-
ポータブルAV
-
5,000円以下で買えるナイスなBluetoothイヤホン/ヘッドホン 12
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立て時に↑をコピペして3行で書き込んでください
Bluetoothをはじめとしたワイヤレス関連の音楽の話題のうち、
主に価格帯が5,000円以下のイヤホン、ヘッドホンに関するスレ
関連スレ
【毎年元年】ワイヤレスで音楽を!40 【Bluetooth】
https://matsuri.2ch....d.cgi/wm/1502092596/
※前スレ
5,000円以下で買えるナイスなBluetoothイヤホン/ヘッドホン 9
http://matsuri.2ch.n...d.cgi/wm/1503853077/
5,000円以下で買えるナイスなBluetoothイヤホン/ヘッドホン 10
http://matsuri.5ch.n...d.cgi/wm/1505752092/
5,000円以下で買えるナイスなBluetoothイヤホン/ヘッドホン 11
http://matsuri.5ch.n...d.cgi/wm/1509443533/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
>>1
乙 -
>>1
乙 -
>>1
Z -
ver2はダメなのか?
そもそももう使った人がいるのか? -
412きた〜〜
なんか箱が立派になってる
これから充電するぞ! -
X2Tってやつがアマゾンセールで少し安くなってたんで買ったんだけど何度説明書通りにやっても両耳から鳴ってくれない…
どこ見ても簡単接続ってなってるからなにかを間違えてるんだろうとは思うんだけどどうすれば… -
値段が2480円に下がっとる
-
クーポン配布終了&値下げか
今クーポン適用したら最安値になるのかな -
jpa2ver2の前にjpt2いじり倒したが
何度も言及されている通り受信(RX)モードがAAC/SBCのみなのがつくづく惜しい
ネガティブな部分はこれくらいと言って良い程勿体ない
SBCでも頑張る系かなと思いきやそうでもくFMラジオをちょっとマシにしたレベルで音の端っこが潰されてる
それ以外は送信(RX)モード含めホント優秀 -
値下っとるやないかどないなっとんじゃい
-
jpa2もjpt2もjpa2v2も俺が買った直後に値下げしやがるな
ちょっと文句言って来るわ -
クーポン適用で620円ならゴミでもありかもな、JPA2
-
2480円で620円かw
6日組の残りと明日以降のクーポナーは悪魔の囁きに負けなくて良かったな
ていうか初期ロット総交換あるいは無料配布のQ30事件再来だったりして -
クーポン貰ったけど要らないかなと思ってたが620円ならポチるわw
-
あ、クーポン無効にされたんか
なんかゴタついてる感じだな
特価民・転売ヤー以外はちょっと静観するが吉 -
620円ならアカウントもう1個作ってポチろうか悩むな
-
え?クーポンちゃんと使えたぞ?
2個め買おうと思ってんじゃないの?
1人1回きりだから弾かれるよ -
今ポチってみたらクーポン効いたぞ、ってもう話し終わってたか
-
JPRiDEは何時も発売後数日経つと値下げてくるから初日に飛びつく奴は損するかもな。
まあ数百円の差だけどw -
6日のクーポンを先走って昨日使ってしまったのは失敗だったでござる
-
200円くらいの差額だし別に良いでしょ
412、JPA2、2台づつ買えて満足 -
yaraホンあるけど保証切れた後壊れた時用に412買っとくか迷うな
-
ホントに620円で買えるな
届いた人どんな感じか教えてくれ〜 -
いくら安くても各2台も要らねーわ
-
QY7ってapt-x非対応?
スマホに接続したときロゴが出てこない
正式対応したレシーバーだと出てくる -
>>1乙
-
>>28
バッテリーデカいネックバンドや出たばかりの現物不明な今話題のjpa2ともかく
6時間程度が稼働限界なBTイヤホンはお気に入りを2個入手して出先でイヤホンごと交換するのも一つの定番運用
だからこそ尼BTイヤホンセラーの数百円で買えるセールが輝く -
>>28
嫁と子供の分も買ったからな -
Amazonの表記が謎なんだけど、
jpa2はver2もAAC対応ってことでいいんだよね? -
本当だ表記変わってるな
Androidだからaptxに対応してるから問題ないけど -
キャンセルして注文し直したわ
200円やすくなったぜ! -
apt-XとAAC対応のワイヤレスホンが1000円未満で買えるのは革命的だよ
ちゃんと実績あるブランドだしな -
AAC&aptx両対応 黒¥4,800とグロスブラック¥2,480
選べるようになってるな
¥2,480の方はどっちにも対応してなかったりしてw -
自分の持ってるQY7はMacのBluetoothExplorerで検証するとapt-xにならないんだよなぁ
ちなみに412はapt-x接続実績を確認済み -
値下がりを待ってるうちに安物買いのなんたらな雰囲気が流れて来てたけど結局買ってしまった
-
今回の3点1月には4000円くらいに値上げされるでしょ
412が一瞬4980円だったけど平時ではあれくらいの価格で売るつもりなんじゃない -
200円損した
-
412、いいね
電源を入れたとき、ブルっと震える
ロボットを起動したみたい 笑
MK-II より音いい
MK-IIはイヤーピース変えて聴けるけど、デフォルトのでいい気がする
キーもわかりやすい
イコライザーは、1か4が好みだな -
JPT2とJPA2の注文後値下げで700円くらい損したわ
次回のキャンペーンには学習しないとな -
>37
AAC&aptx両対応 黒 は新しいやつじゃないだろ -
だから全日程クーポン取っとけと
恨むなら貼った奴怨むんだなw -
412も値下がりしないかなぁ。
-
ver1とver2(グロスブラック)は別物の認識なんだが、レビューも何故か統合させてるし消費者は勘違いするんじゃないかな
yaraかさなきゃいいけど -
412はなんか低音強調で下品な音になってる…
-
おそらく小田原FC内で新旧のロケーション混乱してセラーになんとかしやがれ系の勧告が来たんじゃないかな
あとは中華セラー定番の品番まとめてレビュー一杯で購買意欲を誘うぜ手法実行と
つうか数百円くらいでピーピー言わない
1000円以下な時点で異常なんだから -
Facebookクーポン適用でjpa2 620円で無事買えました
ちなみにjpt2もfacebookクーポンあったりしますか? -
あれ
2400円に値下がりしたLiveって古いほう?
何でレビューがあんなにあるんだ -
AACに対応してなかったら返品ものだろな
-
一部で有名なパナのHJE150という700円のイヤホンがあってな
それの尼販売ページで色違いを選ぶとHJE122という別製品が来るという
鬼畜な販売形態があってな -
ここのおかげでFacebookクーポンあるのに気づけて良かった
ちょうど有線と兼用できるやつ探してたから620円ならお試し価格でありだわ -
うちの近くで草生える
-
スレ間違え(´・ω・`)
-
いつのまにかビックカメラでQCYなどの中華製格安Bluetoothイヤホンを取り扱っていて視聴もできるようになっていた
色々聴いてきたけど、ハウジングの形状と材質の差で若干の違いはあれど中身は同じだから音質の傾向も似たり寄ったりだね
ドンシャリではなく広域から低域まできれいに音が出ていつつ低音がズンズン響く感じ
でもあまり解像度が高くない
いまいちだなーと思いつつ試聴し続けて結局RHAから新しく出たネックバンド型のやつが思いのほか良く衝動買いしてしまった -
JPA2は12月8日のクーポンがまだ残ってるな
http://jp-ride.com/coupon/?cid=31
あと晒していいのか分からんが、JPT2の隠しクーポンページ見つけた
http://jp-ride.com/coupon/?cid=33
これはyaraかしてる予感…
クーポン適用で720円は安いな
自己責任でおなしゃす -
>>64
これ使えるんかね? -
>>64
この前のJPT2逃してたけどここので買えたわthx -
JPT2据え置きで使ってるわ
マルチペアリングにする時どのタイミングでaptxからSBCに切り替わってんだろ -
>>64
ありがと、助かった -
こうなったら412がすごくうらやましくなってきた
-
しかし今年1月の例の900円Q15、ほぼ1年間毎日外出で使ってるのに一向にへたらない
バッテリーも普通に5時間持つ
白なのに充電口カバー以外黄ばみも変色もしていない
予備というわけじゃないが新品が未使用でもう一セットあるのにいつまでもつんだろ
おかげで他の手持ちイヤホンの出番がめっちゃ減ってる -
げ!
Live2のクーポン終わってた…JPT2もよく見ると取り扱いが2016/8…ダメだこりゃ
土日はセールが多いから避けて物量が減る平日に伸ばしていたのに、何このひどい仕打ち -
やっぱクーポンは1つだけなん
2つ同時に買うと割引あるけど
それプラス2つクーポン(jpa2と412)は無理? -
はぁ。とりあえず620円で買ったけどyaraホンと同様アマの箱のまま取り出さずクローゼットにしまうんだろうなぁ…。
-
412のフェイスブックのクーポンとキャンペーンページで配られたクーポンって別扱いなのか同じ垢でも2個目買えるな。
-
上で書いてるようにJPT2の尼の取り扱い開始日が2016/8/21になってるな
JPRiDE [ 公式サイト ]ではJPT2がSOLD OUTになってる
今注文すると旧バージョンが来たりしないよな -
旧バージョンが届いたらちょっと面白いな
-
グロスブラック=ver2って事だよな?
-
サイトがごっちゃになってるから確実なことは言えんが、グロスブラックのほうでクーポンは通った
-
確かにJPT2は取り扱い開始日が2016/8/21ですがJPT1の取り扱い開始日は2016/8/22になってますね
JPT2のが新モデルなんですよね? -
ヤマトが調査中になってる…押し潰されたのかも…
-
3セット目頼もうとしたらクーポン使えなくてワロタ
他の商品のは使えるからこれだけダメになったっぽい -
ver2GB届いたけど、412の豪華な化粧箱とは違って質素な無地の箱だった
仕事終わったら試聴しよう -
グロスブラックのurlでアクセスすると最新版があるとか出てもう一個の方に案内されるけど
-
尼のJPA2のページがグロスブラックのみになってる
-
俺は黒買ったつもりだったけど確認したらグロブラだったわ
-
昨日注文したクロスブラック今朝届いて使ってる
耳から出る部分が大きすぎて違和感たっぷり
イヤホンの穴の部分が結構大きいのにネットも何も付いてないので耳垢や埃入りそう
時間がなくてイヤーピース合わせてないので音はまた今度 -
追加クーポン来たな
何が赤字だよw
この値段でも余裕なんやなw -
412はイヤーピース4種類入ってたのにJPA2はシリコンの1種類だけかよ
-
412が上位でJPA2は下位モデルだからね
-
412のイヤーピースってJPA2に流用出来ないの?
-
>>64のクーポンでJPT2買おうと思ってるけど昼間より値上がりしてるな。
これってカーオーディオにATXで繋いでスマホとBluetoothでペアリングして曲をカーオーディオで聴くことも可能? -
412アホみたいに充電持つな
-
>>95
受信はSBC/AACだけ。aptx使えるのは送信のとき。 -
JPT2マルチペアリング解除して一台のみの接続状態に切り替えたときって再生中でもaptxに切り替わってくれるのかな?
-
>>97-98
ATXってのはカーオーディオと有線接続するって意味なんだけど。
JPT2をカーオーディオと有線接続した状態で、スマホとJPT2をBluetooth接続してカーオーディオでスマホの中の曲を聴くことができるかどうかという意味です。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑