる
そんでナダルが途中棄権して向こうのブロックがズベレフチリッチイズナーとかいう微妙な面子になって決勝トーナメントでジョコとフェデラーが勝ち上がりジョコがボコして優勝するとこまでがシナリオ -
ズベレフチリッチティエムイズナーや
-
>>746
チョリッチの方が上位大会でポイント稼いでるからチョリッチの方が順位が上になるらしい -
僅かながらチョリッチにも可能性あるけど
優勝が絶対条件で、しかも順当に行けば準決勝ではサーシャ
決勝ではジョコに勝たないとダメだからな
上海の決勝でジョコとやったけど一蹴されてるし
ほぼ無理ゲーだわな -
カチャ勝利
-
だから下村て誰だよ。ゴボウとか空気とか書かれてもわからんから、ちゃんと名前で書き込みしてよ
-
ジョコサーシャ以外はみんな落ちてくるから拾っていってほしいな
-
>>762
MSも含めるよ でパリ優勝仮定だから -
>>765
なるほど。サンクス -
決勝連敗街道爆進中とはいえ、後半の楽天ウィーンのポイントが凄まじく大きかったのね
あとウインブルドンベスト8も良くやった -
チョリ/ティエム、激しい打ち合いするかと思ったら、
両者ミスが多くて淡々と進んでるな。
...寝るか。 -
フィンランド大会、演技構成予定が発表されました!
#羽生結弦 選手、4T+3Aきます!大注目!! -
>>763
ジョコ=たわし、禿げ=ナダル、おじさん=フェデ、
下村=アンダーソン、空気=ベルディヒ、ご飯=ゴファン
コリ=にしこり、コーリー=コールシュライバー、イケメン=Fロペス
ル=フェレール、ニーニ=フォニーニ、モンちゃん=モンフィス
お肉=ラオニッチ、お富=トミッチ、豆腐=ディミトロフ、奇人=ペール
カレー=カレノブスタ、栗山=クリザン、弁当=べネトー、サーシャ=ズベレフ
このほかシャポとかデルポ、バブ、シュワちゃん、ドルゴなど名前関連略称は多数いる -
郷に入っては郷に従え
-
結局椅子はファイナル脱落したのか
-
アンダーソンに負けて休養したほうがいい
-
駄損にはこないだ負けてるからな 今日は勝ちたいところ
-
チョリソーくるぞい
-
復帰してチャレンジャー初戦負けからツアーファイナル出場はすごい
-
デルポッポもナダルもいないとなるとそれはそらでつまらんな
-
しかし最後の試合っておっそいなー
-
チャレンジャー1回戦負けで次のチャレンジャーでまた同じ奴が相手でリベンジかましたてからの優勝は下部大会ながら出来過ぎやね
-
@JordanHolt23
Isner is terrible but probably would have been more interesting to see him try and serve bot Djokovic rather than nishikori get out nishikori-ed by Djokovic
ここのスレの奴と同じような事言ってる外人いてワロタ -
チョリ負けたからこれで錦織9位&ファイナルズ出場確定だな
-
イズナー、チョリッチが共に負けて錦織をポイントで抜けない事が確定し
これでデルポトロが強行出場しない限りファイナル確定とな -
ファイナル確定はめでたいけど全豪第8シードは遠のいた
-
>>785
ファイナルで1stラウンド2勝、準決勝勝利で800pt稼ぎたい -
>>669
普通に4時半に始まらないだろ -
フォニーニボコられてて草
-
余裕で5時すぎるわな
-
いきなりブレークしてるじゃん!!
かったなこれ!! -
>>784
強行出場するぞ -
デルポトロもナダルも最終的には出るだろうしやっぱり優勝しかないな
-
1セットとってるやん!!
勝てるやんこれ!! -
どうでもいい時に勝とうとするコリ
この前の決勝でそれをやれ -
もうブレークできなそうだがな
-
互角だな
-
ニシコリッチはファイナル出れそうだなとりあえずは
上位もここ最近数年はケガとジジイばっかで棄権多いからな -
ティエムが勝ってファイナルズは決定したんだな。
それでもアンダーソンには勝ってほしい。 -
コリ勝ち イップスなけりゃ下村なんか相手じゃないよ
-
アンダーソンにリベンジ達成
最後のラッキーにはちょっと笑ったけど
フェデラー戦はどうなるかわからないけどこの調子ならファイナル期待できそう -
ほらな、決勝じゃなかったらこんなもんだ
アンダーソンなんて負けるような相手じゃねぇんだ -
祝錦織ATP500優勝
ツアータイトル2年8ヶ月ぶりの優勝や! -
最初から予定されてたかのようにあっさり勝ったな
-
次がフェデじゃないのか こないだもボコられたからな 厳しいな
-
錦織って凄いよな
今季は怪我で出遅れたのに、何だかんだファイナル出場圏内に入ってくるとか -
ジョコは無理だろうからフェデだけでも倒してくれ
-
下村はファイナル決まってるからモチベーション下がってたな
-
イズナーも意地見せたけど錦織ファイナルズ出場おめでとう
全豪スキップなのに凄いわ -
決勝で勝てよ
-
錦織はツアーファイナルの決勝で優勝してくれ
-
>>806
ジョコ絶好調でハンパないからなぁ -
錦織は決勝じゃなきゃBIG3以外には勝てる
-
錦織おめ
ネットプレーの作戦良かった
下村さんの足の動きも悪かったし -
フェデラーをフルセットで死闘して倒せば
ジョコもいける。
万全で望んだら自分に負けるのがコリだからね。 -
いつの間にか勝ってるじゃん!!
カムバック賞はジョコとニシコリッチダブル受賞でいいな -
先週やれよあほ
-
今のフェデにも勝てないのが錦織
過去の自分を越えろ -
いっても次フェデラルじゃん!!
やっぱ勝ちたくないんだろうな -
絶対こうなると確信してたわ
でもやっぱ言わせてもらうわ
先週やれ -
アンダーソンそんな悪くなかったろ
サービスも絶好調だったし
錦織の集中力が上回った -
コリは我々を弄ぶのが好きみたいだな
-
ベスト8サーシャ、カチャ、ティエム、チリチリ、ジョコ、コリ、おじさんの中にソックがいるの笑えるな
今季絶不調だったのに -
見ていていつも思うんだけど、試合に勝って審判と握手した後、観客席に向かってダラッとガッツポーズするのが何か嫌だ。しまりがない。
ジョコやアガシのように定型のパフォーマンスチックなやつを考えてやってくれないかなあ。
かっこ良いか悪いかは別にして。 -
最後にイップス出てダブフォしてたしな
しょうもないところで勝って ここ一番で負ける これがニシコリクオリティ -
わりとどうでもいい
ジョコとかビーカのパフォーマンスは、嫌い -
でもまあ完勝だった。みんな考えていた最初からのプレッシャーかけることを実践したね
決勝という舞台で大事に行こうして負け続けたからそれが錦織らしさを
奪うことにそろそろ本気でわかってもいいころだろうな
いい感じで締められそうだし来年は3つぐらいツアー優勝してよ(GSMSはともかく…) -
でも錦織は9位だから、補欠なんでしょ?
何の意味も無いね。 -
まあ、全豪パスから復帰のタイトルなしでファイナル出場狙えるっていうのは流石ではあるな
-
優勝無しは突っ込みどころだけどMS1回、500で2回準優勝
参加した大会中10回QF以上はまずまず
2月NYオープンから復帰して39位まで落ちて9位まで上げたからそこは
評価しないとな
あとTOP10返り咲きっていうのも凄いよ
BIG4、門番以外で返り咲いた人他にいるかなってぐらいの価値 -
働きたくないでござるな自分からすると、ファイナルって補欠で試合出ずにまったり過ごして1000万もらうのが一番お得な気もするw
今回はデルポさん無理な感じだから出番ありそうだけども -
優勝してないけど
どうやって実績紹介されんの?w -
しかしATPオフィシャルや各錦織が出場してるトーナメントって錦織に好意的な記事ばかりで嬉しい
錦織はそれに答える義務がある
皆期待してる -
ジャパンマネーって凄いよな
-
日本にはそんな金ないよ、既に
いうなら中韓マネーだろ -
ジャパンマネーってめっちゃ加齢臭する用語だなw いつまで夢見てんだよ
-
しょうもないところとか、??
この大会はMSだし、勝ち進むのは意味があるだろ。 -
テニスの世界は金より歴史
成り金国のぽっとでの国(上がっては消える国は幾らでもある)より何十年もATPやWTAに貢献する国を重視する -
錦織の場合、出てる大会で展開が読めてしまうよな。
ビッグ4と決勝戦には絶対勝てないから、
この大会のこの組み合わせだと、せいぜいここまで勝ち上がってこいつに負けると。
決勝戦で負けた相手によその大会のどうでもいいようなときに勝って、リベンジとかww
今更勝っても遅いんだよと、熱心に応援している以外の人は大概そう思われてるんじゃないの? -
安定感がすごい ミスター8まん
-
そろそろビッグ4に勝ってほしいものだが、はたして
-
>>839
トーナメント会社が作る台本があって
それがシードを決める
そのシード通りに常に勝ち続けてるのが錦織
優勝出来なくてもシードに沿ってある程度勝つ事はトーナメント会社にとっても信用できる選手ということ -
中国ばかり海外でマネーで買収しているように言われるが
実際は中国が持ってる海外資産より、日本が持ってる海外資産の方が多い
日本の海外資産は世界2位(1位がアメリカ)
海外純資産は世界1位
あんまり言うと消費税が上げられないから、こういう話は国内では流れない -
ビッグ4にはどの選手もなかなか勝てないとなっているけど、
上位20位以内ぐらいの選手たちは、この2年のうちに殆どビッグ4のうちの誰かに勝ってないか?
錦織が最後にビッグ4を倒したのは、2016の全米のマレーが最後だろうけど、
上位選手としては遠ざかりすぎ。結局は錦織だけが負け続けている。
そんなイメージにしか見えないな。そして決勝戦9連敗。
大事なとこで勝てない勝負弱い実力者と思われてるでしょ。 -
>>823
そういうの要らない -
錦織がアンダーソンに勝てるわけがない
信者は痛すぎだ あれだけウィーンで惨敗したのに
上から目線で叩いてたバカは予想外して
ごめんなさいと言って反省しる -
ベルデッチ2世
-
優勝なしでファイナルズ進出とか本当に空気2世だなw
-
今回含めてトップ10に今年は6回勝っている
これも快挙だ -
>>831
チャレンジャー優勝のけーいにしーこりーやろ -
>>845
トーナメント会社ww -
ウィーンはフェデラー戦を110ポイントで買ったようなもんか
-
今大会はコリよりソックだろ
ティーム倒したらさすがにパリの魔術師ソック様誕生や
去年の神ドロー、今年も第1シード棄権からの神ドローやでー -
>>852
ツアー戦で優勝しても順位が伸びないって、
怪我以外なら一過性の一発屋ってこと
コツコツいろんな大会で好成績を積めば
順位は上がる
しかも錦織は全米ベスト4 全英ベスト8
モナコ準優勝 トップ10選手に6度勝利
雑魚狩りではない -
そういえば今年はトップ10の奴らをことごとく倒したな
雑魚狩りの枠を超えてきたか -
こんだけ試合出ても故障しないって、スゲーな。
中の人が変わったみたいだw -
今のトップ10はかなり流動的
-
また4時半か‥
BS1はやるんだろうな?まだ違う番組になってるが -
>>823
錦織がジョコのおっぱいパフォーマンスやったら笑える -
>>832
それは広報みんなの懐に小判でも入れたんだわ -
今回フェデラーとは先サーブ絶対キープを死守してほしい
-
年俸とかマネーとか貧乏メンタル滲み出すぎ
-
対TOP10勝利数ランキング(パリ3Rまで)
1位 ナダル 10勝 (勝率.769)
2位 ジョコビッチ 9勝 (勝率.750)
3位 デルポトロ 7勝 (勝率.636)
4位 錦織 6勝 (勝率.462)
4位 チョリッチ 6勝 (勝率.429)
4位 チチパス 6勝(勝率.375)
7位 ティエム 4勝(勝率.444)
7位 ズべレフ 4勝(勝率.444)
9位 ジャジリ 3勝(勝率.600)
9位 イズナー 3勝(勝率.429)
9位 チリッチ 3勝(勝率.375)
9位 アンダーソン 3勝(勝率.375)
9位 ベルダスコ 3勝(勝率.375)
9位 ゴファン 3勝(勝率.333)
3勝以上でもこれだけしかいない -
ワウリンカ(33) 68位
ベルディハ(33) 77位
フェレール(36) 122位
ツォンガ(33) 256位
マレー(31) 264位
こいつら見ると
錦織はようやっとる -
スタッツみたら圧勝やん…
-
今日の試合見ると他の選手は決勝強くなるのにコリは弱体化すんの明白すぎ
-
全豪スキップでここまで来てすごいけどGS1コケしてここまで来る場合と10ポイントしか変わらないんだよな
まあそういう問題じゃないんだけど -
トップ10勝率なんかあんま意味ない。
誰に勝てたか、満遍なく勝てたかが重要
同じ相手しか勝てず ある選手には毎回手も足も出ない
じゃあな… -
おお、sportstream365が復活した 祝!
-
対ケビン、前回ドロップショットはゼロ、今日は確か1回だけ
後ろに下がってプレイするからだろうね
バックハンドのエラーが多かったのが気になる
精度を上げないと、フェデラー、ジョコには対応できない -
ライブランキング
01 7625 ジョコビッチ
02 7480 ナダル
03 5840 フェデラー
04 5280 デルポトロ
05 5085 ズベレフ
06 4310 アンダーソン
07 4050 チリッチ
08 3715 ティエム
09 3390 錦織
10 3155 イズナー
https://live-tennis..../en/atp-live-ranking
9位復帰、優勝すれば7位 -
上海みたいに名前負けだけは止めて欲しいね。フェデラーは、ホームのメドベ戦以外はベストのテニスはしてないしな
雑魚にも最近は、苦労しながら勝っている
最早、名前負けしなきゃ勝てる存在だよ。少なくても雑魚相手にも最近はフルセットも多いし錦織クラスがストレート負けする選手じゃないわ
ここが錦織のテストやな。いつもみたいに名前だけはしないようにして欲しいね
負けて当然思われてし、イズナー負けたし、別にプレッシャーもないし、思い切りやるだけや、今度は行けるでしょ
ニーニ戦も何とか勝ったけどミスも多かったよ。後、チャレンジも使わないとな。フェデラー勝たせたいのか、観客の応援が有利に働くのか、フェデラー有利のミスジャッジが多いしなw -
この後は
フェデラー
ジョコビッチ
ズベレフ
か
キビシー -
チョリも負けたんかw
あとはバモハゲかアルパカが棄権するのを待つだけやなw -
錦織の場合ドローが厳しい場合に勝ち上がって
楽ドローの場合に足元すくわれる印象。
まぁどっちにしても優勝できるわけじゃないがw -
まあ、外国人ファンが、フェデラーはジョコビッチとの対戦から逃げている。対戦成績を悪くしたくないから、ジョコビッチと対戦する前に負けているとか全米や上海で負けた時やっていたしな
フェデラーも、ジョコビッチ恐怖症かもな。錦織は勝つチャンスや。偶然だろうけどジョコに当たる前にフェデラーは最近は負けが続いてるしなw -
アンダーソンに覇気がなかったのが勝因。
-
今年チャレンジャー出たときにファイナル出られるなんてファンでも思ってなかったろ
-
どちらかというとどうでもいい試合ではアンダーソンは100%で来ないので勝てる。
しかし、大事な試合では目の色が変わり100で来られるから負ける。
だからもしマスターズ決勝でアンダーソンと当たったら少なくとも今のままなら負けるだろうな。 -
>>886
フェデラーを制して、ジョコと死闘の末100に1つの勝利を勝ち取って、ボロボロの状態で決勝ソックとかありそう -
そして決勝イップス発動してソックはパリ連覇
-
アンチさん静かだよなぁ
そらチャレンジャーで復帰も1コケしてた選手が
終わってみればTOP10以内でシーズンを終えて
尚且つファイナル出場もほぼ濃厚って状況じゃあねぇ・・・ -
フェデラーには勝てないでしょ。
勝てる勝てる言う人が沸くとフラグ立って負けるのが定番だし。 -
どうでもいいけどあのクリスマスツリーウェアはどうにかならんのか
-
>>896
勝って欲しいから、勝てる勝てる言うしかないんだよ
もちろん直近の試合からしても勝てる可能性が低いのはみなわかってる
でも今までノーヒットや打率1割台の打者でも、次の打席でヒットを打つ可能性はゼロではない
錦織が勝てる可能性もゼロではない -
フェデラージョコの2枚抜きとか出来るわけないから考えるだけ無駄よ。
-
全米チリッチ、楽天ガスケ、上海クエリー、ウィーンティームと同じパターンだろう
難敵を全力で倒して余力はゼロよ -
カチャノフ6-4,6-7(9-11),7-6(10-8)イズナー
コリッチ7-6,2-6,5-7ティエム
フォニーニ4-6,3-6フェデラー
アンダーソン4-6.4-6錦織
これで錦織>イズナー>コリッチが確定
あとはティエムとの8位争い
チリッチ vs カチャノフ
ジョコビッチ vs スベレフ
ソック vs ティエム
フェデラー vs 錦織 -
ニシコリ強いアンダーソンなんぞラクショーとか間違ってものぼせん方がいい。
それじゃ渋谷のハーロウィーンではしゃいでるガキと同レベル。 -
いちいち句点付けててくっそキモいな
-
それとこんなもんはリベンジではないから。
500の決勝で負けたら1000の3回戦で10回近く勝ってようやくリベンジ言いなさい。 -
だからチリッチが負ける前提なのやめろ
笑うから -
錦織、肉食え
-
とりあえずフェデラーに勝てよ
-
ニュース記事についてる写真ってバックハンド打ってるとこばかりだね(´・ω・`)
-
フェデラーがパリには優勝しにきてないって発言してる
もちろん目標はロンドンでバーゼルからの連戦だからそれは分かるけどその状態のフェデラーに錦織は勝てなかったらやばいよね
もちろん錦織も連戦だが錦織とフェデラーのパリでの立場モチベーション違うから錦織は本気、フェデラーは調整なんだよな
勝てよ錦織これでまけたらファイナル全敗確定みたいなもんだぞ -
柳井「やれ」
フェデラー「はい・・・」 -
フェデラー
「最近のマッチで忘れられないのは全豪でケイと戦った時だよ 僕の復帰後間違いなくターニングポイントになった、あの試合で僕が負けてたらあの年の成功は無かった、その逆でケイが勝っていたらあの年ケイはもっと上がったかもしれない。僕とケイにとって重要な試合だった」 -
ベスト8の予想さてどうなるか
チリッチ×─ ○ジョコビッチ
ソック× ─ ○ティエム
カチャノフ× ─ ○スベレフ
フェデラー○ ─ ×錦織 -
?????「最有力候補はノバクだ。ソックも復調するだろう。ズベレフ、ティーム、ニシコリ、ハチャノフからも目が離せない。」
-
今さらだけどtennis tvのインスタにアップされたマナリノ戦のドロップにマレーがいいねしてる
少し意外 -
クソ予想屋ロジャー笑うからやめろ
-
おじさん、タワシにボコられたくないから謎の無気力試合の可能性が微粒子レベルで存在
-
しかし昔とは違い今はフェデラー優勝の可能性ほぼないから悲しいな
タワシいなきゃ勝てるんだろうが -
>>870
フェデラーは? -
>>913
多分今フェデラーが試合をして楽しいと感じる数少ない選手の内の1人だよ錦織は -
>>921
全豪のチリッチとロッテルダムの豆腐だけじゃね? -
>>920
たわしって誰? -
>>913
やっぱクリニックなんだな -
ジョコ、フェデの絶対勝てるお得意様錦織
-
今日明日のフェデジョコに勝てないようなら、たとえ繰り上げ出場できても、ファイナルズ出場は辞退し、来シーズンの対策のため、すぐに山籠り修行すべきかも
-
しかし南アフリカは人口の1割540万人がエイズに感染してるんだって。
アンダーソン凄い国に生まれてるな。 -
この板にアンダーソンスレはあるの?
-
>>913
4Rでシードないおじさんを引いた悲劇の試合か -
>>871
年齢 -
>>930
ってかアフリカ全体では半分がエイズに感染してバタバタ死んでる -
前回対戦した時は勝てそうもなかったのにね
-
チリがもうここで死んでもいいというレベルでタワシ撃破してくれることを願うしかない
-
>>930
エドモンドも生まれは南アフリカ -
デルポが春マスターズまで欠場とかになるとツアーファイナルと全豪で稼げた場合はモンテカルロ直前にはズベレフと4位争ってるかもしれんな
-
アルパカさん悲しすぎる
上海では錦織と練習してたのにな -
デルポは強さと怪我を等価交換してるからしゃーない
動ける巨人の宿命よ
来年だとやっぱマレーとバブがどこまで復活するかだな -
デルポとシュワルツマンの巨人小人対決何で実現しないんだろ
-
>>940
アルパカって誰? -
フェデラーに勝ってジョコにボコられる
こんな未来が見える -
ツォンガ、ディミ、ソック、イズナー、空気さんでも取ってるMSを未だ取れないエアケイ(空気2世)
-
12月20日(木) ハワイオープン
http://www.travelwee...-coming-to-honolulu/ -
>>915
この無能予想屋ほんますき -
ついにハワイでアコと挙式か
これで醜悪な顔のお婆さんたちがテニス場から消えてくれるだろう -
>>883
確かにドロップは、
自分が主導権握ってる状態で、
前の方のポジションから打たないと、
成功率が悪くなるので、
打ててない=押されてる
とも取れるが、
高速ハードの3setマッチなら、
1〜2回で充分。
それよりフォアハンドがひょっとこ
にならずに強打できてればおk。 -
Federer: “I didn‘t come to Paris to win the tournament, my goal is to win in London."
フェデラー、パリでは勝つ気ないって
錦織とりあえず勝たせてもらっとけ -
じゃあ棄権してくださいよフェデおじさん
-
とか言って錦織凹るんでしょ知ってる知ってる
-
今日が空気の今年最後の試合か
-
他人をバカ呼ばわりすることが大好きなくせに、予想外して頭の悪さが露呈した錦織アンチの戯言抜粋wwww
133名無しさん@エースをねらえ!2018/10/29(月) 10:07:33.64ID:OsaNWmbI
アンダーソンには決勝じゃなくても勝てない
154名無しさん@エースをねらえ!2018/10/29(月) 11:20:38.37ID:wZSuRurf
元からアンダーソンと錦織ごときでは格が違う
403名無しさん@エースをねらえ!2018/10/31(水) 02:29:50.71ID:DmqwHGNW
ニシコリはアンダーソンに敗北しツアーファイナルを逃す
そういうやつだこいつは
532名無しさん@エースをねらえ!2018/10/31(水) 21:21:56.90ID:xr+ZTBwi
アンダーソンに勝てる?
先日の試合観てないの?
674名無しさん@エースをねらえ!2018/11/01(木) 18:34:41.25ID:6NPG/U1E
コリオタは打ち合いになったら下村に勝てると思ってそうで笑うわ -
ファイナルで錦織ボコるのは構わんので今日は勝たせてくれ
-
逆だよ。今日ボコられてファイナルズで勝った方がいい。ファイナルズでの一勝は格別だよ
-
対TOP10勝利数ランキング(パリ3Rまで)
1位 ナダル 10勝 (勝率.769)
2位 ジョコビッチ 9勝 (勝率.750)
3位 デルポトロ 7勝 (勝率.636)
4位 錦織 6勝 (勝率.462)
4位 チョリッチ 6勝 (勝率.429)
4位 チチパス 6勝(勝率.375)
7位 ティエム 4勝(勝率.444)
7位 ズべレフ 4勝(勝率.444)
9位 ジャジリ 3勝(勝率.600)
9位 イズナー 3勝(勝率.429)
9位 チリッチ 3勝(勝率.375)
9位 アンダーソン 3勝(勝率.375)
9位 ベルダスコ 3勝(勝率.375)
9位 ゴファン 3勝(勝率.333)
なんでフェデラーいないんだ? -
今年あんまりトップ10とやってないんじゃねーの
知らんけど -
>>918
なんか想像できるな。
「またノバクに負けるのはシャクだな。ケイにはこないだ勝ったばかりだし、トーキョーではヤナイさんに歓待してもらった。ノバクにボコられるくらいなら、たまにはケイに…。キツい展開になったら無理するのはやめとこ」 -
とりあえず今夜のフェデラーは本気じゃないんだろ?
負けたらやばいよ -
ティーム抜いて全豪8シードほしいな
チリッチ頑張ってくれ -
仮に無気力フェデ相手でも勝つことで自信につながるのなら嬉しいことだと思う
-
フェデラーがロンドン見据えてるなら無駄に消耗は控えたいという気持ちが一番だろう
ストローク戦で走らさせれるのも嫌だろうし今日はS&V増やして、その上でセット先行されればそのまま手抜いて負ける気がするわ
フェデラーを侮辱してるわけではないが -
>>958
TOP10にはシーズン初めにチリッチとディミに勝っただけでしょ -
>>832
無冠の侍 -
>>832
日本のスポンサーが多いから贔屓されてるだけ -
というより、小柄なアジア人という希少価値があるからな
アジアは人口最大かつ経済発展が著しい地域
そこから平均的なサイズのアジア人が190?2Mの白人、黒人と
対等以上にやれるという意味でスペシャルの存在なんだね
もしも錦織がダルビッシュ、大谷級のフィジカルモンスターだったら
これほどの驚きと希少価値を与えていないかもね -
フェデラーは、見えない力で最近は楽なドローな上、ズベレフとか強そうな選手が当たる前にマグレ負けして消えたりだし、また、ジョコとやる前にミルマンやチョリッチに負けたりだしな。
最近は、アンダーソンやティエムレベルとすら対戦がないんじゃないか。あからさまな格下ばかりと対戦してるよな
フェデラーがファイナルでどれだけやれるか見るのも楽しみだよな。ナダルじゃなくフェデラーの方がバーゼル優勝で休みに入るかと思っていたわ
運営が気を聞かせて錦織をフェデラーのグループに入れるかな。錦織にとってもジョコの方に入るよりいいよな -
フェデラーはともかく、ジョコはどの大会でも取りに来ると思うが。
いずれにしても3天王の相手に勝つことはコリにとっては大きい。
次の対戦のときにプレッシャーが減るからね。
とりあえず勝って、名前負けも優勝イップスもまとめて解消するべし。 -
>>958
雑魚狩り云々言うのが好きな人達はこれみてチリのこと何て呼ぶのかな。 -
>>955
盛り上げのための自演おつ -
>>889
え?フェデラーとやりたくないのはジョコだってそうだろ。ダフォすりゃ大歓声、ポイント取るだけで大歓声、イライラしたら大ブーイングとか。今日はチリッチを全力で応援する -
>>970
ダルは純血では無いからな -
>>823
彼女の等身大パネルを持ち込んで、パネルにキスするパフォーマンスとか? -
小柄でハードワークという欧米が持つ典型的アジア人イメージがあり、人種の多様性を表すのにも適任で、フェデラーを倒したりはしないから欧米人のプライドを傷つけず興行的にも都合が良い
-
小賢しいアジアのチビなんか捻り潰してやれって感じぃ?
-
無気力フェデでも練習モードフェデでもなんでもいいから勝てればOKだ
「テニス楽しーっ!」なフェデラーが登場しないことを祈る
地震怖かった・・・ふぅ -
フェデの発言は錦織の勝ちフラグ?
-
トップテン勝率だのタイブレ勝率だの統計の数字は良いからさぁ
決勝で勝てよ -
表ふぇでらー「パリは練習のつもりで本気出す気ないから」
裏ふぇでらー「ボッコボコにしてやるからなケイ」 -
4時半とか勘弁してくれや
-
ファイナルでれるのか
-
頑張れ
-
ティエムをボコボコにしたようにフェデラーもボコボコにするとこ観たい
-
>>989
優勝じゃなくてもティーム次に負ける錦織決勝で逆転やぞ -
フェデラーの練習モードでも錦織には勝てちゃうって予言か
-
秋の夕暮れは寂しい
だから面白いことたくさん書いてちょ -
夕暮れ通り越してもう真っ暗なんだが
-
西の方の半島に住んでるんですね
-
日本に忖度、忖度〜
-
>>968
だよな -
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 16時間 59分 36秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑