-
道路・高速道路
-
いまだにバブルが崩壊してなかったら、道路事情は?
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
外苑東通りはとっくに拡張工事終わって、新宿区内の大型車通行規制も全面的に解除か - コメントを投稿する
-
スレ立て代行依頼レスはここへ
https://nova.5ch.net...ratex/1645518930/348 -
バブルが崩壊してなかったら東京の道路工事なんか全く進まないだろ。
滋賀県や福島県が発展してそう -
案外SA/PAは旅の添え物扱いのままで、サービスは向上してないかも
-
崩壊したから過当競争になって日本のサービスが良くなった
-
東京は今より悪いぞ確実に
地方はすごいだろうな
磐越道とかとっくに新潟からいわきまで全線4車線
八戸道が最初っからそうだからな -
八戸道規格が基準になってそう
まあでも昭和の時代でも北陸道みたいな暫定2車線はあったっけ -
暫定→4車線化という手順は変わってないよ。そっちのほうが数年早く開通させられるからね。
-
ガンダムのアンテナは伊達じゃない!
-
方5や東八道路や調布保谷線は全線6車線供用。
新東名神や圏央道も全線6車線供用。
東京湾口道路や第二湾岸が全線6車線で供用。 -
三遠南信道が青崩峠周辺も含め全線4車線供用。
実際、草木トンネル(バブル中に建設)の先、橋梁の一部が4車線化を前提とした巾なんだぜ。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑