-
テニス
-
【Kei】錦織総合スレ545【Nishikori】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
◆公式プロフィール等
【ATP】
http://www.atpworldt...hikori/n552/overview
【ITF】
http://www.itftennis...x?PlayerID=100029697
◆公式ホームページ
http://keinishikori.com/
◆Facebook
http://www.facebook.com/keinishikori
◆Instagram
https://www.instagram.com/keinishikori
◆Twitter
http://twitter.com/keinishikori
前スレ
【Kei】錦織総合スレ544【Nishikori】
https://mao.5ch.net/...i/tennis/1544940032/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) - コメントを投稿する
-
おめ
-
おめでとー
-
錦織優勝したのか おめ
呂布も優勝したし、いい夜だ -
呂布?
あの伝説の奉先? -
【朗報】錦織レースランク1位に浮上
-
おめー
-
楽勝だったな。
-
レースランク1位タイだよね?
-
うれし〜〜に決まってるだろうーーーー
-
アンチさん・・・息してますか?
-
>>11
ハゲ隠しのために髪を横にしてるのが痛々しい -
大坂のアドバイスを実行してるみたいだったな
外野は気にせずともかくプレーに集中してるのが分かった
決まると、格好つけてシャツの袖を引っ張る、いつもの癖も見られなかった
やっぱ年収じゃなく、プレーで語って欲しいよね -
運とか巡り合わせとかジンクスとか関係なしに
強いテニスしたから優勝出来た。
今大会のフォアを見るとこの先もちょっと期待しまうわ。 -
うれしいね!負け続けてたから250とか関係なくツアータイトルは嬉しい!
-
>>16
これ一番左誰? -
250勝ちにいくとは思わなかったなww
2週間後の大女優とやらずに、近場のお笑い芸人をくどいてやっちまったバカ男にしか見えないwwwwwwwwwwwww
これで全豪は鳴かず飛ばずか・・・・・・
今年の年末のとんねるず余興も大坂なおみのお面でもかぶってがんばれや250乞食がよwwwwwwwwww -
ギターかかえて喜んでるとこ
ろしか最近記憶にないから、はよトロフィー抱えてる姿のうぷはよ!!!!!! -
全豪でチリッチが決勝たどり着いても錦織がベスト8以上だと錦織圭が8位復帰で北米前半マスターズ2連戦1回線免除濃厚だな
-
>>18
帽子被ってるんだからハゲだろそりゃ -
負けても構わないぐらい内容が良かった
-
>>22
チリッチって去年どこまで行った? -
メドべなんか負けに行ってるしww
わざとらしくラケット投げてみたり、何回もwwwwwwwwwwwwwwwwww
んでも、ストロークじゃ、打ち勝ってたよなメドべwwwwwwwwwwwwwwwwww
全豪でメドべにやられて赤っ恥ちゃう?wwwwwwwwwwwwwwwww
ああ、情けねえ情けねえ錦織wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww -
メドベ粘ってたけどミス多すぎたわ。まあそれを加速させたのは歯茎のプレーもあるけどまだ若いね。勝てた試合だったと思うよ。とりま歯茎おめでとう!
-
まさかブリスベンでいきなり優勝とは驚いた
-
ついに手マンをやめたか
-
そういえばチョン・ヒョンってジョコを破って騒がれたけど
その後あんま話題に出てこないな -
リターンが返ってるのが一番かな
錦織の良くない時はまあサーブ返せないからね -
>>11
ハゲても妻おるから人生に置いてはあんま関係ないなw -
メドベの攻略法というか浅い球が有効だというのを確認したのも大きい。
-
>>32
すまん勘違いだぺこりー -
【日航機123便ロックオン事件】 中曽根「真実は墓場まで持っていく(=原因は圧力隔壁ではない)」
http://rosie.5ch.net...eplus/1546740721/l50 -
ハゲでもブ男でも、テニスのトッププレイヤーはモテまくり
おまえらが語るレベルではないぞw -
鋭い球筋でコート深く食い込むライジングフォアを久しぶりに見たような気がする
-
極端にUEの少ないメドべにあれだけミスさせたのだから最初以外は文句なしの決勝だろう
-
>>34
長身選手で浅いたま得意な選手いないだろう -
>>30
あのジョコはダニエルが倒したジョコだしな -
>>30
今年の夏頃にはチャレンジャー廻り再開すんじゃね? -
>>4
呂布って誰のこと? -
今年の全豪は色々楽しみだな
好調錦織圭(しかも失効なし)
フェデラー意地みせるか
ジョコ今年も貫禄見せつけるか
ズベレフ真の王者になれるか
去年のラッキーボーイのチョンとエドモンド、サングレンポイント守れるか -
池爺がほんとは嬉しいのがよくわかる
-
>>16
切りオスの笑顔、なんか好きだなw -
>>16
これ大会初日だろ確か -
去年までの錦織ならあれぐらいハードに打ち合ってものにできないと段々ヘタレてきたもんだが
今日は逆にメドべがヘタレていたし、悪い癖の癇癪起こしてプレーが一気に雑になっていた
相手サーブを受けて足元を狙ったエグイカウンターはメドべが得意とするところで
楽天で散々やられていたが、数か月後そっくりいただいていたところは痺れたな -
アンチもオタも今日は素直に祝福しようぜ
-
メドべは良い奴っぽいな
ただラケットの叩き付け方が良くない
恐る恐るやってる
左手でとか論外
錦織くらいに曲芸として極めるか、豆腐の様にスカッと破壊するかしたほうが良い -
優勝トロフィーかかえてる写真みたけど、いつになくいい笑顔だな
おめでとう。 -
やべっ、目がうるんできた
優勝って本当にいいな -
かねてから取り組んできた体作りがようやく実を結んだようだな
去年手首故障から復帰以降、怪我らしい怪我をしていない
あとは体力面がどうにか保つか勝負だな -
正月休みもほとんどなく試合ばかりで大変だろうけど頑張れ
俺はそこまで働きたくないが
次は全豪!! -
ハワイOPが、いい準備体操というか調整になったな
これからも出よう -
良かった。
これで勢い付けば今年はいけるかな。 -
体重を増やさないと勝てないとか言ってた馬鹿は、どこ行った?
-
これで錦織のツアー戦優勝回数は12回!!
1ダースに到達!! -
このテクノロジーレイプしてるのがきさまなら
死ね
坪井と結婚すると一度約束した上でセックスしたんなら坪井と結婚しろ
私を慰み者にしたこの恨みは忘れない
末代まで呪ってやるよ -
もうダブルスはでなくていいよ・・・
でても初戦敗退でいいよ -
優勝して嬉しいけど
あこちゃんとの婚約発表だけは止めて欲しい -
私の体弄んで勝った勝ったって喜んでる
悪魔 -
キャリアタイトル数
99 フェデラー
80 ナダル
72 ジョコビッチ
45 マレー
27 フェレール
22 デルポトロ
18 チリッチ
16 バブリンカ ツォンガ
15 ガスケ
14 シモン イズナー
13 ベルディヒ アルマグロ
12 ロブレド 錦織 -
おまえさぁ
調子こいてるんじゃねーよ
やめろって言ってるのがわからないのかな
おまえが仕事で成功しようが私になんの関係があるんだ -
フォアが戻ってきて今一番強い
-
30年前のラケット使ってると
堂々とレスつけたアンチ錦織は死んだの? -
決勝で通常運転に戻ってるのは気になったが、
大会通じてサーブも良く、
リターンゲームで常にアタックしてたのは良かった。
フォア側に振られたときのジョコ風
スライドスライスも、去年多用して
短くなってやられてたから、
あんまりやらずに頑張ってスピンで
打ててるのも良かった。
今日は深いボールで押されてたので、
あんまり機会が無かったが、
序盤戦でネットを普通に使えてたのも良かった。
優勝イップスも何とか克服したし、
今年は楽しみだな。 -
そもそもアンチ錦織は
30年前のテニスラケットを持ってるだけの糞ジジイだしね
なんでも炎上させなきゃ面白くない
底辺のひねくれ日本人だ -
10連敗の最高記録はならなかったか...。ある意味でベネトーとキーファーに並ばなかったな。
-
>>22
そもそも今の上位8人全員IWマイアミ皆勤すると思うか? -
そういうとトレーナー変わったんだっけ?
-
なにげにハワイアンオープンも獲ってるし、最高の年末年始になったね。素直におめでとうと言いたい。
-
>>61
さすがに上級者過ぎるわ -
ついにケイの時代がやってくる訳だな
フォアが強いのがいいねえ -
>>68
フェデラー超えるのは向こう30年は無理やな -
メドべ君はシドニー第2シードか…
身体大丈夫か… 若いのう… -
優勝記念で錦織のウルトラを買おうと思う
バーンよりサーブが良さげな印象 -
優勝よりゲーム終わった瞬間にダッシュでトイレに向かったメドベみて笑ったわwwwwww
-
でもね、メドがなんて言ったかは聞いてみないと。
笑いながら「250だしベテラン、コリにあげる、せいぜい喜んで」
って言ったかもしれないし。 -
メドベの弱点を錦織は見抜いていたな
フォアのグリップが薄いのでスライスサーブのリターンがアングルにスピンで打ち込めない
リターンの範囲が読めるので対処が楽
また、浅いボールの処理がヘタ
かつて横には異常に強いがドロップの処理が遅いシモンがトップテンから陥落したのを思い出した -
高く弾まないで伸びてくるボールの処理が
バックのみならずフォアも得意じゃなかったね
長身選手特有の窮屈な姿勢になってしまう
で、それを左右に振って走らせてやると、さらにミスが目立つ
ズベ、カチャ、下村さんあたりにも
有効な戦術になるんジャマイカな -
錦織選手おめでとう
ウルトラツアー95買ったる -
メドベのテニスは昔のフラットドライブ打ちみたいで、アマチュアならやりやすい相手でしょう
長身でサーブが良いのとラリーに執着でしつこいのがミソ
そんな怖い相手ではないが、粘着力が高い
錦織は厚いグリップでアングルに角度があるショットが多いのでメドベはヘトヘトになっていた
錦織と対戦する相手はラリーが多いほどヘトヘトになる
フラットドライブのベルディヒなんて錦織の鴨だが、今後、テニスに幅がないメドベには負ける気がしないだろう
スピナーでアングルに強いボール打てる奴とシングルスすると厄介だが、
フラットドライブ打ちはアングル警戒しなくてもいいし楽
アレーから外で打たされるシーンが少ない -
よくやった錦織
褒美にウィルソンと生涯契約を結ぶ権利をやろう -
1000取りたいね
-
メドべの球質は芝ならめっちゃ活きる気がする
錦織はこれがどこまで続くか見ものやね -
前のスレのアンチの阿鼻叫喚ワロタ
-
わざわざブリスベンまで応援に来たa子たんの家族に感謝してほしいわね (;゜∀゜)=3
-
一人じゃ行動できないアコの遊び相手をいつもしなきゃならなかったのが、アコをアコ母に押し付けられたから楽だったのかもね〜
-
せっかく優勝したのになんであんなウェアなのユニクロさんよ…
と言っても毎回酷いけど
せめてフェデラーみたくシンプルな色でいけないものなのか -
コリ優勝おめやな
でもついにGS全豪でもと期待させといてあっさりコケるのもよくあるパターンだよな
そしたらまた荒れるからせめて初のベスト4行けたらいいなぁ
ベスト8でジョコと下村以外なら可能性ありそうだけど -
>>92
メドベのフラットは芝では生きるが、逆に長身ゆえに弾まないボールの処理が上手くならないと勝てないだろうな -
全豪は最低でもベスト8は行って欲しいな
去年出てないから丸々ポイント入るから今のうち稼いで欲しいけど
でもよく裏切られるから期待はしないでおく -
メドベってベビーフェイスでまだ22なのに、あのデコは絶望だなあ
-
錦織がメドベージェフに勝てる訳ないだろw
↓
250ごときの大会で本気出す奴w
アンチさん・・・ -
8シードだけど迷惑ノーシードどものせいでどうなるかわからんな
ほぼQFまでは約束されてるようなもんだがどうなるか・・・ -
積み上げがオフシーズンで切れず継続出来てたことは非常に大きい
時間をかけて復調した分、相当したたかなものを身に付けたとプレーぶりからよく伺えるし、甘いかも知れんが、なにをやってもうまくいくよモードに全豪で突入すればもういうことないな -
3セット目でやっと意識して攻め出したね
それまでは今までの決勝と同じで守りに入ってミス量産してた
わかってるとは思うんだけど難しいんだろう
メドベが調子悪くて助かった
最終セットはお互い本調子に戻ってたからあれが本来の力関係だろう -
とりあえずジョコと当たるまで勝ち進んでくれればいいよ
ジョコイップスも治してくれればなおいいけどw -
>>105
大抵ジョコ最短コースに入るんだよな -
メドのコメントは称賛してはいるが、上から目線だな
-
メドベもかなり苦しいラリーをしてたけど
コリさんもリスキーなショット選択してて
ひりひりするいい戦いだったな -
全豪期待できるかは初戦にかかってる
1回戦でマレーや地元勢のやつにあたっていきなりフルセット4時間コースなら勝ててもそれならもうベスト8で360稼いでくれたら御の字になるからな
せめて3回戦まではストレートで来てくれたら期待できそうだけど -
序盤はどうなることやらと思ったが、終わってみれば快勝だったね。ダニールのミスに救われた部分も少しだけあったが。
それにしても、今年の錦織のフォアはすげーな。明らかに全盛期レベル。
サーブは去年に引き続きいい感じだし、今年はマジでGS期待できるね。 -
↑
こいつら皆んな、負けてたら容赦なく叩くアンチどもじゃねーの -
ジョコ怪我しないと優勝無理
-
楽に勝ち上がった方がいいテニスしてるかと言われるとあんまりそうとは思えない
苦しい場面もありながらなんとか勝ち上がっているときの方がテニスの質はいいと思う
全豪は熱いし体力も心配だけど、いばらの道の方が俺はいいかな -
ナダルが全仏でそういう事言ってたな
苦しいゲームを物にすると調子が上がるって
大会のどこかで強度の高いゲームをすると
次の試合がぬるく感じるような感覚になるのかね -
マレーより初戦バブとか空気さんのが嫌だろ
ただこの辺と3回戦以上で当たるならそこまで負担はない -
>>116
17年の全豪フェデだな -
前スレで優勝断言したの俺だけだったよな
怪我してるっていい続けてたバカアンチさん達はさっさと出て来て土下座して
726 名無しさん@エースをねらえ! 2019/01/06(日) 01:14:57.17 ID:Mdd/O59k
断言するわ
明日はメドベージェフに勝って優勝する
今の錦織のテニスは紆余曲折を経て漸く到達した彼のテニスキャリアの集大成だよ
>>717
おまえをはじめ怪我してるって言ってる奴ら
とりあえず明日何の問題もなく動けてたらテニス見る目がありませんでしたすいませんって土下座して謝って
で、二度とこのスレに出てくんな -
メドベに勝ってほしかった
-
全豪楽しみ
-
タワシがカタールのままなのか、
GSに向けて仕上げてくるのか、
これ次第だな。 -
そろそろジョコ太郎をやっつけてくれ
-
250だから大した優勝ではないが
決勝イップスだとかもう優勝出来ないとか言ってた奴らを黙らせたのは良かったか -
>>125
お前それベネトー大先輩にも言えるの? -
全豪のドローはよ
-
錦織、ナンバーワンになれ
-
錦織、ヤッターワンになれ
-
>>70
フラットで打ててんの? -
メンフィスで
250で優勝しても、もううれしくない
とか何とか言ったんでしょ、この人
でも、今回はうれしかったらしいね
アホなこと言わなきゃよかったのにねー -
ヤフーニュースみてきたら「錦織クリニック」やら「決勝イップス」やら
アホがいて糞ワロタ -
8シードきたな
後はタワシに当たらなけりゃ良いが -
全豪考えうる最悪ドロー
一回戦キリオス二回戦マレー三回戦バブ四回戦カチャQFジョコSFフェデFナダ
今の錦織の調子だと三回戦迄にバブ引かなきゃ二週目は固そうだけど -
ジョコ→アグーに負けるレベル
ナダル→怪我明け
フェデラー→ファイナルズで克服
ズべ→GSでは弱体化
全豪は普通に錦織が優勝すると思う -
ジョコ以外は何とか勝てるレベルに戻ってきてる
-
錦織の時代到来なの??
-
たったの1000万円か
アコの浪費を埋められればいいが -
>>100
もう嫁がいるからええんやで -
錦織がテニスを楽しめばトップに登りつめるだろう
By フェデラー おじさん -
優勝おめでとう〜〜〜〜まじで
-
ワウリンカって予選から?
-
優勝おめでとうやが、
スタミナアップトレーニング積んできたんやろうか
GSでまたへばったらもう絶望的やで -
いや、アンチは今日は何言っても無様だからやめとけw
-
惨めなアンチ可哀相
糞つまらん人生やな
合掌 -
今はアンチ黙るべき
錦織は期待させておいてコケるのは得意だから全豪早期コケならまた騒げばいい -
>>148
皆さま、これがゴキブリです -
>>147
こういうセリフを書くのはGS優勝せめてMS優勝してからにしろ -
>>150
ナダルいなくてラッキーだっただけやん -
勝ち→戦略的撤退
負け→オッシャー
恥ずかし過ぎ -
身長限界に到達してるんだよたぶん
自身の能力を100%出してるってすごいこと
錦織は日本版フェレール 十分凄いよ -
コリ君おめでとう
ただストレートで勝てた試合だと思うから
決めるとこはちゃんと決めてね -
全豪の決勝ではアグートと戦いたい
-
今フリッツの試合見てるが
コリさんの凄さは想定外のクソボールでも返球してしまうとこだな
フリッツクラスの英才でもちょっと想定外のボールになると崩れてしまう -
勝ってもうれしくないと豪語していた250にわざわざ出て
優勝して喜んでる錦織ってどんな気分なんだろうな -
だからビッグ3が怪我の時がチャンスなんだろ。
-
チョン君はもはや敵なし早く錦織と対戦してコテンパンにしてやりたい
-
>>160
ブリスベンとメンフィスじゃ出場してるメンツも大会の位置付けも全然違うからな -
昨日のGoing!でダンテが言ってたけどやはりサーブを改良したそうだ。
トスを変えたそうだ。
能なしと言われてたダンテもようやく力発揮したな。 -
全豪の本命って誰なんだろうな
ジョコとフェデは本命だろうけどコケる可能性は多分にある
個人的にはアンダーソン辺りがかなりいいとこ行くんじゃないかと見てるが -
日本男子のここ3年間の決勝
2019年 ☆錦織 ブリスベン250(ハード) 優勝
2018年 ★錦織 ウィーン500(インドアハード) 準優勝
★錦織 楽天500(インドアハード) 準優勝
☆西岡 深セン250(ハード) 優勝
★錦織 モンテカルロ1000(クレー) 準優勝
☆太郎 イスタンブール250(クレー) 優勝
2017年 ☆杉田 アンタルヤ250(芝) 優勝
★錦織 ブエノスアイレス250(クレー) 準優勝
★錦織 ブリスベン250(ハード) 準優勝
2016年 ★錦織 バーゼル500(インドアハード) 準優勝
★錦織 カナダ1000(ハード) 準優勝
★錦織 バルセロナ500(クレー) 準優勝
★錦織 マイアミ1000(ハード) 準優勝
☆錦織 メンフィス250(インドアハード) 優勝
ちなみに「錦織を超えた」「アジア?1」「世界一になる」とか大騒ぎしてテニス板やスポーツ板や芸スポスレを荒らしまわったチョン
×決勝進出一度も無しw -
ファーストセット2ゲーム目ブレイクされて3-0からスタートした時は楽天決勝の悪夢がチラついてしまったな
鮮やかに逆転してセットとったものの
中盤までの均衡が崩されて第2セット取られた時はやっぱり決勝イップスかと半ば諦めて観てた
メドべリベンジと決勝イップス克服が同時に達成出来て最高のスタート切ったね!
普通にテニスとしても異常にレベル高い最高に面白いゲームだったわ
錦織得意の面白いネットプレー合戦がことごとくメドべに取られたのは錦織悔しかっただろうな
見た目は違うけどメドべは錦織にプレーが似てると思った -
ここで負けてたら全豪にも影響したな
-
決勝は色々と課題はあったけど、
全てうまくいく訳もないし
結果よければ全て良し
本当ならメドベがヘトヘトで崩れる寸前のセカンドセットで仕留めたかった
ワンチャンス生かされ思わずポロリとセット落としたのは不味い
まさかの敗戦したバッキンガー戦のようだったw
で、ファイナルセットの出だしのサービスゲームが連続ダフォなど悪かった
そこを凌いだのが大きい
ファイナルセットではBPを逃さなかった
あの線審のミスジャッジは酷かったが、リプレイでメドベがやらかしてくれて助かった
メドベを精神的に追い詰めていたね
腕前では錦織が1枚、2枚は上だわ -
コリアン、顔を真っ赤にしながら火器管制レーダー照射w
-
全豪の優勝候補筆頭はジョコ、その次がフェデとして
ナダルは状態微妙、ズベはGS勝てない、ティエムはハードなので期待できない
となると3番手組はチリッチ・アンダーソン・錦織になるのかな -
>>100
外人はハゲは気にしないよ。
調べればわかりますが数々のアンケート結果があります。
ダビデンコもサラサラヘアーのカツラをつけていればスポンサーがもっとついたのではと思うとアガシみたいにカツラをつけてもいいかもしれませんね。 -
メドべのネットでの握手、準優勝スピーチ素晴らしかったな
それに引きかえ錦織のこれまでの準優勝時のふてくされた態度忘れない -
>>175
勝っても負けてもとにかく錦織を貶さないと気が済まないうんこきむち -
>>175
メドベみたいな癇癪持ちの悪童のどこがいいんだか
もし錦織がメドベと同じようにこれでもかとラケット虐待しまくったら猛バッシングしてるだろオマエラ
あんなもん白人じゃなかったら退場もので警告すらなかったのは完全に人種差別 -
なんで審判はあんなにラケット叩きつけてたのに警告しなかったんだろう
-
なんか世界中のテニス紙のツイートが錦織おめでとうって言ってて大騒ぎだな250でw
ATP tour オフィシャルはどの選手でも代表してコメントするけど
この騒ぎは凄いは前哨戦で -
>>159
フリッツって誰? -
>>180
たまたま壊れなかっただけで(いや、1回は壊れたはず)禿しいラケ虐だったぞ -
オージー国ではラケット壊してナンボだから寛大
-
>>181
3年前にメンフィスの決勝で戦った子持ちの21歳だよ -
>>179
まあ3年間でマスターズ3回を含む決勝9連敗だったからな
日本人くらいだろうここまでメタクソに錦織を叩いて過小評価してるのは
世界のテニスファン、ジャーナリストが待ち望んだ優勝だったってことだ -
>>182
まぁね
叩きつけるけどフレームをまっすぐに投げて手を放す
破壊系の人は握ったまま叩きつける
もし、怪我まで考慮した叩きつけならそりゃ見事でもあるし中途半端
替えがないとか情報が流れたが、ほかにつかえるのはがあった -
錦織くんは昨日はあこちゃんとハグしたんだってな
微笑ましいし可愛い彼女で羨ましい限り -
メドベも新婚効果で急に強くなったし
錦織も堂々と入籍すればいいのに
披露宴はシーズン後で盛大にGSチャンプとしてね -
錦織、全豪どこまでコンディション維持出来るん?
-
シドニーも出ないし、万全で望めるでしょ
-
望める じゃなくて 臨める
-
シドニーとか、ASBとか頭から入ってる人たちって
もし前の大会で準決以上になったら棄権するつもりで
予定入れてるのかな。 -
だから期待されてない時に勝つのやめれ
これで期待が高まると途端に負ける -
ドロー云々より突破時間が問題じゃね?まぁジョコにQFであたるなら関係ないけど
1回戦2回戦でストレートならおっもしかして
1回戦2回戦でフルセットや3時間オーバー連続ならたのむなんとかQFまでお願いってかんじやろ -
1コケだけやめてくれたらあとはもういいよ
-
>>195
期待とか云々より普段から見とけばいい話なのでは -
たまには1コケするしたたかさも必要
体が持たない -
ブリスベンって来年からはatpカップってのに吸収されるらしいね
今年優勝しておいて良かったね、来年からは出たくても出れない大会なんだから -
今回は残念ながらハイライトしか見てないけど、凄い身体がキレてるように見えた
この感じならグランドスラムワンチャンあるな -
メドベは今年中にトップ10入るだろうな〜
それにしても錦織がこの年になっても強いことがうれしい -
>>201
そうっぽいね
錦織が優勝した後に消滅した大会といえばメンフィスだけど、、たまたまかね、錦織からしたら悲願の優勝かつ勝ち逃げできるから消滅してくれてオッケーかな、むしろトロフィーの希少価値が上がるし、
決勝よりもSFやQFの方が良い錦織だったけどまぁハイライトで見たら変わらなく見えるかな、 -
>>201
>来年も戻ってくる
ATPカップは2020は、シドニー・ブリスベーンの2会場は確定。
6グループ x4ヶ国の予選で。。。 で、いつどこで決勝?
https://www.atpcup.com -
>>192
そこそこのコンディションなら余裕で維持できるだろうけど、身体を苛め抜かなきゃ届かないレベルのコンディションはそうそう維持えきるもんじゃないよね -
試合後のプレカンより、試合前に入念に作戦立てたらしいね。
それに加えて試合中にも弱点を見つけたとの事。
浅めの低い打球のフォア処理の事かな -
瞬間風速モードでも、2019レースランキング1位タイ、気持ちいいね!
-
チャンなしでこれだけ出来るなら
もっと早くダンテの言うことに耳を傾けても良かったんじゃ
と思うけどどうなんだろう
とりあえず全豪オープンを期待して待つか -
スマホ会議とか一応指示は飛んでるのでは
-
開幕戦でディミに完勝してマレーラオツォンガ抜いた絶好調メドベも倒して優勝とか正直文句のつけようがない
一年前はチャレンジャー1コケしてたんだよな… -
メドべはラリーで自分からミスしないからポイント取るの大変やったよね。
-
「死んだふりショット」が話題だったけど
あれ、自分のリターンを見失ったんだよね -
>>212
そだね、普通ならキラーショットになるのに返ってきてたしね -
メドベのミサイルショットが衝撃だった
メドベには低い球を集めたほうがミスしてくれるかもな -
悲報 ブリスベン国際 今年で開催最後。
錦織 来年どこいくんやろ。 -
あんま言いたくないけどこうゆうふうに期待値高まった時に1コケするのが錦織・・・
勝ってほしい・・・ -
アンチって、いつぞやのナルバンみたいにフェデナダジョコ3タテして優勝でも難癖つけそう
いや、それでこそアンチか -
>>219
本当にやってから言え -
デミノーといきなり当たったら嫌だなぁ
と思ったが彼も27シードか。
あとはマレーワウ空気を96人の中から引き当てませんように(-人-) -
撮影会終了のお知らせ
2017-09-26 1
2002年11月1日ikoi撮影会として産声を上げてから15年開催して参りました。
ただここ数年撮影会の意味や定義が大きく変わり果てキャバクラの様な撮影会が増え、ikoi撮影会としての意義が存続して行くには無理があり
また私が思う撮影会はもう役割を終えたと考えます。
こう言った理由により15周年を以てIPPG.ikoi撮影会は閉鎖とさせて頂きます。 -
今年生まれ変わって再開
ヌード部門
緊縛部門
コスプレ部門
タトゥー部門
こっちが本領かと
そういえば彼女も手錠足枷、コスプレしてたっけ -
今年チョン君が軽く錦織超えるから
飛躍の年きました -
>>227
概出 -
錦織応援してるけどさ
昨日の優勝セレモニーのあとトロフィー持って片足伸ばして座って撮影してたけど驚くほど脚短い
一瞬コラ画像かと思った
ある意味その体格でよーやってるわ -
>>226
いきなり大失効じゃね? -
チョンとエドモンドとサングレンのラッキー三兄弟はベスト8まで行かないと悲惨なことになるぞ
一気に100位台手前にジェットコースター -
錦織以外の日本人は全員チョン以下だぞ、精々ツアー優勝+GSQF+通算145勝してる修造くらいだわ比較になるのは
ツアー決勝うんぬんいうならシャポバロフも決勝に行ったことないからな、まさか西岡ダニ太郎>シャポバロフと思ってる分けないよな?
実際に成績比較してみればいやでも分かる、シャポバロフのようにチョンも年下だと言うこと考慮しておけよ
西岡ダニ太郎はツアー優勝以外には精々タイブレ勝率とMS勝率くらいしか勝ってない(MS成績は西岡の本戦INはドロー96のIWマイアミだけってのが大きい、ダニ太郎もモンテとIWの2回しか本戦INしてないし)
GS成績ではチョンの全豪SFの成績省いても大きく劣ってる、後比べてもしょうがないがCHでの成績も圧倒的に差がある
チョンとその三人を比べるのはとスイーティングと、ベネトー、ヤノあたりを比較してるのと同じだな、まあヤノはフェードアウトしたけどw
チョン
https://www.atpworld...7/fedex-atp-win-loss
西岡
https://www.atpworld...2/fedex-atp-win-loss
ダニ太郎
https://www.atpworld...1/fedex-atp-win-loss -
チョンなんて、どうでもいい
話題出すんじゃねーよ、胸糞悪い -
チョン
-
チョンは目に病気かかえてるからハングリーさがありそう
ジョコも貧しいパン屋の息子で小麦アレルギー持ちのハンデがある
錦織は恵まれた日本社会の一員で高額スポンサー料が確保されてハングリーさが足りない
本当にナンバーワンやGS取りたいと思ってるのだろうか?
このまま終わっても興行的には大成功したテニスプレイヤーじゃん
そこが疑問だし懸念材料
メドベのしつこさは貧乏なロシア選手らしいがめつさがあるので彼は将来、GSを取るよ
シャラポワのような執拗さだ
錦織はプライドにかけてGS無冠で終わる訳にはいかないと意地を見せられるかだな -
トロフィーにキスする顔が超キモいー
-
>>236
ジョコはピザ屋だよ、しかも貧しいって程ではない -
【韓国】鄭現 チョン・ヒョン9 ・
https://mao.2ch.net/...i/tennis/1521892071/ -
>>236
死ねよジジイ -
予言しとくわ
今年の全豪オープン
錦織圭が優勝するよ -
ツアー378勝176敗
今年中に400勝到達するね -
>>233
チョンも西岡も太郎もそんなに変わらないレベルだからどっちでもいいよ -
ツアー400勝以上て
現役でどれくらいいるの? -
>>244
1 フェデラー 1180
2 ナダル 918
3 ジョコビッチ 836
4 D・フェレール 726
5 マレー 662
6 ベルディフ 627
7 ロブレド 533
8 ガスケ 521
9 ベルダスコ 520
10 ユーズニー 499
11 バブリンカ 482
12 チリッチ 479
13 F・ロペス 473
14 シモン 454
15 コールシュライバー 447
16 モンフィス 440
17 ツォンガ 431
デル・ポトロ 431 -
唯一の現役20代400勝なれそうやな
-
1000か2000取ってくれ
-
あとはイズナーが393勝でもうすぐ400勝
現役で錦織より勝利数が多いのは>>245とイズナーのみ -
毎年言われてるが今年が本当にチャンスだと思う
-
>>248
デルポがマスターズ取ったのは、手術から復帰後じゃなかったかと思うんだけど -
>>248
>まずはマスターズ1000
3セットで、更に優勝まで1戦少ないので、錦織のリミット的にはちょっと可能性が増すのかな。
決勝まではちょくちょく残れた訳で、生涯にワンチャンスぐらい有ると良いね。 -
チャン
「ケイは俺よりテニス上手いんだからNo. 1に必ずなれる」
(英語の言い方では「俺よりテニスの上手いケイがNo.1になれないわけがない」)
コーチ就任なってすぐのインタビューで -
ジョコ「やあ」
-
ワウもMS、500よりGSが先
-
ワイもMS、500よりGSが先
に見えた -
>>257
おれもだw -
>>253
でも錦織が全米決勝行った後
マレー陣営もジョコ陣営も速攻で錦織攻略してだめだったよね
ティームケイはその辺甘かった
マレーなんて錦織と練習するときに「動画に撮っていい?」って聞いて数時間ずっと撮らせてんのよ
その動画をリサーチ会社に頼んで錦織の動きを詳細に研究
ジョコの方も似たような事してたんだと思うけど -
研究しても勝てない奴が殆どだから、いんじゃね
フェデラーやジョコは研究しても、勝てないもん -
チリッチやデルポトロと比較してもしょうがないだろう
錦織はちょっとずつ段階踏んでいくしかない
とは言いつつ全豪は期待してるけど -
錦織圭強くなった。
凄かった。本当に。
最高。 -
もうテニスで十分成功してるのに
全く驕る所がなく努力家で優しい錦織君
ずっとずっと応援してるよ -
テニスが趣味だからな
-
ファイナルズはボールとコートが絶望的に合わなかったけど全豪は相性バッチリだから
ジョコを除いて今、錦織が勝てない相手はいないと思う
ジョコさえコケればわりとマジで全豪優勝は見えてくるよ -
チョンよえー
300位台にスト負けw5-1から6ゲーム連取されて八百長かな -
八百長ならそもそも5-1にはならないんじゃね?
-
嘘と捏造と妄想の反日国に関する話題は不要
汚らわしいわ -
超絶ラッキードロー来ないかなあ・・・頼むよー今年ビッグタイトル頼むよー
-
さんざんチョンを持ち上げてスレを荒らし回ってくれたコリアンども憤死だなw
-
錦織、3年ぶりツアーV! 決勝9連敗の長いトンネル抜け…
メジャー初制覇の鍵はリターン、年齢、そして“あの人”
http://www-origin.za...po1901070011-n3.html
豪州のシドニー・モーニング・ヘラルド紙は
「22歳のメドベージェフは準決勝でツオンガ(フランス)にも勝っており、
錦織が決勝戦で10連敗を喫するとみられていたが、その予想を裏切った」とした。
ブリスベンのスタンドには恋人の元モデルの観月あこ(27)の姿もあった。
ツアーに同行して錦織を応援しており、今大会は相手選手の後方の席から声援を送った。
「錦織の家族側の反対はあるが、30歳を節目に結婚するのではないか」との見方をする関係者もいる。
プライベートの充実も欠かせない要素だ。
↑
ZAKZAKのお墨付き、あげまん宣言きたぞw -
錦織クリニックなんて言ってるヤツは池沼
-
錦織もう全豪会場で練習してんだな
てっきりアコとイチャイチャしてると思ったわ
相当気合いと自信あるんだろーな
そんな時に限って最悪ドローになるのも錦織の十八番やろ
1回戦2回戦でマレーやバブや空気と当たる可能性あるんだよなぁ
3回戦と4回戦で楽な相手と嫌な相手わかるやついる? -
錦織は好きな女性との質問に本田翼と答えたが、観月あこタイプだなw
観月あこと佐藤玉緒(若い頃)のほうが似てるけどね
このタイプは男にはモテモテだが女受けが悪い -
嫌な相手
3回戦 シャポ・デミノー・モンフィスなど
4回戦 ハチャ・チョリ・メドベ・チチパスなど
楽な相手
3回戦 シモン・ジョンソン・コーリィ
4回戦 チェッキナート・バシラシビリ・チョン -
>>278
3回戦4回戦での楽な相手と嫌な相手の高低差激しすぎやろw -
今の錦織なら誰と当たっても負けそうな雰囲気はないなぁ
アグーに負けたジョコよりもホップマンズカップで絶好調だったフェデのほうが怖いかな
スベレフはフェデ爺に負けまくってスタートからコケた
全豪のサーフェース&ダンロップのボールならビックサーバーはそれほど怖くないし
ジョコがNextGenに削られるドローならとても面白くなる
ナダル、デルポ、マレーは早期敗退でしょうし -
今の錦織なら1周目ならトップ10以外のやつらに負けそうな感じはしないけど楽にストレートで勝てる感じでもないからな
何だかんだでいつも1週目のどこかでフルセットかまして2週目前半でガス欠敗退がお決まりだからな
とりあえず1週目ストレートオンリーなら期待するか -
ドローはよ!
-
フォアハンドの角度が付くようになったのホンマ嬉しい
更なるクオリティアップ頼むぞ錦織 -
ドロー明後日かあ・・・超絶ラッキードロー待望
-
敵は暑さと怪我と今年は隔年周期で不発の年というデータ
-
神ドローほしいけど全豪は3回戦で相手試合前棄権してくれるのが1番のラッキーだろ
このタフな場所だと特にな
じっさい全豪はそれ有り得るから3回戦で当たるであろう相手が超ベテランかフルセット上がりのやつが来たらいいな -
先の話だが、当たりたくないのはイズナーラオニッチ
キリオスは真面目に試合してないんでよく分からん怖さがある
大先生は大丈夫だと思うが、ビックサーバーは怖い -
>>288
全豪サーフェスと使用球ダンロップはビックサーバーには不利みたいだけど実際ははやいの? -
錦織の感覚的な話で、リターンが返せない相手だとどうしてもリズムがね
-
相手が棄権続きで不戦勝で優勝でも嬉しい^o^
実際の話、怪我人続出や謎のウイルス蔓延とかで棄権者が相次いで、
スッカスカの不戦勝祭りになったらどうすんだろ?
2試合しか勝ってないけど優勝しちゃった!とかありえるんか? -
>>278
シード帯的にチチパスメドベと4回戦で当たるなんてあり得ないぞガイジ -
1000で優勝したらいいやん
-
ジョコは別格としてGSで当たるのが嫌な相手は下村じゃないかなぁ
フェデナダも調子良ければ負ける確率の方が高いだろうけど
あの二人との対戦は勝敗関係無しにモチベが上がるしんよ -
神木隆之介、有村架純へのバックハグに苦労!羽生結弦選手との共通点も明らかに
1/8(火) 21:16配信
https://headlines.ya...00175228-mvwalk-movi
>さらに三木監督は、神木について「運動神経の高さがすばらしい。大きな動きから、ちょっとしたまばたきや目の動きなど、
>微細な動きまでちゃんとコントロールできる。それも運動神経だと思う。アスリートのよう」と絶賛。
>「集中力の高さや、いざ本番となった時のギアの入れ方など、羽生(結弦)くんとすごくかぶる。
>羽生くんも本番と演技が終わったあとで、まったく違う表情をする」と続けると、
>神木は「羽生くん、大好きなのでうれしい」と目尻を下げていた。
(Movie Walker・取材・文/成田 おり枝) -
GS優勝できるやつって上位に強いということももちろん大切だが下位(トップ10以下)に圧倒的な差(ストレート勝ち)をかませるやつが優勝してるよな
錦織にはそれが出来ない又は下位と絶対的な差がないからGSでは特に優勝はむつかしい -
下位に苦戦しながら優勝するワウリンカとかいるけど
-
雑魚狩り全盛期も優勝出来てないし、
下位に負けてGS敗退してるわけでもないからその理屈はよく分からない -
GSで相手の試合前棄権があるだけで一試合の体力も年間の体力も温存できると思うなあ
-
>>301
バブはスタミナがコリと次元がちがう -
兎も角
GS中は練習しないで欲しい
5セットマッチはもの凄い疲労度だから
寝ている間は一番破壊された肉体が回復するのだから
限界まで睡眠時間を確保した方がいい -
錦織は直前で当たった相手とすぐ当たる印象があるから、決勝カードの再現がありそうな気がする。
-
>>278
柱だけは少し怖いわ -
今年の全豪ドローでは地雷を引く引かないが話題になるけど
トミック ペール ダスコ こういった伏兵も忘れてはいけない
1試合だけなら神ってくるような選手も引きたくないね -
>>309
その辺までいちいち出してたらもうキリ無いで -
とりあえずボトムに入って4回戦でニーニ引けたら最高だと思う
あと迷惑ノーシードは最悪バブだけ避けたい -
あと何試合目かも全豪は特に重要やろ
ナイトか1試合目ならいい
2試合目3試合目続くならきつい -
>>312
見落としがちだがコレは確かにデカいな -
イズナー負けたのでしばらくは9位以上は安泰だね
チリッチも故障明けでの全豪入りなら上位望めないだろうし全豪後は8位以上かな? -
ドローまだ?
-
すげーどうでもいい情報
伊藤竜馬が全豪予選でボレリにフルセットで勝った -
1月からwowowに入ったんだけど
マイケルチャンのテニス番組あってびっくりした
これwowow製作なの?
アメリカじゃマイケルってメディア対応滅多にしなくて有名だからこれは驚きだわ
マイケルがこんなに流暢に喋ってやってるって -
Wowow入ったらチャンがテニス番組やっててワロタわ
可愛いの
アメリカじゃ暗くて冷たいイメージなのに
驚きだわ -
とんねるずに毎回出るくらいなんだから別に驚くことでも...
-
ごめん 民放は見ないから知らないのよ
-
民法テレビ好き多そうね ココw
-
>>320
毎回サービス精神溢れさせるマイケルチャンが見られるのに -
そういや最近錦織チップス見ないな
-
>>320
wowowって国営放送だと思ってる? -
NHKも国営ではないけどな
-
ナダルは得意の土シーズンに調子を合わせるだろうから
病み上がりの全豪は無理しないだろう -
それでも今のジョコナダルフェデラーズベレフならナダルが一番なんじゃない? 錦織の覚醒って14全豪(負けたけど)からな気がするし
GS芸人山は引いても踏み台にされて覚醒してズベレフ初GSの未来にしか見えない -
ナダルは全豪勝てば全GS2勝以上だから無理するよ
ズベ山が一番ラッキーってのもそろそろ終わると思う -
勝てそうかとか関係なく純粋にナダル戦一番みたいな
-
ズベ山に入るってことはQFまでにズベが勝手に消えてくれてるってことよ
-
ちな本戦ドローは
明日木曜の現地時間午後6時(日本時間午後4時) -
1回戦予選勝者(日本人)
2回戦西岡
でよろ -
>>317
マイケルは日本では終始機嫌がいいよね
海外ではクールなイメージだけど
サインも断ってるもんね
ボックスにあるお母さんが子供使ってサインねだりにきた子供にも「ごめんねってお母さんに言って」
ってやんわり断ってたし
なんでそこまで頑なに海外では厳しく対応するのかわからんけど -
>>335
断わったって何の大会で見たの? -
まあQFで360ゲット出来れば上々といったところ
モンテカルロまではほぼ積み放題だし -
そもそもアメリカではメディア相手には酷い目にしか合ってないからチャンは
現役の時にデビスカップ出ない事頃からバッシング受けてチャンハブられてたし
引退する時も地味に去って行った感じだからね
その後誰もチャンをメディア引っ張りだす事は出来なかったはず
錦織とのこーち関係で急にまたスターダムに上がってもアメリカの取材で怖い顔するのもわかる -
>>245
おじさんがやっぱり桁違いでわろすww -
マスターズ優勝してくれぃ
ゼンゴーはベスト8や -
ドバイ参戦か
-
ロッテルダムもドバイもSFまで進出して、other6を
モンテカルロ600
楽天300
ウィーン300
ブリスベン250
ロッテルダム180
ドバイ180
で揃えたいね
これなら、モンテカルロスキップしても、それほど痛くないし、バルセロナに集中できるはず
モンテカルロをスキップして休養できるのは大きいから -
チャンとマッケンローの試合がようつべにあるけど観客の差別がひどすぎるからな
一応、同じアメリカ人で母国の大会なのにミスするたびに大歓声
去年の大阪セレナ戦とか比べ物にならない
錦織があの場に放り込まれたら号泣するレベル -
今年の全豪はNHK総合でやるんだな
しかも去年までは男子の試合だけだったのに、今年は女子もやるみたいだわ -
>245
このメンツ眺めてるとガスケがGSはまだしもMSタイトルすらないのは気の毒かもね
MS決勝に3回行ったが全て全盛期BIG4と当たってる
ちなみにハンブルク、トロント、トロントで相手はフェデラーフェデラージョコビッチ・・・ -
チャンとマッケンローの試合
野次も凄かったけど、ちゃんと拍手もあってアメリカらしいなと思ったな -
錦織この女子アナに乗り換えろ!
ゲーム好きだしちゃんとしてるぞ女子アナなら -
キリオス「ケイゼルダやったか?俺はもうクリアしたぜ」
-
キリオスが錦織戦ではイライラ少なく穏やかな気がしたのは気のせいではなかったか
-
>>344
WOWOW入る必要なかったな -
最近はWOWOWで錦織の試合(ベスト8まで)ではなく他の強敵が1回戦2回戦で負けるor苦戦する試合を見る方が楽しい
-
NHKはリアルタイム少ないから大丈夫
やっぱwowowの情報量には敵わない -
>>245
ロブレドて現役なの? -
しかし、サーブが安定してるから安心して見てられるよな。歴代で一番サーブがいいかもしれないよな
ドロー次第では奇跡もあるかもな
ジョコ以外なら、他は変わらないよな。去年までならフェデが良かったけど今年は調子がよさそうだし
強いて言えば怪我明けのナダルか。まあ、ズベもスラムでは落とすしな
ジョコと決勝まで当たらない山に入りたいな
それだけやな -
かなりの年下におまえ呼ばわりされてんの
-
錦織、ドロー運発揮しろ
-
>>357
アカプルコは結果出てないからな -
コリさん相手にコースを読ませない為の腕だけで打つフォア完全に止めたね
体への負担とか研究されてるとか理由はいろいろあるんだろうけど
一番は威力重視にしたんだろうなしかしコリさんの凄いとこは
それ+(コースを読ませない)を加味してきたとこだな -
>>361
去年アカプルコで風邪ひいたからと違うのかい。 -
ストロークだけならフェデジョコナダルよりも上ってのが先週証明されたわけだが
あとは運だけだな
去年の中盤辺りから錦織史上最高のドローが連発してるけど全豪もそれが続くか -
>>363
なんかインフルエンザ臭かったが感染の恐れないとして強行。ただ顔真っ赤だし、咳こんで非常に調子悪かった -
AO 2019 singles mens bet365
1. Novak Djokovic 5/4
2. Rafael Nadal 13/2
3. Roger Federer 4
4. Alexander Zverev 8
5. Andy Murray 14
6. Nick Kyrgios 18
7. Marin Cilic 20
8. Dominic Thiem 25
9. Kei Nishikori 28
10. Kevin Anderson 33
10. Hyeon Chung 33
10. Milos Raonic 33
10. Karen Khachanov 33
10. Denis Shapovalov 33
10. Stan Wawrinka 33 -
錦織に三万くらいかけたくなる数字だ
-
>>366
マレーとヒョンチョン以外は妥当だな。 -
>>369
キリオスもだろ -
下村とサーをチェンジで
チョンはそもそも出られるん? -
24シードだったわ
すまんなチョン -
稀ー、キリオス、チョソが言迷の賭け率
それ以外はほぼ順当 -
キリオスの過大評価はいつまで続くんだよ
こいつは天賦のセンスはあるけど努力する才能がないから
メンタル鍛え直さない限りいつまで経っても今のポジションから抜け出せないだろうけ
錦織やアンダーソンの方がまだ優勝の可能性あるわ -
下村さん過少評価過ぎワロタ
-
一々ストライクボールやアウトセーフ、ファールを
人間が裁定する野球やサッカーと違って
テニスの場合、審判よって人為的に左右される要素が少ないから
(ビミョーな判定に対してはチャレンジできる)
ホームアウェーの差なんて、ほとんど無視していいだろ
テニスのツアープロなんて世界中を転戦してるんだから
海外でのプレーと自国のプレーの有利不利なんて
気にかけていない
せいぜい気候の慣れぐらいのもんジャマイカ -
大体錦織がマレーやズベレフより下ってのもあり得ないよ
5セットマッチなんだからズベより上の4番目が正しい
たぶん在日が工作してオッズ操作してるんだろ -
ズベが短髪にしたら俺みたいなガチホモの人気も上がるのに
あんな髪型じゃキモいわ ズベ -
ズべの短髪版がミーシャ兄貴じゃないの
-
>>366
無知なんだけどジョコビッチの5/4、ナダルの13/2のところって何? -
デルポトロ がATPオフィシャルのインスタで裸で踊ってるぅううううう
-
>>385
除算 -
世界的に活躍してるのに尊敬できない日本人アスリート
吉田沙保里と錦織圭 -
錦織は本田さんと2ショットか
全豪にも本田さん観戦来そうだな -
>>388
と、なにもできない無能が意味不明なことを言っております -
全豪のドローセレモニーってどこで見られる?
-
自己解決した
-
ジョコ山だー
-
やはり1/4を引き当てやがったかw
-
おわた
-
ドローライブチャットでもナオミと錦織のファン増えてるなー 凄い2人
-
1、予選勝者
2、大先生
3、コーリィ
4、ニーニ/カレー
QF、タワシ -
>>387
なるほど、ありがとう -
Kei Nishikori
F Nadal/Federer
SF Zverev/Raonic/Coric/Thiem
QF Djokovic/Medvedev
4R Fognini/PCB
3R Kohlschreiver
2R Karlovic/Hurkacz
1R Q
ジョコまでは余裕 -
タワシが転ければあるいは…
-
ズベ山はわからんなこれ
今回もまたやらかすぞ -
2018の全豪ジョコビッチはなんで
ウンチだったの? -
ジョコまで楽なのでジョコが本調子じゃないのを祈るとしてアンダーソンはクジ運強いな
-
QFまではかなり楽やんけ!
-
QFジョコか。
まぁ、第8シードだからね。 -
まあラッキー第8シードだし仕方ない。
まずはQFまで省エネで勝ち進むことだ。
QFまでにツォンガ、太郎、シャポ、メドベのだれかが
ジョコを倒してくれることを期待しよう。 -
>>403
宗教にハマってたから -
とにかく錦織は相手が錦織の事を嫌いになるような泥臭い 汚いテニスして欲しい
右見ながら左売ったり
ドロップショットキメまくって
ネット掛けまくって
汚いテニスしてほしい
そうじゃないと勝てないよ -
ジョコ引かなければ完璧なドローだったな
下村のところが最高だった -
ラオニッチきつすぎ
キリオス
バブリンカ
チョン
ズベレフ
ティエム
ジョコ
フェデ -
よりによってまたジョコか
決勝はジョコ対ナダルかフェデラーだこりゃ -
チリッチってあんま怪我しないよね、頑丈なのか
-
>>412
罰ゲームだろこれw -
>>412
これで優勝すれば伝説になれる -
錦織はジョコ戦までに一度センターコートで試合させてほしいところだな
-
ジョコも上がってこれるとは限らないぞ、こうだからな
予選勝者
ツォンガ
シャポバ
メドベ
錦織
ズべレフ
フェデラー -
ブリスベン優勝しておいてよかったな
-
1回戦軽く3ー0で行ければ結構行けそう
-
ジョコは、ナンバーワンでもドロー楽じゃないな。ナダルは怪我を忖度してか緩いな
フェデかナダル優勝を運営は望んでいるんやろな
錦織はジョコにさえ勝てば、悪くないコースやな -
>>419
錦織戦までなり最後の3にんは関係ないし -
ジョコが奇跡的にコケてくれたら神ドローになるけど
こういう時ってコリが先に負けるかジョコと当たるかの2択が多い
ジョコ山になってジョコが負けるなんてことは滅多にない -
>>419
ツォンガとメドベに期待するしかないな -
日本人ジョコハンター太郎がアレする
-
ラオニッチによりキリオスが可哀想や。地元なのに。完全にスター候補をデミノーに切り替えられたなw
-
仮にティエムが初戦負けして錦織がジョコまで勝ち上がったとしたらポイントどっちが上になるん?
初戦負けでも10ポイント入るんだっけ?
てかQF負けだと何ポイント貰えるんだろう? -
ジョコ以外ほぼ理想的だろ
優勝するならどこかで必ずbig4 は倒さないといけないが比較的体力のあるQFで当たれる
他3人は当たるとしても決勝のみ
準決勝はズべレフかティエム
これでジョコがコケでもしたら優勝の最後のチャンス -
ハードでナダルとの試合が見たいのに絶対ジョコ引くマンはなんなんだ
-
ドローの感想
・ナダル山は1番楽だがナダルより対抗の下村が1番有利
・フェデラー山はQFで前回の決勝相手のチリッチいるからそこで潰し合いあるのでどちらかが大量ポイント失いチリッチが敗けたら錦織初戦コケでも錦織8位復帰濃厚
・1番注目のジョコ山に錦織が入るお決まりのパターン逆にここまであたると凄い
しかしベスト8までは錦織圧倒的ラッキードロー
対するジョコはかなりと言っていいほどキツイ
錦織がベスト8までストレートでジョコが苦戦し長試合続くなら1発かましてくれるかも -
ズベは、スラムの5セットマッチが苦手だし、ティエムは、最近不調。運が良ければ、ベスト4にすら連中が来ない可能性あるしな
錦織がやられそうなアンダーソンとかビックサーバー連中もいない
決勝は、老体にムチ打ってるフェデかナダルの可能性がある
ジョコにさえ勝てば、優勝の千載一遇のチャンスやな -
もうさすがにジョコビッチ相手に勝ちは期待してない
諦めがついてる
ただきちんと当たるとこまで勝ち上がってくれれば満足
どうせなら誰にも破られない連敗記録を作っていってくれ -
>>433
大先生がいるのにビッグサーバーがいないとはどういうことや -
ジョコに当たらないようにランク4位まで戻すのが1番手っ取り早い
-
錦織 3-6,5-7,2-6 ジョコ
こんな感じですかね -
まず、ジョコに勝つのが奇跡なのに
その後にズべティエ決勝フェデナダとか無理やん
お前ら250で優勝したからって希望的観測がすぎるわ
5セットマッチGSは別世界なのに -
>>437
楽に勝ち上がったら1セットは取ると予想 -
錦織以外の俺的みどころ
ジョコの仕上がり具合
マレー、空気、ワウの迷惑勢
ズベがまたやらかすのかどうか
チョンがどこまでデイフェンド出来るか
肉きつすぎワロタ
フェデナダどうなん -
>>438
全豪でズベティエは悪くないやろ相手として -
地味にフォニーニ来たら削られそうな気する
-
ティエム初戦負けして錦織ベスト8まで行けばランキングで逆転できるぞ
-
なおみはまた優勝しそうなドローだな
NHK助かった -
こいつ全豪でいっつもジョコ山引いてんな
全豪は相性いいけどドローで恵まれることがあんまりないよな -
>>443 問題はジョコ撃破後ってとこやな燃え尽きててボコボコにされそう。
そして勝っても決勝フェデナダとかGS制覇困難すぎるわ -
ジョコに辿り着くまでのドローは超がつく楽ドロだな
コーリーを引けたらいいなと思ってたとこだ -
これで一回戦予選あがり日本人が来てくれたら最高なんだが
-
今回ジョコに勝ったら勢いで優勝しそうな予感
-
杞憂とは思うけど1回戦負けしそうで怖い
逆にコケなければジョコまでは安心して見られるな -
太郎がやってくれるさ。w
-
タワシ山か良くてQF止まりだな
おわり -
GS取ってもジョコフェデナダの内二人は倒さな認められんから頑張って欲しい
-
>>448
今年から最終セット、いずにゃんのおかげでタイブレ導入されたから
僅かばかり酷使は回避できるんだがな
叔父は純粋に年齢問題、ナダルも足病みで今回は2週もつか微妙だと思いたいな
ただ問題はタワシにフルセットタイブレまで、、、そこまで食い下がれるかだ -
ジョコ戦は負けるとわかっていても毎回期待してしまう
-
>>458
まだ期待できる心理がすごいわw -
ほんとなんかの間違いでQF越えたらなあ
-
イボ先輩が一番怖い。
何されるか分からない。
ジョコは、まあ、なんとかするしかないだろ。
GS初制覇だ。 -
今のネオ錦織ならジョコまでは行って欲しい
-
ジョコには他力本願それに尽きる
スーパージョー降臨を祈るしかない、いやそういう実績がある男だ!(祈願) -
GSのQFでジョコと当たったドローは去年のWB以外だと、その前は丸3年前の16全豪まで遡るんだけどな
毎回当たるとか文句言ってる痴呆コリオタおじさんは錦織の記憶力馬鹿にできないね -
ジョコ倒せたらスーパー鬼コリ無双で優勝しそう
-
イストミンやチョンみたいな救世主が現れるのを祈るか
まあメドベぐらいしかいないけど -
まずは8強まで勝ち上がろう
ジョコも全盛期程ではない
錦織とやる前にコケる可能性もある -
>>469
去年GS2勝してるのに全盛期ほどではないとかwww -
せめてジョコが吠えるとこみたいよな
錦織戦だともう長らく見てない気がする -
バカ当たりニーニぐらいだろ怖いのは
大先生はエラーマシン -
ドロー悪くないじゃん
そしてQFで苦手のジョコを破ったら
マジでワンチャンあるやん -
俺のゴファンがジョコを破って、錦織対ゴファンが見たい。
-
>>433
2回戦でTHEビッグサーバーみたいな人くるんですけど! -
タワシもご飯メドベと結構キツいけどQFまで行くとお得意様だからなぁ
というわけで一発かましたれや錦織
2回戦の大先生がめっちゃ怖い -
まあ大先生は全米でボコったし問題なかろう
-
やはり立ちはだかるかドジッコビク
-
今北!
どうなの?どうなの?どうなの?いい?悪い?ウハー、楽しみ!
今から見てみよ〜っと -
え?またジョコ山?えええッ!?
-
5セットマッチで大先生怖いって嘘やろ
今の錦織ちゃんと見ろって -
対戦予定のシード見ると5年前の大会かな?って勘違いしそう
-
今度こそジョコビッチを倒せ
-
行けるぞ行けるぞと外野が盛り上がってる時にどんな結果が待ってるかもう慣れた
-
見える・・・悲願の優勝が見える・・・とうとうビッグタイトルがあああ
-
太郎「お、ジョコ山か。またワイが勝つでー」
-
確か16年全豪のシモン戦でジョコが100UEを出し、勝機ありと少し騒ぎになっていたが
そこから嘘みたいに強くなって完璧にボコられたからな
フェデナダと違って読めないところってそこなんだよな
実は単なる調整だったことがジョコには往々にしてある -
錦織ってジョコとかロシア人と当たる確率高くない?
-
それを言うならフランス人じゃ
-
ジョコとか錦織にとって最悪の相手じゃん
いつもあいつとベスト8で当たって負けてるイメージがある -
自己ベストがベスト8でそれを超えるためにベスト4行きたかったのにこれでは無理だろ
最初からベスト4の芽を摘まれているようなもんで一気に萎えた -
https://i.imgur.com/cKExmgo.jpg
何やってんだこれw -
お肉の鬼ドローに比べれば
実力さえ出せば、QFまではほぼ確のドローなんだから良いドローだろ -
ラオニッチのドローは大してキツくない。
ベスト4決めでティエムと楽だろ
ベスト4決めでジョコは最悪レベル
楽観視してる奴が増えてきたからしっかりとフラグも立った -
フォニーニは正確性に欠けるから全く怖くねーだろ
-
確変したら怖い芸人プレイヤーたちと当たるのもおもしろい。
ファイナルセット芸人の錦織が、芸人ジョコビッチ師匠に挑む。 -
ところで月曜か火曜かはまだ決まらんの?
-
まあ優勝するにはどっかしらでジョコに勝たなきゃならないんだからな
まだ鬼モードに入りきってないQFあたりでよかったんじゃないの?
と前向きに考える -
>>497
去年、一昨年はトップからだったと思うが、今回はボトムからってことになってる? -
ニーニ舐め過ぎてはいかんが4RではQFとは逆に4分の1の当たり引いた感じか
-
ドロー自体はむしろ良い方なんだからもうジョコを越えるしかねえんだよ
-
錦織って二ー二には前回惨敗してるぞ
-
またジョコに負けるところが観れるんだね!
どんだけ錦織がせめてもジョコが守っる展開がワクワクする -
このドローの抽選ってほんとに公正にやってるんですかね?ジョコビッチと当たりすぎなような気がする、ナダルとの試合が見たいのに
-
優勝するにはどっちにせよジョコを倒すのと同等レベルの快挙が必要になるし、ブリスベン優勝の好調状態で当たれるかもしれんので素直に楽しみ
まずは確実にQF
だが、全豪ジョコを倒すイメージがわかんなw去年のジョコが来ればいいのに -
全米はSFで1/2を回避、ファイナルはフェデ山で1/2を回避だからそこまででもないな
去年のマドリードローマは確かに酷かったけど…
当たりまくったイメージは16錦織がジョコまでほぼ負けなかったことが大きいんじゃね -
ジョコビッチ倒せば良いだけの話
通過点だろ -
ベスト4が目標だったが阻止されたな
まだ優勝とか言ってる奴いるけど無謀でしょ
大事な試合でアンダーソンとティエムにボコられるレベルなことを忘れちゃったんだろうな -
>>509
何回同じこと言って潰されてる -
順当ならまた8止まり
-
やっぱり今の現状じゃ
きつそうだな。
9位ではジョコやナダルと早く当たるしランク上げるのも年齢的にきつそうだし。 -
またジョコに勝てるもしくはその可能性を匂わすような書き込みが増えてきてるな
フラグを立てるなっつーの
ジョコに対しては勝てるのカの字も言うことすら、勝利を一瞬想像することすらナンセンス -
ハードルあげすぎやね
-
またベスト8止まりかあ
ムカつくドローだわ -
またジョコw
-
ジョコには勝てない
どう見ても勝てる画が浮かばない
ジョコに勝ったら優勝行けるわw -
ベスト8までいければすごいやん
なんで優勝の話がでるのよ -
ATPさん
もう準々決勝以下でジョコと当てないでください
つまらなくなって見る気が失せるから
ジョコ戦はもう飽きたんです -
GSで4シード入るには今年しかもうチャンスはなさそうだけど厳しいな
-
決勝の相手コールシュライバーならいいのに
-
8シードは大いに価値があるけど、4シードは変わらんよ
そりゃ優勝を狙えるぐらいの位置にいれば話は別だが -
ジョコビッチには後10連敗するな。。多分
-
なんでいつもジョコなんだよ
たまにはナダルにしてくれ -
決勝の連敗もストップしたし、ジョコ戦も
連敗とまるだろ(棒) -
バックがヘボいツォンガじゃジョコの相手にならんが
バックの得意なメドベージェフならジョコを潰してくれるだろう -
なんかこんなパターンになる可能性も
錦織QFまで圧倒的勝利→ついに行けるぞさすがにジョコに勝てるだろ→まさかのメドベがジョコを倒しQFへ→直前で倒しるし今の錦織なら逆にメドベラッキーじゃん余裕余裕→なんでメドベに負けんねん前勝ってたやろ錦織糞やっていう展開 -
>>526
気のせいだな -
ジョコを倒すメドベがきたら余裕とはならんわな
-
ジョコとの激戦を制したメドベに激戦の末負けそう
-
もちろんジョコに勝って欲しいがいつもと同じように負けそう
WB戦はちょっぴり期待してたけどもう流石に -
>>533
芝で対ジョコに期待するのは流石にお前がアホや -
>>526
もう一人の方、じゅんいちダビットソンかと思った -
>>529
八百長のお約束書いてんじゃねーよ -
メドベと錦織が全豪で戦ったら
錦織に掛ける人が多くなるだろう
錦織にブリスベン優勝をあげたがゆえに、八百長発動、逆を張る
ぼろ儲け -
>>526
兄弟かな? -
去年はフェデラーに潰されて
今年はジョコに踏まれるのか、、、
来年こそは楽ドローになりたい -
>>539
フェデに負けたのは一昨年だし昨年はGSでサーシャのお陰で散々良いドロー引けただろ -
メドベージェフの強力なサーブをバックハンドでガンガン打ち込んでたから
あのリターンがジョコ戦でも出来るんなら、錦織はいい勝負になると思う -
GS勝率とそれ以外の勝率の差が開いてる選手ってだれだろ
-
また連敗記録を伸ばすのか
-
でも昨年夏以降のジョコのサーブってキャリア最高レベルだったよな
あれされたらマジで無理 -
錦織よ
昨年チョンがジョコに勝った戦いを真似しなさい -
>>526
錦織がイケメンというより本田がキモい -
>>546
真似したところで、当時と比べてジョコが当社比100倍越えの状態なんだが -
ジョコはキツい相手続きのドローで
錦織は楽な相手のドロー
これチャンスありそうだね -
ジョコは錦織戦まで削られまくりのキツいドローだなw
アグーに負けた原因も疲労
これはチャンス到来ですわ -
ジョコはさらにサーブとか凄くなってるけど加齢による連戦対応及びスタミナは全盛期に比べるとかなり落ちてる
去年のパリやファイナルそして今季初戦見ても明白 -
ナダルとアンダーソンは楽ドローだなあ
-
復帰したてのツォンガやメドベじゃ倒せないよ
どう考えてもQFまで来る -
>>513
今の現状・・・日本に来日みたいな日本語ヤメテー -
錦織は今年も復調してくるとジョコ引いて絶望か
でもローにワクワクできるのも、長くてあと3〜4年だろうから
今を精いっぱい楽しもう! -
ちなみに下村も去年1コケだから稼ぎまくれる
楽ドローだからナダル倒してベスト4は濃厚だろ
全豪後一気に4位までいくな -
>>552
決勝のスベレフ戦はいつもよりスベレフがしつこかった。そして息が切れてミスだらけになったジョコ
アグーもしつこいもんなぁ
それが参考になるね
しかも全豪は暑いのでキツいドロー続きだと削られている -
肘の骨片が暴れて激痛が走っては悲鳴をあげていたからな
あれはどのみち棄権しなければいけない試合だった
錦織も肩がふにゃふにゃだったジョコに11年バーゼルで勝ったことあるが
それ以上のハンディがチョンにあったよ -
錦織のボールはアングルキツいから相手がゼーハーし出すじゃん
ジョコがロングラリー避けて早く攻めだした時がチャンスだな -
ジョコは小麦アレルギーだし食事に問題があるからスタミナ切れが起こるのでは
肺が悪い人のように息が苦しそうになるだろ -
ジョコ戦までは楽勝でしょ、
ジョコには最近あっさりやられ過ぎ
せめて競えないのかな -
ダニエル、やったれ!パリバ思い出せ!
-
フォアが少し昔に戻った今の錦織なら前よりは期待できるな
-
ジョコは錦織のバックハンドを待っている
そこで暫くラリー戦になるんだが、徐々にジョコのペースになってしまっている
またジョコから見ると錦織は展開は早いがペースを決して変えることをしない
だから我慢すれば錦織がそのうちミスや躊躇したプレーをすると踏んでいる
ジョコ以外だと、苦戦したときも修正しながらゲームを進めることできるんだが
何故かそのようにいかない。つまるところ相性なんだよな… -
予選で綿貫がバッキンガーに勝っててワロタ
-
>>526
うん気のせいだね -
>>559
少なくとも全豪のジョコよりクレーでは遥かに復調してたけどな -
最近やたらと日本人アスリートが近づいてきてないか?
会話とか続くんかな? -
決勝は、錦織vナダルで、錦織が勝つだろwwwwwwwwwwwwwwwww
死闘になるwwwwwwwwwwwwだが、錦織が勝つwwwwwwww
ナダルはもうジジイだしwwwwwwwwwwwwwwwwwwww -
テニス八百長で83人逮捕、スペイン警察 全米出場者も
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6309729 -
錦織圭タオー
-
錦織、故郷に錦を飾れ
-
なかなかいいドローだな
これについてブツブツ言ってるのはコリオタだけだろ
チリッチなんか一回戦からトミックだし十分ラッキーな部類に入る
ブリスべン優勝した時にストロークだけならBIG4と互角とか言ってたなら
それを信じて応援すりゃいいのにすぐにタフドローだの文句言いだすのがコリオタガイジなんやなぁ -
良いドローだよ。ジョコに勝つには早い段階で当たった方が良い
-
な〜んか嫌な予感すんな
ネット開くとニュースでジョコに雪辱なるか!?みたいな記事であたかももうベスト8入り当然みたいな流れになってる
こういう時は錦織さん自体には問題無くてもマスゴミの呪いで早期敗退も匂わせるからマジでヤメてほしいわ -
ジョコがあとは暑い時間の試合連発してくれ
-
こりさん超絶楽ドロだよね地雷も伏兵も曲者も引かなかったし
一方ジョコはくそドロと言って差し支え無いだろう
ツォンガ地雷踏んでシャポやメドベといった昨日までのデータが通用しない
イキのいい若手がずらり+ゴファンのオマケつき -
ハイパーフォニーニが来たら怖いってぐらい
まあ結局ジョコビッチどうするかだな -
どうせ4回戦で苦しんだジョコビッチが準々決勝で嘘のように覚醒するんだろうな
-
ジョコもQFまで上がってくるのに一苦労だろこれ
前哨戦も微妙だったしメドベとか簡単じゃないと思うんだが -
QFはメドべかタワシだな
いい加減にしろクソタワシ -
>>584
ムラッ気フォニーニより安定感カレーノが来ると思う -
シモンがめちゃ削ってくれた時でさえ
ベスト8でジョコに自滅で負けたからな
もう、このトラウマは勝ちきることだけで解消するしかない -
ビック4って2週目から本気だすからな
本気じゃなくても1週目ほぼストレート勝ちだしすごい
錦織との違いはそこ
錦織本人もどんどんギア上げるとかいってるが錦織レベルで緩めてストレートでほぼ勝てる相手いないし4回戦あたりからほぼMAXだから上位とあたるとき既にガス欠 -
初戦の予選勝ち上がり相手にまさかの苦戦or敗戦とか勘弁やで
-
錦織の場合はまずそれは無いだろ
-
でもさ、ジョコまでは楽勝とか言ってる人がいるけど
ベスト8進出を争う時点で錦織もジョコもいないかもしれんぞ
怪我なく勝ち進んで欲しいが
いつも期待しすぎて敗戦時のダメージがでかいので予防のために悲観的予測・・・ -
フェデラー37歳だし決勝まで持たないだろう
-
マレー引退決定
https://twitter.com/AustralianOpen
フェデラーもうすぐ引退
ナダル満身創痍
錦織のGS優勝の障害はジョコビッチだけだわな
いつ引退するんだろう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
最近はジョコビッチ倒すやつも増えてるし今度は錦織も…
-
最近の高齢化が異常なだけで
テニス選手の30歳で引退は普通 -
アンディ・マレー、今季限りでの現役引退を発表 元世界ランキング1位
https://headlines.ya...00000010-jij_afp-spo
【AFP=時事】男子テニス、元世界ランキング1位のアンディ・マレー(Andy Murray、英国)が11日、今季限りで現役を引退する意向を明かした。
ウィンブルドン選手権(The Championships Wimbledon 2019)出場を目指すが、14日に開幕する全豪オープンテニス(Australian Open Tennis Tournament 2019)が現役最後の大会になる。 -
引退かぁお疲れさまでした
人間の枠は越えられなかったか -
ビッグ4で最初に引退するのがマレーとは意外だった
-
ランキング1位の輝きは一瞬だったな。残念だし無念だろうな
-
GS優勝
五輪金メダル
十分だわ
問題は錦織よ
このGS優勝無しでまま引退したら -
>>600
おっさんが粘り過ぎなんだよ -
改めて錦織が一年足らずで高いレベルに戻って来たのが当たり前じゃない事てわかるな
バブもラオも苦しんでるし並大抵の事じゃない
元のレベルに戻れない満足にプレー出来ないと決心したんだろうなマレー・・ -
マレーは人間界テニスの最高到達点だ。
異次元人外が同時に3人も居る時代じゃなければ
マレー時代を築けたしもっと長くプレー出来たろうに。 -
おい!!マレー引退!!
年と怪我には勝てねぇなぁ…
またつまらなくなるわ -
BIG3が偉大すぎて四天王最弱と言われ続けた不遇の人というイメージ
マレーも十分すぎるぐらい凄い選手だったのにな -
フェデラー、ナダル、ジョコビッチが人外なだけなんだけどな。
-
マレー
「痛みは常にあり この全豪も初戦最後まで戦えるか分からない状態、出来ればウィンブルドンで引退したいがそれすらもできない可能性がある」
って相当悪いのね マレー患者さん -
錦織が1番手こずってた相手がマレーだっけ?
-
全豪でやられた印象が強いな
-
ゲロゲローーーーーーーー!!!!
錦織が腰(尾骶骨辺り?)やってしまった
2015?に真っ先にツイートで「ケイ大丈夫かな」ってツイートしてたのがマレーだった
優しい田舎者だったのに
ゲロゲロ -
2月25日に開幕する「ATP500 ドバイ」に、錦織圭(日本/日清食品)や
ロジャー・フェデラー(スイス)が出場することが大会公式サイトで発表された。
錦織は今回が「ATP500 ドバイ」初出場。近年の同時期は、主にブラジルの「ATP500 リオデジャネイロ」や
メキシコの「ATP500 アカプルコ」といった南米の大会に臨んでいたが、今年は2月11日にオランダで開幕する
「ATP500 ロッテルダム」に続けて、出場大会の方針を変えて挑むことになる。
同大会には錦織、過去7度の優勝を誇るフェデラーのほか、怪我からの復活を目指す
元1位のアンディ・マレー(イギリス)、世界7位のマリン・チリッチ(クロアチア)、世界11位のカレン・ハチャノフ(ロシア)、
世界12位のボルナ・チョリッチ(クロアチア)、世界15位のステファノス・チチパス(ギリシャ)と、
トップ選手や期待の若手の出場が発表されている。 -
土日月と 3連休になりますが、その間に錦織の試合はありそうですか?
-
2Rで大先生に負けそうなフラグ
-
>>615
ない -
マレーのディフェンスロブは錦織が引き継ぐしかねーな
-
てかマレーをコーチとかどう
故障だけでなくメンタル折れてるみたいだからしばらくテニスには関わりたくないかな -
大先生まったくスルーされてるな
かなり苦戦するか負ける可能性あるのに
正直勝ちにくさとか事故起こる可能性は3回戦4回戦の相手より大先生だろ -
とりあえず来年のスポーツ王だな
-
16全米マレー戦はよかった。
-
イボに負ける可能性は低いよ
どんな相手でも当たりの日で錦織が外れの日なら負ける可能性ある
その程度 -
まあ錦織のことだ。
ベスト8までに負ける可能性あるよ。
とはいえ他ドローと比べるとベスト8迄は1番楽だわ。 -
ジョコはきついドローだね。
ここが錦織だったら相当削られるしヤバイ相手ばかり。 -
QFまで負ける要素がない
-
サーブが安定している錦織なら大先生大丈夫でしょ
やはりメドべ戦で思ったがサーブを心の拠り所にしているプレイヤーは
一度2ndサーブで強烈なリターンをコートに突き刺されると
その残像に恐怖して全てのプレーが駄目になる
頼りのサービスがプレッシャーで乱れてきてまた2ndになって打ち込まれる悪循環
錦織も過去マレー、フェデラーに手痛く2nd叩かれてボロボロになってになっていたけど -
歯茎も引退しろよ
-
錦織1回戦伊藤竜馬か
-
大先生が怖い?
ファーストでもセカンドでもリターンで足元へ返せばポイント余裕よ。
試合を通じてブレークは出来ないかもしれないが
タイブレの時にその一ポイントが効いてくるのよ
あと錦織のキープ難易度は大先生は一番楽な部類の相手。 -
錦織はゲームみたいな綺麗なテニスはやめて
相手に嫌われるくらい嫌なテニスは出来ないの?
それが出来れば速攻でNo. 1+GSも取れると思うんだけど -
1回戦伊藤ひけ
-
なんだそりゃ、錦織のテニスは嫌らしいよ
もともと性格悪いテニスだよ
サービスでスパっとエースなんか取れないからな -
予選勝者誰が一番やっかいなんだろ
ねちっこいのタワシのとこいってくれ -
>>628にも書いたけど相手にプレッシャー掛けてボロボロにさせるテニスだからな
錦織勝った後よくアンチが悔し紛れにスタッツ出して
今日は相手選手の調子悪かっただけとかいうが
そんな毎回毎回錦織の時だけ都合よく
相手の調子崩れるなんておめでたい事あるわきゃない -
プネー決勝の感想だが、大先生1stサーブはさすがのキレ味であったが
セカンドサーブはやや衰えの兆しを感じた
アンダーソンはブレイクできない苛立ちからミスが増えフルセットに持ち込まれた
先生はひたすらサーブ&ボレーのみ。他の選択肢は有効でないから捨てている
巨体で前に出るから、射程を塞ぐ感じでコースをつけてパッシングは
それなりに難しいように見えるが、落ち着いて敢行すればそう難しいことではない
まあ錦織はボディ打ちが得意だからそれも使うだろう -
トロイツキ、エヴァンス、コキナキス
この辺は外れだな -
初戦カミルか とりあえずハズレは引かなかった
-
初戦カミルだ
安牌だな -
ホントQFだけだなw酷いのが
-
エヴァンスは竜馬
コキナキスは太郎
でワロタ -
まぁジョコに負けても体がボロボロになる可能性が低そうなドローなのはポジ要素ではある
-
ご飯と練習してるね
-
ご飯最近どうしてんの
-
カルロビッチとかチャレンジャー落ちしてたからな
コリさんの相手じゃないよ 楽勝確定 -
今やってる大会で二ー二がコーリーに敗けたんやね
-
夢のコラボ!錦織&本田圭佑、豪州でダブルス結成
錦織が「スポーツ選手の中で一番、尊敬している。自分にないものを持ってる」と言えば、本田も「僕はワールドカップ(W杯)に優勝できなかったけど、錦織さんは何度も頂点に立つチャンスが訪れる」と話した。
https://headlines.ya...0442820-nksports-spo -
>>648
頂点に立つチャンスが何度もある(のに1回も立った事がない)ってディスってんの?w -
かなりいいドロー
初戦が予選勝者の雑魚なのは助かる
今年はドロー運もってるかも -
今回、ジョコは錦織の前に負ける可能性もあるな
デミノー戦のツォンガはかなり良かったぞ
んで、初対戦のシャポバロフ、相当強いメドベージェフと続く
シーズン最初の大会だし錦織に辿り着いても体にはかなり負担がかかっている筈 -
>>649
ひねくれすぎじゃね -
大先生この前250準優勝してっからなあ。
お互い調子は良いだろ。 -
今錦織持ち上げてるヤツらって大先生とかに負けたら盛大にディスってそうW
-
大先生って誰?
-
さすがにサーブ以外何もないカロビッチに5セットで負けるようなことはないわ
タイブレでセット取られるはあるかもしれんけど5セットは続かない -
俺も思った
大先生ってなんだ?
空気とかルとかならわかるんだが -
シャポがなあ
もうちょい復調してればな -
調子は上がってる、ドローも良い って期待してると・・・
そこがコリなんだよね -
あまり詳しくないんですが
去年錦織圭がチャレンジャーから再スタートして年末にはトップ10に返り咲きって
やっぱ珍しい事なんですか? -
>>660
チャレンジャーは本格復帰前の調整のために出ただけあってランク下がって仕方なく出てたんじゃないからな
さも、そこまで落ちて這い上がったみたいな言い方する奴いるけどさ
実際はずっとトップ40以内にいたわけだからな -
大先生は、イズナーより鈍いからなw
錦織みたいに速くて左右に振るのが上手い選手は、相手も苦手でしょうよ
下手くそとサーブキープしあって何とか勝負を拾うのが勝ちパターンだよ
アグーがジョコに勝った。錦織も勝てないことはないよ -
大先生はカルロビッチのことやで
-
>>660
チャレンジャーからツアー最終戦出たのが錦織が初めてだったような...(記憶曖昧) -
2chから5chになってもランキング最上位組を除いて
われらの人気BIG4は不変的でもある
・大先生
・ドルゴ
・モン
・ニーニ -
>>651
太郎のことも少しも考えてあげて。多分ないけど。 -
にちこりの相手はいつ決まるんかのう
はよ観たいのう -
世界教師マYトレーヤはいつ出てきますか?
-
>>667
シモン沼ーさんがいない。やり直し。 -
今年はリオオープンでないのか
去年はこの大会でマジで笑ったわ
いい思い出が全くない -
一昨年な
-
失礼、一昨年だった
-
今マレーの引退記者会見 wowowで見たわ
可哀想過ぎて 酷いな
怪我の経過がここまで良くならなかったのは何か原因があるんか?
マレーはスッゴがっちりしてて鉄の男って感じやったけどすっかり肩とか痩せてんもんな
イギリスにとっては悲しい事だろうね
錦織いつか引退する事考えて悲しくなったわ -
全豪ジョコ山でワロタ
-
マレーやめんの???まじで???
錦織は今年しかないぜ・ビッグタイトル -
去年はグランドスラムでジョコビッチに、2回 ティエムに1回
マスターズでジョコビッチに2回フェデラー2回ナダル1回ワウリンカ1回デルポトロ1回ハーセ1回 に負けた -
日清食品陸上部が大幅縮小
入社予定だった2選手は内定取り消しに
2019年1月11日
駅伝の強豪・日清食品陸上部が活動を大幅に縮小することが10日、分かった
東京五輪・代表選考会の出場権を持つ2選手を除く、12選手に退部を勧告
今春入社予定だった大学4年の2選手に対しては、内定取り消しの連絡をした -
同じ日に
いよいよ日清×新テニスの王子様のテニス全豪オープンのBIGプロジェクトが解禁になりました
テニプリのキャラクター達が錦織選手や大坂選手達をおもいっきり応援させて戴きます
とお祭り開始
テニプリ?
テニスの王子様?
さすがあこを排除しない企業
学生の内定取り消すとは -
4Rはブスタかジェリーかもしれんね
-
デルポだって2年かかったんだkら、マレーももう少しやってみればいいのに
20か月では痛みが取れなくても、もう一度手術してみたら上手く行くかもしれないのに
ものすごく残念 -
と思ったら、デルポが似たようなツイートしてたんだな
みんなそう思ってると思うよ -
イボやぞイボ
-
まー元気になったらまた復帰してもいいしね
マレー -
マレーは錦織に負け始めてからオワコンになったな
-
全豪の着用ウェア見たが何じゃありゃ
ツアーファイナルも大概だったが色の組合せがおかしいわ -
紅白の旭日旗デザインウェアとかかっこいいのになw
胸にも背中にもどーんと旭日旗
ハチマキも旭日旗か日の丸
パンツは白でも赤でもいいや
かっこええー -
同じユニクロやのにフェデラーのウェアは単色でカッコいいのにな
-
カミル・マイクシャクてどんなタイプの選手なのかさっぱりわからん
変に手こずる相手じゃないといいが・・・サラッとストレート勝ちしてくれよー -
錦織って災害時もテロの時もコメント出さないけど
マレーの引退についても全くスルーなんだな
SNSは宣伝か集合写真だけっていうね -
マレーとのビッグマッチを1年後にすっかり忘れてるぐらいだしな
何も感じないんだろうな -
>>675
元々手術はしても完治はしないから、薬とかでだましだましやっていくしかないとは言われてた。
靴下履くのもつらいって言うぐらいだから、相当重症なんだろうな。人工股関節とか話も少し出てるみたいだし -
本人に直接伝えてるでしょ
わざわざコメント出す必要性はない -
コリの初戦の相手、結構手強そうな気がする
予選全部ストレート勝ちで来てるし若いし怖いものなしで
ジョコフェデナダル相手だったら委縮して実力も出せずあっさり負けるくせに
コリ相手だとみんな「もしかしたら勝てるかも」てがんばるし -
今回はベスト8でATP360に優勝ということでジョコ戦は棄権して次のマスターズに照準を合わせたらどうかね
-
>>698
コリってそんなに身長高くない選手にはめっぽう強いから問題ないだろ -
>>690
あれはあれで地味すぎるわ -
竜馬と当たって欲しかったな
GSで日本人対決はいつ見れることやら -
>>698
去年守屋にストレートで負けてる時点でね -
2月の大会のエントリーリストが出揃い始めたけど、同じ500なのにロッテルダムとリオデジャネイロのレベル差がやばいな
リオに出てる選手でロッテルダムDAできるのが5人しかいない
カットラインがロッテルダム37位、リオデジャネイロ91位で天と地の差
まあリオに出てるのはクレー特化選手ばかりだからランキングで測れないところもあるけど -
>>705
リスト、どこにある? -
南米クレーってそろそろ終わった方がよくね?
-
南米クレーやハンブルクに出るTOP10はティエムだけだからな
地元のズべレフからハンブルク無視されてるし -
>>702
だから低くないけど高くはないな -
@
すご
アンチの羽生結弦複数人説が海を渡りとうとうPJさんやジャッキーさんにまで届いちゃったよ!!! -
>>682
すごい軽くいえるな
手術とかしたことないやろ
なんか手術って絶対成功するって考えるのがおかしいし
ちなみに手術で100%完全に治るのは骨折だけだよ
あとは手術が上手くいった上でリハビリも含めて100%に近付けることしかできんよ -
マレー11勝25敗ジョコビッチ
マレー11勝14敗フェデラー
マレー 7勝17敗 ナダル
凄い -
>>714
マレー13位ロディック21位でマレーが上じゃん -
>>714
フェレール>デルポトロ>バブリンカな時点でゴミランキング
現役だと
フェデラー
ナダル
ジョコビッチ
マレー
バブリンカ
デルポトロ
チリッチ
ズベレフ
ディミトロフ
その他MSタイトル保持者
錦織
ラオニッチ -
予選勝者の勢いに負けるやつなんていないよなwww
-
>>717
それ君のインパクト受けた印象ランキングやん
goatすなわちgreat of all timeランキングを公平に採点した結果があれ
戦線離脱が多いデルポや遅咲きのバブがフェレールより下にくるのは当然 -
>>713
デルポにも言ってやれば、同じこと言ってたから -
短期で爆発的に活躍した選手より
長期でそこそこ活躍した選手のほうが
格は上なのかね? -
ここにきて伊藤竜馬本戦出場ええな
そんでもって綿貫は何やっとるんじゃ -
流石に錦織よりソックが格上だと思ってるのは世界でここのキチガイくらいでしょ
BIGタイトルの数は重要だがそれで全てが決まるわけではない -
>>722
フェレールはマレーですら達成できなかった700勝達成者の一人だしタイトル数27は評価されるべきでしょ -
後このランキングは自分で係数いじれるから気に入らないなら係数いじればいいじゃん
GSとMSの得点を3倍にしてもフェレールはBIG4に次ぐ現役5位だよ -
>>726
いやたぶん自分の考えと同じ以外は認めない懐の狭いタイプ -
コリが18歳でツアー優勝して、全米でフェレールに買った時
フェレールぐらい軽く抜くと思ったが
その後、決勝9連敗で3年間0優勝で
フェレール36歳で27勝 対 12勝コリ29歳
もはや抜くことは至難の業だな
この3年でツアー年間5勝を続ける必要がある -
フェレール21歳からブレイクして
ラリー主体の消耗テニスなのに
15年間大きい怪我無しとかヤバすぎる -
フェレール軽視されすぎでびっくり
あとはベルディヒもそうだねここでの評価は -
フェレールって遅咲きの印象
21歳の頃はまだブレイクしてなかっただろ?
才能は同年齢のナルの方が早く開花したわ -
フエレールって乳酸が溜まりにくい体質なんだっけ確か
-
純烈 友井、錦織圭に似てるな〜
女性問題も50歩100歩かもね〜 -
2Rカルロビッチ 3Rソウザ 4Rカレノブスタ と予想
-
フェレールがビッグ4と錦織にだけ負け越してたせいで錦織の能力を勘違いしてたわ
-
スラム獲る以外抜くのは無理なくらい凄いよルは
-
まぁ単純に怪我の差だろ
フェレールも決勝で何回も負けてるだろ -
フェデラーやジョコやナダルはなんかコメントしてるか?
いちいち特に親しいわけでもない選手の引退会見にTwitterでコメントする必要はないわ
言いたいことがあれば本人に個人的に言えばいいんだし -
マレー引退に対して感動的コメントを出さないと
悪魔認定するいじめ誘発クソ野郎はしねばいいのに -
自分がマレーの知り合いの選手だとして
自分はどうコメントするか考えてみりゃわかる
全世界に発信されるTwitterで済ますか。
普通はメールなりDMするだろ。
全豪出場者は折を見て直接会いに行ってるかもしれん。
Twitterが連絡手段の全てだと思うな -
どこに向かうんだ! 錦織圭&大坂なおみ、日清カップヌードル新CMで『テニスの王子様』コラボを果たし超展開を迎えてしまう
1/12(土) 11:57配信
錦織圭
http://image.itmedia...fsfignissin112-1.jpg
大坂なおみ
http://image.itmedia...fsfignissin112-2.jpg
https://headlines.ya...00000025-it_nlab-ent -
はだの色おかしいだろ
-
似ても似つかないアニメCMとか恥恥恥
二人とも白人かよ -
>>734
乳酸たまりにくいと疲労回復しないよ -
>>739
いつも通りスタッフを通してツイートでもメッセージでもすればいいじゃん
なぜかこういう時に限ってだんまりになるのがわからないんだよね
英語が苦手だからって言っても現役のトップ10選手だし互いにいい試合やってきた相手なんじゃないのかって -
ちゃんと肌の色を正しくかけないほどビビってる人間たちwww
-
全豪オープンが近いから、各選手そんな余裕はないんだろう
全豪欠場する暇なデルポがツイートしただけで -
グチグチうるさい意地悪BBA
テニスがんばってるだけで十分なのに
コメントがないのツイートがどうのと難癖つけまくってクソが -
本田と会食して色々話聞いたらしたらしいな
何か感じ取って、全豪での飛躍に繋がってくれたらいいけど
本田は持ってる男だから -
>>751
デルポしかツイートしてないのか… -
ultimate tennis statisticsのGOAT listはほとんどトーナメントポイントで決まる(それに最高何位とかでボーナスが少しだけ入る)
トーナメントポイント
GS W 8pts F 4pts SF 2pts QF 1pt
TF Fに勝つと2pts SF、RRに勝つと1pt 全勝は6pts
MS W 4pts F 2pts SF 1pt
五輪 G 3pts Si 2pts Br 1pt
500 W 2pts F 1pt
250 W 1pt
まず、トップ選手の例としてジョコビッチを挙げる(どこでも強い)
ジョコビッチ
GS 177pts
TF 37pts
MS 174pts
五輪 1pt
500 27pts
250 9pts
どこでも強いので、GSとMSの点数はほぼ同じ
ナダルもGS181pts、MS182ptsでほぼ同じだ
錦織
GS 14pts
TF 5pts
MS 15pts
五輪 1pt
500 18pts
250 6pt
錦織もGSとMSはほぼ同じ
500のポイントが多いのが特徴
チリッチ
GS 28pts
TF 2pts
MS 8pts
五輪 0pts
500 8pts
250 14pts
チリッチはGSとMSのポイントに大差があるGS特化タイプ
どちらかといえばチリッチの方が変わったタイプ
ベルディヒもGS 26pts MS 25ptsでほぼ同じ -
それから錦織もマレーについてインタビューて答えてるよ
画像は全豪が付けてくれてる -
錦織も大坂も2日目からやな
まぁ先の話だがSFまで2日開く初日組は有利だな -
Roger Federer vs Alexander Zverev Highlights HOPMAN CUP 2019
https://www.youtube..../watch?v=1V2RCGJGST4
フェデラー調子良さそう -
フェデラーにも頑張って欲しい
-
デルポしかツイートしてないって言ってる人ってなんかもうテニスファですらないんだろうね
-
>>760
テニスファン -
本田は莫大な資産を持つ錦織を自身の投資ファンドに勧誘してそう
-
マレーの引退とかジョコが無駄に奮起しそうで嫌だわ
なんでこういう時に限って当たるかね -
成人の日が近い1月11日のヒルナンデス中学生・高校生男子に聞いた
「こんな大人になりたい」と思う有名人 TOP10発表
1位 HIKAKIN
2位 明石家さんま
3位 イチロー
4位 米津玄師
5位 大谷翔平
6位 林修
7位 所ジョージ
8位 本田圭佑
9位 みやぞん(ANZEN漫才)
10位 前澤友作
20位 羽生結弦
錦織は現役かつ全盛期かつ年収ランキングではスポーツ選手で断トツトップ
だが
男子中高生に「こんな大人になりたい」と思われていない
男子中高生が「こんな大人になりたい」スポーツ選手はイチロー大谷本田羽生
年収38億だろうが中指立てあこちゃんが付いてくるなら男子中高生は錦織圭のような大人になりたくないってさ -
錦織第1試合になったな
-
>>765
真昼間回避出来たからよかった -
マーガレットとは思わなかった
仕事だから見れないけどまあ問題なかろう -
第3コートか錦織
8シード初戦だとそんなもんか -
マーガレットって言うとるやん
>>767が正解 -
ジョコかよ おわた
-
キリオス対ラオ楽しみ
-
規模でいうと
-
>>772
>3番マーガレット
ここまでは屋根付きだよね。
キャパは7500あるね
https://ja.wikipedia.org/wiki/マーガレット・コート・アリーナ
有明も屋根付き2コートにして欲しいね。MSの開催もできる。 -
>>772
順番で言えばそうだけど第3コートってのは別にある -
>>775
へーどうでもいいやその辺は -
普通に全豪待ちきれない
はやく始まってくれ -
スケジュール出たんか。
日本時間何時から? -
現地11時だから日本で9時かな
-
キャパはハイセンスのが大きいけど一応マーガレットは格としては2番目の会場だぞ
-
錦織は、性格がヘタレだから、本田さんとの交際はいいな。本田さんは、昔レアルの10番は自分が似合う言っていた人だからなwww
まあ、実力が追いつかなかったけど、ガンバの育成組織を下手すぎて首になった男が、3連続W杯で得点だからな
実力以上の結果をメンタルで出した選手だわな。錦織も本田さんぐらいに大胆になって、ジョコを倒して欲しいね
才能からすると、過去の対戦成績ほど一方的にやられるような実力差はないよ
萎縮して自滅しただけや -
>>783
たま蹴り遊びなら口八丁手八丁でビッグネームに入れたかも知れないけど、テニスは1ポイント1ポイントでガチの勝負だからな
実力に差があれば、即座にボロが出る
それを積み上げて1ゲーム、1セット、1試合と勝たなければならない
しかもトーナメントは毎日、中一日で次の相手が出てくる
錦織はサッカーならレアル、バルサ、マンU、ユーベのスタメンでエース級レベルなんだし、本田さんとは格が違う
ジョコビッチはメッシ、クリロナクラスだから厳しいってだけの話 -
>>784 GSもマスターズもとってないのに レアル バルサ マンU
ユーベのエースはないわ。ランキングからだとビッグクラブのスタメン
とかCL GL敗退常連のエースくらいだろうけど、どうもドルトの香川
とかレスターの岡崎くらいのイメージになる。(そもそもサッカーと
テニスは競技人口が違うだろ。羽生とかヒルシャーがメッシ超えてる
とか思わんだろ普通は。、、、まあヒルシャーはありえる。) -
>>784 GSもマスターズもとってないのに レアル バルサ マンU
ユーベのエースはないわ。ランキングからだとビッグクラブのスタメン
とかCL GL敗退常連のエースくらいだろうけど、どうもドルトの香川
とかレスターの岡崎くらいのイメージになる。(そもそもサッカーと
テニスは競技人口が違うだろ。羽生とかヒルシャーがメッシ超えてる
とか思わんだろ普通は。、、、まあヒルシャーはありえる。) -
テニスのトップ10なめすぎ
-
>>783
実力J2以下で、
32歳で引退前のこれまでオランダ2部しか通用した験しがなく、
辺境ロシアで、上から目線で三大リーグをDisって
「俺はレアルしか興味ない」と詐欺師やって、
契約切れでゼロ円になって+スポンサー連れて
やっとこさ念願の四大リーグの底辺の落ち目ミランの10番を金で買ったが
「セリエ史上最低選手」「ミラン史上最悪選手」となって、ベンチの置物になって
契約切れフリーになってもどこからもオファーが無く
欧州全体から戦力外通告で追放され
練習生になって滞在し逆オファーしまくって切望した年金米MLSからも要ラネされ
麻薬と凶悪犯罪が蔓延り誰も行きたがらない辺境高地メキシコの中堅パチューカに
やっとこさ拾われて、プロ引退回避し
さらにJ2レベルのAリーグにやっとこさ拾われた
金髪美容整形の口だけの詐欺師との「交際がいい」
とか何のこっちゃw -
在日コリオタが馬鹿なのは今に始まったことじゃない
-
テニスってプロとして食ってくのはどう考えても野球やサッカーより難易度高いぞ
競技人口は多いくせに1対1だから日の目を浴びる選手が少ない
サッカーなんて1試合で(11人+補欠)×2やろ?
しかもJリーグとかいう生温い国内サッカーでも一応食っていけるが、テニスで国内だけで食っていけるやつなんてほぼいない
だってアジアカップ(笑)とかに本気になってるんだぞ?
フィジカルで劣るアジア人の頂点(笑)を目指してるってどんだけレベル低いかが分かるわ -
錦織圭 オープン化以降のGSTFMS優勝ゼロの全選手中
GOAT list 1位(全体50位タイ)
最高レーティング 1位
年末TOP10回数 1位タイ(4回)
ツアーファイナル出場回数 1位(4回)
MS決勝進出 1位タイ(4回)
MSSF回数 1位(11回)
GSQF回数 2位タイ(9回、あと1回で1位に並ぶ)
ビッグタイトルなしの中で最強を決めるなら錦織一択になるくらいの実績はある -
まあ、あえて錦織をサッカー選手で例えるなら、キャラ的にも選手としてのクラス的にもイニエスタ辺りかな。
-
まあ、あえて錦織をサッカー選手で例えるなら、キャラ的にも選手としてのクラス的にもイニエスタ辺りかな。
-
全豪優勝が目標だって? ベスト8以上じゃなかったんかい
これで1コケしたら笑えるんだけど -
William Hill 全豪オッズ(ドロー後)
ジョコビッチ 2.6
フェデラー 5.5
ナダル 10
サーシャ 12
アンダーソン、錦織、ハチャノフ 26
チリッチ 29
バブリンカ、チチパス 41
マレー、ディミトロフ、ティーム、キリオス、チョリッチ、ラオニッチ 51
メドベデフ、ゴファン、RBA 67
デミノー 81 -
スポンサー契約は色々あるけど最上位が所属
企業が競技にかかる費用を負担してくれる上に契約金もくれる
ただし契約金はその選手の価値によってピンキリで
羽生は初回は3千万だったけどソチ以降は億単位と言われてる -
羽生の広告としての宣伝効果は高そうやもんな
金持ってるBBAからjc・jkまで幅広く好かれてるし
まあそれでもフィギュア自体がマイナースポーツだから海外にも名を売りたい巨大企業は錦織の方が都合が良いから錦織の方がスポンサー料すごいんやけど -
NETELLER使えなくなったのか
どうやって入金するんだ -
>>794
イニエスタの奥さんに失礼 -
錦織圭、本田圭佑に脱帽「彼のストイックさは自分にない」<全豪オープン>
https://headlines.ya...010008-tennisnet-spo -
NHKのインタビューで『全豪優勝』が目標って言ってたぞ
彼がGSの目標を聞かれて優勝を口にするのは珍しいんじゃないか
今の状態に相当自信あり、とみた -
>>801
リップサービスだね -
>目標は優勝
バカかこいつ
ベスト4にも入ったことねーのにいきなりは無理だろ -
俺はバカなのは確かだけど錦織優勝は絶対無理w
こんだけ豪語したんなら早期敗退した時のこき下ろしのネタにしてやるわwwww -
教科書に載ってほしいスポーツ選手に錦織圭と大阪なおみだって!ついでに本田圭佑と羽生結弦!
https://i.imgur.com/A0kuAxE.jpg -
>>804
頭わっる -
ああ〜〜?なんだてめえら
ごみクズ錦織とか前哨戦でちょっと良かったからってどうせまた期待させて裏切られる結果になること目に見えてんだよ
目標は優勝とか勝ち抜く体力もねーくせに期待させるようないらねー発言いちいちしてまた失望させる詐欺師の天才みたいな奴だからよこいつは
ベスト8あたりでどうせティームとかに負けるだろこのうんこ野郎はよ -
錦織圭 MSSF以上11回 負けた相手
2011上海SF マレー
2014マイアミSF ジョコビッチ(試合前棄権)
2014マドリードF ナダル(途中棄権)
2014パリSF ジョコビッチ
2015マドリードSF マレー
2015カナダSF マレー
2016マイアミF ジョコビッチ
2016マドリードSF ジョコビッチ
2016ローマSF ジョコビッチ
2016カナダF ジョコビッチ
2018モンテカルロF ナダル
酷すぎやろ
BIG4はもうちょっと思いやりを持とうよ -
MSすらとってないし やっとこさ何年かぶりの優勝が田舎の250
こんなヤツにGSとれるワケねえだろ 誰も期待しとらんわ
適当なところで負けて5チャンで叩かれるのがデフォ -
アンチの夜泣き
-
信者の寝小便
-
そもそもGSMS勝てず叩かれるレベルに居ることが凄いこと
-
>>813
そんな誰も期待してない選手のスレにいちいちレスしにくるほど内心びびってんのか? -
そもそも錦織って期待させる発言するタイプの選手じゃないだろw
勝手に期待して傷付いてるだけじゃないかw -
>>810
何を怯えてるんだ -
今の状態のマレーと一回戦で当たったら対戦成績3勝に出来てたのに残念やな
こういう時のドロー運の無さは錦織やなぁ・・・
マレーを壊したのはコリとラオなんだから最後まで責任取るべきや -
試合前に、ちゃんと睡眠取らないから勝てない
また同じだろう -
金髪美容整形の詐欺師の
ストイックさに脱帽するって
そりゃあいつまで経っても
GS、MSが獲れない -
駅伝から撤退した日清は錦織や大坂との巨額なスポンサー契約が負担になっているのではないかと推測されているようだけど
もう錦織のスポンサーは降りて、それを陸上に回したほうがいいんじゃね?
大坂はまだまだこれからの選手だから続けていいけどさ
あ、A子ちゃんも 「嫌なら(スポンサーを)やめたらいいのにね〜」と言ってることだし
>>822
金髪美容整形って、あれはバセドー病のせいでギョロ目になったんじゃないの -
日清 駅伝撤退 大坂なおみ 錦織圭の巨額契約で負担
https://headlines.ya...0000007-nkgendai-spo
酷い言いがかりw
めっちゃ良い宣伝なってるのに
錦織と大阪は世界中回るため契約の何倍も宣伝効果があるとされてる
駅伝は国内だけである意味 これ以上宣伝効果が見込まれない -
ジョコが母国で猿真似してたけど錦織の事かや
-
純烈の友井ってコリにめっちゃ似てる
コリがDVしたんかと思った -
プロテニス選手になる方ががプロサッカー(プロ野球)選手より難易度高い は
そうだろうが、「コリの立ち位置はイニエスタ」はワロタ。そんなもんだわ。
続いての「イニエスタ嫁に失礼」は爆わろた。センスあるw。 -
日清 駅伝撤退 大坂なおみ 錦織圭の巨額契約で負担 か?
この記事をよく読んだ方がいいよ!!
日清の駅伝撤退。...。...日清の陸上自体が結果を出せていないんだ。
錦織だって同じこと.....akoを連れまわしてよ、結果が出なかったら切られるってこと。
日清にもako連れまわしと錦織の試合への心構えなど、苦情メールが届いているから、
企業も結果の出ないところを精査したってことだけ。当たり前だよ。
だから、錦織も必死で全豪を取りに行ってるんじゃん。
全豪が取れなかったら、錦織は終わり....絶対にGSは無冠で終わるぞ。。。 -
>>828
でも、駅伝なんかやってても
国内の一部の駅伝ヲタ以外
誰にもアピールしないだろ
でも、錦織と大坂のスポンサーやってれば
彼らが世界を股にかけてツアーで活躍する限り
国内はもちろん、アジアや全世界に「ニッシン」をアドできる
アジアや世界への販売を増やしたいなら
錦織、大坂に広告費を投入するのが効果的 -
>>831
だからそれは日清食品の取捨選択であって錦織と大坂に陸上部の予算がシフトしたってのは当たってるんじゃないのかい? -
イズナーって入りもしないんだな
彼全く期待されてないね -
「アスリートイメージ評価調査」2018年総括特別編
〜「今年活躍した」アスリートには羽生結弦、大谷翔平、大坂なおみ、池江璃花子ら。
https://www.hakuhodo.../20181221_24113.html
今年活躍した男性アスリート
1位:羽生結弦(フィギュアスケート)
2位:大谷翔平(野球)
3位:錦織圭(テニス)
今年活躍した女性アスリート
1位:大坂なおみ(テニス)
2位:池江璃花子(水泳)
3位:紀平梨花(フィギュアスケート) -
頑なに自分の些細な間違い認めない>>776みたいな奴ってどこでもいるよな
友達少なそう -
去年のフェデみたいにBIG4と対戦なしで全豪優勝
みたいな幸運がないと錦織優勝なんて夢物語だよ -
デミノ君は相手に向かってドヤァ!てガッツポーズするのが感じ悪いな
錦織みたいに横向いてや背中向けての方がいい -
錦織の第一戦は、15日の何時頃から始まるんや
-
今回マジで優勝あるぞ
-
フラグを立てるな
-
優勝とまではいかなくともそろそろジョコに1回くらいは勝ってほしい
-
11日、日清食品グループの陸上競技部が今年1月以降、駅伝大会から撤退すると発表。
所属する12人の選手に退部を勧告、今春入社予定だった大学生2人の内定を取り消すという。
事実上の「廃部」といっていい。
1995年に設立された同部には以前、プロ転向した大迫傑(ナイキ)が所属。
2010年、12年にニューイヤー駅伝で優勝を果たした一方、近年は低迷。
今年は16位に終わっていた。
日清といえば陸上に理解があり、陸連にも協力的な企業だった。
創業者の安藤百福氏が設立した「安藤財団」は桐生祥秀(東洋大)をはじめ、若手アスリートの育成に貢献してきただけに、陸上界で波紋を呼んでいる。
「成績不振では宣伝の費用対効果が得られないし、今後は世界で通用するアスリートへの支援に特化する方針。
日清はテニスの錦織、大坂とスポンサー契約を結んでいる。
錦織との15年7月〜20年12月の5年半の契約は総額で10億円ともいわれる。
大坂との契約年数は公表されていないが、昨年の全米オープン優勝でスポンサーとの契約金が一気に高騰している。
突出した人気選手を抱える負担は軽くない」
とは、放送関係者だ。 -
日清もうだめか
日清はつぶれる -
確かに錦織と大坂のCMめっちゃ金かかってそう
-
>>847
>CMめっちゃ金
CMは宣伝費用だけど金額的には、陸上部の維持費→大坂の契約金 みたいな感じだね。カップヌードルは豪のコンビニでも売っているからなぁ、陸上部も豪や米に西欧に遠征しておけば、こんなことには。 -
日清のCMテニプリコラボもやってるやん
-
これなんか怪しい、と思ったら即逃げだよ
-
錦織の発言ていつもほんっとに内容ないよな
-
後輩のために場所を空けた吉田沙保里
後輩の場所を聖子にタコチューおねだりで強奪の高橋 -
全豪オープン、まずは4つ勝って準々決勝(相手は、まず間違いなくジョコビッチ)にまで勝ち残ることがノルマだね。あとは運次第
-
鬼門は初戦くらいだろうね相手選手のデータがあんまり無さそうだし
後はスーパーフォニーニが来なければ順当にジョコビッチを迎えるだろう
問題はジョコがどういうルートで勝ちあがってくるかだ
オールストレート勝ちしてくるかフルセット死闘の連続か -
さすがに14回戦えば1回ぐらい勝てないとおかしいからな。
-
>>856
5回目あたりからずっといわれてるぞ -
目標ベスト8って負ける気満々やんけ
-
はい
-
>>858
スポーツ紙の記事ではベスト8以上って言ってたけど昨日のNHKのインタビューでは優勝って言ってたぞ -
全豪優勝キター🏆🥇🏆
-
ジョコを突破できれば
かなりの確率で優勝も狙える。
ただ、突破できず凹られる可能性の方が大 -
昨日NHKではサーブが今までになく良かったと言ってたけど
トスを変えた内情は明かさなかったな。 -
全豪優勝できなかったら信者どもは全員坊主な
-
優勝できたらアンチは全員坊主
これで文句ねえだろ -
身の程しれや錦織!
優勝とか簡単に口にできる身分ちゃうぞ、わきまえろやカス!!! -
全豪優勝目標と言うことで、錦織に掛ける日本のファンを釣ってるんだろう
-
もちろん優勝はできないよ
賢い人ならその理由は分かるよな -
ちなみにダニエル太郎の目標は1回戦突破
分を弁えてるわw -
実業団駅伝の強豪チームとして知られる日清食品グループが11日、陸上競技部の縮小を発表した。
日清食品グループは、毎年1月1日に開催されるニューイヤー駅伝で過去に2度優勝した実力あるチーム。
だが近年は成績が振るわず、2018年に行われた東日本実業団対抗駅伝では9位。今年のニューイヤー駅伝では16位だった。
現在いる14人の部員の内、「マラソングランドチャンピオンシップ」(MGC)の出場権を持つ佐藤悠基(32)と村沢明伸(27)以外の12人については退部を勧告。
社業に専念するか、競技続行の場合は移籍を支援するとした。
また既に同社に入社が決まっていた2名の選手の内定も取り消し、就職サポートをするとしている。
今回の発表で「残念」と肩を落とすのは選手だけではない。
駅伝のファンたちは、口々に嘆きの声を上げている。 -
突然すぎる発表だが……
「朝ネットニュースを見てビックリしました。でも、いつかはこうなるんじゃないか…とはどこかで思っていましたね」
こう話すのは正月の風物詩である「箱根駅伝」の大ファンである男性(26歳)だ。
大学駅伝で活躍した選手の多くは実業団チームに所属し、社会人になっても駅伝でファンを魅了することも多いそうだが、彼は近年の日清食品グループの成績を見て、心配する気持ちが強かったと言う。
「日清食品グループは強豪チームで、かつて大学駅伝で活躍した各チームのエース級のランナーを多く獲得してきました。
でも、彼らは実業団に入ってから、あまり実力が伸びていなかったんです。
箱根駅伝を始めとした学生時代の実績からすれば、たくさんの選手がスターになってもおかしくなかった。ですが怪我などの影響か、思うような力を発揮できていない部員が大半でした」
この男性曰く、今回チームの支援を継続されると発表された2名についても、本来の力は発揮できていないそう。
「MGCという、東京オリンピックの選考会に参加が決まっている2人(佐藤、村澤)ですが、彼らの実績はスターチームの中でも別格。
佐藤選手は箱根駅伝の1区の区間記録を保持していて、あのレースでは2位に4分の差をつける圧巻の走りを魅せてくれました。
村澤選手も、大学2年生のときに同駅伝のエースが走る華の2区で17人抜きを達成しています。
鳴り物入りで入社した2人ですが、その頃の実績から考えれば今の実力は正直微妙。
村澤選手は今年のニューイヤー駅伝で14人に抜かれてしまい、『あの村澤が…』と多くの駅伝ファンが感じたと思います。
断言はできませんが、マラソンの持ちタイムから考えると、今のままでは2人が東京オリンピックの代表に選ばれる可能性は低いと感じずにはいられません。
そうなると、遅かれ早かれ彼らも退部になってしまうのではないかと予想します。
好きな選手だっただけに、とても残念ですが」 -
逸材選手の今後に不安
高校駅伝から社会人駅伝までの大ファンだという男性(47歳)は、今回退部を勧告された選手への心配の声を口にする。
「今は低迷していましたが、やはり華があるスターチーム。
若くて強い選手も新たに何人か獲得していました。
その彼らが今回走る場所をなくしたわけで、当然心配していますよ」
日清食品グループは、退部を勧告した選手への支援を行うと発表しているが、「そんな簡単に済む話ではない」と男性は言う。
「実業団によって練習方針も当然違いますし、彼らは自分のためではなく会社のためにも走っています。
部が縮小されたということは『会社が望む成果を上げることができなかった』と言われたも同然。選手はかなりショックでしょう。
その気持ちで他のチームに移籍しても、なかなか良い走りができないのではないかと想像します。
しかも日清にいる選手はレベルが高いので、そこそこ強いチームに移籍したいと思うはず。
そうなると当然層の厚い企業に入ることになるでしょうし、レギュラー争いは熾烈です。
新参者がいきなり走れるほど甘い世界ではありません。
逆に弱いチームにいけばこれまでの恵まれた環境とは大きく違うわけですから、残念ですが実力は落ちていく一方になると思いますね…」
また、今回内定取り消しとなった大学4年生の選手についてもこう言及。
「この時期の内定取り消しはしんどいですよね。
もちろん、日清に入れるくらいの選手ですから、今からでもどこかしらのチームには入れるでしょう。
しかし、他チームに入ることが決まっている選手は既に社会人に揉まれながら練習をしている。
実業団では選手が練習を個々にやっている場合も多いのですが、やはりチームワークの面で遅れを取ることは否めません。
でも入社してすぐにこうなるよりはマシだと思い、なんとか頑張って欲しいと思っています」
そして、今回退部を勧告された選手にも「出来れば競技を続行して欲しい」と希望を口にする。
「強いチームに入っても、弱いチームに入っても大変とは言いましたが、なんとか陸上を続けてほしい。退部を勧告された人の中にも、そう願うくらい有望な選手が多いんです。ニューイヤー駅伝を始め別の大会でも実力を発揮し、周りを見返してほしいと切に願っています」
突然の発表に困惑するファンたち。年齢的に引退をするのではないかと予想される選手もいると話をしてくれた2人は言うが、どの選択にせよ、選手たちにとって最善の道が用意されることを願う。 -
東京オリンピックこのままじゃ中止かもね
-
平昌五輪でもあれだけ準備不足と問題があってなんとか開催したんだから、やらないわけない
-
その前のリオも散々言われてたな
-
スレが歪んできてるのはババアが喚きだしてきた頃か
-
WTAファイナルを日本でする案が出てるらしいけど
フェデラーもATPファイナルを日本でやる事に賛成してるらしいけど
どうなるねんw -
ツアーの締めくくりがテニス弱小国の極東島国とかみんな嫌がりそう
-
ユニクロ 日清 の力の見せ所
フェデラーが最近日本に良く来てくれる事と関係あるんかな -
日本自体はいいんだけど、テニス観戦文化にまだまだ慣れてないからなあ
凄いプレイが出てもたんたんと拍手したりするし
その辺は同じアジアでも中国は欧米の感覚に近い -
中国がテニス文化に慣れてるとは初耳
フェデラー応援団はサッカーサポーターみたい -
テニスの大会の歴史見ても日本は経験豊富でしょ
-
日本はテニスの大会実績の歴史だけはあるからね、中国に比べると
中国は性格が大陸気質っていうだけ -
ATPファイナルの事前番組でもファイナルの次の候補地に日本が良いって何度か出てるけど
多分日本側もスケジュールがあるから東京オリンピック後は会場も良いのが出来るから可能性高いよね -
ファイナルなんて専用コートじゃなくても出来るやん
玉アリでも横アリでもどこでも -
現在?優勝?のワードで94レス!!!嫌な予感がしてきたぞ
過大評価が多数を占める時は、悪い結果になる前兆
過小評価が多数を占める時は、良い結果になる前兆
このスレは逆神スレの一面がない? -
>>888
>?優勝?のワード
錦織の「優勝が目標」に、頭の悪い奴らがレスしているだけ。
前回の「もう勝てない相手はいない」にクソレスしたのと同じ階層だね。
「もう勝てない相手はいない」≡「もう負ける相手はいない」
と信じ切ってのレスが数100以上。中学数学で1か2だろ?お前らさぁ。
中学1-2年の証明問題で挫折しただろ? ちゃんと正直に答えろよな。 -
錦織は優勝するよ。
お前らとは違うんですよ、お前らとは。w -
100%優勝はむり
いや、100%は言いすぎたな
200%むりだな -
「フェデラー ジョコビッチATPの会議に出席」
何の話してんねん -
7試合勝つとは思えないが・・・・・ベスト8まではいけるっしょ
-
錦織が完璧な選手に近づいただってよ
これで結果出なかったら悲惨だな -
高橋クズ過ぎ
@ やっぱり来季も出戻り居座り?
現役時代よろしく八百試合に味しめてる高橋大輔 老害はさ、
羽生結弦に、勝つ
羽生結弦を、負けさせる
が未練で味わいたいだけだろが。だから八百試合しか出ないし今季は手負いの彼を引っ張り出そうと煽りたてたウジテレビとクズ事務所だよね。
@ そして
同じく勝ちを味わいたいから、
やっぱり八百が効く近畿ブロックに忖度お遊び出場かよ。若手の場荒らしで。
老害とはまさしく
今の高橋大輔そのもの。
マジで消えろ。 -
>>897
もう伸びしろないってことだろ -
大坂の影響で強くなっただけなのになぁ
-
チャンを信じろよ
-
錦織はUSオープン獲った大坂に、周りは一切関係なく
「ひたすら良いプレーを心がける」という集中力を教えて貰った
マイケルチャンはただ相手を憎んで倒せと教えただけ -
ネットに2016年のマレーとのUSオープンのときのダイジェストがあるが、
反射神経、ショット精度、そして巧みなドロップショットなどなど、凄い。
なんであれで優勝できなかったか不思議だが、
今、あのドロップショットのが欲しい。8割で良いから。 -
14〜15年は意表を突くドロップショットうまく使えてたと思う
以降はドロップ打つのバレバレだったり大きく跳ねたりで微妙な印象 -
チャンコーチの指導が見ものだわwww もう終わってる指導だな。
勝は無理に賛成。 -
優勝してくれ
-
隠しきれない朝鮮人の本性がポロポロ見えて面白い
我々とは交わることない相反するヒトモドキ -
>>879
フェデラーが賛成してるってどこで言ったの? -
>>692
錦織もマレーの引退についてコメントしてるね
糞アンチもこれで満足か?w
https://twitter.com/...570787015622656?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
多分マレー今日の試合最後まで出来ないだろう
-
>>91
これ番組側からメッセージうながされたから答えただけやん -
>>912
これ番組側からメッセージうながされたから答えただけやん -
ベスト8までいって当然とゆうプレッシャーがどうなのかだなぁ
-
ナダル負けそう
-
>>918
テキトーな事きうな -
ナダル禿げそう
-
もう禿げてる
て言うか、マジで薄くなったな
後ろから見るとかなりかわいそうな感じ -
手マンをしなければ勝てる
-
なんでアコってやたら手マン要求するんだ?
錦織のちんこじゃ満足せんのか? -
何の話やボケ
-
マンコは関東連合や半グレ幹部連中の
専用ホールだからw -
なんか、竜馬が足イテエとかで何回もMTO取ってるなwwwwwwwwwwwwwww
もうダメだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww -
オペルカってなにもんだよ
-
イズナーとオペルカの試合長引きそうだな
今大会から最終セットタイブレ効果早速出そうだ -
てかイズナーその前に負けてるW
ファイナル出場で燃え尽きた感じや -
イズナー消えたか
錦織はどうなるかな -
空気さんベーグル焼きそうなのにほんま空気
-
高校サッカー優勝
青森山田
またニガー起用w
ニガー ニガー ニガー
何がインハイ・総体は教育だ!だよ
勝つためには何でもありかよw -
コリオタが日本語不自由な在日朝鮮人っていうことは
実況禁止っていう板のローカルルールを無視してることからも明白だね -
そもそも彼女のまわりが在日ばっかり
-
エドモンド散った720P飛んだ
-
GS SFて720pか、Q Fで360p?
準優勝は1200pだよね? -
こいつに事は好きでも嫌いでもないけど、今回はベスト4まで行ってジョコにボコられて終了かな。
-
>>938
おまえ全くテニスしらないんだな -
西岡勝ってるやん!
-
>>939
つかさ、ジョコvsコリの対戦成績を言ってみ -
いや錦織のドロー表を見てない…
-
準決だよ、他のどこで当たるんだよ、ベスト4だろ
-
トーナメント表を縮小してみよう。
あーら不思議・・・ -
F(1/2)
SF(1/4)
QF(1/8) -
ID:yNRO7MHYって人
QFが何かとかドロー表とか全く分かってないのに何でこんなイキってるの? -
ごめーーーんw
SFだね、凄い間違ってたw
許してちょんまげ! -
IQ1桁の人間がいま誕生した(´・ω・`)
-
(`・ω・´)誕生
-
ここまでの馬鹿は久々に見たけど素直に間違い認めたから許してやろう
-
SFとQFを言い間違ってただけじゃないかw
ジョコにボコられる意見は曲げない! -
いや単に脳が萎縮し始めたおじいちゃんなんだよ
許してちょんまげ -
だまってマレーの最期を見届ける!
-
実際ジョコビッチに勝てる可能性はどれくらいなのかね
-
メドベージェフに勝った時のように
相手関係なく、兎も角ベストなプレーにのみ集中すれば勝てるかもしれない -
西岡の試合みる?
-
>>917
ゆう -
フェデ叔父はいつ引退するんかな
-
>>951
ゲェジで草 -
oh wow so many replies!!
you guys suck my ass and kiss my dick... no the other way around lol.
just shut your fucking traps and go back to the slimy holes that you came from :) -
マレーの闘志に感動してからこのスレ覗いたら、物凄く見てられない奴がいて一気に真顔に戻ったw
-
マレーのミニ引退セレモニーで会場のスクリーンに流した選手達からのメッセージ動画
イズナーやチリッチでさえ居るのにコリはキャスティングさえされてないじゃん -
>>973
If you wanna talk about Andy, you should go to his thread, not this one.
Why in the hell would you come here after being moved by Andy's great performance? -
>>973
3セット途中までのマレーも見てられなかったが、それ以上に見てられない奴が錦織スレにいるのほんと草 -
>>976
You're not so pretty to look at either ;P -
You idiots probably have no idea what I'm writing lol.
I can do it in Chinese too if you want.
如果好,即使是中文 -
ジョコも一昔前と比べて強さにムラがあるから
錦織と当たる前にコケるかもよ? -
Oh well. I'm getting bored and I'm going to bed.
Fuck you all good night ;) -
なぜ自ら恥を上塗りしていくのかw
-
ID:yNRO7MHY
色々やばいやつ現れるけど過去最大級にヤバい -
違う方向に暴走しているじゃないか。
全くアンチは頭がおかしいことがよくわかる。 -
I though about going to bed, but I might just have to play with this guy for little while longer. He's just too much fun... yummy ;)
-
>>984 ;;
-
まるで朝鮮人のような切れっぷり
-
論破された事が悔しくて引き下がれないあまり、キャラを変えて即レスマンになるのたまに見るわ
こいつはまさに典型 -
>>990
ハゲ同 -
>>986
だっさ -
やらかしたら一晩頭冷やすかID変えて何食わぬ顔で書き込めばいいのにマジモンのキチガイだわコイツ
-
ほう コリさんの試合は地上波でもやるんかい
-
マイティボンジャックに見えた
-
>>245
ユーズニーも500近いのか -
老害なんだろうな
-
ほ
-
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 8時間 13分 50秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑