-
道路・高速道路
-
【渋滞】魅力的なSA・PAをなくそう【原因】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
例えばアクアラインの海ほたる。
海ほたるに行きたいがために、渋滞が発生している。
せっかく東京⇔千葉間を短時間に行き来できる夢の様な橋を
つくったのに、台無しですね。
しかも、Uターンまでできてしまうので、千葉の地域活性化
にも役立たない。そもそもUターンって、完全に無駄な渋滞を
つくってますね。
他にも海老名サービスエリアが原因の渋滞もひどいですね。
渋滞をなくすためにはサービスエリアに過剰な魅力を持たせない
ことが必要だと思いますが、みなさんはどう思いますか?
- コメントを投稿する
-
海老名は、東京に入る前の最後のSAだから混んでる。
下りも保土ヶ谷BPや首都高から最初のSAで且つ、
厚木、秦野中井、大井松田で流出する人たちが休める最後のSA
汚い魅力もない飯の不味い頃から、混んでるんだが。
的外れなスレ立てるな -
画期的すぎワロタ
-
西宮名塩?確かにあれは魅力的すぎるからなくすべき
-
西宮名塩は狭いSAだから混雑期は自動販売機とトイレとGSだけにして食堂とか売店は休止すべき
一応緊急退避という面では名神草津からノンストップできたところになるし混雑すると3時間は超える区間になりそうだから必要
だからこそ駐車場の回転率は上げるべきエリア -
クソスレ
-
寄居 星の王子様PA使えねえ
-
神戸淡路鳴門道(本四道)の室津パーキングエリア。
ここは播磨灘(瀬戸内海)を一望出来る絶景ポイント。
晴れた日の夕焼け空と夕日がまことに持ってキレイ。
秋分、春分の前後は眼前の小豆島の島影に沈む夕日は絵画を見る如く感動的。
夜は播磨臨界工業地域一円の夜景も素晴らしい。
以前から高速バスのトイレ休憩ポイントでしたが、
近年はコンビニも出来てミニサービスエリア的になっています。
-
>>7
kwsk -
高峰とか佐方のようなSAだったらトイレさえも使わなくなるよ
-
決してクソスレではないな
ある程度は同意できる意見だ >>1
大都市圏手前の混雑必至の最終SAの商業施設を過度に充実させるべきではない、
もっと回転率を上げるように造るべき、という考えは、基本的に正しい
西宮名塩、海老名、東名阪大山田などは帰宅前最終ションベンストップに最適化すべきだ
しかし海ほたる、瀬戸中央与島、東海北陸川島のような、それ自体が観光地になるような
SA・PAだって、あっていい
かつては大津、浜名湖なども中でUターンができ、そこ自体が目的地だったのだ
東海北陸ひるがの高原などは悩ましいケースだが、そこは松ノ木峠を増設するなどの
対策が、ちゃんとなされている
問題なのは大都市圏手前の過密SAだけだ -
名塩はさっさと新名神作れば解消されるだろ…
スレタイは
「インター付近に渋滞の素となる観光地な施設作るな」
の間違いだろ -
【渋滞】魅力的なSA・PAを増やそう【緩和】
だべ? -
PASARとかコンビニとやらのせいで
立ち喰いそばが喰えなくなったべ。
PAでそばを喰おうとしたらコンビニ
に変わっててチンして喰えと・・・ -
>>13
海ほたるは別として他のPASAは立ち寄りの車が増えることにより同時間帯の走行車両減少(本線の渋滞緩和)に寄与すると思う -
>>1
同意だな。
マクドやガソリンスタンドの客椅子が堅く作ってあるのは、長居されては困るから。
それと同じで、SAPAは回転率をあげないといけないんだよ。あとからどんどんクルマが入ってくるんだから。
長居させてどうするんだよ
マクドナルドのイスの堅さは、客の回転率を最適にするための(長居させない)堅さであるなど、
心理の無意識な部分を利用して人の流れを制御するノウハウ。 -
>>1
その理屈が通るのは、大都市周辺で常時混雑し、拡張も増設も不能のSAだけな
日本中にいくつもないぞ
都市部にSA・PAが十分に造れない問題への対策には、
阪神高速で試行中の「路外パーキング」というのもあるぞ
大都市への流入時・ETC車・2時間以内に限ってICでの「途中下車」を認めれば
SA混雑の問題は一発で解決だ
ま、阪神高速のやつは制限が厳しすぎて、全然使い物になってないけどな! -
首都圏で言えば海老名とか三芳とか石川とか守谷なんかはっきり言って便所に自販だけしかなくても立ち寄るな。カオスな都心への突入の心構えの為に
-
>>1
交通政策板に立てたんなら何個も立てんな
【渋滞】魅力的なSA・PAをなくそう【原因】
http://kamome.2ch.ne...olicy/1285508353/l50
おまえ、ただ単に
俺様海ほたるにしろってだけじゃねーか -
>>19
うーん、東北道蓮田は貧弱だなぁ。 -
花火大会における諏訪湖SAの混雑ぶりは異常。
かっこうの観覧ポイントなので渋滞しまくり。
-
SA・PA・道の駅の欲しい場所・サービスを提案して
http://yuzuru.2ch.ne....cgi/way/1220537839/
車板 SA・PA・道の駅のメシ14 【(+д+)マズー】
http://yuzuru.2ch.ne....cgi/car/1274724857/
道路板 SA・PA・道の駅のメシ10【(+д+)マズー】
http://yuzuru.2ch.ne....cgi/way/1220257409/
SA・PA・道の駅のクレジットカード決済事情
http://toki.2ch.net/...i/credit/1272107415/
-
>>22
最近は花火の時は入り口閉鎖するからな -
>>1
くだらんスレたてるな -
>>24
これでも良スレがいくつかあったはずなんだけど全滅してるね -
んなこたーない。たっかい税金かけて、海のを横断する道路
作ったんだぜ?料金もそこそこ高い(今は社会実験で安いが)
道路を作った目的は、海ほたる観光なんかにしてはいけない!!
陸側の道路の渋滞により、年間どれほどの経済的損失がでてると
思ってんだ。だから、海ほたるは10分くらいで渡り切ることが
できる道路にしないと、国民の皆様に申し訳ないと思って
もらわないといかんのだよ。短時間で通れる、それこそがメリット。
他の高速道路でも一緒だよ。
渋滞してのろのろいって、そんで美味いもの食いたいとか、
そんなら高速のんな!!!!!!!!下道で十分だろうが!! -
民間の会社に運営させると、客呼ぶことしか考えないからな。
その後の道路の渋滞のことなんて考えない。
しまいにはSAに遊園地とか作るぞ。 -
千葉県舞浜のほうから膝を叩く音が
-
ディズニーの出張所かw
-
>>29
刈谷PAディスんじゃねーよ -
ゴミ放置が問題になってるんだから、SAPAにゴミ焼却施設作ればいいんでねーか。
一石二鳥だろ -
もしかして俺って天才とか思ってる?
焼却施設が必要なほどゴミは出ないだろwwwwwwwwwww -
これだろ
高速1000円、ごみ増加 石川県内SA、PA
http://www.hokkoku.c...ge/HT20090929401.htm
石川だけじゃなく、高速料金が安くなってから家庭ゴミをSAPAに捨てていく人が多くなってるみたいよ。
高速道路の無料化が実現すれば、交通量が増大し、ごみ量も増えることも懸念されており、
中日本エクシスは「家庭ゴミの持ち込みやゴミの未分別は収集業者にとって危険で手間も掛かる。
分別収集を徹底してほしい」と協力を呼び掛けた。
-
石川か。スタッドレスタイヤとか、寿命の短いやつ捨てるやつ多いし、
捨てるのも金かかるし、そんでSA/PAで捨てるか。
悪質。 -
しょぼい売店こそPAに魅力
-
ほんとうは粗大ゴミを有料化したのが間違いなんだよな。
山中の不法投棄が増えてパトロールや回収で、かえって負担が増えてる。
「損して得取れ」ってのを知らないのが政治家。 -
まあ捨てるやつはただでも捨てるし。
-
>>1
絶対に見るなよ。いいか絶対だぞ、絶対。
熱中スタジアム「ハイウェイ・ドライブ(後編)&オート三輪」
http://www.nhk.or.jp/n-stadium/
高速道路の魅力、第2夜はサービスエリア・パーキングエリアを語る。
世界随一とも言われる施設の充実ぶりを誇る日本のSA・PA。ファンが選ぶ人気スポットを一挙紹介。
[BShi]2010年10月7日(木)午後7:00〜午後7:59
(再放送)
[BS2]2010年10月11日(火)午後8:00〜午後8:59
[BShi]2010年10月13日(水)午前0:25〜午前1:24 -
高速道路は目的地へ早く到着する為の交通手段であって、
SAやPAはドライバーの目的地へ行く為の休憩所でもある。
なのに最近は、海ほたるや海老名SAに行く為に高速道路に乗る人がいるから渋滞が起こってしまう。
海ほたるや海老名はSAとしての役割がなってない。 -
圏央の開通後にできた狭山PAにうんこしに寄ったんだが、やけに混んで(しかも並んで)やがると思ったら個室3つしかないのかよ!
もしアウトレット渋滞対策で後から作ったのだとしたら、ありゃ明らかに失敗だろ
客も疎らな商業施設つぶしてまず便所増やせ!いや、せめてお店で下着を売ってて欲しかった・・・・
なんかスレ違い -
だな
高速道路に乗る目的がSAって本末転倒だろw
そのために渋滞するって主客転倒w
驚天動地、門外不出、面会謝絶。
手段と目的の違いを運営会社に勉強させろ。 -
やっぱ国関係の人って、アタマのいいバカが多いんだろうな。
本当にたちが悪い
SAとPAに必要なのは
?止めやすくて必要十分な広さの駐車場
?清潔で十分な数のあるトイレ。石鹸必須。
トイレで水しかでないって、どこの発展途上国だよ。
伝染病が蔓延するぜ。
?タバコ、ジュース、お菓子など、人が休むに必要な売店
?そば・うどん程度の軽食
これだけがきちんと、ちゃんと充実してれば充分だろ。
間違っても人気メニューみたいのつくるな。
美味いもの食いたいやつは、高速から下りればいい。
その方が地元の活性化にもつながる。
-
また、「休憩のための場所」という意味では、
海ほたるは絶対不要。あんな短い距離走るだけなのに、
なんでわざわざSAがあるんだよ。コストだって、相当に
高くなったはず。どうしても休憩場所が必要ってのなら、
千葉側の陸地につくればよかった。
はるかに安く作れる。それこそが、国民の立場にたった
計画なんだよ。 -
そもそも、アクアラインは主に川崎側(東京・横浜)から木更津側(房総半島)に
ヒト・カネ・モノを流すために作ったわけだから、海ほたるのUターンできて片道分の
料金なんて本末転倒もいいところ。森田健作は怒った方がいい。
今更海ほたるを無くせとはいわないが、やはりSAはあんな位置に作るべきでは
なかった。木更津側の海辺に作れば、周辺住民の雇用、食材ほかあらゆる
部材が房総側の業者から搬入されただろう。
(今のようにそこが観光地となることはなかったかも知れないが)
そうじゃなくてもUターン路を閉鎖するとか、Uターンの料金を今の1.5〜1.8倍
程度まで値上げすれば、海ほたるが目的地とならずもっと多くのクルマが
木更津を目指すはずだし、そこでの観光需要も生まれるはず。
もっと千葉県とか木更津市は怒った方がいい。海ほたるが千葉県だからなんて
まやかしでしかないよ。 -
>>43
漏らしたのか。。 -
平成のお台場
それが海ほたる -
【房総直結】東京湾アクアラインバス【海ほたる】
http://yuzuru.2ch.ne....cgi/bus/1228796769/ -
高速SAPA こんなに変わった シャワー、ホテル、結婚式も 民営化がきっかけ 休憩所から目的地に
http://www.nishinipp...ordbox/display/7528/
ネクスコ西日本サービス・ホールディングスは利益を上げねばならなくなったのがきっかけと説明する。
結婚式ってw 豪華SAPAの問題は国会でもとりあげろよ。
-
いっそのことアルコール提供以外のすべての業種に門戸を開けよ
例えば病院。「〇〇SAに名医あり」となればまさにそこが目的地になるであろう。
例えば射精産業。昼間は買い物客、夜間は殿方で賑わいうま味も二倍。「上郷の熱い夜を貴方に・・・」 -
日本の企業、チリ落盤事故の作業員の気晴らし用に「プチプチ」グッズ送る
http://kamome.2ch.ne...newsplus/1286414588/
長距離の癒し用グッズとして売店で販売しそうだな。
そのうちSAのゴミ箱に使用済みのプチプチの山が。 -
長距離ドライバーにとっては、シャワーとか便利だな
コインランドリーあると便利かも -
どこまでが許せて、どこまでが許せないかだな。
-
コンビニなんか出来ちゃった時点ですでにもう・・・
-
本線から入ってすぐ止められる場所はトイレと自販機しか置かない。
その入り口にゲートを設置して、駅の駐車場みたいに15分までは
無料だけどそれ以降は有料みたいな形にする。
レストランとか滞在時間が長そうな施設は本線から遠くに建てて
車ごと遠くの駐車場(ここは無料で)へ誘導。
-
海老名、足柄や談合坂SAとかテーマパークみたいにし過ぎます。他のSA、PAも拡張しなきゃ間に合わない程1000円料金は有り難いのか無駄なのか、危険なのか解らないですけど…。
-
首都高速湾岸線で事故 車外に投げ出され、反対車線まで飛ばされた10代とみられる女性1人死亡、2人重体
http://kamome.2ch.ne...newsplus/1288750619/
6人は、東京湾アクアラインの「海ほたる」から帰宅する途中だったということで、警察は、
車線変更をしようとした際にハンドル操作を誤ったとみて、事故の原因を調べています。
-
東北道上りの羽生はトラック使いには便利かな。
メインの場所とは別にトイレ&自販機の島みたいのがあるし。
最近改装した下りのようなアミューズメント色もなく
オーソドックスなメシが喰えるし。まあモスがあるけど。
あとはシャワー室があれば完璧と思う。
ちなみに大型車駐車場台数が東北道全線中で最多だよね。
こういう -
最近改装されたSAってトラックなど大型は使いにくいのが多い。
-
高速道路の「休日1000円」、継続する案が浮上 民主党内からも存続求める声
http://raicho.2ch.ne...newsplus/1291455926/
高速道路の新料金制度をめぐる政府、与党の調整で、
4月の国土交通省案で示した普通車の上限料金2千円は平日に限定、
休日は昨年3月末から始まった「上限千円」を継続する案が浮上していることが4日分かった。
休日を上限2千円にすれば「値上げ」との批判が出る恐れがあるためだ。 -
日本版アウトバーン新東名
http://img.wazamono....rc/1287210994377.jpg
http://img.wazamono....rc/1287211075251.jpg
http://img.wazamono....rc/1287211137533.jpg
新東名には魅力的なSAPAはいらん -
道路公団の時代のSA・PAは高い、不味い、接客態度悪いで有名だった。
食い物なんか最低レベルの味で値段だけは一流レストラン並みという、
いかにもドライバーや客を嘗めきったような商売をしてたからな。 -
車内に寝泊まりする「車中泊」がブーム
http://raicho.2ch.ne...newsplus/1291884120/
高速道路のサービスエリア(SA)や一般道の道の駅などで車内に寝泊まりする「車中泊」がブームだ。
高速道路料金の大幅割引や長引く不況の影響で節約志向のファミリー層に浸透。
岡山県内のカー用品店などは冬場も年末年始の帰省やスキー客らの需要があるとして、グッズ販売に
力を入れている。
車中泊の快適な過ごし方などを提案している専門誌「カーネル」(2008年発刊)の編集者によると、
はやり始めたのは道の駅が充実してきた05年ごろ。当時は「のんびりと自由に旅をしたいリタイア世代が
中心だった」というが、その後、09年3月に始まった高速道路のETC搭載車の大幅割引などを追い風に、
家族連れらに浸透したという。 -
西宮名塩が最強過ぎるか
京滋バイパスにでっかいSAが出来たらまた違うんだろうが -
PAは基本コンビニとトイレの組み合わせでいいじゃん。
豪華にするならSAを
-
富士川とか西宮名塩とか、これSA渋滞か?
混雑する土日とか盆正月は、人気のSAの流入と流出にETCゲートつけて
長時間停車した車に駐車料金課すのがいいな。
30分まで無料で、その後は10分100円とかな。2時間900円なら安いよな? -
山口県温泉ホテル彩波/自己破産
http://n-seikei.jp/2...11/02/post-1988.html
高速道路の1000円化で日帰りばかり多くなり、観光地にお金の落ちる度合いが大きく減少している。
民主党政権は日本を国民をどうしようとしているのだろうか、全く見えてこない。 -
1000円終了
-
【社会】89歳男性、自転車で高速を走る 「PAで食事しようと思った」 福井・鯖江
http://raicho.2ch.ne...newsplus/1310520699/ -
海老名、足柄、談合坂、三芳、高坂、蓮田、羽生、守谷、湾岸幕張…首都圏から放射状に伸びる高速道路の最初のエリアは混み過ぎだな。
-
3環状とか、交通量を増やしたいところに魅力的なPASAを作れば
-
>>62
従来のオーソドックスなスナックコーナーやショッピングコーナーの+αで
モスや吉野家みたいなチェーン店が入っている分にはいいんだよ。
問題なのはスナックコーナーがなくて吉野家みたいなチェーン店しか食事
をできる施設がないパターン。
たとえば新東名の藤枝なんて丸亀製麺がやっているうどんとつけ麺しか
食べる場所がない。 -
観覧車とか、海水浴場とか、テーマパーク、温泉とか併設イラネ
-
鬼高は都心至近のオーソドックス最後の良心だったのに...
もし保土ヶ谷がPASARと化したら...想像したくねぇ。 -
新東名全否定のこのスレが好きだ!
-
昔の殺伐とした雰囲気のSA・PAが好きだった
-
>>79
圏央道なんてPAでさえほとんどないからなあ -
別所PAがリニューアルしたけど、昔ながらの作りのスナックコーナーで
安心した。やっぱりあーでなくっちゃね。 -
予想通り新東名SAは大混雑でちょっと休憩したい人、トイレ行きたい人が
使えない施設になってるな。 -
新東名のSAって建物こそ立派にはなっているけど、中に売っているものは従来のSAと
何ら変わらないのな。
たまにしか高速道路を利用しない人にとっては 物珍しく映るのだろうけど俺にとっては
やっぱりSAはSAだな わさわざ並んで入る程のものではないと思ったよ。 -
駐車場の向きを (入口)│││││(出口) から (入口)/////(出口) にしただけで逆走が減ったって話は聞いたことあるねぇ。
-
首都高のPAこそ至高
-
┏┓= 「 ̄ ̄ ̄|=
оо о о プシュプシュ
おらおらっ -
>>90
無人PAは都市型PAだよな。機能を突き詰めるとああなるんだな。
余談だが、最初首都高に休憩施設があること自体信じられなかったよ。
土地もないのに、限られた空間をうまくつかっているんだなと感心した。 -
売店と食堂とGSさえあればいい
-
中日本エリアのSA,PAって大型車が止めにくいエリアが多い。
それと施設内のメシが高いとこが多い。 -
海老名とか足柄広すぎて疲れる…
-
「マイナンバー」5つの危険 - 東京土建一般労働組合
http://www.tokyo-dok...ews2012/2028/07.html
政府が国会提出した「共通番号制(マイナンバー)法案」は国民生活を脅かす悪法であることが見えてきました。
社会保障改悪、増税、個人情報漏えい、治安強化、地方自治封殺の5つの危険があるばかりでなく、
約5000億円の導入費用、毎年350億円の運用費、さらにICカード輸出と「IT利権」がからみあっているのです。
目次
■政府が国民の生活、情報を管理
■小泉構造改革がルーツ 「社会保障個人会計導入の狙い」
■プライバシーまで警察が知ることに 「政府情報は秘密のままで」
■大きい情報もれの危険 「税の公平性にはつながらぬ」
■地方自治体にも強要はかる -
交通安全協会 毎日放送 ちちんぷいぷい
http://www.youtube.c.../watch?v=SuQwUks9Peg
とあるドライバー
交通安全協力費と合わせて5300円になりますと。あの僕入らないからいいですと言っても、
あのオウム返しのように5300円になりますと・・・。
それを4回くらい繰り返して、
もういい加減諦めたのか、3000円受け取ってくれたんですよ。
でも、あのお釣りの200円を、全部10円玉でドドドドドドと返してくれるという・・・・。
交通安全協会費を払わなかった者に対する牽制といいましょうか・・・。
半ば強引に集められる 「 金 の 使 い 道 」 を窓口で訪ねてみると、
やたら繰り返される、「 子 供 達 の 交 通 安 全 教 育 の 為 と い う 説 明 」
しかしその 「 実 態 」 は・・・。 続きは動画で -
「トイレだけのサービスエリア」というのは、どう考えてもおかしい
サービスエリアではなくパーキングエリアを名乗るべきだ
(かつての長良川・関・宍道湖など) -
このスレタイは間違ってる。海老名は魅力的じゃない。
「私がSAの完成形です」みたいなツラしてんじゃねーよ。 -
ネクスコ東日本と中日本は休憩施設の商業施設化(PASAR,EXPASA化)に積極的だけど西日本エリアの休憩施設のPAVARIE化ってあんまりやらないな。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑