-
道路・高速道路
-
自動運転無人運転が普及したら交通事故は激減するのか? [無断転載禁止]©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
どうなんだ - コメントを投稿する
-
早急に法整備を進めるべき
-
早急に法整備を進めるべき
-
早急に法整備を進めるべき
-
早急に法整備を進めるべき
-
早急に法整備を進めるべき
-
早急に法整備を進めるべき
-
早急に法整備を進めるべき
-
早急に法整備を進めるべき
-
早急に法整備を進めるべき
-
事故が激減したら困る人種がいるから日本では許可されないよ
運ちゃんとか保険屋じゃなくておまわりのことね。
なんとかかんとかもっともらしい口実の難癖つけて許可しないだろう。 -
道路関係無いじゃん
車板でやれ -
歩行者や他車・障害物との激突が予想されるケース等では
運転車の意志に関わりなく自動停止させる事が可能ならば・・・
そして、運転手の意志では自動ブレーキ機能の解除が不可能ならば
自動ブレーキが付いていないクルマ(含む自動ブレーキ解除機能のあるクルマが解除状態)が事故を起し
事故をしでかしたドライバーが落命や文無し等で賠償金の支払い能力がない場合だが
クルマを製造・販売したメーカーは製造物責任法(PL法)の猛威に曝されるのでは?
今すぐにそうはならないだろうが新車販売の中で自動ブレーキ装備のクルマが過半数になればそうなるだろうし
自動ブレーキ未装備のクルマ(含む解除状態のクルマ)と自動ブレーキ装備済みのクルマが事故った時は→裁判所の判断が興味深い事になると思う
最高速度設定機能や緊急時の遠隔ストップ機能・一時停止義務機能なんかも事故防止に有効かな? -
http://tamae.2ch.net....cgi/car/1459866357/
自動運転(自動ブレーキ)でクルマ社会は変わるのか? -
任意保険に入らない人が増える模様
-
現行法のままでも
自動運転機能つきの自動車を販売しても何の問題ないし
道路上でも 運転手がハンドルを握っていれば 走行できるし
道路以外の私有地 駐車場の中やドライブスルーなら自動走行で なんら問題ない -
ドライブスルーで
自動モードにしたにもかかわらず追突したら
マクドナルドの責任なるのか -
販売したり所有するのは違法じゃないけど、事故が起きたら100%運転手の責任。
-
こういうとっさの時の判断は人間の方が上だ。
ギンコ
「電極スパーク、カーナビに紅茶が掛かっちまったが、大丈夫かな?」
なあに、これくらいのことで故障はせんよ。 -
ギンコ
「なんか、カーナビがバグってねえか?」
スパークのカーナビ
「ふらの/富良野」
ギンコ
「富良野?
どこかで聞いたような…。
私のスマホのGoogleマップで調べてみる!
あっ!?やっぱり、北の国じゃねえか!?
北海道を走っていることになっているぞ!」
電極スパーク
「さすが、我社の新型だ!
北海道までひとっ飛びだ!」
ギンコ
「いい加減に止めろ!
カーナビが壊れているんだよ!こらぁ〜!」 -
>>1
全ての車が自動運転だけになれば交通事故は激減する
混在や併用ならむしろ一時的に事故が増えるかもしれない
考え方の1つとして都市部はITSによる集中管理で強制自動運転にして
同一の目的地の車をグループ化して鉄用のように運用することで効率化し
事故をほぼ無いものとして、郊外は手動運転も可能という感じになるように思う -
渋滞時の強制集中管理でしょ、一番効果的なのは。
-
全ての車が自動運転になったら、時速1000kmでも安全に走れるようになるな。
所要時間もぐっと短くなって新幹線はもちろんリニアも不要になる。 -
いいか、自動車の事故を最も誘発させるのは「流れに逆らう車」なんだ。
だから、自動運転車が増えれば増えるほど追突事故が間違いなく増える。
だから追随機能のない海外の自動運転車は追突事故ばかり起こしたニュースが多い。 -
【社会】外国人のレンタカー事故多発 標識・ルール不慣れ…「事故率は日本人の3倍以上」 国など対策本腰 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1469334269/ -
超音波の測定器・受信機があれば、誰か、世の中の超音波を聴いてみてください・・・。
誰か、世の中の超音波の測定器・受信機を作って聴いてみてください・・・。 -
超音波の測定器・受信機があれば、誰か、世の中の超音波を聴いてみてください・・・。
誰か、世の中の超音波の測定器・受信機を作って聴いてみてください・・・。 -
超音波の測定器・受信機があれば、誰か、世の中の超音波を聴いてみてください・・・。
誰か、世の中の超音波の測定器・受信機を作って聴いてみてください・・・。 -
http://potato.2ch.ne...icpolicy/1486417812/
自動運転(含む自動ブレーキ)で交通の未来は変わるの?
自動ブレーキ車以外は欠陥車と見做されるの?
(自動ブレーキを装備していなかったり、ユーザー側の操作で解除可能なクルマは欠陥車扱い?)
手動運転車は馬車みたいな存在になるの?
(違法じゃないけど、公道を走られたら迷惑とか)
個人でクルマを所有する時代は終わるの?
(クリック一つでクルマが来るのに所有する意味なんかあるの?)
クルマのデザインは変わるの?
(丸っこいロープ―ウエーのゴンドラに車輪がくっついたようなデザイン?)
公道実験は何処から始めるのが良いんだろう?
(やっぱり中小規模の観光地が適してるのかな?) -
安全になるよ。
-
全ての車が自動化されれば
電話してたとか
酒飲んでたとか
寝てたとか
そんな事故は減るどころか0件になる
アクセルとブレーキ間違えることもない -
.
.
.
現代の貴族は紳士的だー -
運転してる若者をあまり見掛けない
-
>>1
確実に激減する。重大事故の9割以上が防げるという話もあるぐらいだ。
これは逆を言えば、いかに今の人間ドライバーがクソでカスでクズでゴミかがよくわかる話。そんだけ安全運転できていないのだからね。 -
>>34
お目出たい奴・・・ -
伊奈氏松山の路上で坂田梅とソロぶき屋根が
-
NHK教育を見て53853倍賢く週末
http://nhk2.2ch.net/.../liveetv/1509099873/ -
経路までシステムまかせにすれば、渋滞は減るかもね。
-
僕の知り合いの知り合いができた自宅で稼げる方法
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
DC6BP -
自動ブレーキ(ユーザー側では解除不能)が義務化されれば90%前後の事故は防ぐ事が出来る
手動ブレーキ車(含む自動ブレーキを解除走行中)の事故発生時にこんなのどうよ?
加害者は自動ブレーキ装備車を購入できたにも関わらず本人の意思で未装備車を購入し
自動ブレーキが装備されていれば確実に防げた筈の事故発生を看過したのであり同情の余地は欠片も無い
加害者には是非とも厳罰を科す必要があり社会正義の面からも重要であり・・・如何? -
【自動運転】”中国のグーグル” バイドゥが日本で自動運転の実証実験へ [168]
http://egg.2ch.net/t.../bizplus/1530689029/
【日本】中国のグーグル” バイドゥが日本各地で自動運転の実証実験へ ソフトバンク子会社と提携
http://asahi.5ch.net...newsplus/1530694976/
【日韓トンネル】建設費は10兆円 物流は年間利益2253億円 国交省出身の大学教授が試算
http://asahi.5ch.net...newsplus/1530769478/ -
無人運転可能になったら、テロリスト大喜びだろうな。自爆する必要ないんだから。
-
>>43
そんなの車を遠隔操作できるように改造するだけでいいから半世紀以上前には出来てる
ラジコンのように高所から見下ろすなどして操作してもいいし
カメラを付けて実際に運転しているように操作してもいいし
ただね、中東などの自爆テロ要員の命なんて
その手の改造にかける費用や手間よりもはるかに軽いんだよ -
自動運転車をハックする手間をかけるなら「おまえジハードしてこい」でいいし
定期巡回コースを利用するならバスなどに爆弾置いて途中で降りればいいだけだし -
ニセ国際免許の訪日中国人、レンタカー事故多発 警察庁、中国政府に対し周知徹底申し入れ
http://asahi.5ch.net...newsplus/1537663901/ -
住宅地の法定速度30キロ道路を30キロ道路で走行してくれれば、
騒音がだいぶマシになるな -
いろいろと役に立つパソコン一台でお金持ちになれるやり方
少しでも多くの方の役に立ちたいです
おもしろいことみつかるかもよぉ『羽山のサユレイザ』ってなんぞ?
AC7 -
早く自動運転技術が進んで、高齢者がハンドル握らないで住む社会が実現してほしい。
-
どんだけ法順守するかだが
「横断しようとしている歩行者」が横断歩道わきにいたら
停止しなければならない。法律通りだと
都会でこれを遵守するとほとんど動けなくなる -
>>50
自動運転の警察車両が登場して往来妨害で処罰じゃない? -
【池袋暴走】高齢者に自動ブレーキ備えた車を 公明 石田政調会長(衆/比例四国) ★4
http://asahi.5ch.net...newsplus/1556181574/
公明が参院選公約 最低賃金千円超や高齢運転者支援
http://asahi.5ch.net...newsplus/1556372214/
【会計検査院】年金積立金の株運用に警鐘 GPIFに対し透明性確保やリスク説明求める [40]
http://fate.5ch.net/...newsplus/1556105591/
GPIFが年金株運用で約15兆円の赤字 会計検査院が異例の警鐘★4
http://asahi.5ch.net...newsplus/1556373539/
【老人は働け】安倍政権 在職老齢年金の廃止検討 高齢者の就労促す [127]
http://fate.5ch.net/...newsplus/1555633779/
【話題】高齢ドライバー「免許返納」の年齢や特典をまとめてみた
http://asahi.5ch.net...newsplus/1556412768/ -
車の自動運転技術について語ろう [無断転載禁止]©2ch.net
https://rio2016.5ch....i/future/1452695396/ -
シーサイドラインが無人運転で逆走。車止めにぶつかり乗客20人負傷
https://hayabusa9.5c...gi/news/1559393199/1 -
早く自動運転技術が進んで、DQNのわがまま運転が無くなれば
悲惨な事故で亡くなる人が減るのに。
一時停止しない、左右確認もしない、信号無視する、歩行者優先より我が車優先
というDQN運転は目も当てられない。
赤信号回避に交差点の角にあるコンビニ駐車場を通り抜けるとか
住宅街を渋滞回避に使い、しかもそこでも速度超過、一時停止無視を繰り返している。
自動運転は市街地程早く実現して欲しい。 -
仮に自動運転搭載車のシェアが高くなった場合、交通安全の概念が逆転するはず。歩行者にルールを守らせる時代が近いうちにやってくると思う。
自動運転技術がある程度頭打ちになってそれを理解した上で歩行者に新たなルールを課すはず。
そうなって来るとより交通安全の秩序が保たれ、未来の移動手段として普及していくんではなかろうか。 -
AI自動運転バスが、出庫して1時間後に事故ってたなw
-
自動運転、無人運転はそこまで波及しないだろ
誰も誰も助けない -
なんや、それは。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑