-
テニス
-
【スイス】ロジャー・フェデラー144【peRFect】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
Swiss Professional Tennis Player
ROGER FEDERERのファンスレです。
フェデを見習って、冷静かつ紳士的な対応をしましょう。
煽りや荒らし、釣りなどには反射的にレスをせず、
華麗にスルーしましょう。(NG登録・sage推奨)
■【OFFICIAL WEBSITE】
http://www.rogerfederer.com
□アンチの方は各種アンチスレへどうぞ
□ライスト関連は実況板へ
※前スレ
【スイス】ロジャー・フェデラー143【peRFect】
https://mao.5ch.net/...i/tennis/1539574113/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
1乙
フェデおめ!
心配してた人は全てフェデ次第って分かったかな? -
キリ乙
-
微妙な出来のケビンだったが
コートをコントロールした感じだった
1stをもっと研ぎ澄ましたら優勝狙えそうな -
いちょつ
フェデおめ!! -
1乙
パリの時もだけどスライスえぐい
去年はSFでご飯も良かったけどガス欠みたいな負け方したから今年は最後まで頑張ってくれ -
1おつ
フェデおめでとう!!
いつもいつもこれだからフェデ見るのをやめられない
負けることがあっても次はああしようこうしようとポジティブだ -
あり
フェデラーはなんやかんやフェデラーだったな -
無理にアグレッシブならなかった
イケるとこだけ狙ってた感じ
全てのプレーが水準に達してた -
1サンクス!
フェデおめ!さすが!
敗退かもわからないとこから、1位通過とか
今日は朝から気分いいね -
流石フェデラーだわ誰かさんと違ってちゃんと通過するあたり
しかも1位通過とかさすがだわ -
準決勝ジョコを回避できたのは良かった
あと二つ頑張ってくれ -
さすがフェデラー!おめでとう
-
決勝で当たるより準決で当たる方が良いだろ
失敗だろ -
これで準決で勝てば、去年のポイントは維持?
-
いうて決勝はフェデラー対ジョコビッチが相応しいし周りもそれを期待してる。決勝で勝ってほしい。
-
最高の出来です
1位通過おめでとう -
>>15
200プラス。準決勝は400だから。 -
去年のソック、ディミトロフ、ゴハン、フェデに比べるとえらい豪華なトーナメントになったな
-
長年いろんな経験積んで勝って来たフェデは強い
-
流石フェデラーだなあ
-
フェデおめ(・∀・)>>1ありがとう
あの初戦からまさかの1位通過とは!今日は1stセットは緊張して見たが2ndセットは安心して見られた
初戦ではチャンスとみるやいつもどおり厳しいとこに決め…ようとしてカパーン!何だそりゃどんな当たり方でどんなボールだ!
という状態だったのに、今日は少し下がってじっくりスライス、危険な場面でも一か八か急襲せずに多彩な打ち分けで数回使う
崩れながら打ったショットが嘘みたいにライン上に入ってることも多々…別人でしたなあ、見て楽しいフェデラーのテニスだよ
1日休めるスケジュールでよかった、またリフレッシュしてSFもがんばれ白パンで
ちなみに初めての昼番になるっぽい、相手は今のところ未定 -
フェデラーの1位通過は直接ヘンダーソンに勝ったからか?
ゲーム率だとヘンダーソンのほうが上だろ? -
ところでこれ、スイス軍の戦力の寂しさに変な笑いが止まらないんですけどw
http://twitter.com/A.../1063037837283639297
2020年の予定なんかたってねーわ!なんだけど、とりあえずこの宣伝動画でブルガリアあたりと合同軍にしといてくれんかねw
あとこのATPtwitterヘッダーのフェデ、ヒゲだけどかっこいいな
今夜にはグループ・グーガのジョコに変わってしまうと思われる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
フェデも下村さんもボールコントロールしにくそうだったけど
それでもやっぱりフェデは駆け引きは上手いしキッチリ決めるとこは決めるんだから
さすがだな -
バーゼル…序盤苦戦してるし今年は優勝無理かもな→優勝…
パリ…SFジョコ、フェデお疲れだしすぐ負けるかも→激闘3時間
ファイナル…錦織にも負けちゃったし今年はRR敗退かもな→1位抜け
全く愚かなのは自分だ -
初戦で惨敗しながらも結局一位通過、いつもながらすごすぎる
それに比べて我らが歯茎はフェデラーに勝って騒がれた後はベーグルポッキーポッキーで最下位 -
ジョコと決勝を盛り上げるために
わざと錦織に負けたんか〜
さすが -
2017全豪も最初酷かったんだっけ?
-
ほんとにわざと負けたのかってレベルだな。こりに自身でもつけさせてあげたかったのかね。
-
>>30
酷かったね、トマーシュさんから急に仕上がった -
さすがとしか言いようがない
-
あの初戦から1位通過するって誰が予想できたよ
-
フェデラーのアジャスト力は凄いな
-
これは王者のメンタルですわ
-
さすがとしかいいようがない
錦織とはプロ意識がまるで違うわ -
ファイナルの鬼
-
なんで錦織に負けたか謎
-
おめ、これがロジャフェデ
-
コートと時間を支配したな
途中ありえないライジングラリーがあったっけどVTRの早送りかとw
ヒット音が連鎖するくらい早かった -
さすがフェデラー
ここぞの時にちゃんと決めてくるまさに王者 -
リターンのタッチ良かった
バーゼルでの闘いが活きてる -
錦織が負けた時点で2−1勝利でもフェデ1位突破じゃなかったっけ?
勝敗で2人が並んだ場合は直接対決
勝敗で3人が並んだ場合はセット数
セット数でも3人が並んだ場合はゲーム数
みたいな解釈だったけど -
今まで何度この言葉を呟いたことか・・
フェデラー先生、信じないですみませんでした -
フェデラーの終わった詐欺には幾度となく騙され続けてきた
-
予選ラウンド、初戦敗退からの一位通過なんて過去にないだろ。
ましてや、初戦敗退から一位抜けの優勝なんて、絶対にないはず。 -
>>44
セット数が並んで直接対決 -
正直アンダーソンが勝つと思ってた(´・ω・`)
-
このスレ手のひらが週1ペースで回転してるな
-
1乙
頼んでくれた人もありがとう
フェデおめ〜
後2勝優勝して100決めてくれ -
やっぱしっかり集中出来た時は半端ないな。
さすがは”生きる伝説”と言われるだけの選手
彼にとってもはや年齢はただの数字でしかないな。 -
SFでチリッチかズベレフが相手でも
油断できないというか去年もゴファンにまさか敗戦を喫したし、勝つだけなく削られないように願う -
フェデラーにフォアのスピンボールは凄いな!
コートの外に出るような軌道でギリギリ入って来る。
(野球で言う左バッターの外角のスライダーのように)
ジョコビッチも今回のアンダーソンもポイントがずれて
大きくアウトにしてたな。 -
フェデラーに ⇒ フェデラーの
-
伝説の選手の老いってこうなんだろうなって感じ
強い時は昔みたいに強いけどそううまくいかない時がじわじわ増えていくんだろう
でも歳なんだから休めばいいんじゃないかと思ってたけどそう単純でもないんだな -
試合に出続けているからこその試合感もある
球際の強さも試合に出てないと難しいんじゃね -
確かに昨日は強かったけど
昔の全盛期の強さと一緒にすんなよw
あの禍々しいキレは久しく見てないぞ -
今日のフェデラーならジョコに勝てるんじゃないか
-
>>58
ルティが「昨年は良かったが今年の長い休みは悪い方向に働いて動きが鈍ってしまった」って嘆いてたからバランスが難しいんだろうね
オフにしっかり体作って来年は大会数少し増やすか練習を増やすか考えてるって言ってた -
まだまだやる気なんだなあ
-
忖度を?
-
覚えたての忖度を使いたがるアホが一匹いるなw
-
とにかく試合経験が多いんだから
試合勘もあるしもともと器用だし勝ち方を知ってる -
忖度王ジョコビッチ
-
昨年はゴファンには振られまくってやられた
あのときのゴファンはスーパーだったが -
>>69
去年は体力疲労の問題じゃないかな? -
復調のようでなにより
錦織としても敗退だけどいちばんの大御所には勝ったからまだ良かったか -
>>72
ジョコビッチに勝たないと意味ない -
昨日のアンダーソンはイマイチだったが
サーブはそれなりにキャプチャしてたと思う
バーゼルで鍛えられたリターン力で。
このフィーリング維持したい -
センターに来たサーブをバックでやっと返したかのように見えたのに
ネットぎりぎり越えて短いところに落ちてアンダーソンがミスって
何回かあったからあれ狙ってたんだろうな
恐ろしいテクニックだ -
去年優勝逃したのはあまりにもったいなかった
-
でもフェデラーって負けず嫌いだからジョコにもう勝てないと悟ったらあっさり引退しそうだがな
逆にまだまだGS取れるかもって思ってくれたらやめないと思う
したがってジョコの存在がほんまに害悪なんやわ -
ズベレフか
リターンが調子良い
サービス重要なる -
去年は結局トロント以降ずっと背中の問題あったそうだから
ロンドンもずっといまいちだったしな -
アンダーソンと似た感じではあるが
バックハンドが強いな -
次はサーシャか
さっき見てたけどサーブ絶好調でストロークもミス少ないからあの調子で来られると大変だ -
ズベレフはアンダーソンより仕上がってる
良い勝負なりそう -
Saturday, November 17, 2018 Day 7
Centre Court 12:00 Noon(日本時間 21:00)
[4] Jamie Murray/Bruno Soares vs [5] Mike Bryan/Jack Sock
Not Before 2:00 Pm(日本時間 23:00)
[2] Roger Federer vs [3] Alexander Zverev ←【ここ】
Not Before 6:00 Pm(日本時間 3:00)
[8] Pierre-Hugues Herbert/Nicolas Mahut vs [2] Juan Sebastian Cabal/Robert Farah
Not Before 8:00 Pm(日本時間 5:00)
[1] Novak Djokovic vs [4] Kevin Anderson
SFセンター昼番、vsズベレフ、昼フェデがんばれ
詳細はこちら
http://www.atpworldt...daily-schedule?day=7 -
フェデラーはナダルとは共存共栄できるが、ジョコとは共存できないな
互いに潰し合うのみ -
◎青戸6丁目住民一同は超変態プレイ愛好家食糞不倫バカップルを断固糾弾しますっ!!◎
盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/食糞協会名誉協会長・宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
★★【盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者・井口千明(東京都葛飾区青戸6−23−17)の激白】★★
☆食糞ソムリエ・高添沼田の親父☆ &☆変態メス豚家畜・清水婆婆☆の超変態不倫バカップル
東京都葛飾区青戸6−26−6 東京都葛飾区青戸6−23−19
盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/食糞ソムリエ・高添沼田の親父の愛人変態メス豚家畜清水婆婆(青戸6−23−19)の
五十路後半強制脱糞
http://img.erogazou-...jection-2169-027.jpg
⊂⌒ヽ γ⌒⊃
\ \ 彡 ⌒ ミ / /
\ \_<(゚)д(゚)>_./ / 食糞ソムリエ・高添沼田の親父どえーす 一家そろって低学歴どえーす 孫も例外なく阿呆どえーす
\ \_∩_/ / 東京都葛飾区青戸6−26−6に住んどりマッスル
/( (::)(::) )\ 盗聴盗撮つきまとい嫌がらせの犯罪をしておりマッスル
⊂_/ ヽ_,*、_ノ \_⊃ くれぐれも警察に密告しないでくらはい お願いしまふ
 ̄][ ̄ ̄] [ ̄ ̄][ ̄
 ̄ ̄][ ̄] [ ̄][ ̄ ̄
 ̄][ ̄ ̄] [ ̄ ̄][ ̄
 ̄ ̄][ ̄] [ ̄][ ̄ ̄
 ̄][ ̄ ̄] [ ̄ ̄][ ̄
"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~ -
でもジョコはメンタル崩れると全く勝てなくなるよね
-
というかどのサーフェスでもストロークで勝てる時代だからな
ジョコはネットプレイははっきり言って下手だが、それが今の時代は弱点にならない -
サーブの調子、ストロークの出来で勝敗が決まることがあっても
ネットプレーの巧拙で勝負が決まることは今はないな -
ジョコは「俺のやり方」という特長はないが
相手次第で相手の弱点をつかみ攻めミスらない
サーブでもあまり乱れないから当然負け試合が少ない
身体も柔らかく身長にもまあ恵まれてはいる
テニスの総合力が極めて高いからいつもだいたい勝ち試合になる -
ズベレフのリターンとバックハンドには気をつけないといけない
アンダーソンはストロークに緩みがあったがズベレフは強力だ
時間を奪いたい -
一年通してこれだけタイトルを期待させられるんだもん
ファン辞めれないわ -
錦織 さよなら〜
-
>>86
グロ -
今日も白パンで勝とうぜ
-
ズベレフは強化アンダーソンと考えて良い
やはり鍵はスライス -
今日も強敵がんばれ
-
ズベレフに勝つ勝たないよりジョコに勝つ勝たないの方しか頭にないわ
アンダーソン勝ってくんねーかな -
あかん、もうダメポ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑